2018年03月09日公開
2020年03月25日更新
博多の名物グルメを総ざらい!水炊きやもつ鍋など絶品料理を紹介!
博多の名物グルメといえばみなさんは何が浮かびますか?ラーメンやもつ鍋が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。そこで今回は博多の名物グルメについてご紹介していきます。博多観光などの際にも役立つ情報ですので、ぜひ博多の名物グルメを楽しんでいってみてください。

目次
- 1博多で食べておきたい名物グルメをご紹介!
- 2博多で人気の名物グルメ1:もつ鍋-笑楽-
- 3博多で人気の名物グルメ2:やまやの明太子
- 4博多で人気の名物グルメ3:水炊き-とり田-
- 5博多で人気の名物グルメ4:ラーメン-博多一風堂-
- 6博多で人気の名物グルメ5:博多うどん-かろのうろん-
- 7博多で人気の名物グルメ6:もつ鍋-おおいし2号店-
- 8博多で人気の名物グルメ7:ラーメン-一蘭-
- 9博多で人気の名物グルメ8:水炊き・もつ鍋-四番館-
- 10博多で人気の名物グルメ9:もつ鍋-かわ乃-
- 11博多で人気の名物グルメ10:うまかっちゃん
- 12博多で人気の名物グルメ11:焼き鳥-夢市門-
- 13博多で人気の名物グルメ12:一口餃子-テムジン-
- 14博多で人気の名物グルメ13:梅ヶ枝餅
- 15博多で人気の名物グルメ14:博多うどん-牧のうどん-
- 16博多の名物グルメをおなかいっぱい食べよう!
博多で食べておきたい名物グルメをご紹介!
普段観光などを楽しむ際にはその土地の名物グルメなどを楽しむのも、醍醐味ではないでしょうか。またお土産選びなども観光の醍醐味です。そこで今回は博多で人気の定番グルメや名物グルメなどをご紹介していきます。おすすめの料理が満載ですので、ぜひ参考にして博多での名物グルメを満喫されてみてはいかがでしょうか。
博多で人気の名物グルメ1:もつ鍋-笑楽-
博多の名物グルメの一つになっているもつ鍋についてご紹介していきます。博多にはもつ鍋の名店がたくさんありますので、博多観光などの際にはぜひもつ鍋を食べてみてください。お店によって違いはあるのですが、基本的に、しょうゆ味、しお味、みそ味等用意されてい料理になっておりますので、お好きな味の出汁でもつ鍋を楽しむことができます。
笑楽さんでもつ鍋!!\\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// pic.twitter.com/wHtvTHZTlY
— ミドうさぎ@底辺ぼかろP (@MidoUsagi2) February 18, 2018
笑楽は博多にあるもつ鍋のお店の中でも人気店になっておりまして、地元の方々もおすすめのお店になっております。こちらのお店ではしょうゆ味、しお味、みそ味の中から選ぶことができるのですが、みそは赤と白の2種類が用意されております。ふわふわでとろけるようなモツを、みなさんで囲んで楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:福岡県福岡市中央区西中洲11-4
電話番号:092-761-5706
博多で人気の名物グルメ2:やまやの明太子
辛子明太子は博多の名物の一つでもあるのですが、実は山口県下関市が発祥だとご存じでしょうか。元々明太子の原型は韓国から伝わったとされており、下関市で辛子明太子が誕生しました。現在では福岡博多の名物となっている辛子明太子は漬け込み製法で作られているのですが、下関市の辛子明太子は昔ながらのまぶし製法で作られております。
やまやにいます〜
— T.Daiki (@Takizawa_Daiki) March 8, 2018
明太子食べ放題👅 pic.twitter.com/S2ev2By1jN
やまやなど多くの有名な会社が辛子明太子を作り、世に出すことに成功したため、現在では辛子明太子といえば福岡博多!と言われるほどにもなっております。そんなやまやではお得なランチなども行っておりますので、お土産の品としてだけでなく、その場を辛子明太子をご飯や料理と一緒に楽しむこともできます。ランチがお得なのも人気の秘訣です。
住所:福岡市東区松島五丁目27番5号
電話番号:092-611-4511
博多で人気の名物グルメ3:水炊き-とり田-
博多では水炊きなども人気グルメの一つになっております。そこで水炊き専門店でもありますとり田についてご紹介していきます。とり田は博多に本店の構える水炊き料理のお店になっておりまして、近年坦々麺などでも高い人気を誇っているお店になっております。鶏の出汁がたっぷりつまった濃厚なスープでいただく水炊きはまさに絶品料理です。
昨日の夜は、博多 水炊き「とり田」にて。
— mayu🖇 ♡Topaz Love 発売中♡ (@jetaime311298) October 31, 2017
前菜の鳥づくしもよかったけど、水炊き美味しかった(*´◒`*)
鳥と水だけで炊いてるのに出汁が美味しすぎて、いくらでも飲める…!
