大阪にあるフライングタイガーの店舗まとめ!場所や営業時間は?

おしゃれな雑貨が揃っているフライングタイガーは、大阪にも店舗があります。大きい店舗なので、色々な商品をまとめて購入することができるので大人気!大阪にあるフライングタイガーの店舗の場所や行き方、営業時間などを紹介していきます。

大阪にあるフライングタイガーの店舗まとめ!場所や営業時間は?のイメージ

目次

  1. 1大阪にあるフライングタイガーの店舗とは?
  2. 2大阪に展開するフライングタイガーってどんなお店?
  3. 3大阪にあるフライングタイガーの店舗は、LUCUA 1100ストアのみ
  4. 4大阪以外にもフライングタイガーの店舗はあるの?
  5. 5大阪にあるフライングタイガーの店舗へ訪れた人の感想
  6. 6大阪にあるフライングタイガーのおすすめ商品
  7. 7おしゃれアイテムを買える大阪のフライングタイガーの店舗へ訪れてみよう!

大阪にあるフライングタイガーの店舗とは?

フライングタイガーは世界各国に店舗を持つ人気の雑貨店。品揃えも良く、低価格で購入できるのでファンも多いです。日本国内には35店舗展開していて、おしゃれなアクセサリーや文房具など、色々な商品を購入することができます。

そんなフライングタイガーは、大阪にも店舗があります。大阪のフライングタイガーは大きい店舗になっているので色々な商品をみて回るだけでも楽しめます。

今回は大阪にある大きい店舗のフライングタイガーについて紹介していきます。おしゃれと人気の商品や営業時間、アクセス方法などを一挙紹介していきます。大阪に在住の方や大阪にアクセスする機会がある方は、ぜひ参考にして足を運んでみましょう。

大阪に展開するフライングタイガーってどんなお店?

大阪のフライングタイガーについて知らないという方も少なくないでしょう。そこで、まずは大阪にあるフライングタイガーについて解説していきます。

フライングタイガーは、デンマークのゼブラが運営している雑貨店です。世界各国に店舗があるのですが、当初は全店舗で名称が違いました。フライングタイガーの名称で統一されたのは2016年になります。統一されたことにより、知名度も一気に上がりました。

大阪にあるフライングタイガーの店舗は、全体的に大きい店舗になっているのが特徴です。販売している商品も、ユニークなおもちゃやおしゃれなアクセサリーなど幅広いジャンルです。また、ギフトなども取り扱っているのでプレゼントなどにもおすすめ。

日本のフライングタイガー1号店は大阪のフライングタイガーアメリカ村ストアです。こちらは2021年8月に閉店してしまいましたが、当初は一番大きい店舗でした。

大きい店舗となるとアメリカ村ストアには負けてしまう部分はありますが、現在も営業している大阪のフライングタイガーも大きい店舗です。品揃えが良いとも言われているので、おしゃれな雑貨を購入したい方はアクセスしてみるのがおすすめ。

フライングタイガーは、商品をみて回るだけでも楽しめるのがポイント。また、フライングタイガーが人気を集めているのが、価格の安さになります。大きい店舗になると品揃えも豊富で、さらに価格が安く購入できるのでショッピングを楽しめるのがポイント。

大阪にあるフライングタイガーの店舗は、LUCUA 1100ストアのみ

先述したように大阪にはフライングタイガーアメリカ村ストアの店舗もありました。敷地が広く大きい店舗として愛されていましたが、残念ながら2018年8月に閉店してしまいました。そのため、現在オープンしている大阪の店舗は1店舗のみとなっています。

フライングタイガーの店舗があるのは、LUCUA 1100(ルクアイーレ)になります。人気の商業施設として知られているLUCUAの隣に2015年にオープンした商業施設です。

アクセスがしやすいこともあり、フライングタイガーは人気を集めています。ここでは、大阪のLUCUA 1100にあるフライングタイガーのアクセス情報などを紹介していきます。初めてアクセスする方は、チェックしておくと便利なのでおすすめです。

駅近の人気店

大阪のフライングタイガーがあるLUCUA 1100は、駅から近い場所にあるのがポイント。2015年にオープンしてから高い人気を集めています。LUCUAと合わせると、国内最大級の大きい駅型商業施設になっていることも注目されています。

ワンストップショッピングができるのも注目されていて、LUCUA 1100にアクセスすると欲しいものを揃えることができるとされています。

そんなLUCUA 1100に入っているフライングタイガーは、おしゃれな商品が多いのが魅力でおすすめのポイントになっています。7階に店舗を構えているのですが、大きい店舗の中には生活雑貨やインテリア雑貨なども揃っています。

