2022年01月14日公開
2022年01月14日更新
バーベキューの変わり種食材11選!子供が喜ぶおすすめのメニューも紹介!
子供から大人まで楽しめるアウトドア「バーベキュー」。いつもより楽しいバーベキューにするためには、バーベキューの変わり種食材を持ち込むのがおすすめです。変わり種食材は子供からも注目を集めることができ、いつもとは違う雰囲気でバーベキューを楽しめます。

目次
バーベキューの変わり種におすすめの食材を11選ご紹介
子供から大人まで大人数で楽しめるアウトドア「バーベキュー」。バーベキューは通常のお肉や野菜、魚はもちろん、いつもとは少し違う変わり種の食材を用意しておくことでいつも以上にバーベキューを楽しむことができます。
今回はそんなバーベキューでおすすめの変わり種食材をまとめてご紹介します。バーベキューの変わり種食材は子供からお年寄りまで楽しめる食材が充実しており、デザートにもなる変わり種食材もお伝えしていきます。
バーベキューが盛り上がる変わり種食材
バーベキューの変わり種食材は、いつものバーベキューの雰囲気を一気に変える効果があります。バーベキューの変わり種食材は思いがけない食材を使用しているので、一気に盛り上がること間違いないです。
バーベキューの変わり種食材は用意しておくだけで、飽きやすい子供でも最後まで楽しくバーベキューに取り組むことができます。デザートになるバーベキューの変わり種食材に関しては、SNS映えするおしゃれなものも。
バーベキュー食材の量や予算
バーベキューは行う人数や子供連れ、友達同士などシチュエーションによって食材の量や予算を変えていくのがおすすめです。バーベキューの変わり種食材を使用する場合も予め予算を決めておくことで、無駄遣いせずに安心して過ごせます。
今回はそんなバーベキュー食材の量や予算について詳しくご紹介します。食材は食べきれる量を購入しておくことで、ゴミの量を減らすこともできます。持ち帰れる食材とわけておくことで、料理もしやすくなります。
食材の量
バーベキューで使用する食材の量は、基本的に人数やシチュエーションによって決めるのがおすすめです。メインとなるお肉の量を目安にすると、男性の場合は1人300g、女性の場合は1人200gで計算することで無駄なく購入できます。
バーベキューの定番食材である焼きそばは、人数にもよりますが3人でひと玉あれば充分な仕上がりになります。小さい子供連れの方は子供の分は少し少なめに考えておくことで、無駄のない食材を購入することが可能です。
バーベキューで変わり種食材を使用したい場合は、周りと相談しながら量を決めていきましょう。中には変わり種食材が苦手、という方もいるので、大人数でバーベキューを行う場合は事前に調べておくのがおすすめです。
食材の予算
バーベキューの食材の予算は、食材と飲み物を含めてだいたい3000円前後に収めるのがおすすめです。グループでのバーベキューなど人数によって予算を決めていくのもおすすめで、多ければ多いほど豪華な食材でバーベキューできます。
バーベキューの食材はメインのお肉の値段によっても予算が多きく変動していくので、予め食べたいメニューを決めておくのがおすすめです。バーベキューの変わり種食材の値段も確認しておくことで、予算を組みやすくなります。
バーベキューでは食器や箸なども必要になりますが、バーベキュー施設で行う場合は予め用意されている可能性があります。無駄に買わなくて済むように、バーベキュー施設にあるレンタル用品は予め確認しておきましょう。

バーベキューの子供に人気の変わり種3選
バーベキューの変わり種食材の中には、子供たちが大好きな食材もたくさん含まれています。子供のいるバーベキューで変わり種食材を用意しておくことで、飽きやすい子供でも最後までバーベキューを楽しむことができます。
今回はそんなバーベキューの子供に人気の変わり種をまとめてご紹介します。子供たちも喜ぶ変わり種食材は、ボリュームたっぷりなメニューでもあるので小腹が空いた方や男性の方でも楽しむことが可能です。
ハンバーガー
バーベキューの変わり種食材の中でも、子供に大人気なのが「ハンバーガー」。アメリカンなバーベキューの変わり種食材になり、余ったお肉や野菜を使用してさっと作れるので食材を無駄にしたくない方にもおすすめです。
バーベキューで作り上げるハンバーガーは、本場の味に近いものがあります。チーズやトマトなど好きにトッピングを変えることができ、子供たちと一緒に作ることでより楽しい時間を過ごすことができます。
予めハンバーガー用のバンズを用意しておくことで、人数分のハンバーガーを作ることも可能です。レタスや輪切りのタマネギなど野菜をたっぷりとトッピングさせることもでき、最近ではバーベキュー施設でも提供されている変わり種食材になります。
ピザ
バーベキューの変わり種食材として子供に人気あるのが「ピザ」。今ではピザはバーベキューの定番メニューにもなりつつあり、専用のピザ窯がセットされているバーベキュー施設もたくさんあります。ピザは子供と一緒にトッピングするのもおすすめ。