以前SHOCKの時に光ちゃんが来てたみたい。 pic.twitter.com/9dyS06j5RL
シンプルな具材でも出汁が濃厚ですので、充分においしく味わうことができますし、まずは食べる前にスープを飲んでみることをおすすめします。濃厚なスープにびっくりすること間違いなしです。また水炊きのあとには残ったスープや具材と一緒に、〆の雑炊などを楽しんでみてください。具材からでた旨味なども一緒に味わえやみつきになること間違いなしの料理になっております。
住所:福岡県福岡市博多区下川端町10-5博多麹屋番ビル1F
電話番号:092-272-0920
博多で人気の名物グルメ4:ラーメン-博多一風堂-
福岡の博多では豚骨ラーメンが人気です。そんな博多には数々のラーメン店などが存在しておりますし、ラーメンの屋台などもあちこちで見かけます。そこで今回はその中でも人気店として知られる博多一風堂についてご紹介していきます。全国的にも人気の有名店なのですが、コク深い豚骨スープに極細ストレートの麺がマッチした一杯が楽しめます。
博多一風堂#日常が価値に変わるアプリ
— miyu (@miyuley_scalove) March 7, 2018
🎉https://t.co/ecuOrfSCva#selpy_app#selpy#セルピー#pr#ラーメン #つけ麺 pic.twitter.com/tRqZjzcZxJ
関東では中太麺などが多く、ちぢれ麺なども多いのですが、福岡の豚骨ラーメンは細麺から極細麺のストレートが主流になっております。コクはあるのですが油っぽさもなく、女性でも気軽に食べることができるおすすめのラーメンです。また空港などでもお土産として博多ラーメンなどを購入される方も多く、定番のグルメになっております。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ
電話番号:092-413-5088
博多で人気の名物グルメ5:博多うどん-かろのうろん-
タモリ♡が学生時代 通っていたと有名な 「かろのうろん」行けました♪ pic.twitter.com/NCR6s06BKi
— 天ざる(セクシー担当) (@10zaru) February 12, 2018
みなさんは博多うどんをご存じでしょうか。コシが弱いのが特徴で四国を中心に人気の讃岐うどんとは違った食感を楽しむことのできるうどんになっております。その博多うどんを食べることができるお店の中でも、地元の方々に愛されるお店の一つが“かろのうろん”となっております。かろのうろんの名物はごぼ天うどんとなっております。
またこちらのお店は多くの芸能人なども立ち寄るお店として有名で、テレビなどで紹介されたこともあるお店になっております。ふわふわしたいつもと違う食感のうどんをぜひ食べてみてはいかがでしょうか。またうどんは子供から大人まで誰でも食べることができるメニューですので、小さなお子様連れでの観光などの際にも食べたいグルメの一つです。
住所:福岡県福岡市博多区上川端町2-1
電話番号:092-291-6465
博多で人気の名物グルメ6:もつ鍋-おおいし2号店-
もつ鍋料理の人気店をご紹介していきます。博多の名物グルメでもあるもつ鍋を楽しむ際に、地元の方々もおすすめなのがこのおおいし2号店になっております。予約必須の人気店になっておりますので、立ち寄る際には必ず予約をしてから足を運ぶことをおすすめします。こちらはおダシがしょうゆ、みそ、しゃぶしゃぶ風から選ぶことができます。
もつ鍋はやま中とおおいし!