大阪のフライングタイガーで人気の商品に関しては別途で詳しく紹介していきますが、女性人気の高い可愛い商品なども揃っています。また、元々がデンマークの店舗になるので日本とは違ってポップなデザインが揃っているのもおすすめのポイントです。

カラーバリエーションが豊富でカラフルさを楽しめるだけでなく、実用的なアイテムを購入できるのでフライングタイガーは人気を集めていると言えるでしょう。駅に近いので観光旅行でアクセスした場合なども立ち寄りやすくなっています。

営業時間と行き方

LUCUA 1100にあるフライングタイガーの営業時間や行き方について紹介していきます。フライングタイガーの営業時間は10時半から20時半です。

フライングタイガーは独立した店舗になっているわけではなく、商業施設内に入っている店舗になるので定休日に関してはLUCUA 1100に準じています。アクセスする前に事前に定休日はLUCUA 1100の公式サイトなどで確認しておくのがおすすめです。

LUCUA 1100はフロアが大きいのですが、フライングダイがーがあるのはLUCUA 1100の7階です。エレベーターを利用した方が店舗へは行きやすいでしょう。フロア内の場所は、トイレ側の位置にあるのでわかりやすくなっています。

続いて、フライングタイガーのあるLUCUA 1100への行き方について紹介します。一番わかりやすいのがJR大阪駅からの行き方です。改札は3階にある連絡橋口を利用するとわかりやすく、改札を抜けて進むと案内板もあり道順に進んでいくだけです。

LUCUA 1100には3階の入り口に入る形になります。大阪メトロ御堂筋線梅田駅からアクセスする場合には、LUCUAにアクセスして連絡通路を利用してLUCUA 1100にアクセスする形になります。フライングタイガーへのアクセス時には参考にしてください。

住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 7F
電話番号 06-6151-1432

大阪以外にもフライングタイガーの店舗はあるの?

大阪にあるフライングタイガーの店舗は1店舗のみとなってしまいますが、フライングタイガーの店舗は日本国内に35店舗展開しています。また、期間限定のポップアップストアもオープンすることがあるので、色々な地域でアクセスすることが可能です。

今回はフライングタイガーの35店舗の中で、関西地区に他の店舗があるのかを調査しました。大阪の近隣の地域の方も大阪に足を運ばなくてもフライングタイガーにアクセスすることができます。関西の店舗情報を紹介するので参考にしてみてください。

京都にも兵庫にも店舗を構える

フライングタイガーは京都や兵庫にも店舗があります。まずは、京都の店舗になりますが、京都の店舗は河原町にあります。

京都に展開しているのは河原町の1店舗になっているのですが、1階と2階の2フロアになっている大きい店舗になっているのが特徴です。文具、キッチン・バス用品や、アクセサリーなど、テーマ毎に色々な商品を陳列しているので探しやすくなっているのも魅力。

阪急河原町駅から徒歩で約7分ほどの場所にあるので、京都のフライングタイガーも駅から近くアクセスがしやすくなっているのでおすすめ。京都府に在住の方はもちろん、大阪から遊びに行く予定がある方もぜひ立ち寄ってみてください。

続いて兵庫にあるフライングタイガーの店舗ですが、兵庫はイオンモール伊丹の1階に店舗があります。大型ショッピングモールとしても人気のイオンモールの1階に位置しているので、アクセスがしやすくなっているので人気を集めています。

JR宝塚線の伊丹駅から徒歩約1分の場所にあるので、立ち寄りやすくなっています。兵庫のフライングタイガーの店舗も1店舗のみとなっています。ポップで明るい店内には、インテリア雑貨やキッチン用品などが展開しているので立ち寄ってみてください。

大阪にあるフライングタイガーの店舗へ訪れた人の感想

大阪のフライングタイガーを利用している方の口コミ情報になりますが、値段が安く実用的な商品は使い勝手が良いと高く評価している方も多いです。子供誕生日プレゼントなどに利用している方も多いようです。可愛い商品は女性人気が高いのがわかります。

何度もアクセスしているという方も多いのが口コミをチェックしてもわかるので、フライングタイガーの人気の度合いは口コミからチェックできます。人気商品なども知ることができるので、アクセス前に口コミをチェックしてみるのはおすすめです。

大阪にあるフライングタイガーのおすすめ商品

最後になりますが、大阪のフライングタイガーでおすすめの商品を紹介していきます。フライングタイガーにはおしゃれな商品などが多数展開しています。可愛らしい商品なども揃っているので、見ているだけでも楽しくなってくるのがフライングタイガーです。

