2018年01月07日公開
2020年03月25日更新
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
伊豆の一度は行ってみたいパワースポット。神秘的なハートが見られる龍宮窟。自然が生み出した奇跡のハートは恋人同士にも恋愛成就にも人気です。そこは時間が止まったよう。行けば自然のパワーをたくさんもらえます。龍宮窟の魅力から行き方まで全て教えます。

目次
龍宮窟って知ってますか?
最近人気上昇中のパワースポットですが、いくつか行かれたこともあるのではないでしょうか。伊豆には大きなハートが見られる洞窟、「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」が存在します。龍宮窟とは大自然が創りだした奇跡のハートが見られる恋人同士や恋愛成就にも人気のパワースポットなのです。

龍宮窟の気になる成り立ち
大きなハートが見られる「龍宮窟」ですが、一体どうやってできていったのかご存知でしょうか。意図的に創られたのではなく、自然が創り上げたとして人気のパワースポットとなった「龍宮窟」がどうやってできていったのか、大自然のパワー溢れるその歴史をご説明していきます。
まず歴史はさかのぼり、伊豆と本州がぶつかったことによって数百年前の海底火山の噴出物が表面に出現しました。そして、その地層に波が打ち付けられて削られていき、洞窟(海食洞)へとなっていったのです。大きな天窓は天井の一部が削られていったことによってできたものです。
龍宮窟には上から眺められる展望台があるのですが、自然の力によって削られ、二つに分かれた海食洞がなんとハートの形に見えるのです。こうやって龍宮窟は長い年数をかけてできた自然が創り出した奇跡の洞窟(海食洞)は、「パワースポット」として人気に火が付くのも納得です。
龍宮窟の見どころは?
「大きな天窓」洞窟の一部が削られていったことによってできた大きな天窓は直径40mもあり、その天窓から大空を見上げると大きなハートの形をみることができます。晴れていれば綺麗な真っ青なハートを拝むことができます。そのハートの大空から水面に向かって射す光もまた神秘的で魅力のひとつなのです。
「展望台」龍宮窟を上から見ることができる展望台があります。そこから龍宮窟を覗いてみると、海食洞をみることができます。それが2つに分岐してハートの形に見えるというのです。この大きなハートは是非一度見ておくべきでしょう。寄せては返す波もまた自然を大いに感じさせてくれます。
パワースポット龍宮窟で写真を撮ろう
大自然のハートが見られるとして人気の伊豆のパワースポット龍宮窟で、できればこの感動を写真でもリアルに伝えたいものです。龍宮窟ではカメラ、写真好きにはもちろん、普段写真をあまり撮らない人でも思わず写真を撮りたくなってしまうでしょう。ここではおすすめの撮影スポットをご紹介していきます。
龍宮窟も大きな魅力のひとつ、洞窟の向こうから差し込む神秘的な光は是非とも写真に一枚は収めておきたい光景です。見えない向こう側から差し込む溢れんばかりの光は大自然の壮大さを感じさせてくれます。目一杯の光を浴びてエネルギーを思い切り補給できることでしょう。
夜、天窓を見上げると大きな天窓の向こうに綺麗に輝くたくさんの星たちを眺めることができます。夜の顔もまた素敵でロマンチックな世界ではありますが、暗い夜道では昼間以上に見えずらく足元が悪いため夜行かれる際には十分に注意して行かれる必要があります。
龍宮窟はSNSでも大人気
伊豆下田の『龍宮窟』
— myts56 (@myts56) December 29, 2017
とても神秘的な所です。
この波の音に心が安らぎます。 pic.twitter.com/VUyUbWF5e7
思わず誰かに見せてしまいたくなる大自然の中で写真を撮れる龍宮窟はSNSでも注目を集めています。「インスタ映え」する写真でイイねをたくさんもらえること間違いなしでしょう。それぞれinstagramやTwitterなどで龍宮窟の魅力を素敵な写真で残されています。こちらでは、みなさんのSNSを一部ご紹介します。
本日の下田市田牛・龍宮窟!🌊✨#龍宮窟 #田牛 #南伊豆 pic.twitter.com/1K52RoiJ70
— Dragon_Ueda@コハクノトナリ (@Dragon_Ueda) December 10, 2017
こちらでは、水面のせせらぎの音や大きな天窓から差し込む神秘的な光といった龍宮窟の魅力が伝わる動画が公開されています。動画で見てみるとより一層の大自然を感じることができます。自然が創りだした海食洞は、画像で見るよりも大きく、圧巻の迫力で幻想的な世界が広がっています。
アメブロを更新しました。 『龍宮窟(静岡県下田市)』 #静岡県下田市 #龍宮窟https://t.co/dO9MI9lSvA
— 依田正広 (@BURUBON2222) November 21, 2017
夜の龍宮窟はまた、昼間とは違った表情を見せます。あたりは暗闇に包まれ、ハート型に開いた天窓から大空に散りばめられた星たちを見ることができます。そして、夜に見る大自然の洞窟もまた違った迫力を見せ、とても幻想的な光景をみつことができます。ですが、夜行かれる際は視界が悪いため足元には十分気をつけて行かれる必要があります。
テレビでも話題の龍宮窟
龍宮窟に来ました!自然が作ったハート型の芸術★ pic.twitter.com/PmAHal0oeK
— たっち (@tormentael) July 17, 2017
実は大自然の洞窟「龍宮窟」は、テレビなどでも話題になっているのです。もしかしたらいつの間にか龍宮窟を目にしたことがあるかもしれません。あなたもきっと知っているあのドラマや映画に龍宮窟が出ていたのを知っていますか?知っているとより一層楽しむことができるはずです。
紅の豚にも登場!ジブリ好きにも必見!