ピザはお店で食べるのとは違う味わいを楽しむことができ、子供が苦手な食材をトッピングしてもピザなら食べてくれるとの声も多く寄せられています。ピザはピザ生地がスーパーでも販売されているので、用意しておくのが楽です。
冷凍コロッケ
バーベキューの変わり種食材の中でも、楽に調理できるのが「冷凍コロッケ」です。冷凍コロッケは袋から取り出して焼くだけで完成するので、小腹が空いた方にもおすすめ。お店によっては色んな種類の冷凍コロッケがあるので、食べ比べも楽しめます。
子供におすすめの冷凍コロッケが「クリームコロッケ」。ほのかな甘みを感じることができ、ほとんどの子供から美味しいと話題を集めているので、1つ持っているだけで便利に使用できます。冷凍なので早めに食べるのがおすすめです。
冷凍コロッケを焼く場合は、クーラーボックスから出してすぐに焼きだすのがおすすめ。少し放置してしまうと食感が損なわれてしまう可能性があります。また、夏の時期は冷凍が溶けてしまう場合もあるので個数に注意しましょう。
バーベキューの変わり種の人気食材4選
バーベキューの変わり種食材の中でも、SNSで美味しいと話題を集めている人気の食材がたくさんあります。人気のバーベキューの変わり種食材は定番になりつつある食材も多いので、今一度チェックしておくのがおすすめです。
今回はそんなバーベキューの変わり種の人気食材について詳しくご紹介します。バーベキューの変わり種食材はお酒に合う食材もたくさんあるので、バーベキューでお酒を楽しんでいる方もぜひ参考にしてみてください。
カマンベールチーズ
さまざまな食べ方を楽しめると万能な人気の食材「カマンベールチーズ」。バーベキューでカマンベールチーズを食べる場合は、串に直接カマンベールチーズを指して焼くだけで美味しいカマンベールチーズの旨味を楽しむことができます。
カマンベールチーズは子供からお年寄りまで人気のあるバーベキューの変わり種の食材になり、1つあるだけで便利に使用することができます。バーベキューのいろんな料理で使えるので、料理好きな方にもおすすめです。
カマンベールチーズはそのまま味わうのはもちろん、野菜と一緒に煮込んだりチーズフォンデュにしたりといろんな食べ方を楽しめます。その場でさっと作れるので、時間を無駄にしたくない方にもおすすめ。
ウニ
焼くことで甘みが増すと言われる人気の食材「ウニ」。バーベキューの変わり種食材としても注目を集めており、お酒と一緒に味わうのがおすすめです。ウニは風味がとても良いので、大人のバーベキューを楽しみたい方に人気があります。
ウニはそのまま焼いて食べるのはもちろん、野菜やほかの食材と合わせることでさまざまな料理を作りだすことができます。バーベキューを行う際に、別でご飯が用意できるのであれば焼いたウニを使用して「ウニ丼」にしましょう。
バーベキューの変わり種食材であるウニを使用して、少し豪華なチャーハンを作っている方も多くいます。ウニの旨味がチャーハンのご飯にしっかりとしみ込んでおり、バーベキューならではの料理になります。
リブロース
いつもより少し贅沢なお肉を使用したい方におすすめなのが「リブロース」。リブロースは炭火で焼く場合、遠火の強火でさっと焼くのがおすすめです。七輪などは距離を取るのが難しいので注意しましょう。
リブロースは炭火で焼くことで、余分な脂を落とすことができます。その落とされた脂で火の勢いが強まる可能性もあるので、小さい子供連れの方は注意しながら焼くようにしてください。さっと焼くだけで味わえるお肉です。
リブロースは片面から焼いていき、何度もひっくり返さないようにするのがコツ。タレなどつけても美味しいですが、塩コショウだけでも充分美味しく味わうことができます。
カニ
バーベキューの変わり種食材の中でも、テンションの上がる高級食材が「カニ」。バーベキューでカニを食べる場合は殻ごと焼き上げることで香りも楽しむことができ、中までしっかりと火を通すことができます。
バーベキューでカニを食べる場合は、軽く塩を振ってそのまま食べるのもおすすめです。また、予めポン酢しょうゆを用意しておけば味変として食べ続けることが可能。カニはスーパーでも販売されているので、チェックしておきましょう。
バーベキューの変わり種のデザート4選
子供はもちろん、女性にも人気を集めているバーベキューの変わり種食材を使用した「デザート」。バーベキューの変わり種食材を使用したデザートはいつもと違う味わいを楽しむことができ、主にフルーツを使用して作ります。
今回はそんなバーベキューの変わり種食材を使用したおすすめのデザートをまとめてご紹介します。バーベキューで味わうデザートは別腹で、屋外で食べるからこそ旨味を感じることができます。
焼きパイン
バーベキューならではの変わり種食材「焼きパイン」。焼きパインは焼くことでパインの甘さを引き出しており、小さい子供から美味しく味わうことができます。すぐに焦げてしまうので、火加減には注意が必要です。
焼きパインは予めカットされているパインを使用することで、焼くだけなので簡単に調理することができます。バーベキューの焼きパインは最後の〆で味わうのはもちろん、料理のトッピングに使用しても美味しいです。