— べっちん (@bsi75) November 27, 2016
ちょうどおおいし2号店前に停車してたんで撮影したけど…暗くて見えない😨#渋谷のさしこ pic.twitter.com/0sX18oSlyN
定休日は日曜日となっておりますのでご注意ください。お店での一番人気はしょうゆ味となっております。唐辛子のぴりっとした辛さと、にんにくの香りが絶妙にマッチしたもつ鍋料理を楽しむことができるようになっております。ぜひおいしいもつ鍋を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所:福岡県福岡市博多区美野島3-1-32
電話番号:092-433-1170
博多で人気の名物グルメ7:ラーメン-一蘭-
博多の名物グルメでもあるラーメンの人気店についてご紹介していきます。現在関東にもお店などを出している人気店になっておりまして、テレビでも取り上げられることの多いお店になっております。また福岡空港の中などにも入っているお店になっておりますので、ぜひ本場の福岡で一蘭のラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。
博多といえばラーメン。それに一蘭は地元にもあるが食べたことない。博多一蘭が初めてである!赤色は辛いらしいからのせてません。感想は文句なしの100点ですね‼︎
— 午後のリアン@rian (@sommeli19686768) March 8, 2018
たくさんツイートをしましたが何を伝えたいのかと言うと、博多はご飯が美味しすぎる博多に住みます。 pic.twitter.com/J838nkcv8N
1人1人仕切られた空間で食べることができるのもこちらのお店の特徴です。また麺の硬さなども選ぶことができますし、より自分好みのラーメンにすることができるようになっております。いろんな場所にあるお店になっておりますので、立ち寄りやすいですし、飲んだあとなどにも立ち寄りたくなる人気ラーメン店になっております。
住所:福岡県福岡市博多区中洲5-3-2
電話番号:092-262-0433
博多で人気の名物グルメ8:水炊き・もつ鍋-四番館-
博多の名物グルメでもあるもつ鍋と水炊き両方のお料理を楽しめる人気店のご紹介です。水炊きにしようか、もつ鍋にしようかなんて悩んだときには、まずは四番館に向かうようにしましょう。もつ鍋料理に使用されているもつは、宮崎産の牛からとれたもつになっているのですが、全国和牛能力共進会連続優勝に輝いた黒毛和牛になっております。
価格3865円 本格博多 水炊き 2人前 博多ちゃんぽん麺付 ×1セット 四番館 博多郷土料理の白濁スープ コラーゲン入り 福岡の人気店の味をご家庭で 有限会社四番館 元気 特製水炊き 柚子 贈り物 ポン酢 カボス 12時間以上… https://t.co/COjxjY9BEY pic.twitter.com/MuZd9yefuP
— クールぱすAZ (@nkoolpath) October 23, 2016
そんなおいしいもつを使用しているもつ鍋ですので絶品料理間違いなしです。また水炊きも鶏から出たダシで作られたスープが絶品になっており、スープまで飲み干してしまいたくなる味になっております。カウンター席などもありますので、お一人様でも立ち寄りやすいですし、ボリューム満点のおいしい博多グルメを満喫できるようになっております。
住所:福岡県福岡市中央区天神3-4-28天神ブロードウェイビル2F
電話番号:092-731-2545
博多で人気の名物グルメ9:もつ鍋-かわ乃-
50年以上続いている博多名物グルメのもつ鍋の人気店のご紹介をしていきます。こちらのお店では、しょうゆ味、みそ味、和風味の中から選ぶことができるようになっておりまして、やはり一番人気はしょうゆ味となっております。とろけるようなもつをニラやキャベツなどの野菜と一緒に思う存分味わうことができるようになっております。
またもつ鍋に限らず鍋料理は最初と最後のダシの味がかわってしまうことが多いのですが、かわ乃のスープは最後まで同じ味で楽しむことができます。そのため濃くなりすぎず飽きにくいもつ鍋料理を満喫することができるようになっております。多くの方々で賑わっているお店になっておりますので、立ち寄る際には事前に予約をおすすめします。
住所:福岡県福岡市博多区祇園町6-34
電話番号:092-262-5210
博多で人気の名物グルメ10:うまかっちゃん
週末だし、朝からラーメン食べてもいいよね!