ジブリでも有名な映画「紅の豚」は、大好きな方もきっと多いはずです。そんな「紅の豚」に龍宮窟が出ているのでは?とネット上では話題になっています。それは話中に登場する「ポルコの隠れ家」なのですが、龍宮窟がモデルになっているのではないかと俄かにささやかれているのです。
久しぶりの龍宮窟☺️
— R氏 (@EnjoyMotorcycle) November 6, 2017
空も上から見た感じも確かにハートかも(:3 _ )=#龍宮窟 pic.twitter.com/cSIIyyoMHb
公式サイト上では大いに参考にした場所としては、「アドリア海沿岸」としか載っていないのですが、龍宮窟で見られる風景は「ポルコの隠れ家」を思わせるほどです。実際にはギリシャのザキントス島がそっくりとの説があり、そちらが本家ではないかと言われていますが、龍宮窟もとても似ているのでジブリ好きは一度行ってみる価値ありでしょう。
地味にスゴイ!DX校閲ガール・河野悦子
菅田将暉も推す、石原さとみのファッションに注目! 恋に仕事にピンチの悦子の結末は?『地味にスゴイ』SP https://t.co/WtDnI10SBv #石原さとみ #岸谷五朗 #青木崇高 #木村佳乃 #菅田将暉
— テレビPABLO (@televi_pablo) September 20, 2017
石原さとみさんが主演を務めたことで話題となったドラマ「地味にスゴイ!DX校閲ガール・河野悦子」ですが、今まであまり知られていなかった校閲のお仕事に目を向けたことでも注目を浴びました。そんな「地味にスゴい校閲ガール」の中でも龍宮窟が登場し、SNS上でも「行ってみたい」と話題になっているのです。
石原さとみさん演じる河野悦子(えっちゃん)と菅田将暉さん演じる是永是之・折原幸人(幸人くん)が足を運んでいる場所こそが龍宮窟なのです。そしてドラマで取り上げられたことにより、龍宮窟の人気もまた上がっていったとも言われており、大人気のドラマの影響力をおおいに感じられます。
龍宮窟周辺のおすすめスポット
田牛サンドスキー場。 pic.twitter.com/82N0QByKXw
— Kousuke Hama (@620Chan) September 19, 2017
伊豆では、龍宮窟意外にも周辺に立ち寄ってみるべき観光スポットがあります。こちらでは、大自然を感じられるスポットを二つご紹介していきます。どちらも龍宮窟からすぐの場所なので龍宮窟へ行った際は是非立ち寄ってみるとよいでしょう。伊豆の大自然を存分に満喫できること間違いなしです。
田牛海水浴場
ここは龍宮窟に隣接しており、すぐの場所ですがそれほど混雑することはないという穴場スポットです。ビーチの長さは410m、ビーチの幅は50mとこじんまりとしていますが、十分に楽しめるビーチです。海水も非常に澄んでおり、大自然のビーチでゆっくりと過ごせそるでしょう。行き方も知っておくと合わせて楽しめます。
田牛サンドスキー場
自然の力で海から風によって運ばれた砂からなるサンドスキー場です。ここではソリに乗り、30度もの傾斜を滑ることができますので、思い切り滑り降りてみましょう。また、段ボールは捨てて帰られる方がいたために使用禁止となっていますが、近隣でソリのレンタルも行っていますので手ぶらでも立ち寄ることができます。
龍宮窟へ行くときの注意点
龍宮窟に行かれる際に注意していただきたいのが服装です。自然にできた洞窟のためゴロゴロとした大きな石や岩が転がっている場合があります。転んでしまう危険性があるため動きやすい服装と靴で行くようにしてください。また、遊歩道の一部などにも滑りやすいところもありますので歩かれる際は注意して歩くよう心がけましょう。
「龍宮窟」への行き方
ここまで龍宮窟の魅力をご紹介してきましたが、龍宮窟へはどうやって行くのでしょうか。いざ行かれる前に行き方もしっかりとチェックしておきましょう。車での行き方とバスでの行き方をご説明していきます。下のマップも参考に龍宮窟の所在を知っておきましょう。
車で行かれる場合、国道136号線を田牛入口交差点から入っていきます。交差点近くにある下田市立朝日小学校が目印になります。そして、バスで行かれる場合は、伊豆急下田駅より「田牛」行きのバスに20分程乗車します。「前の浜」で下車してから歩いて3分ほどで到着します。
龍宮窟周辺の駐車場情報
車で行かれる方には是非チェックしておいてほしい駐車場情報です。観光にいざ行ってみると車を停めるところがない!なんてことよくありませんか?これを見ておけばもう困らない、龍宮窟周辺の駐車場までの行き方を覚えておきましょう。まず、目の前には10台ほど収容できる無料駐車場がありますのでここに停められれば便利です。
