2022年01月26日公開
2022年01月26日更新
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメ11選!友達や彼女に!
3000円以内のプレゼントは、相手に負担をかけず、気軽に渡すことができます。3000円以内の予算で買える、プレゼントにおすすめのコスメをご紹介します。リップやアイシャドウ、ハンドクリームなどの人気コスメや、プレゼントを選ぶ時のポイントも合わせてご紹します。

目次
3000円以内で買えるコスメはプレゼントにおすすめ
仲のいいお友達や普段お世話になっている同僚、母親の誕生日などにプレゼントを贈りたいときは、3000円以内で買えるコスメがおすすめです。3000円台のプレゼントは高すぎず、相手に気を遣わせることがあまりありません。
3000円以内で買えるコスメはさまざまなアイテムがあります。おしゃれでセンスがよく、相手の方に喜んでもらえるようなコスメのプレゼントをご紹介します。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメとは?
予算3000円以内のコスメは、気軽に受け取ってもらえる価格帯のプレゼントです。女友達同士のプレゼントはもちろんのこと、彼氏から彼女への誕生日プレゼントにもおすすめです。職場の同僚や後輩、お世話になった方へのプレゼントにもいいでしょう。
コスメは消耗品で、いくつあっても困りません。3000円以内で買えるコスメは種類が多く、他の人とかぶる心配もあまりありません。さまざまなブランドの中から、相手の方の好みにあったブランドの中から選ぶと喜ばれるでしょう。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメの種類
3000円以内で買えるコスメと言っても、さまざまなアイテムがあり、どんなコスメを選んでいいか迷ってしまうことがあります。
3000円以内の予算があれば、デパコスや人気ブランドの中から、おしゃれなアイテムを選ぶことができ、誕生日プレゼントなどにおすすめです。まず最初に、プレゼントにおすすめの3000円以内で買えるコスメの種類をご紹介しましょう。
アイシャドウ
仲のいいお友達へ、コスメの誕生日プレゼントを贈りたい時はアイシャドウもおすすめです。予算3000円前後のアイシャドウは、デパコスブランドや人気の韓国ブランドなど、さまざまな種類があります。単色カラーから多彩な色を組み合わせたパレットまで、幅広い色展開から選べます。
アイシャドウは好みがあるので、リップやネイルを選ぶより難しくなります。アイシャドウをプレゼントに選ぶ時は、人気ブランドやトレンドカラーの中から選ぶのがおすすめです。また季節や相手の雰囲気に合わせて、好きなタイプのアイシャドウを選ぶと喜ばれます。
ネイル
お友達の誕生日などに3000円以内のコスメのプレゼントを贈りたい時、コスメは選びやすい人気アイテムです。3000円前後の予算があれば、憧れブランドのネイルも手に入ります。シャネルやイヴサンローランなど、人気デパコスも予算内で買えるので、お誕生日プレゼントにすると喜ばれるでしょう。
ネイルは消耗品なので、何本あっても困りません。オフィスで使えるようなカラーや、華やかなカラーまで、さまざまなカラーが揃っているので、贈る相手の好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
ハンドクリーム
女性への3000円以内のプレゼントとして、ハンドクリームも大変人気があります。消耗品なので、もらっても困らないプレゼントとしておすすめです。
3000円前後の予算があれば、ディオールやシャネルなど人気ブランドのハンドクリームが購入できます。また肌に優しいオーガニック素材のハンドクリームなど、高性能のハンドクリームもおすすめです。
ハンドクリームをプレゼントにする時は、自分では買いにくい高級感のあるものがおすすめです。おしゃれなパッケージのものや、香りが楽しめるものなどから選ぶといいでしょう。
リップ
リップは、女性への3000円以内のプレゼントにぴったりのコスメです。グロスや口紅などを含めると、さまざまな質感やカラー、種類があり、贈る相手のことを考えながら選ぶ楽しみがあります。
リップは何本持っていても困ることがないコスメです。普段、自分では使わないブランドやカラーを贈られても嬉しいものです。リップを選ぶ時は、パッケージもチェックするのがおすすめです。おしゃれなケースに入ったリップはプレゼントにぴったりです。
リップのカラーを選ぶのに困ったら、グロスもおすすめです。グロスは普段使っているリップのトップに塗るものなので使いやすいアイテムです。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメ〜アイシャドウ
プレゼントにおすすめの3000円以内で買えるアイシャドウをご紹介します。プチプラブランドからデパコスまでアイシャドウはさまざまなタイプがあります。
おしゃれなアイシャドウは、仲のいいお友達への誕生日プレゼントにも喜ばれます。アイシャドウは選ぶのが難しいコスメですが、相手のイメージに合わせて選ぶといいでしょう。
パーフェクトマルチアイズ
プチプラブランドとして、高校生や若い女性に人気のCANMAKE(キャンメイク)から販売されているアイシャドウです。値段は税込858円で、仲のいいお友達に手軽に贈れるおすすめのプレゼントです。
パーフェクトマルチアイズは01~06まで、全部で6つのパレットがあります。いずれもブラウン系のカラーでまとめられたパレットで、5色がセットになっています。
発色もよく、アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーとマルチに使える便利なパレットです。撥水効果のあるオイルと混ぜると、長持ちがします。
プレイカラー アイシャドウ レザーショップ
韓国コスメブランド、ETUDE(エチュード)から販売されているアイシャドウパレットです。全部で10色のアイシャドウが入っており、公式サイドでは2750円で販売しています。
カラーバリエーションは11色あり、「レザーショップ」は秋色を集めたパレットになります。高級レザーのような滑らかで深みのある色合いのアイシャドウが10色入っており、組み合わせによってフェミニンにもカジュアルにも仕上げることができます。
オレンジやブラウン、ラメ入りなどが入っており、1セット持っていると役立つという口コミがたくさんあります。
rom&nd リキッドグリッターシャドウ
rom&nd(ロムアンド)は韓国のコスメブランドで、ユーチューバーとして活躍しているミン・セロムさんがプロデュースしています。韓国ではドラッグストアで販売されている、プチプラの人気ブランドで、日本でもLOFTやPLAZAなどのショップで、一部の商品を購入できます。
リキッドグリッターシャドウは細かい粒子が配合されたアイシャドウで、4種類のバリエーションがあります。青色ラメやローズ、ブラウンなどがあり、目元に乗せとキラキラと輝いて見えます。値段もお手頃で、プレセントにもおすすめです。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメ〜ネイルアイテム
続いてご紹介するのは、3000円以内で買えるネイルアイテムです。ネイルアイテムは種類が多く、プレゼントにも選びやすいコスメです。
セルフネイルを楽しむ人にはおすすめのプレゼントで、いくつあっても困ることはありません。ここでは、人気ブランドアナスイのおすすめネイルをご紹介しましょう。
ネイルカラー
アナスイはアメリカ発の人気ファッションブランドです。おしゃれなパッケージに入ったコスメは、女性へのプレゼントに人気があります。ネイルカラーは、黒いシックなボトルに入っており、値段は1980円です。お手頃な値段なので、プレゼントしやすいでしょう。
アナスイのネイルカラーは全39色あるので、贈る相手の好みに合わせて選べます。パステルカラーの他に、ラメ入りやワインカラー、ブラック系などがあり、大人の女性へのプレゼントにおすすめです。
ネイルカラー トッパー
アナスイのネイルカラー トッパーも、誕生日プレゼントにおすすめのコスメです。ネイルカラー トッパーも、上でご紹介したネイルカラーと似たデザインのおしゃれなボトルに入っています。
アナスイのネイルカラー トッパーはぜ全14色で、値段は2200円です。キラキラと輝く、光沢のあるホログラムがたくさん入っており、いつものネイルをおしゃれに飾ることができます。ブルー系やブラック系、パステルカラー、ホワイト系、ゴールド系などがあり、セルフネイルが好きな方へのプレゼントにおすすめです。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメ〜ハンドクリーム
次にご紹介する3000円以内で買える人気コスメは、ハンドクリームです。3000円前後の予算があれば、高級なハンドクリームも購入できます。
ハンドクリームをプレゼントする時は、、自分では買いにくい人気コスメブランドのものを選ぶと喜ばれます。ここではジルスチュアートの人気ハンドクリームをご紹介します。
ジルスチュアート フレッシュハンドジェル
ジルスチュアートのフレッシュハンドジェルは、高級感のあるおしゃれなパッケージに入っています。内容量は80mlで、公式サイトでの値段は税込1540円です。ハンドクリームとしては高めの値段なので、お友達や母親へのプレゼントに喜ばれます。
アルコール配合のハンドジェルで伸びがよく、手にすっとなじむのが特徴です。優しいフローラルの香りで、オフィスでも使いやすいでしょう。べたつかず、さっぱりとした着け心地で、さまざまなシーンで使えます。
ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラル
ジルスチュアートから販売されているハンドクリーム ホワイトフローラルは、おしゃれな容器に入っています。
内容量は30gとミニサイズなので、バッグに入れて持ち運ぶのにも便利です。公式サイトでの値段は税込1320円で、ちょっとしたプレゼントにおすすすめです。
フローラル系の甘い香りのハンドクリームで、ホワイトフローラルを含め全部で6種類があります。ローズやピーチ、梨などがあるので、贈る方のイメージに合わせて選ぶといいでしょう。
とろりとした、とろけるようなハンドクリームで、伸びがよく手肌にすっとなじみます。滑らかなソフトなクリームで、手のカサカサが気になる方へのプレゼントにもおすすめです。うるおい保湿成分のカカオバターやココナッツオイルが配合されています。
ジルスチュアート クリスタルブルーム パフュームド ハンドクリーム
人気コスメブランド、ジルスチュアートのクリスタルブルーム パフュームド ハンドクリームは、おしゃれな容器に入った高級感のあるハンドクリームです。蓋にフラワーブーケをイメージした、キラキラと輝く飾りが付いています。
