西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?

西武秩父駅は、西武鉄道西武秩父線の終着駅で、都心の池袋からもアクセス至便な人気の観光エリア。ここではそんな西武秩父駅周辺のおすすめスポットに焦点を当てて、「あの花」の聖地から観光・グルメまで、西武秩父駅周辺のおすすめスポットを幅広くご紹介します!

西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?のイメージ

目次

  1. 1埼玉・西武秩父駅や周辺の人気スポットをご紹介
  2. 2西武秩父駅とは
  3. 3西武秩父駅はアニメ「あの花」の聖地
  4. 4西武秩父駅の周辺観光スポット
  5. 5春なら羊山公園の芝桜の丘も見逃せません!
  6. 6西武秩父駅周辺のおすすめグルメ
  7. 7聖地巡礼で西武秩父駅へ行こう

埼玉・西武秩父駅や周辺の人気スポットをご紹介

関東地方の大手私鉄では最西端に所在するのが埼玉県秩父市の西武秩父駅で、ここでは、そんな西武秩父駅周辺で人気のおすすめスポットをピックアップしてご紹介!

人気アニメの「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地巡礼スポットのほか、おすすめの観光スポットやグルメスポットも紹介しますのでぜひ参考にしてください!

西武秩父駅とは

西武秩父駅は、埼玉県秩父市の中心市街地に所在する西武鉄道西武秩父線の終点駅で、西武鉄道の池袋線と完全一体化しているので、都心からもアクセスしやすいエリアです。

池袋からのアクセス時間は、1時間に1本の割合で運行している特急ちちぶを利用すれば1時間20分あまり、急行を利用して飯能駅で各停に乗り換える形で1時間40分あまりです。

なお、西武秩父線は、連絡線を経由して秩父鉄道とも直通運転が実現しており、川下りや天然氷を使用した絶品かき氷で知られる長瀞エリアにもアクセス便利な人気エリアです。

このように、ちょっとした遠出のお出かけとしておすすめできるのが西武秩父駅周辺エリアですので、デートや子連れでのファミリー観光スポットとしてもぜひご活用ください!

西武秩父駅はアニメ「あの花」の聖地

西武秩父駅と聞いて忘れてはならない存在となっているのが、「あの花」と呼ばれて親しまれている「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」という人気アニメーションです。

このアニメ「あの花」は、2011年のアニメ放送に続き、2013年には劇場版が公開されたほか、2015年には実写版のスペシャルドラマが放送されるほど高い支持を集めています。

秩父橋

西武秩父駅からバスを利用して約15分の秩父橋バス停下車。アニメ「あの花」の中で1番と言えるほど象徴的な場所となっているのが秩父橋で、見逃せない聖地巡礼スポットです。

この秩父橋は、美しい姿でも人気を集める観光スポットで、斜めに張りめぐらされた吊り下げるためのケーブルがハープのように見えることからハープ橋とも呼ばれています。

橋のスペックは、橋長約135m・水面からの高さ約21mという大きさを誇り、「あの花」ファンの聖地巡礼に限らず、あらゆる人に感動を与えてくれるフォトジェニックな橋です。

なお、秩父橋そのものもインスタ映えスポットですが、秩父橋から見渡せる風景も、水の流れと木々の緑がマリアージュした絶景で、誰もが自然と写真に収めたくなるはずです。

Thumbあの花の聖地7選!舞台となった埼玉県秩父市のスポットを巡礼!
皆さんは、「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」、通称「あの花」というアニメを覚えて...

西武秩父駅の周辺観光スポット

ここでは、西武秩父駅周辺で人気のおすすめ観光スポットをピックアップしてご紹介!1つは、「あの花」の聖地巡礼マップも用意された秩父観光情報館や、聖地の秩父鉄道踏切。

また、「あの花」に数多く登場してきた定林寺のほか、レトロ感を満喫できるほっとすぽっと秩父館に加え、おみやげ・グルメなど幅広く活用できる道の駅ちちぶもご紹介します!

秩父観光情報館

西武鉄道西武秩父駅前に設けられた総合観光案内書で、改札口を出てすぐのところにある駅前ロータリーの右側などで、観光で西武秩父駅を訪れた人はぜひまず訪れてください。

館内に用意されているご案内コーナーは、秩父市をはじめとしたおすすめの見どころ・宿泊施設・飲食店情報などもゲットできる秩父エリア観光に欠かせない人気スポットです。

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地巡礼として西武秩父駅を訪れたファンにも見逃せないスポットで、館内には特設の「あの花」コーナーが設けられています。

そして、西武秩父駅周辺のスポットも含めた形の聖地巡礼マップも用意されているので、まずはこの秩父観光情報館でマップを入手してからの聖地巡礼スタートがおすすめです。

また、秩父観光情報館にはレンタサイクルも用意されており、天気の良い日なら、「あの日」の聖地巡礼も含めながら時間効率良くおすすめ観光スポットを巡ることができます。

ちなみに、秩父観光情報館は、赤ちゃんの駅としても登録されているスポットで、授乳室が設けられているほか、おむつを替える場所としても活用できる便利なスポットです。

住所 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
電話番号 0494-21-2277

秩父鉄道踏切

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地巡礼スポットの1つとして人気を集めているのが秩父鉄道踏切で、西武秩父駅からは徒歩で11分ほどのところにあります。

この場所は、テレビアニメ版ではなく、劇場版に登場するスポットで、秩父神社の近くになりますが、さらなる詳細情報は秩父観光情報館の聖地巡礼マップで確認してください。

定林寺

埼玉秩父エリアの定林寺は、「あの日」のテレビアニメ版・劇場版を問わず、重要シーンで数多く登場している聖地で、西武秩父駅周辺エリアのおすすめ観光パワースポットです。

ご本尊は、あらゆる方向に顔を向けることで、あらゆる人々を救済してくれる十一面観音菩薩で、埼玉県の指定文化財にも登録されている境内に設けられた鐘楼も見どころです。

そして、定林寺が聖地巡礼スポットとして人気を集めている理由は、アニメと同じ形で撮影できる場所が多いことで、「あの日」のファンにとってたまらない聖地スポットです。

たとえば、かくれんぼしていた時の雰囲気を満喫できる境内風景のほか、テレビアニメ版のシリーズで登場していたレトロでインスタ映えする赤いベンチなども確認できます。

また、登場人物達が見上げていた天井含め定林寺の本堂を目の前にすることができ、千社札が無数に張られているなど歴史的な風情も満喫できる西武秩父駅周辺の人気聖地です。

なお、寺務所が開いているのは8時から17時・冬場は16時までで、境内には10台分の駐車スペースも用意されているので、車でもアクセスしやすいおすすめ観光スポットです。

住所 埼玉県秩父市桜木町21-17
電話番号 0494-22-6857

ほっとすぽっと秩父館前

ほっとすぽっと秩父館は、テレビアニメ版の第2話に登場する聖地巡礼スポットで、西武秩父駅から歩いて約14分のところですが、レンタサイクルなら簡単アクセスできます。

ほっとすぽっと秩父館が人気を集めている理由が、明治初期に建造された商人宿をリノベーションしたレトロ感たっぷりの人気スポットで、インスタ映えする撮影にも好適です。

このレトロな人気フォトジェニックスポットは、埼玉秩父エリアの交流に加えて観光拠点として活用することを目的として開設され、1階には無料休憩所が用意されています。

無料休憩所のまわりにはレンタルボックスが設置されており、埼玉秩父エリアの地元の人たちが制作した手芸品や陶芸品などを展示販売するスペースとして利用されています。

なお、ほっとすぽっと秩父館の周辺には、人気店のWATAGE(わたげ)などおすすめのグルメスポットが充実しており、美味しいピッツァや石窯ハンバーグなどを堪能できます。

このように、無料休憩所や埼玉秩父エリアのおみやげ探しスポットとして活用できるほか、ランチスポットとしてもおすすめできる西武秩父駅近くの人気観光スポットです。

住所 埼玉県秩父市宮側町18-2
電話番号 0494-24-8856

道の駅ちちぶ

道の駅ちちぶは、埼玉県秩父市の中心地に位置する国道140号線沿いの人気観光スポットで、西武秩父駅周辺の観光の際に便利な拠点として親しまれているおすすめ道の駅です。

店内では、埼玉県秩父エリアの特産品が手に入るほか、道の駅ちちぶでしか手に入らない限定品なども用意されており、おみやげ探しとしてもおすすめできる人気の道の駅です。

また、グルメスポットとしても見逃せないのが道の駅ちちぶで、埼玉県秩父エリアの名産品として知られる秩父そばを堪能できる秩父そば会認定のおすすめ店も営業しています。

そして、わらじカツ丼や板そばなど秩父の郷土料理を味わえる秩父食堂という人気グルメ店や、鶏醤油らぁめん・鶏塩らぁめんなどを楽しめるラーメン店も人気を集めています。

さらには、テイクアウトできるグルメ店も充実しており、秩父コロッケや味噌ポテトのほか、黒ゴマソフトクリームなどのスイーツグルメもお気軽に満喫することができます。

なお、営業時間は全日9時30分から17時30分までで、普通車83台・大型車12台分の駐車スペースも設けられており、ランチから帰り際まで様々な場面でお気軽に訪問できます。

住所 埼玉県秩父市大宮4625
電話番号 0494-21-2266

春なら羊山公園の芝桜の丘も見逃せません!