通常は無料になっていますが、夏季シーズンや混雑時には有料になることもあるようです。そして、カーブのある場所に駐車スペースがあるため駐車される際は注意してください。10台ほどなのですぐ埋まってしまうかとは思いますが観光自体にさほど時間をかけずに回れる場所ではありますので、回転も早いほうではあるようです。
@kuzumotiko 以前下田には来たことあるんですけど、まともな観光してなかったのでまた来ました
— フラン・みやたスポポーン (@testojun) November 22, 2015
龍宮窟の駐車場500円でした pic.twitter.com/yRbT9pGxXi
お時間に少し余裕のある方は待ってみてもよいかもしれません。こちらの駐車場からはすぐ階段があり、そこを降りるとすぐに龍宮窟にいけるようになっているのでかなりアクセスはよいです。そして、満車で違う駐車場を探される場合には近くにも有料ではありますが駐車場があります。300円から500円で駐車できます。
龍宮窟で自然を体感しよう
龍宮窟の魅力を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。テレビなどでも話題にはなったものの知らなかった方もいたのではないでしょうか。龍宮窟ではたくさんの自然に囲まれ、自然の力を大いに感じることができます。現実を忘れてしまう世界で日頃の疲れも癒されていくことでしょう。是非、伊豆に行かれた際は一度立ち寄ってみてください。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
旅するフリーランス
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
旅するフリーランス
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
旅するフリーランス
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
旅するフリーランス
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22

新着一覧
修善寺温泉『あさば』で至福のひととき!料金や口コミ情報をチェック!
Momoko
伊東オレンジビーチで南国気分を味わおう!アクセス方法や駐車場は?
mia-a
下田「白浜神社」は縁結びにご利益あり!御朱印やアクセス情報などまとめ!
mia-a
伊豆エリアのグランピング施設まとめ!犬や子連れでも行ける人気スポットも!
mdn
大瀬崎はダイビングのメッカ!魅力や観光の楽しみ方まで徹底ガイド!
Momoko
修善寺のおすすめホテル&旅館まとめ!一度は泊まりたい高級宿も!
daiking
伊豆ぐらんぱる公園攻略ガイド!人気のアトラクションや無料で遊べる遊具は?
Momoko
伊豆シャボテンヴィレッジで豪華にグランピング!口コミや料金も調査!
ピーナッツ
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
mia-a
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
旅するフリーランス
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
旅するフリーランス
星野リゾート 界 アンジンは静岡で大人気の温泉旅館!極上船旅気分が味わえる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
天城峠は静岡の絶景スポット!おすすめの観光名所やグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
天城山で伊豆半島の大自然を満喫!おすすめの登山ルートや難易度を紹介!
ピーナッツ
「ザ・ロイヤルエクスプレス」は伊豆の人気観光列車!料金や停車駅・予約方法は?
旅するフリーランス
「三四郎島」で驚異のトンボロ現象が見れる?アクセス方法や駐車場情報も調査!
ちこ
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Klimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん