2021年12月13日公開
2021年12月13日更新
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
横浜は、グルメの街としても知られ、お酒を嗜むことができる飲み屋も星の数ほどあります。その横浜の野毛エリアに、都橋商店街という飲み屋街があります。美味しいグルメとお酒を楽しめるところです。ワインも昼飲みも楽しめる都橋商店街のおすすめ飲み屋を厳選してご紹介します。

目次
【横浜】話題の都橋商店街とは?
横浜には、あちこちに飲み屋街があって、お酒好きの方には人気エリアです。その人気の横浜の中でも、野毛というエリアは、独特な雰囲気もあり一見さんには近寄りがたいオーラを放っています。最初は、勇気が要りますが、一度飛び込んでしまえば、楽しい飲み屋がたくさんあります。
横浜・野毛エリアの飲み屋はどこもアットホームで味のある飲み屋が多くて、しかも、料理も美味しいのでお酒も進みます。そんな横浜・野毛エリアに、「都橋商店街」という独特な空間の飲み屋街があります。
近寄りがたい雰囲気を醸し出す建物ではありますが、一度飛び込むと、誰もがハマってしまうそんな場所でもあります。美味しいグルメとお酒、ワインにこだわったバーなどもおすすめです。横浜・野毛の都橋商店街でおすすめな飲み屋をご紹介します。

都橋商店街が人気の理由
横浜の飲み屋街「都橋商店街」は、1964年に行われた東京オリンピック開催の際に、野毛周辺で路上営業していた屋台や露店などを取りまとめた場所で、地下1階・地上2階の長屋ビルです。今では、横浜市登録歴史的建造物に登録されています。
古い建物ではありますが、横浜歴史資産調査会によって、修繕もしっかりと行われています。都橋商店街が人気の理由には、いくつかの理由がありますが、ここでは、2つの人気の理由について解説をしておきましょう。
都橋商店街が人気の理由のひとつに、「レトロな雰囲気」ということが挙げられます。もうひとつには、「昼飲みではしご酒を楽しめる」飲み屋が多いということです。それでは、これら2つの人気の理由をお話しします。
レトロな雰囲気
都橋商店街が人気の理由に、「レトロな雰囲気」ということが挙げられます。横浜市登録歴史的建造物に登録されているだけあって、横浜の歴史を振り返る上でも重要な建物でもあります。横浜・野毛のシンボルのひとつにもなっています。
そんな都橋商店街は、建物が古いということもあり、レトロ感を味わうことのできるエリアでもあります。どこか懐かしいそんな雰囲気の場所で、夜に飲み屋に明かりが灯ると、より一層、雰囲気の良い場所でおすすめです。
かつては、ここ都橋商店街は、時計店や美容室などもありましたが、今では、そのほとんどは飲み屋となっていて、その飲み屋の中には、当初の時計店や美容室の看板をそのままに残しているレトロな飲み屋もあるのでおすすめです。
昼飲みではしご酒を楽しめる
都橋商店街は通りを歩いていくと、長屋の地下1階・地上2階建てのビルのため、外から一通りの飲み屋を目視することができます。昼飲みもできるお店も多く、昼飲みではしご酒もできるのでおすすめです。
昼飲みが好きな人にとっては、飲み屋街にこれだけまとまって、昼飲みできる飲み屋があるのが嬉しい限りです。昼飲みができる飲み屋の中には、美味しい料理も楽しめる飲み屋も多いのでおすすめです。
都橋商店街の昼飲みできる飲み屋は、リーズナブルなお店も多く、平日・休日問わずに、昼飲みを楽しむ人達で賑わっています。

都橋商店街のおすすめ飲み屋
ここでは、都橋商店街の数ある飲み屋からおすすめできる飲み屋をいくつかピックアップしましょう。都橋商店街の飲み屋には、料理が美味しいお店やワインを楽しめるお店、昼飲みが人気のお店もあります。
都橋商店街のおすすめ飲み屋から、焼き鳥が美味しい「コッコ堂」や「ウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノ」、ハイボールが人気の「野毛ハイボール」、たこ焼きがおすすめの「60Hz」、「中華スナックバー 華」をご紹介します。
コッコ堂
コッコ堂は、 都橋商店街 122号室の焼き鳥が美味しいお店で、定休日は不定休で、営業時間は18時から24時です。小さなカウンターのある立ち飲み専用の飲み屋です。サクッと、焼き鳥とお酒を楽しめるお店です。
焼き鳥が美味しいと評判のお店で、焼き鳥好きの方にはおすすめの飲み屋です。常連でなくてもすぐに溶け込めるそんな雰囲気の焼き鳥屋です。窓際では喫煙もできるスペースもあります。カウンターの上には、白熱灯が灯っていて料理もより美味しくいただけます。
焼き鳥の焼台からは、なんとも言えない焼きの香りが漂っていてお酒も進みます。立ち飲みではありますが、どこかゆったりとできるそんなお店です。
ウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノ
ウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノは、JR桜木町駅や関内から徒歩10分で、京急日ノ出町駅からも徒歩10分ほどの場所にあります。定休日は火曜日と店主が告知した日となります。営業時間は、月・水・木は17時30分から22時30分です。金は17時30分から23時30分、土は15時から23時30分、日は15時から20時までです。
祝日の場合は、その都度営業時間が決まります。週末は昼飲みもできる15時からです。お店は、立ち飲みのみのお店で、およそ10名ほどで利用可能です。カクテルやワインなども楽しむことができるのでおすすめです。
特製カマンベールチーズやチーズの盛合わせとワインなどを楽しむことができます。人柄の良いマスターでとても和める飲み屋です。
野毛ハイボール
野毛ハイボールは、都橋商店街2階にある店舗で、定休日は火曜日で、その他、年末年始や不定休もあります。営業時間は18時30分から24時までです。真っ白な看板がとても味のあるお店で、店内に入ると、昭和の雰囲気を楽しむことができます。
野毛ハイボールは、都橋商店街ではしご酒を楽しむ人の多くが必ず立ち寄ると言ってもいいほどの人気店です。昭和のノスタルジーを感じられるバーでおすすめです。美味しい自家製モスコミュールが人気です。優しい感じのマスターがお出迎えしてくれます。
そんなマスターのお店なので、一見さんでも遠慮なく利用することができるのでおすすめです。都橋商店街らしさを感じられるバーで、都橋商店街初心者にも人気があります。
60Hz
60Hzは、都橋商店街1階にあるたこ焼きが美味しいバーです。定休日は月曜日で、営業時間は18時から23時です。夜になると、「TAKOYAKI」と書かれた看板に明かりが灯ります。「松山靴店」という看板をそのままに残しているおしゃれなお店です。
店内に入ると、カウンター7席のみの小さなお店で、たこ焼きは注文が入ってから焼き上げてくれます。たこ焼き専門店以上に美味しいとも言われるたこ焼きが自慢のお店です。
ママさんが焼いてくれるたこ焼きは、どこか懐かしいそんなたこ焼きを楽しむことができます。たこ焼きとともに飲む「日の出ハイビール」もおすすめです。
中華スナックバー 華
中華スナックバー 華は、バーなのに中華が楽しめるそんなおすすめなバーです。美味しい中華料理が楽しめる粋なバーで人気があります。都橋商店街2階にある飲み屋で、定休日は日曜日と祝日で、営業時間は17時30分から24時です。
白い看板に赤い字で「華」と書かれている看板に照明が入ると、徐々にお客さんもやってくるそんなお店です。店内に入ると、カウンター8席のみの小さなお店で、優しいママさんが出迎えてくれる飲み屋です。
ママさんが作る美味しい中華を料理を楽しみながら飲めるお店でおすすめです。家庭的な中華料理でほっとできるそんなお店です。
都橋商店街ではワインなどは飲めないの?
都橋商店街は、レトロな飲み屋街ということもあり、都橋商店街ではワインなどは飲めないのという質問も多いです。結論からいいますと、都橋商店街には、ワインを楽しめる飲み屋がいくつかあります。
ワインを提供する飲み屋の中には、こだわりのワインを提供しているお店もあり、ワイン通にも人気のあるお店もあります。都橋商店街では、どこもこじんまりとしたお店が多いので、ワイン好きの店主との会話も楽しいものです。
ここでは、そんなワイン好きの方のために、都橋商店街でワインを楽しめるおすすめのお店をいくつかご紹介しましょう。
美味しいワインや料理を楽しめるミルピグ 都橋店などもある!
ミルピグ 都橋店は、2017年からと比較的新しいお店ですが、本格チーズと生ハムを美味しいワインとともに楽しめるというコンセプトのお店で、今では、都橋商店街で人気となり、さらにもう一店舗オープンしています。
長野で作っている「自家製生ハム」やスペイン・イタリアなどのこだわり生ハムも楽しむことができます。定休日は特に設けられてはいません。営業時間は18時から23時30分です。店内には7席のカウンター席があります。
天井を見上げると、豚のぬいぐるみがぶら下がっています。ブルーチーズ盛り合わせやイベリコ熟成4年生ハムとコンビーフなどワインと楽しめるメニューが豊富です。
VALE(バレ)もおすすめワインバー
VALE(バレ)は、定休日は特になく、営業時間は月・木は18時30分から23時で、火・水・金は18時30分から24時、土日祝は17時30分から24時です。都橋商店街1階にあるワインバーになります。
カウンター上部を見上げると、ワインとワイングラスが並べられています。カウンター6席のみのお店になります。辛いチョリソーや生ハム、ミックスナッツ、オリーブなどとともに、ワインを楽しむことができます。
野毛都橋 ARGOはこだわりのワインバー
野毛都橋 ARGOは、こだわりのワインを提供するワインバーとして人気があります。公式インスタグラムでは、おすすめワインをいつも紹介しています。営業日・営業時間は、月曜日が17時30分から22時30分で、木曜日が19時から23時30分、金曜日が19時30分から24時、土曜日・祝前日が19時から24時です。
営業時間は曜日で毎日変わるので、注意が必要です。来店前には、営業時間の確認を公式インスタグラムですると良いでしょう。カリフラワーのゴルゴンゾーラグラタンなど美味しい料理もおすすめです。
都橋商店街へのアクセス
ここでは、都橋商店街へのアクセスをご紹介しましょう。都橋商店街は、横浜・野毛エリアにあるということもあり、公共交通機関でのアクセスが非常に便利です。飲まない方と一緒に車でアクセスした際には、近隣のコインパーキングに駐車することになります。
基本的には、都橋商店街は飲み屋街ということもあり、公共交通機関でのアクセスをご紹介します。公共交通機関でのアクセスでは、どのお店を利用するかによっても多少の違いはありますが、基本は同じアクセス方法になります。
JR桜木町駅か関内駅からは徒歩10分ほどで、京急「日ノ出町」からも徒歩10分ほどの場所になります。お店によって、1,2分の違いはあります。昼飲みをするにもとても便利な場所にあるのが、都橋商店街です。
都橋商店街以外の横浜・野毛でおすすめ飲み屋
都橋商店街以外の横浜・野毛でおすすめ飲み屋をいくつかご紹介しましょう。野毛は、横浜一の飲み屋街と言っても誰も疑わないほど飲み屋が多いエリアです。昔ながらの大衆居酒屋もあれば、お肉好きの肉バル、激安のホルモン屋さんもあります。
飲み屋系でないお店はないと言っても過言ではありません。昼飲みできるお店もせんべろが人気の飲み屋もあります。
そんな都橋商店街以外の横浜・野毛でおすすめ飲み屋から、「日の出理容院」とコスパの良いホルモンがおすすめ「野毛ホルモンセンター」をご紹介します。
日の出理容院
日の出理容院は、JR根岸線桜木町駅から徒歩8分ほどの場所にある昭和のノスタルジーを感じられるお店です。あえて、「日の出理容院」の看板を残し、しかも、それと店名にするという逆転の発想で人気となっています。
定休日は不定休で、営業時間は19時から24時です。一見さんにとっては、ここがバーとは誰も気づかないそんなお店で、グルメ口コミサイトなどで口コミで広がり、評価も高いバーです。
店内に入ると、昭和の空気感を感じることができるということで人気があります。店内には、立ち飲みできるカウンターのお店です。ハイボールもほのかな照明に照らされてとてもおしゃれな雰囲気になります。
野毛ホルモンセンター
野毛ホルモンセンターは、JR桜木町駅から徒歩4分で、京急日ノ出町駅から徒歩6分ほどの場所にあるホルモン焼きが人気のお店です。定休日は不定休で、営業時間は月から金が15時から23時で、土日祝は12時から23時と昼飲みもできるお店です。最終入店可能時間は22時となっているので注意しましょう。
野毛のお店の中では、かなり大箱のお店で、カウンターが30席以上ある席数40席以上のお店になります。昼間から外で飲んでいる人もいるほどの人気店です。
人気は、やはり、リーズナブルで美味しいホルモン焼きで、名物は「ペラペラ焼」です。ビールやハイボール、ホッピーなどとともに楽しむことができるのでおすすめです。

