2018年03月09日公開
2020年03月25日更新
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼!人気のルートまとめ!
今大人気のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地と言えば、やはり静岡県の沼津です。全国各地だけでなく、世界各国からラブライブ!サンシャイン!!のファンが、聖地巡礼に沼津に訪れています。そこでラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼を特集します。

目次
- 1人気「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼を沼津で!
- 2「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地は沼津
- 3沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼が人気
- 4沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート1「三津海水浴場」
- 5沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート2「三津シーパラダイス」
- 6沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート3「沼津市立長井崎中学校」
- 7沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート4「内浦漁協」
- 8沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート5「あわしまマリンパーク」
- 9沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート6「淡島神社」
- 10沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート7「ラッピングバス」
- 11沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート8「みなと新鮮館」
- 12沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート9「松濤館」
- 13沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート10「淡島ホテル」
- 14沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート11「安田屋旅館」
- 15沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼を満喫しよう
人気「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼を沼津で!
最近では、有名なアニメや映画に登場する場所を巡る「聖地巡礼」というのが、日本国内だけでなく、外国人観光客の間でもトレンドになっています。大人気のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地もそのうちのひとつで、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地は、静岡県沼津です。そこで沼津で出来る、「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼をご紹介します。
「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地は沼津
まずは、「ラブライブ!サンシャイン!!」について、軽くご紹介していきましょう。ラブライブ!サンシャイン!!は、雑誌企画から始まった青春学園アニメです。元々2010年に雑誌の企画で、秋葉原を舞台にした「ラブライブ!」というのがあり、そこから派生したプロジェクトになります。2016年には東京MXテレビで第1期が放送開始されました。
その第1期のアニメが終了した後には、音楽ゲームアプリの販売により、さらにファンが急増し、人気を博しました。そのため、2017年秋からは、アニメの第2期も放送されています。それほど、人気の高いアニメとなったラブライブ!サンシャイン!!は、海外にもファンが多く、日本国内だけでなく、海外からも愛されているアニメです。
そのラブライブ!サンシャイン!!の舞台が、静岡県沼津市なのです。学校を舞台にしたアニメで、9人の少女たちが、スクールアイドルを夢見て、色々と奮闘する姿を描いている青春アニメになります。この舞台は静岡県沼津市の内浦にあるという、全校生徒が100人にも満たない「浦の星女学院」という学校です。そのため、ファンは沼津を聖地としています。
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼が人気
ラブライブ!サンシャイン!!は、静岡県沼津市内浦にある「浦の星女学院」がメイン舞台です。入学希望者が0人になってしまい、統廃合の危機が迫ります。そんな中、学校を盛り上げるために9人の女子生徒たちが奮起し、架空のスクールアイドルグループを結成。そんな青春アニメであるラブライブ!サンシャイン!!には、ア実際に沼津にある場所が数々登場。