羊山公園内の芝桜の丘は、10品種・40万株以上の芝桜が咲き誇ることで知られる大人気スポットで、毎年4月中旬から5月上旬には多くの人々が訪れる見逃せないスポットです。

入園料は300円で、中学生以下は無料というファミリーに嬉しい料金設定。なお、約300台分の駐車場が用意されていますが、非常に混み合うので早目の訪問がおすすめです。

住所 埼玉県秩父市大宮6360 羊山公園管理事務所
電話番号 0494-25-5209

Thumb秩父・羊山公園の「芝桜の丘」が絶景!開花状況や混雑具合を事前にリサーチ!
埼玉県の北西部にある秩父市ですが、そこにハナツメクサという別名を持つ芝桜が咲き誇る羊山公園の...

西武秩父駅周辺のおすすめグルメ

ここでは、西武秩父駅周辺で人気のおすすめグルメスポットをピックアップしてご紹介!1つは、1927年創業の長い歴史を持ち、登録有形文化財にも指定されているグルメ食堂。

また、オールドビーンズを使用した絶品の味わいのコーヒーを堪能できるカフェで、その極上のコーヒーとともに満喫できるお得ランチも用意された人気カフェもご紹介します!

パリー食堂

1927年創業という長く親しまれている西武秩父駅周辺の人気グルメ食堂で、登録有形文化財にも指定されている歴史的な建造物の中で満喫できるおすすめグルメスポットです。

お店の内観は、昔懐かしい大衆食堂といった雰囲気に満たされた癒し感たっぷりの空間で、テーブル席が合計24席用意された子連れでも利用しやすい人気のグルメ食堂です。

おすすめグルメスポットの人気メニューは、ガッツリと楽しめる丼物各種で、カツ丼・ソースカツ丼・上カツ丼のほか、親子丼・玉子丼・焼き肉丼などもお好みで選択できます。

また、ごはん物では、定番人気のオムライス・カレーライス・カツカレーのほか、カツライス・上カツライスに加えてチャーハンやチキンライスなど種類豊富に用意されています。

さらには、サイドメニューにもおすすめできる一品料理も多彩な種類が設定されており、焼き餃子・シュウマイ・唐揚げのほか、オムレツ・エビフライ・酢豚などもおすすめです。

そして、老若男女を問わず高い人気を集める麺類も様々なメニュー用意されており、五目そば・みそラーメン・チャーシュー麺・ソース焼きそば・揚げ焼きそばなどを楽しめます。

住所 埼玉県秩父市番場町19-8
電話番号 0494-22-0422

喫茶 カルネ

夫婦で営んでいる西武秩父駅周辺エリアのおしゃれな人気カフェで、心地良いBGMとともに美味しいコーヒーを堪能できる西武秩父駅周辺の観光の際におすすめのカフェです。

お店の造りは、清潔感たっぷりの白い壁に加え、木材をふんだんに使用して仕上げたおしゃれスペースで、ひとりでも入りやすいカウンター席も設けられている人気カフェです。

おすすめおしゃれカフェの人気メニューは、お店こだわりの熟成オールドビーンズを使用した極上のコーヒー各種で、ロアブレンド・ケアブレンドの2種からお好みを選べます。

また、カレーもお店自慢のおすすめメニューで、ポークビンダルーカレーやチキンキーマカレーのほか、これら2種類のカレーを一度に味わえる贅沢2種盛りカレーも人気です。

また、11時から15時までのランチタイムには、ブレンドコーヒーが付いてくるお得なランチセットが用意されており、コスパ高くおしゃれに満喫できる大人気ランチです。

そのランチメニューは、ポークビンダルー・チキンキーマに加えて贅沢2種盛りカレーランチも用意されているほか、女性からも人気を集めるサンドウィッチランチも楽しめます。

住所 埼玉県秩父市番場町18-7
電話番号 0494-26-6502

Thumb秩父のグルメを徹底リサーチ!地元民おすすめのランチ・名物をランキングで紹介!
埼玉県の秩父でおすすめのグルメスポットの情報をランキングで詳しくご紹介していきます。秩父の周...

聖地巡礼で西武秩父駅へ行こう

埼玉県秩父市の西武秩父駅周辺で人気のおすすめスポットに関する情報はいかがでしたでしょうか?「あの花」の聖地巡礼スポットも含めながらおすすめの観光スポットやグルメスポットを多彩にまとめてみましたので、この中の情報も参考にしながら聖地巡礼などを満喫して、西武秩父駅周辺で充実した時間をお過ごしください!

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
#HappyClover

新着一覧

最近公開されたまとめ