話題の都橋商店街ではしご酒を楽しもう!
話題の都橋商店街でおすすめな飲み屋を厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。都橋商店街は昭和のノスタルジーを感じることのできるお店も多いです。
こだわりのワインを楽しめたり、たこ焼きが美味しいたこ焼きバーも人気です。まだ、足を踏み入れていない方は、ぜひとも、この機会に都橋商店街の飲み屋にチャレンジしてみましょう。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


新着一覧
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn
ニュウマン横浜の人気レストランやグルメまとめ!ランチやディナーに!
Momoko
パリヤニュウマン横浜店はおしゃれなデリカテッセン!ランチなど人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
北山田周辺のケーキ屋さんまとめ!食べログ全国1位の超有名店もあり!
ピーナッツ
パリヤみなとみらい店のデリランチはコスパ最高でハイレベル!メニューや料金は?
旅するフリーランス
みなとみらいのイルミネーション特集!デートに人気のスポットも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
横浜駅周辺の焼肉のおすすめ店11選!個室があるおしゃれ店や食べ放題あり!
ピーナッツ
横浜のパスタが美味しいおすすめ店をチェック!人気のランチなど紹介!
Canna
華正樓の肉まんは中華街で大人気!お土産にもおすすめ商品の値段は?
Weiße Krähe