ここでは、そんなフライングタイガーで人気を集めているおすすめの商品を3選紹介していきます。それぞれのおすすめのポイントについても紹介していくので、フライングタイガーにアクセス時には参考にしてみてください。

ジュエリーボックス

最初に紹介するのは、フライングタイガーのジュエリーボックスです。フライングタイガーでは大人気の商品となっていて、売り切れになる店舗も多いようです。

フライングタイガーのジュエリーボックスは、ソファーをモチーフにしたデザインなどおしゃれな作りになっているのがポイント。ソファータイプは座面部分が持ち上がる形になっていて、中にはミラーもついているので使い勝手が良いのがポイント。

また、おしゃれなインテリア雑貨として活用することもできます。小さめのぬいぐるみなどは、ソファータイプのジュエリーボックスに座らせて飾ることも可能です。プレゼントとしても喜ばれる人気商品になっているのでチェックしておくのがおすすめ。

アクセサリーをたくさん収納したい方向けの箱型のタイプのジュエリーボックスも販売されています。シンプルな箱型になっているので、部屋に飾って置いてもインテリアの邪魔にならないでしょう。収納力に優れている商品もあるのでおすすめになります。

大阪のフライングタイガーでも、一時期売り切れになりましたが2021年12月1日に再入荷されました。こちらは、早めに購入しないとまた売り切れになる可能性があるので注意しましょう。ハート型の可愛らしいデザインなどがあるのでチェックしましょう。

ペーパーナプキン

続いて紹介する大阪のフライングタイガーでおすすめなのが、ペーパーナプキンになります。フライングタイガーには、おしゃれなデザインのペーパーナプキンが揃ってます。デザインやカラーなどが豊富に揃っているので、シーンに合わせて活用できます。

テーブル用のナプキンとしてセットするだけでも食卓のイメージを変えることができますし、お菓子などのプレゼントのラッピングに活用したりもできます。

人気があるのは、シンプルながらも可愛らしいと言われているモノトーンのドット柄です。大きな黒丸はシンプルですが、色々な場所に合わせやすくなっているのでおすすめ。大きいドットではなく小さめのドット柄も人気を集めています。

フライングタイガーのペーパーナプキンは、チェック柄なども使いやすくておすすめ。テーブルに引いて利用したり食器の上に飾ったりと、明るいカラーにすると食卓を明るくすることができるでしょう。カラーバリエーションも豊富なので好みで選ぶのもおすすめ。

色々な種類があるので、まとめて購入する方も多い人気商品になっています。値段も購入しやすい手頃な設定になっているので、気になるペーパーナプキンをチェックしてみてください。プレゼント用に利用しても、喜ばれるでしょう。

モフモフスリッパ

最後に紹介する、フライングタイガーのおすすめの商品はモフモフスリッパです。シンプルなスリッパも使いやすいのですが、可愛らしく温かさを感じられるのがモフモフスリッパです。寒い時期に足元を快適にしてくれるアイテムとして大人気です。

スリッパの内側部分もモフモフになっているので、履き心地に優れているのもポイント。ハリネズミをモチーフにしたデザインや恐竜がモチーフになっているデザインなど、種類が豊富に揃っているのもモフモフスリッパの魅力になります。

家族で、それぞれ違うデザインのモフモフスリッパを利用するのもおすすめ。女の子や男の子向けのデザインも揃っているので、子供へのプレゼントにもおすすめ。フライングタイガーのモフモフスリッパは、長く愛用することができます。

税込1320円の商品にはなりますが、足元を暖めてくれるアイテムとしてチェックしてみてください。可愛いデザインになっているので、着用も楽しめるでしょう。

Thumbフライングタイガーのエコバッグが安くておしゃれ!折りたたみ式など人気商品は?
フライングタイガーのエコバッグは、価格が安いのにとてもおしゃれで口コミでも大人気です。ナイロ...

おしゃれアイテムを買える大阪のフライングタイガーの店舗へ訪れてみよう!

おしゃれな雑貨が揃っている大阪のフライングタイガーは、多くの方に愛されている人気店。実用的な雑貨やプレゼントに最適な雑貨などが揃っているのが魅力。おしゃれなデザインは、インテリアの邪魔にならないのが特徴になります。

また、値段が安くて購入しやすいのも魅力の一つです。大阪駅の近くにあるので、遠方からもアクセスしやすいのもポイントです。大阪在住の方だけではなく大阪にアクセスする機会がある方も、ぜひフライングタイガーに足を運んでみましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
沖野愛

新着一覧

最近公開されたまとめ