— おちさん (@ochisan0412) March 3, 2018
うまかっちゃん からし高菜風味!
長らく続いたうまかっちゃんシリーズもこれでおしまい(笑)#ramen_anime#ラーメン大好き小泉さん pic.twitter.com/yXiG77nyS8
ハウス食品が販売しているインスタントラーメンのご紹介です。地方限定のうまかっちゃんなども多く販売しておりまして、やはり博多のお土産といえば、うまかっちゃんの博多からし高菜風味ではないでしょうか。地元の方々が県外などに出た際に、もらって嬉しいお土産ランキングなどでも上位に入るほど人気の商品になっております。
博多だけでなく福岡県などのさまざまなスーパーなどでも買うことができますし、福岡空港や電車のお土産コーナーなどでも気軽に買うことができます。インスタントラーメンは忙しいときのお昼ご飯や晩御飯にも便利ですし、福岡のラーメンの味を再現してありますので、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。ご自宅用にもぴったりの商品です。
住所:福岡県古賀市古賀1番地(福岡工場)
電話番号:092-943-7231
博多で人気の名物グルメ11:焼き鳥-夢市門-
福岡の博多にはたくさんの焼き鳥屋さんが存在しています。その中でも人気の夢市門をご紹介していきます。近年人気の立ち飲みなども楽しめる店内では、安くておいしい焼き鳥を満腹になるまで楽しむことができるようになっております。博多駅からも徒歩7分圏内になっておりますので、ふらっと立ち寄りやすいお店になっております。
おすすめのメニューはたくさんあるのですが、皮などはしっかりタレにつけこんであり、おいしいのですが1本50円という安さです。都内などでは考えられない価格なのですが、こちらのお店では100円以下の焼き鳥などが豊富にそろっております。ビールなどのアルコールと一緒にぜひ博多の夜は焼き鳥を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-10-34
電話番号:092-452-0101
博多で人気の名物グルメ12:一口餃子-テムジン-
博多の名物グルメでもある一口餃子をお店をご紹介していきます。餃子といえば宇都宮!とイメージされる方が多いと思いますが、実は博多の名物グルメには一口餃子などもあります。親指サイズぐらいの餃子になっておりますので、一人前でもだいたいの方はペロッと食べてしまいます。餃子メインで食べる際には少し多めに頼むのがおすすめです。
昭和38年から続く老舗になっておりまして一口餃子の人気店の一つになっております。KITTEにあるテムジンは黄色い暖簾が目印のお店になっておりまして、ランチ時なども多くの方々で賑わうお店になっております。またこちらのお店はアクセスも便利になっておりますので、お買い物途中などでも気軽に立ち寄れるおすすめのお店になっております。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティアミュプラザ博多10F
電話番号:092-413-5239
博多で人気の名物グルメ13:梅ヶ枝餅
福岡の有名な観光地でもある太宰府天満宮付近で、有名なグルメについてご紹介していきます。博多から少し距離はあるのですが、福岡観光の際に必ず立ち寄っておきたい観光スポットとしても有名な太宰府天満宮で味わえるグルメですので、ぜひ覚えておいてみてはいかがでしょうか。梅ヶ枝餅は餅菓子の一種で表面を焼き上げ、中にあんこが入っているお菓子になっております。
太宰府天満宮の参道や周辺にはたくさんのお店が立ち並んでおりまして、そこでお土産品などを購入することもできますし、梅ヶ枝餅なども購入することができるようになっております。できたてのアツアツが一番おいしくいただけるようになっておりますので、食べ歩きなどにも最適です。またお持ち帰りで冷めてしまった場合には電子レンジなどで温めることでおいしくいただけます。
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1(太宰府天満宮)
電話番号:092-922-8225
博多で人気の名物グルメ14:博多うどん-牧のうどん-
博多のバスターミナルにある博多うどんのお店についてご紹介していきます。牧のうどんは博多うどんの中でも、個性あふれるうどんのお店になっております。量が増える!食べてもなくならない!などの口コミなども多く、初めての方はイメージも湧きにくいと思いますが、博多うどんの特徴でもあるコシの弱い麺が関係しております。
固麺を選ぶことでコシの弱くなるスピードを抑えることができるのですが、中麺、柔麺は食べている間にどんどんコシが弱まり、増えたように感じるようになっているのです。そのため麺が増えた!などの口コミが多くなっております。好き嫌いはわかれると思いますが、博多名物でもある博多うどんですので、ぜひ一度食べてみてください。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナルB1F
電話番号:092-322-6111
博多の名物グルメをおなかいっぱい食べよう!
いかがでしたでしょうか。今回は福岡県博多観光などの際におすすめの名物グルメについてご紹介していきました。博多は夜でも賑わっておりますし、とても魅力的な街なのですがグルメもたくさんあります。そのため何を食べるか迷うこともあると思いますが、上記を参考にして博多の名物グルメを堪能されてみてはいかがでしょうか。


関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
mina-a
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
mina-a
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22

人気の記事
- 1
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 8
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 9
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 10
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 11
餃子の王将のランチメニューを紹介!おすすめなセットの値段や時間帯も!
phoophiang - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 14
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 15
ガストの糖質制限ダイエット中におすすめのメニュー紹介!低糖質で美味しい!
Hana Smith - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 18
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 19
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 20
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover
新着一覧
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Hayakawa
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
天神で昼飲みを楽しもう!おすすめの安い店や個室のある店など17選!
藤沢直
「西新初喜」はもつ鍋で有名な福岡の名店!おすすめの人気メニューは?
daiking
福岡で家系ラーメンが美味しい店まとめ!人気メニューや口コミも調査!
ピーナッツ
福岡でおすすめの牡蠣小屋を厳選!夜に人気のオイスターバーなどもチェック!
daiking
福岡のテイクアウトグルメ21選!人気の弁当から絶品のスイーツまで!
mayuge
Uber Eatsの福岡の配達可能エリアや加盟店は?おすすめの店舗も紹介!
Rey_goal
天神のタピオカ人気店11選!台湾発の専門店や美味しいと話題のお店も!
phoophiang
福岡・六本松のカフェを厳選して紹介!夜やランチが人気のおしゃれ店も!
Canna
俺のフレンチは博多の人気店!ランチなどおすすめメニューや予約方法は?
Momoko
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
藤沢直
白のフライパンは福岡・薬院の人気カフェ!プリンセスオムライスが話題沸騰!
phoophiang
福岡・護国神社は戦没者を祀るスポット!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介!
mina-a
六本松周辺の人気ランチスポット13選!子連れにおすすめの個室もあり!
#HappyClover
六本松の人気居酒屋まとめ!おしゃれな個室や安い飲み放題などを徹底紹介!
ピーナッツ
【福岡】六本松のカレー屋厳選7店!インドカレーの人気店なども紹介!
daiking
タンテール富士は福岡・赤坂で人気の居酒屋!牛タンなど絶品メニュー紹介!
phoophiang