キウイフルーツ
バーベキューの変わり種食材として注目を集めているのが「キウイフルーツ」。キウイフルーツにシナモンをふりかけることで、おしゃれな大人のデザートに大変身します。キウイフルーツはさっとコンロで焼くのがおすすめです。
キウイフルーツの酸味がシナモンとマッチングしてくれ、お酒にも合うデザートになります。見た目もおしゃれに仕上がるので、SNS映えする写真を撮影したい方にも人気があります。ゴールデンキウイフルーツを使用するのもおすすめ。
キウイフルーツは半分にカットして焼いていくだけなので、手間をかけずに美味しいデザートを作ることができます。スーパーでも販売されている手に入れやすいフルーツなので、ぜひ1度試してみてください。
焼きバナナ
焼くのに少し時間がかかりますが、濃厚で美味しいデザートとして人気の変わり種食材「バナナ」。焼きバナナはバーベキューならではのデザートになっており、皮ごと焼けば良いので簡単に作ることができます。
焼きバナナは皮ごと焼くことでバナナ本来の旨味をぎゅっと閉じ込めることができ、栄養素も多いので小さい子供連れの方にもおすすめです。皮は真っ黒になるまで焼き上げることで、中までしっかりと火を通すことができます。
焼きバナナはそのまま味わうのはもちろん、シナモンやチョコレートをかけても美味しく味わうことが可能です。最近では農薬を使用していないオーガニックバナナも販売されているので、気になる方はチェックしておきましょう。
チョコフォンデュ
みんなで楽しくデザートを味わえる変わり種が「チョコフォンデュ」。バーベキューで使用した火を使い、小鍋でチョコレートを溶かしていきましょう。ある程度溶けてきたら好きな食材にチョコレートをつけるだけで完成です。
チョコフォンデュはなかなか屋外では味わえないデザートになっているので、小さい子供も嬉しい変わり種デザートになります。チョコフォンデュは生クリームを加えることでより甘さを増し、チョコレートの旨味を引き出します。
チョコフォンデュはチョコレートが固まってくると、またバーベキューで使用している火にかけるだけですぐに溶けてくれます。いちごやバナナなどフルーツをはじめ、パンなど食材をつけても美味しいです。
バーベキューに美味しい変わり種を用意しよう
みんなで楽しく食事を楽しめることで人気のある「バーベキュー」。バーベキューには定番のお肉や魚料理をはじめ、バーベキューの変わり種食材を使用した変わった料理も人気を集めています。
バーベキューの変わり種食材は今回紹介した以外にもたくさんの種類が提供されています。バーベキューの変わり種食材は子供からお年寄りまでワクワクしながら味わうことができるので、ぜひこの記事を参考にして味わってみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
福井のキャンプ場おすすめ25選!人気のコテージや無料施設・穴場も!
茉莉花
埼玉の夜景スポットおすすめ9選!ドライブに人気の名所や穴場まで!
沖野愛
広島の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れに大人気の宿紹介!
daiking
山梨の紅葉スポットおすすめ13選!見頃の時期や名所・穴場まで徹底ガイド!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道で動物園を楽しもう!ふれあいできるおすすめ施設などまとめ!
ピーナッツ
福島の水族館をまとめて紹介!シーラカンスが見れる人気施設や料金は?
mia-a
千葉の紅葉スポット15選!見頃時期や名所からおすすめの穴場まで徹底ガイド!
茉莉花
夜光虫が見られるスポットや時期を徹底調査!発生条件やウミホタルとの違いは?
沖野愛
群馬のグランピング施設おすすめ11選!子連れやカップルに人気のスポットなど!
Momoko
東京のおすすめキャンプ場31選!無料やコテージ・郊外の人気施設まで!
旅するフリーランス
しあわせの村のアスレチックは子供から大人まで楽しめて大人気!料金は?
沖野愛
しあわせの村でバーベキューを楽しもう!予約方法や利用料金・駐車場は?
mia-a
山為食堂は和歌山ラーメンの名店!店舗の場所や人気のメニューは?
ピーナッツ
星野村「池の山キャンプ場」で湖畔キャンプを満喫!料金や口コミも調査!
Momoko
矢谷渓谷キャンプ場で熊本の大自然を満喫!バーベキューなど楽しみ方を紹介!
kiki
しあわせの村オートキャンプ場の設備情報や利用料金まとめ!予約方法は?
旅するフリーランス
星のふるさと公園は絶景の星空が人気の観光スポット!料金や設備は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
両国橋キャンプ場 湯川屋で釣りや川遊びを満喫!予約方法や利用料金は?
mia-a
久保キャンプ場は道志村の穴場スポット!利用料金や予約方法・設備は?
kiki
道志村のおすすめキャンプ場11選!人気のバンガローやコテージも!
ピーナッツ