そのため、ラブライブ!サンシャイン!!の熱狂的なファンは、静岡県の沼津を訪れて、ラブライブ!サンシャイン!!に搭乗する聖地と呼ばれる場所を巡り、巡礼旅を楽しみます。沼津では、そんなファンのために、各聖地にラブライブ!サンシャイン!!の登場人物のパネルや、関連商品を販売したりしているため、ラブライブ!サンシャイン!!ファンに大人気なんです。
特に、コスプレ好きの方は、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼の際に、登場人物に扮してコスプレをして、主人公と同じ服装やメイク、ポーズで写真を収め、SNSに投稿するのが、聖地巡礼の楽しみでもあるようです。どんなふうに聖地巡礼のコースを組み立てるかも、ファンの方には1つの楽しみとなっていますので、ぜひ楽しんでみて下さい。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート1「三津海水浴場」
それではここからは、沼津で楽しめる「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼のおすすめスポットをご紹介していきます。まず始めにご紹介する沼津の巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめ聖地は「三津海水浴場」です。この三津海水浴場は、ラブライブ!サンシャイン!!の第2話で、島を眺めている場面や背景に使われています。
また背景にホテルが写っているシーンなどでも、この三津海水浴場が写っています。沼津市内浦三津にある海水浴場で、目の前には「浦の星女学院」のモデル学校となる、「沼津市立長井崎中学校」もあります。アクセス方法は、JR「沼津駅南口」からなら、東海バスオレンジシャトル8番線で「三津」のバス停で下車すればたどり着きます。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート2「三津シーパラダイス」
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「三津シーパラダイス」です。沼津という土地柄から、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地は、海に関係する場所が多く登場します。ここ三津シーパラダイスもその中の1つで、ファンの方が沼津で聖地巡礼する際に、必ず訪れるスポットになっています。
こちらの三津シーパラダイスは、2ndシングルの「恋になりたいAQUARIUM」のPVで登場し、ほとんどのシーンがこちらの三津シーパラダイスが題材となっています。そのため、三津シーパラダイスに入場する際、記念撮影することも出来、記念写真と「ラブライブ!サンシャイン!!」のホルダーがセット販売されています。価格は税込1800円となります。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート3「沼津市立長井崎中学校」
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「沼津市立長井崎中学校」です。先ほどご紹介した「三津海水浴場」からすぐの所にあります。沼津市立長井崎中学校は、メンバーが通っている「浦の星女学院」のモデルになった中学校です。そのため周辺には、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地スポットが沢山あります。
例えば、ラブライブ!サンシャイン!!の「Aqours」の1stシングルである「君のこころは輝いてるかい?」のPVにも、メインでも登場しています。他にも、沼津市立長井崎中学校の体育館や中学校への坂道、そして中学校バス停前などは、「Aqours」の3人が歌うシーンにも登場しているので、沼津での聖地巡礼には、絶対外せない場所です。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート4「内浦漁協」
キャンドルナイトの内浦漁協なう。
— キュービックP (@S_541) December 23, 2017
お祭り状態、これぞラブライブ景気。#Aqours pic.twitter.com/CGEesyqy82
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「内浦漁協」です。こちらもラブライブ!サンシャイン!!ファンには、とても有名な聖地で、巡礼をするなら訪れておきたいうちの1つです。内浦漁協の荷捌所は、「電撃G'sマガジン」2016年4月号に掲載されている、メンバー「渡辺曜」のイラストの背景にもなっています。
【ラブライブ!サンシャイン!!】浦の星女学院キッチンカー、本日は内浦漁協荷捌場にお邪魔しております!
— 浦の星女学院キッチンカー (@LL_kitchencar) December 23, 2017
営業時間は13時~19時になりますので、皆さま是非遊びに来てくださいね♪ pic.twitter.com/ab7LRibCAc
さらには、内浦漁協にいると、沼津市内を不定期で巡回している「浦の星女学院キッチンカー」というものにも、運よく遭遇する可能性もあります。ラブライブ!の公式Twitterなどでも告知されていますので、沼津に聖地巡礼に訪れる際には、要チェックです。毎週日曜日の8時から11時半には、奥駿河湾日曜市も開催。内浦の水産物や農産物も購入可能です。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート5「あわしまマリンパーク」
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「あわしまマリンパーク」です。このあわしまマリンパークは、通常の観光スポットとしても知名度が高く、沼津でも人気の水族館です。しかしそれだけではなく、実はラブライブ!サンシャイン!!の聖地でもあるんです。そのため、ファンの方も多く来園しています。
あわしまマリンパークは、沼津の内浦湾に浮かぶ淡島にあります。船で渡っていく小島の水族館ですが、日本一のカエル館と、富士山が臨める水族館が人気です。また、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地のため、多くのファンが訪れることから、島に向かう船だったり、島の周りをクルージングする船には、ラブライブ!サンシャイン!!のデザインがしてあります。
そして何よりも、ラブライブ!サンシャイン!!ファンにとって楽しみなのが、ラブライブ!サンシャイン!!と関係するイベントが開催されることです。あわしまマリンパークでは、ラブライブ!サンシャイン!!ファンが楽しめるような、コラボ企画を多く開催しています。プレゼント企画などもありますので、ファンにはたまらないイベントが目白押しです。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート6「淡島神社」
ラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップ成功を祈願して、淡島神社に絵馬を奉納してきました。駿河湾沼津上りSAにて6/30オープンいたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております!#lovelive_sunshine #lovelive pic.twitter.com/86akhmW5D7
— 駿河湾沼津×ラブライブ!サンシャイン!! (@LLS_premiumshop) June 13, 2017
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「淡島神社」です。先ほどのあわしまマリンパークと同じ、沼津の内浦湾に浮かぶ淡島にある神社で、一緒に巡礼する方が多い聖地です。ラブライブ!サンシャイン!!ファンにはお馴染みの神社で、淡島神社にはファンによる絵馬も沢山奉納されています。
沼津巡礼 〜あわしまマリンパーク
— ソラジロウ@11日ファンミ幕張夜 (@sorazirou_liver) March 1, 2018
淡島神社編〜
キツかった。うん、キツかった。そりゃラブライブのひとつやふたつ優勝するわ、こんなの毎日登ってりゃ。息を切らしながら事前に買ったコラボ絵馬を奉納しました。4枚目はわかりますよね?途中山道から逸れたとこにありました pic.twitter.com/u43d4c46gg
この淡島神社は、「Aqours」のメンバーが、トレーニングがてらに坂道をダッシュをしていた、あの場所です。しかしながら実際に上るとよくわかりますが、標高が約130mもあり、距離にして700mもあるばかりか、階段も結構急になっています。そのためラブライブ!サンシャイン!!ファンならお分かりでしょうが、階段の途中に「がんばって」と看板があります。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート7「ラッピングバス」
ゆめちゃんバスでした。沼津駅到着前にラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバスと出会えました♪ pic.twitter.com/fuXgPPJd8h
— 森本泰弘@3/9東京、早く終われば青春18きっぷの旅5日目 (@localtrainlove) March 7, 2018
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「ラッピングバス」です。実は沼津市内を走っているバスの中には、こんな風にラブライブ!サンシャイン!!のラッピングがされたバスが運行されているんです。そのため、沼津に聖地巡礼に訪れた際には、ぜひバスもチェックしながら沼津を巡ってみましょう。
ラブライブ放置してたの見終わったので沼津に行ってきた(╹◡╹)カフェやらラッピングバスやらと沼津に勢いがある状態。花丸の誕生日でもあったので余計ライバー多かったみたい。 pic.twitter.com/yojbrv1RIp
— ぽんた (@ponta6164) March 5, 2018
特におすすめなのが、やはり多くのバスが離発着する沼津駅です。沼津駅自体も聖地として崇められていますが、沼津駅にいると、ラブライブ!サンシャイン!!のラッピングがされたバスに遭遇する確率もぐっとあがります。色々なデザインが運行されていますので、ぜひ巡り合うことが出来た際には、写真に収めてみてはいかがでしょうか。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート8「みなと新鮮館」
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「みなと新鮮館」です。みなと新鮮館は、地元名産品を販売するモールですが、「JAなんすん」ブースが「ラブライブ!サンシャイン!!」愛にあふれていると話題です。物語の舞台ではないのに、「ラブライブ!サンシャイン!!」グッズであふれています。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート9「松濤館」
今日のラブライブ!サンシャイン!!沼津内浦西浦お宿探訪パズルラリーは松濤館にて一旦中断、続きは明日また回ります( ´ ▽ ` )ノ#沼津内浦西浦お宿探訪パズルラリー#松濤館#lovelive#lovelive_sunshine#Aqours pic.twitter.com/JdTVjf0yQm
— いずいずみ (@Izuizumi727) June 17, 2017
ここからは、沼津の聖地巡礼の際に、ぜひとも利用して頂きたい宿泊施設もご紹介しておきます。まずご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「松濤館」です。せっかく沼津を訪れたなら宿泊する施設も、ラブライブ!サンシャイン!!と関係のあるところに、泊まってみたいものです。
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼⑥
— フラッグ 🍙💮⚾️ (@crown_of_Avalon) August 8, 2016
沼津・内浦の聖地巡礼の続きです。千歌ちゃんの旅館のモデルとなった安田屋旅館さんです。いつか泊まりたいな。もう一方は松濤館さんです。#lovelive_sunshine #聖地巡礼 pic.twitter.com/8Z12nx7MI3
ここ松濤館は、三津海水浴場の近くにある歴史ある旅館で、創業はなんと明治44年の老舗旅館です。全室が数寄屋風造りの客室になっており、風情も抜群です。そんな松濤館は、ラブライブ!サンシャイン!!の三津海水浴場でのシーンで、背景に登場しています。三津シーパラダイスのすぐそばにあるので、とてもアクセスするにも、便利でおすすめです。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート10「淡島ホテル」
ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア 「巡愛」-沼津- 第2弾 松浦果南
— 迷犬ホームズ@かんかん🍊リトリト😈 (@1974holmes) February 13, 2018
果南生誕祭に合わせて宿泊した淡島ホテルにて#浦の星写真部 #lovelive #巡愛 pic.twitter.com/VPdcJsJJG7
次にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「淡島ホテル」です。先ほどのあわしまマリンパークや淡島神社と同じ、沼津の内浦湾に浮かぶ淡島にあるホテルで、沼津の聖地巡礼の際に宿泊したいホテルとしても、人気があります。また海を眼下に望めるため、ホテルからの眺望も絶景でおすすめです。
今は果南推しを名乗ることはないですが、
— ルクス (@la_mer_4) February 9, 2018
ラブライブ!サンシャイン1期で、一番好きなシーンは、
9話の部室の場面だったりするくらい、果南ちゃんが大好きです。
一度淡島ホテルに行って、この噴水を見たいですね…! pic.twitter.com/J9Yyv1IyvA
この淡島ホテルは、メンバー「小原鞠莉」の実家である、「ホテルオハラ」として登場するホテルなんです。ホテルの中には、画廊や音楽ホールもあり、とてもゴージャス。またラブライブ!サンシャイン!!のファンのために、ホテル内のレストラン「ルファール」では、シャイニーランチを販売していて、「鞠莉」のオリジナルランチョンマット付きです。
沼津で人気!「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼ルート11「安田屋旅館」
最後にご紹介する、沼津の聖地巡礼コースに組み込みたい、沼津でのおすすめスポットは「安田屋旅館」です。沼津でラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼をするなら、ぜひともこちらの旅館は外せない!というほど、ファンからは大人気の旅館です。それは、ファン交流会も行っているし、ファン同士が知り合えるスポットだからです。
この安田屋旅館は、「Aqours」のメンバーである「高海千歌」の実家の旅館として、モデルになっている旅館です。安田屋旅館の中には、ラブライブ!サンシャイン!!のフィギュアやポスター、さらにはファンの交流ノートなど、多種多様な関連グッズがそろっているので、ファンには必見の旅館です。そのため、海外からのファンも泊まりに訪れています。
しかしながら、実は安田屋旅館は、太宰治ゆかりの宿でもあるんです。小説「斜陽」の第1章・2章は、実はこの安田屋旅館で生まれたと言われていて、数奇家風の館内は、有形文化財にも登録されているほどです。そんな昔の文化と今の文化がミスマッチでありながらも、うまく調和している安田屋旅館に、ぜひとも一度足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼を満喫しよう
いかがでしたでしょうか。静岡県の沼津には、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地とされている場所が、こちらではご紹介しきれないほど、まだまだ沢山あります。ご自身のストーリを考えつつ、ぜひとも沼津の聖地巡礼コースを熟考し満喫してください。聖地の中には、観光スポットとしても有名な所が多いので、とても楽しい旅となるでしょう。

関連記事
富士山登山の初心者ガイド!初めてでも安心!装備やおすすめルートを解説!
ケイタ
沼津『INN THE PARK』は泊まれる公園!予約方法など魅力を解説!
かなもし
富士山の吉田ルートを解説!おすすめの山小屋情報も!日帰りは可能?
ケイタ
富士五湖周辺の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースあり!
Ohisama
富士川楽座の観覧車!料金や営業時間は?イルミネーションもきれい!
ag428
キャンピカ富士ぐりんぱでアウトドア体験!宿泊の料金は?コテージも!
phoophiang
三島市&駅周辺でランチのおすすめは?人気の店やおしゃれなイタリアン紹介!
phoophiang
三島の焼肉屋特集!食べ放題などおすすめは?ランチが安い人気店もあり!
#HappyClover
三島のラーメンランキング・ベスト7!駅周辺や深夜もおいしい名店あり!
MT企画
三島の名物グルメランキング!ランチも夜もおすすめの一品に舌鼓!
phoophiang
沼津港グルメランチ・海鮮丼おすすめ特集!地元人気店で海の幸を満喫!
phoophiang
三島『うなよし』で絶品うなぎ丼!メニューや営業時間をまとめて紹介!
akkey
沼津御用邸記念公園を散策!入場料や駐車場は?あじさい鑑賞もおすすめ!
Hana Smith
沼津駅周辺でランチ!人気の海鮮料理や子連れにおすすめの店を紹介!
#HappyClover
沼津市内&駅周辺の居酒屋を紹介!おしゃれな個室やおすすめの安い店はどこ?
#HappyClover
沼津ラーメンランキングTOP13!駅付近の人気店や深夜もおすすめの店も!
MT企画
沼津のカフェを厳選して紹介!おしゃれな人気店でランチやケーキ!
phoophiang
沼津市内のランチはココ!人気の海鮮や子連れにおすすめ店など厳選11店!
#HappyClover
三島市うなぎおすすめランキング・トップ11!地元人気の安い店などを紹介!
Hitomi Kato
沼津のうなぎ屋おすすめ厳選5店!有名な人気店など美味しい一品を堪能!
akkey


人気の記事
- 1
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 2
コンビニサラダのおすすめを厳選!栄養やカロリーなども合わせて紹介!
納谷 稔 - 3
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 4
コンビニで人気のうどんランキング!レンジで簡単に美味しい麺が食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 6
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 7
冬用テントのおすすめ13選!ソロキャンプにぴったりの商品や防寒対策も!
沖野愛 - 8
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 9
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 10
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 11
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 12
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking - 13
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 14
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 15
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 16
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
セブンイレブンの折りたたみ傘の品質は?機能性・デザイン・値段を徹底調査!
Momoko - 18
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 19
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang
新着一覧
沼津でテイクアウトに人気のグルメ13選!おすすめの弁当や寿司など!
mayuge
あわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
MinminK
ららぽーと沼津の駐車場情報まとめ!料金や台数・混雑状況も要チェック!
ベロニカ
ららぽーと沼津のゴンチャは行列必至の超人気店!メニューや待ち時間は?
kiki
ららぽーと沼津楽しみ方ガイド!フードコートなどおすすめの店舗も一挙紹介!
MinminK
深海プリンは沼津で話題の新定番スイーツ!値段や味などを徹底紹介!
Miee2430
富士市ラーメン屋人気ランキングBEST7!おすすめの名店に行こう!
MT企画
富士市の居酒屋でおすすめは?人気の個室や安い飲み放題などをご紹介!
#HappyClover
富士市のカフェ人気店!おしゃれな店やランチ・ケーキのおすすめを厳選!
phoophiang
富士市の観光スポットおすすめまとめ!子供もカップルも楽しい場所多数!
yuribayashi
富士市のランチ情報まとめ!おすすめのバイキングやおしゃれな個室など!
#HappyClover
沼津の釣りポイント&釣り堀おすすめ情報!冬に獲れる魚は?釣り方も解説!
うえのあつし
御浜海水浴場は釣りもシュノーケルもおすすめ!周辺宿泊施設や駐車場紹介!
amakana
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼!人気のルートまとめ!
Liona-o
三島『桜家』でうなぎを堪能!メニュー紹介!駐車場や待ち時間も調査!
tomi
『沼津港深海水族館』の見所まとめ!料金や割引情報や人気グッズも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
つけナポリタンは富士市の名物!人気店ランキング!絶品ご当地グルメを堪能!
yukiusa22
富士登山の装備・服装・持ち物を紹介!レンタルできる?事前準備をしっかり!
旅タヌキ
沼津『魚河岸丸天』の巨大海鮮かき揚げ丼に驚き!駐車場や営業時間は?
ベロニカ
沼津『湯河原温泉万葉の湯』を満喫!料金や割引情報まとめ!個室でのんびり!
ベロニカ