札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!

札幌にはスーパー銭湯がたくさん存在しています。中には温泉以外にも岩盤浴やサウナが楽しめたり、24時間営業であったり、宿泊することができたり、そして美味しいご飯を楽しむことができたりと施設ごとに魅力があります。今回は札幌の人気スーパー銭湯をまとめてご紹介します。

札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!のイメージ

目次

  1. 1札幌にはスーパー銭湯がたくさん
  2. 2スーパー銭湯は魅力が満載
  3. 3札幌おすすめスーパー銭湯1:北のたまゆら桑園店
  4. 4札幌おすすめスーパー銭湯2:湯処花ゆづき
  5. 5札幌おすすめスーパー銭湯3:湯の郷絢ほのか
  6. 6札幌おすすめスーパー銭湯4:こみちの湯ほのか
  7. 7札幌おすすめスーパー銭湯5:こうしんの湯
  8. 8札幌おすすめスーパー銭湯6:極楽湯さっぽろ手稲店
  9. 9札幌おすすめスーパー銭湯7:都市型天然温泉スパサフロ
  10. 10札幌でスーパー銭湯を満喫しよう

札幌にはスーパー銭湯がたくさん

25024965 179182089336218 520860455036518400 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kouwanoyu1126

寒い季節になるとゆっくりじっくり温もることができる温泉が人気ですが、スーパー銭湯もおすすめです。スーパー銭湯はお風呂以外にも岩盤浴など設備が充実しているところが多く、中には24時間営業で一日中過ごせてしまう居心地も便利も良いところもあります。今回は北海道・札幌の人気スーパー銭湯をまとめてご紹介します。

スーパー銭湯は魅力が満載

25013432 1897222107261455 1918745586874449920 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
miura.ira

昔は近所に銭湯があるという場所も多くありましたが、現在では家庭のお風呂の普及にしたがって数がめっきり減ってしまいました。ですが同じように銭湯と名前のつくスーパー銭湯は今でも利用客が多く、人気も高いです。銭湯とスーパー銭湯はどこがちがうかというと設備の充実具合が異なります。

銭湯ではお風呂のみ、その他はマッサージチェアぐらいのところが多いですが、スーパー銭湯ではお風呂以外にもたくさんの設備があります。たとえばお風呂で言うと、ジャグジー風呂や露天風呂、岩盤浴やサウナがあるところも多いです。また銭湯ではボディソープやシャンプーなどのアメニティは持っていかなければなりませんが、スーパー銭湯では用意されていることが多いです。

13381405 297726227235448 1217717025 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
cnn.nnc

お風呂だけではありません。食事処が併設されていたり、広い駐車場が完備されていたりととても便利なのです。なかには24時間営業、宿泊も可能というスーパー銭湯もあり一日中ゆっくりと過ごすことも可能です。テーマパークなどに行くよりも料金もリーズナブルなため家族づれの方にも人気です。スーパー銭湯は子どもから大人まで楽しめるおすすめの場所なのです。

札幌おすすめスーパー銭湯1:北のたまゆら桑園店

ここからは札幌のおすすめスーパー銭湯をご紹介します。1つ目は「北のたまゆら桑園店」です。JR桑園駅から出てすぐ、札幌駅までも歩いて15分ほどでアクセス抜群です。中の浴場にある温泉は天然温泉です。そのほかにもジェット風呂や水風呂、そして屋外には露天の天然温泉風呂も用意されています。

18161740 1029223383845514 6376680353154727936 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
heart_iku19

北のたまゆらの営業時間はなんと朝の7時から午前1時まで、最終入場は0時となっています。お食事処もあり、こちらも朝の7時半から22時半まで利用することができます。食事はネギトロ丼などの丼物からとんかつなどの定食ものまで幅広く用意されており、子どもにも大人にも人気です。北のたまゆら桑園店の温泉で癒されてみてはいかがですか。

住所:北海道札幌市中央区北11条西16丁目1-34
電話番号:011-611-2683
 

札幌おすすめスーパー銭湯2:湯処花ゆづき

14726389 1535736983120090 802737457865949184 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tomichyan

札幌のおすすめ銭湯2つ目は「湯処花ゆづき」です。湯処花ゆづきはJR桑園駅とJR琴似駅の間にあり、先ほどの北たまゆら桑園店から歩いて10分ほどのところにあるスーパー銭湯です。こちらではナノレベルでお湯に振動を与え、保湿効果などを高めたこだわりのお湯が使われています。

17932015 201165507055500 2449225132271468544 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
wakasataishi

サウナや露天風呂もあり、露天風呂はテレビが見れるところや打たせ湯があるところもあり全部で5つも用意されています。また湯処花ゆづきでは岩盤浴も人気です。岩盤浴はトルマリン、ゲルマニウムなど4種類の鉱石で温められており、じんわりと汗をかきリラックスすることができます。別途料金360円が必要です。岩盤浴を楽しみたい際はぜひ湯処花ゆづきを訪れてみてください。

住所:北海道札幌市西区二十四軒3条1-19
電話番号:011-633-4126
 

札幌おすすめスーパー銭湯3:湯の郷絢ほのか

21041796 325530744525313 7935622875942223872 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
zep.kawasaki

札幌のおすすめスーパー銭湯3つ目は「湯の郷絢ほのか」です。こちらのスーパー銭湯は24時間営業です。時間貸しや21時から翌朝9時までの深夜利用ができる個室もあるため宿泊することも可能です。お湯は露天風呂から天然生薬が入っている人気のぽかぽかお風呂、体のコリがほぐれるジェット風呂まで種類豊富に用意されています。

岩盤浴もクールダウンの部屋を合わせて4部屋用意されています。一部女性専用スペースも用意されているので、1人でも安心して利用することができます。レストランもあり季節によってメニューも変わります。個室もあるため食事利用だけのお客さんも多く人気です。お風呂も食事も楽しめる24時間営業のスーパー銭湯での宿泊もおすすめです。

住所:北海道札幌市清田区清田2条3丁目2-26
電話番号:011-881-2686

札幌おすすめスーパー銭湯4:こみちの湯ほのか

22711101 534999390185103 3032451256930009088 n
risu5352

札幌のおすすめスーパー銭湯4つ目は「こみちの湯ほのか」です。こちらのスーパー銭湯は、湯の郷絢ほのかの系列店なのですが、一番の特徴は女性専用のスーパー銭湯であることです。最寄駅はすすきの駅という繁華街にありながら24時間営業、宿泊も可能なスーパー銭湯です。お湯もジェット風呂やコラーゲンを入れたコラーゲン湯など女性に嬉しいお風呂がたくさんあります。

こみちの湯ほのかにも個室が用意されています。予約もできるため、ホテルがわりに宿泊もおすすめです。食事処もあります。女性専用ということもあってか、デザートメニューも豊富です。繁華街でご飯を食べた夜遅くでも入店可能、お友達とゆっくりシメのデザートやお風呂でおしゃべりも楽しめます。

住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目15-5
電話番号:011-221-4126

札幌おすすめスーパー銭湯5:こうしんの湯

17267948 298554193896923 6515047792656777216 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
iwachan5312

札幌のおすすめスーパー銭湯5つ目は「こうしんの湯」です。札幌の東区にあるこうしんの湯は平日は12時から23時、土日祝日は10時から23時まで営業しています。広く作られた大浴場のお湯には炭酸ガスが入っており、冷え性や肩こりに効果があると言われています。露天風呂には天然生薬を使用したこだわりのお湯が使われています。

内風呂、露天風呂以外にも水風呂、サウナ、電気風呂などがあります。そのほかにも50畳もある休憩室や食事処、子どもも楽しめるちょっとしたゲームコーナーもあります。食事処では枝豆やフライドポテトなどのおつまみからドリンク、チャーハンや麺ものといったご飯ものまでたくさんメニューがあります。ゆったりとくつろげるおすすめのスーパー銭湯です。

住所:北海道札幌市東区北30条東19丁目1-1
電話番号:011-780-2615

札幌おすすめスーパー銭湯6:極楽湯さっぽろ手稲店

14727695 589310337944408 5001668443313799168 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
wakasataishi

札幌のおすすめスーパー銭湯6つ目は「極楽湯さっぽろ手稲店」です。150台も駐車できる広い駐車場が完備されており、天然の温泉も楽しむことができます。そのほかにも大型のテレビが設置されたヒノキの露天風呂や釜風呂、遠赤外線サウナなどお風呂が充実しています。また大型のパウダールームもあり女性の方には嬉しい作りとなっています。

大広間とあわせた食事処もあり、ゆったりと過ごすことができます。また極楽湯さっぽろ手稲店の特徴は毎月イベントがあることです。ホームページでイベントカレンダーは公開されています。夏には縁日や、限定の冷やしメニューが販売されたり、年末になると福袋ならぬ正月湯袋が予約販売されています。とくに子どもが楽しめるイベントが多く、家族づれに人気のスーパー銭湯です。

住所:北海道札幌市手稲区前田2条13丁目
電話番号:011-695-4126

札幌おすすめスーパー銭湯7:都市型天然温泉スパサフロ

23498556 1771997899509240 1938929618178277376 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
wayasauna

札幌のおすすめスーパー銭湯7つ目は「都市型天然温泉スパサフロ」です。こちらのスーパー銭湯は、こみちの湯ほのかと同じくすすきの駅の近くにあります。スパサフロの最大の特徴は女性と男性それぞれ専用施設の分かれているところです。

17932276 1879377115607305 3183936638950572032 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
junki.saito

外観はまるでホテルのような見た目ですが、あながち間違っておらずどちらも24時間営業で女性専用サフロは34部屋、男性サフロは18部屋カプセルホテルが完備されています。施設もスパ、岩盤浴、ヨガ、マッサージルーム、リクライニングコーナー、レストランなどかなり充実しており、スパは天然温泉を楽しむことができます。

14145318 505401852990946 140116460 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
natsu00810

女性サフロの方にはタイ古式マッサージ部屋、男性の方にはパソコンルームなどそれぞれ少しずつ異なった作りとなっています。ちなみに地下1階は男女共用のフロアとなっており、オープンスペースまたは個室での食事を楽しむことができます。カップルの方も楽しんで利用できるスーパー銭湯です。

住所:北海道札幌市中央区南6条西5丁目
電話番号:011-531-2233

札幌でスーパー銭湯を満喫しよう

24845202 1612469515510627 5992618879988269056 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
masaki305

札幌にはスーパー銭湯がたくさんあり、そのたくさんある中でも岩盤浴があったり、食事メニューが充実していたり、24時間営業で宿泊も可能であったり、女性専用であったりとさまざまな特徴があります。料金もどこもリーズナブルなため旅行中の利用などもおすすめです。札幌にいかれた際はぜひ魅力満載のスーパー銭湯を利用してみてください。

Thumb札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
札幌には日帰りで楽しめる温泉宿泊施設がたくさんあります。カップルや家族におすすめの貸切の家族...

関連記事

Noimage
この記事のライター
ag428

新着一覧

最近公開されたまとめ