2021年12月24日公開
2021年12月24日更新
「ハレノチ晴」は吹田・西宮の人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
大阪の吹田市や、兵庫県の西宮にある「ハレノチ晴」は、大阪でも高い人気を集めているラーメン店です。そこで今回はハレノチ晴のおすすめメニューなどを一挙ご紹介してきます。ハレノチ晴の人気の秘訣など合わせてご紹介していきますので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてください。

目次
大阪の人気ラーメン店「ハレノチ晴」をご紹介
大阪で人気のラーメン店「ハレノチ晴」をみなさんはご存じですか?お子様に人気のイベントなどを開催していることもあり、ご家族みなさんで立ち寄っているという方も多いです。そこで今回は大阪の吹田市や兵庫の西宮市にあります「ハレノチ晴」について詳しくご紹介していきます。お店で人気のメニューや、各店舗の店舗情報もあります。
またハレノチ晴がどんな経緯で誕生したのか、ハレノチ晴をプロデュースした方が手掛けるラーメン店の情報などもご紹介していきます。さまざまなメニューを楽しむことができるラーメン店なので、ぜひみなさんも気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ハレノチ晴はThis is 中川のオーナーがプロデュースしたラーメン店
ハレノチ晴というラーメン店は、元々「This is 中川」というラーメン店のオーナーがプロデュースしたお店です。このオーナーはThis is 中川のほかにも「縁乃助商店」というラーメン店で店主をしていて、とてもラーメンの魅力にハマった一人でもあります。
そんなラーメン好きが新しくオープンさせたラーメン店ということで、大阪や兵庫でもハレノチ晴は瞬く間に口コミが広がっていきます。縁乃助商店もお昼時などは行列ができるほどの人気になっていて、多くのファンが集まるラーメン店です。下記ではThis is 中川について詳しくご紹介していきますので、This is 中川にも立ち寄ってみてください。
This is 中川とは?
2013年に縁乃助商店をオープンさせた中川店主が、2016年に新たにオープンさせたのがThis is 中川です。This is 中川をオープンさせる際に、縁乃助商店は売り上げなども安定してきていたので、店長さんにお店を任せる決意をします。そしてThis is 中川の正式屋号は「This is 中川 これはなかがわです。」と、屋号が長いのも話題になっています。
This is 中川は塩ラーメンのみとメニューも1本化していて、だからこそ中川さん一人でお店を切り盛りすることができています。ラーメンの中でも一番難しいと言われる塩ラーメンであえて勝負しているところに、中川さんのこだわりなども感じることができます。
また期間限定メニューであったり、レザー・クリスピー・チャーシューだったり、トッピングメニューなどもあるので、訪れた際にはメニューをチェックされてみてください。一口食べるとThis is 中川が人気になっている理由が少しはわかるはずです。
This is 中川の店舗情報
This is 中川の店舗情報をご紹介していきます。営業時間は11時から14時までとなっているのですが、スープが売り切れ次第終了となります。定休日は日曜日と第1、3月曜日でそのほかにも臨時休業することもあります。なお2021年現在はハレノチ晴の運営に力を入れており、This is 中川は休業中となっているのでご了承ください。
座席数は8席ですべてカウンター席となっています。そのため一人でフラッと立ち寄りやすいラーメン店としても人気になっています。また店舗横に駐車場(2台分)がありますので、お車でアクセスされる方も安心です。近隣は住宅街なので静かにしましょう。
住所 | 大阪府大阪市東淀川区菅原6-24-12 |
ハレノチ晴は家族連れに人気のおしゃれなラーメン店
ここからはハレノチ晴の情報をご紹介していきます。ハレノチ晴は家族連れにも人気のラーメン店として知られています。先ほど少しお伝えしたのですが、お子様向けのイベントが開催されていたり、おしゃれで明るい店内は男性だけではなく、女性の方も立ち寄りやすいラーメン店として人気になっています。そのためご家族で立ち寄る方も多いです。
またそのほかにも「大型ショッピングモール内の利用しやすいお店」ということや「スタッフの顔写真が店内に貼られていて雰囲気のいいお店」や「麺と白ご飯の大盛りが無料」というのもおすすめポイントです。ハレノチ晴の良さを知ってみてください。
大型ショッピングモール内の利用しやすいお店
ハレノチ晴は「吹田グリーンプレイス」という、大型ショッピングモールの中にあるので、ラーメンを味わうだけではなく、さまざまなお店でショッピングを楽しむこともできます。吹田グリーンプレイスとは大阪の吹田市にあるショッピングモールで、全体的にモダンな雰囲気でハレノチ晴のほかにも飲食店や、100均、眼科や食料品店もあります。
吹田グリーンプレイスはウエストゾーン、イーストゾーン、サウスゾーンに分かれていて、ハレノチ晴はウエストゾーンにあります。ウエストゾーンだけでも9店舗ほどの、飲食店やカフェがあるので、ショッピングの次いでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
スタッフの顔写真が店内に貼られていて雰囲気のいいお店
ハレノチ晴の店内は倉庫をイメージしたようなおしゃれな内観になっています。そのため女性だけでも入りやすいお店として人気になっています。また店内のいたるところに、スタッフの方々の写真などが貼られています。そのため訪れた方でもスタッフの顔などがわかりやすいですし、店内が活気にあふれていて全体的に明るい雰囲気になっています。
やはりご飯を食べるとき、明るいお店というのは気分がいいですし、また訪れたくなるという方は多いのではないでしょうか。This is 中川や縁乃助商店と違って広い店舗のお店になっているので、これまでとはメニューを変えるなどの工夫もされています。
麺と白ご飯の大盛りが無料
いっぱい食べたい方必見のサービスとして、ハレノチ晴では麺とご飯の大盛りを無料で行っています。もちろん食べられる方のみ注文していただきたいシステムで、基本的に残すのはご法度です。ですが無料で大盛りにすることができるので、食べ盛りのお子様はもちろんのこと、大食いの方などにもおすすめのサービスとして話題になっています。
This is 中川や縁乃助商店とは違って、ラーメンのメニューも増えていますし、チャーハンや唐揚げなどのサイドメニューもしっかり味わうことができます。麺を大盛りにしてラーメンを楽しむのもいいですし、大盛りにせずサイドメニューまで楽しむのも人気です。
ハレノチ晴のおすすめメニュー
ここからはハレノチ晴のおすすめメニューについてご紹介していきます。先ほどもお伝えしましたように、ハレノチ晴ではラーメンのメニューにも種類がありますし、チャーハンや唐揚げなどのサイドメニューも充実しています。また定食メニューなどもあるので、ラーメンだけではなくそのほかのメニューもお腹いっぱい味わうことができます。
今回は数あるメニューの中でも人気の高い「鶏しぼりそば」や「俺の油そば」「和風背脂醤油らーめん」「炒飯」「バリ旨唐揚げ」と「お子様ラーメン」をご紹介していきます。どのメニューも美味しいと評判になっているので、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
鶏しぼりそば
ハレノチ晴の看板メニューでもある「鶏しぼりそば」は、濃厚民族御用達と言われているラーメンで、鶏ガラをメインに数種類の香味野菜などで作ったスープは、濃厚で麺によく絡むと話題になっています。中川さん自慢のスープは、男性はもちろんのこと女性にも人気になっていて、他のお店ではなかなか味わうことのできない味に仕上がっています。
鶏しぼりそばは通常800円で食べることができるのですが、味玉付きは900円となっています。味玉をプラスすることで、より食べ応えもアップしますし玉子の旨味などもプラスすることができます。最後の一滴まで飲み干したくなること間違いなしのラーメンです。
現在はテイクアウトのみで販売していて、今後限定メニューとして復活してほしいとの声も多く聞かれるメニューです。テイクアウトする際には、ぜひ鶏しぼりそばを注文されてみてはいかがでしょうか。
俺の油そば
カスタム型次世代ヌードルとして人気の「俺の油そば」は、880円で食べることができるのですが、専用のトッピングメニューとして、フライドオニオン、フライドガーリック、サクサク天かす、ネギ増し、もやし、メンマ増しを各100円で楽しむことができます。
もちろんそのままでも美味しいのですが、トッピングメニューを好みで追加して、より自分好みの油そばに変えることができます。無料トッピングではマヨネーズ、ブラックペッパー、お酢、唐辛子などを好みで追加することもできるようになっています。いろいろなトッピングメニューを試してみて、お好きな組み合わせを見つけてみてください。
和風背脂醤油らーめん
女性にも大人気の「和風背脂醤油らーめん」は、690円と格安ながらしっかりとした醤油ラーメンになっていて、子供から大人まで楽しむことができるラーメンです。背脂の入ったラーメンではあるものの、和風の味付けになっているので、どこかあっさり食べることができ、最後の最後まで飽きることなく食べることができると話題になっています。
ご飯との相性もいいので、ラーメンだけではなくご飯と一緒に注文するという方も多く、味玉付きやネギ増しは730円から、チャーシュー増しは880円から味わうことができます。他のお店では味わうことのできない醤油ラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。
炒飯
パラパラご飯が絶品の「炒飯」もハレノチ晴で味わうことができます。550円で注文できる炒飯は、半チャーハンが300円となっています。チャーハン定食といって人気の鶏しぼりそばと炒飯がセットになったメニューもあります。
炒飯はお家で作るとどうしてもパラパラに仕上げることができない!という方が多いのですが、ハレノチ晴の炒飯はしっかりパラパラに仕上がっていて、この炒飯を楽しみに訪れているという方も多いものです。お子様やお連れ様とシェアしてもいいですし、サイドメニューにもよく合います。ご飯メニュー人気ナンバーワンメニューを味わいましょう。
バリ旨唐揚げ
ポン酢との相性抜群の「バリ旨唐揚げ」も、ハレノチ晴で人気のメニューになっています。3個で400円、5個で600円、10個で1000円と好きな個数を選ぶことができます。そのまま食べても充分美味しいのですが、塩コショウをプラスしても美味しいですし、特製の唐揚げに合うポン酢につけて食べるのも絶品だと話題になっています。
この唐揚げに合うポン酢は「特製揚物ポン酢」と言いまして、300mlを450円で販売しています。唐揚げはテイクアウトすることもできるので、テイクアウトする際にはポン酢も一緒に購入されてみてはいかがでしょうか。
ラーメンはもちろんのこと、ご飯や炒飯との相性も抜群ですので、セットで唐揚げを注文している方も多いです。唐揚げ丼などもありますので、気になった方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
お子様ラーメン
子連れの方々には嬉しい「お子様ラーメン」は、5歳以下のお子様のみ注文できるのですが、なんと無料で味わうことができるようになっています。そのため5歳以下のお子様であればラーメンが無料で味わうことができ、お財布にも優しいと人気になっています。
もちろん無料だからといって手が抜かれているわけではなく、しっかりとしたラーメンでお子様用ですので量は少ないですが、ネギやナルトなどの具材も入っています。また醤油と塩から味を選ぶことができるので、お子様の好みに合わせて注文することができます。こちらは5歳以下のお子様限定ラーメンですので、身分証などがあると便利です。
電話注文OK!ハレノチ晴のテイクアウト
ハレノチ晴では電話でテイクアウトの注文もできます。そのためお店で食べる時間はないけど、お家でゆっくり楽しみたい!という方などは、テイクアウトするのがおすすめです。ただしテイクアウトメニューは決まっていてすべてのメニューが注文できるわけではありません。鶏しぼりそばや、唐揚げなど人気メニューはテイクアウトできます。
また俺の油そばや唐揚げ丼などもテイクアウトすることができるので、仕事の合間などに食べるにもおすすめになっています。ハレノチ晴は大阪の吹田市と兵庫の西宮市に店舗を構えています。どちらのお店でもテイクアウトすることができるので安心です。
ハレノチ晴の店舗情報
では気になるハレノチ晴の店舗情報をご紹介していきます。ここでは大阪の吹田市にある店舗と、兵庫の西宮市にあるハレノチ晴甲子園口グリーンプレイス店の情報をご紹介します。営業時間や定休日はもちろんのこと、アクセス情報などもご紹介します。
どちらの店舗も外観内観ともにおしゃれで、女性のお客様なども多いですので、デートでも訪れやすいと評判になっています。それぞれの店舗で定食メニューなども味わうことができますし、期間限定ラーメンなども登場しているので、まずは足を運んでみましょう。
ハレノチ晴 吹田店
まずは大阪の吹田市にあります「ハレノチ晴 吹田店」についてご紹介していきます。こちらはハレノチ晴の1号店として有名です。営業時間は平日が11時から15時まで、17時から22時までの二部制になっていて、休日(土日祝)は11時から22時までとなっています。また定休日は基本的に無休ではあるのですが、お休みはTwitterで発信しています。
お席はテーブル席にカウンター、お座敷などもあるので、一人でフラッと立ち寄るにも、子連れで立ち寄るにもおすすめのお店です。また駐車場は吹田グリーンプレイスの駐車場を利用することができ、1000円以上のご利用で優待券を受け取ることができます。
住所 | 大阪府吹田市片山町2-4-1 |
電話番号 | 06-6192-7970 |
ハレノチ晴甲子園口グリーンプレイス店(西宮市)
兵庫の西宮市にあります「ハレノチ晴甲子園口グリーンプレイス店」も、西宮市で有名なラーメン店として話題になっています。西宮市には数多くのラーメン店があるものの、ハレノチ晴甲子園口グリーンプレイス店は連日行列ができるほどの人気です。
営業時間は平日が11時から15時までと17時から22時までの二部制で、休日は11時から22時までの通し営業となっています。基本的に定休日はないのですが、臨時休業する場合もありますので、お店のTwitterなどを確認するのがおすすめになっています。
兵庫といえば甲子園球場などもあり、球場からもそこまで距離があるわけでもありません。そのため西宮観光の際に立ち寄るラーメン店としてもおすすめです。駐車場は甲子園口グリーンプレイスの駐車場を使うことができますので、お車でのアクセスも安心です。ぜひ西宮に立ち寄った際にはハレノチ晴で美味しいラーメンを食べてみましょう。
住所 | 兵庫県西宮市松山町13-1 |
電話番号 | 0798-81-3708 |
ランチはハレノチ晴のラーメンがおすすめ
大阪と兵庫にあります「ハレノチ晴」は、こだわりのラーメンや、さまざまな種類のサイドメニューも楽しめる人気のラーメン店です。おしゃれな外観や内観は女性の方にも人気になっていますし、無料のお子様ラーメンなどもあるので子供連れにも人気です。ぜひみなさんも吹田市や西宮市を訪れた際には、ハレノチ晴に立ち寄ってみてください。
関連記事
『パネ・ポルチーニ』は大阪・福島の有名パン屋!人気メニューや値段は?
akkey
大阪駅周辺の観光スポット特集!定番の名所からおすすめの穴場もあり!
ピーナッツ
大阪駅周辺のたこ焼き屋おすすめまとめ!テイクアウトができるお店も人気!
yukiusa22
大阪駅周辺のグルメおすすめまとめ!お好み焼きや定番のたこ焼きも人気!
#HappyClover
大阪城観光攻略ガイド!おすすめの見どころやルート・所要時間まで解説!
Naoco
大阪城周辺のランチ特集!カフェやビュッフェなどおすすめ情報満載!
旅するフリーランス
大阪駅JR高速バスターミナルの行き方ガイド!施設や設備情報もあり!
旅するフリーランス
大阪駅周辺のラーメン屋ランキングBEST17!おすすめの人気店揃い!
tabito
大阪駅周辺の串カツ屋特集!食べ放題が安い人気店などおすすめ満載!
MT企画
大阪駅周辺でモーニングがおすすめのお店は?人気のカフェや和食を紹介!
yukiusa22
大阪駅のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安い・個室ありなど人気店揃い!
Sytry
大阪駅のお好み焼き人気店まとめ!本当に美味しいおすすめ店ばかりを厳選!
yuribayashi
「大阪駅前ビル」は激アツグルメスポット!おすすめのお店を紹介!
#HappyClover
「大阪駅」と「梅田駅」との違いは?徒歩での行き方もリサーチ!
Naoco
大阪城ホールへのアクセス情報!最寄り駅やおすすめの交通手段も調査!
Rey_goal
大阪駅周辺のカフェ特集!おしゃれでゆっくりランチができる人気店など紹介!
Rey_goal
ルクアのランチ特集!おすすめのバイキングや子連れでも行けるお店など満載!
Sytry
大阪城天守閣のおすすめの見どころを紹介!入場料の割引方法は?
Rey_goal
大阪城公園でお花見!桜の見頃時期やライトアップ期間はいつまで?
Rey_goal
大阪城でバーベキューが手ぶらで楽しめる?料金や場所も調査!
Rey_goal


新着一覧
大阪・少彦名神社は健康成就のご利益で有名なスポット!御朱印やお守りは?
m-ryou
天下茶屋でランチにおすすめのお店13選!おしゃれなカフェなど人気店ばかり!
daiking
上新庄のランチ人気店13選!カフェや洋食・中華・イタリアンまで!
Canna
大阪城公園周辺のカフェを厳選!ランチやモーニングが人気のおしゃれな店あり!
kiki
スーホルムカフェは梅田で人気の北欧スタイルカフェ!店舗の場所やメニューは?
m-ryou
梅田の回転寿司店を人気ランキングで紹介!安いけど美味しい店を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
大阪・中津のおすすめラーメン屋11選!行列必至の大人気店も!
daiking
梅田周辺のスパイスカレーおすすめ11選!ランチに人気のお店も!
daiking
「中華そば 無限」は大阪のミシュラン掲載ラーメン店!人気のメニューは?
ピーナッツ
大阪・京橋でカレーが美味しいお店11選!ランチの人気店など紹介!
daiking
江坂公園は大阪の穴場スポット!お花見や遊具など親子で楽しめる!
mdn
「ハレノチ晴」は吹田・西宮の人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
kiki
大阪にあるフライングタイガーの店舗まとめ!場所や営業時間は?
沖野愛
鶴橋でマカロンが美味しいお店まとめ!行列必至の人気店から穴場まで!
kiki
鶴橋「ココマカロン」はコリアンタウンの超人気店!店舗の場所やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
大阪・淡路駅周辺のラーメン店11選!行列必至の超人気店などおすすめ店厳選!
Bambu
フェニックスの涙は大阪市東淀川区で美味しいと話題のラーメン店!メニューは?
ピーナッツ
上新庄の美味しいグルメやおすすめスポット情報まとめ!人気店を紹介!
MT企画
「世界が麺で満ちる時」は大阪・奈良の人気ラーメン店!店舗やメニューは?
Canna
「自家製麺 つきよみ」は大阪・上新庄のラーメン店!おすすめのメニューは?
MT企画