内容量は40gで、公式サイトでの値段は税込2640円となっています。おしゃれなパッケージのハンドクリームは、女性への誕生日プレゼントにぴったりです。
エーデルワイスエキスやダマスクローズエキスなど、お肌にうるおいを与える5種類の美容成分が配合されておえり、手肌を整えうるおいを与えます。溶け込むような滑らかなクリームで、ぺたつかず、さらりとしたつけ心地です。
フローラルの優しい香りのハンドクリームで、オフィスやお出かけなどシーンを選ばすに使えます。ミニサイズなので、バッグに入れて持ち運びをするのも簡単です。
3000円以内で買えるプレゼントに人気のコスメ〜リップ
最後にご紹介する3000円以内で買えるプレゼントは、リップです。リップは種類が多く、プチプラブランドからデパイコスまでさまざまなタイプがあります。
リップも消耗品なので、プレゼントに喜ばれるアイテムです。リップを選ぶの迷った時はリップクリームやグロスをプレゼントするのもおすすめです。
リップスティック トリートメント
コスメブランドPAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)から販売されているトリートメントリップです。保湿効果やうるおい効果があるオレンジハチミツ・オイルの他、コラーゲンなど美容成分が含まれており、しっとりとした艶やかな唇にしてくれます。
乾燥しがちな季節にもおすすめで、女性への誕生日プレゼントとしても人気があります。リップ自体がネコの顔になっていて、とてもかわいいと評判です。パッケージもおしゃれで、持っているだけで気分がアップするという口コミも多くあります。
RMK リップジェリーグロス
RMKから販売されてるリップジェリーグロスで、ブルーやピンク、ローズなど全11色があります。公式サイトでの値段は税込2420円で、プレゼントしやすい価格帯です。
濃密なジェルのグロスで、ぷるんとしたみずみずしい、立体的な唇を作りたい時におすすめです。スプーン型スパチュラを使って唇に乗せると、ふっくらとした厚みのある唇に仕上がります。
RMKらしい、ラメの入った遊び心なるカラーで、おしゃれな女性へのプレゼントにおすすめです。カラーバリエーションが豊富なので、贈る女性のイメージに合わせて選ぶといいでしょう。
ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック ミニ
資生堂のコスメブランド、ローラ メルシエから販売されているミニサイズのリップです。なめらかの質感のリップで、全30色が揃っています。公式サイトでの値段は、税込1760円で、女性へのプレゼントに人気があります。
シアーな発色のリップで、ふっくらとした唇が作れると好評です。大人っぽいパッケージで、シーンを選ばずに使えるおすすめ商品です。


誕生日プレゼントにもおすすめ!3000円以内で買えるコスメをチェックしてみよう!
プレゼントにおすすめの3000円以内で買えるコスメをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
3000円以内で買えるコスメは、お友達や彼女へのお誕生日プレゼントにもおすすめです。こちらでご紹介したコスメを参考に、素敵なプレゼントを選んでください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


新着一覧
大阪の動物園を厳選して紹介!ふれあいできる人気の施設なども紹介!
ピーナッツ
栃木にあるアウトレットモールまとめ!超大型のショッピングスポットも!
沖野愛
富山のアウトレットモールを徹底ガイド!おすすめのショップやアクセス方法は?
茉莉花
岡山のおすすめ神社17選!御朱印やお守りなどもまとめて紹介!
Momoko
埼玉の遊園地・テーマパークまとめ!大人気のジェットコースターがある施設も!
mdn
必ず願いが叶う京都の神社おすすめ11選!縁結びや運気アップのご利益あり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
いしかわ動物園は石川県の大人気スポット!見どころや料金割引方法・アクセスは?
mia-a
京都の最強パワースポット11選!運気アップや心身浄化にもおすすめ!
茉莉花
熊本の動物園まとめ!遊園地併設の人気スポットやライオンに会える施設も!
ピーナッツ
岩手のキャンプ場おすすめ25選!人気のコテージや無料施設・穴場も!
mdn
大阪の海5選!インスタ映え抜群の綺麗なビーチやドライブに人気のスポットも!
沖野愛
必ず願いが叶う関西の神社11選!有名パワースポットを一挙紹介!
Momoko
京都の人気パワースポット21選!金運UPや恋愛成就におすすめの神社や穴場も!
旅するフリーランス
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡のおすすめドライブスポット25選!定番から穴場まで一挙紹介!
ピーナッツ
牛込海岸で潮干狩り!時期や料金・採れる貝の種類・混雑状況は?
mdn
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
黒川温泉は日帰り入浴も楽しめる!食事付きなどおすすめの人気施設11選!
mia-a
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki