2018年03月16日公開
2020年03月25日更新
博多のおすすめ観光モデルコース完全ガイド!人気スポットを厳選!
九州最大の都市福岡県博多エリアには、歴史や自然を楽しめる定番の観光スポットがたくさんあります。また博多観光の楽しみといえば、美味しいご当地グルメ。今回は、昼も夜も楽しめる博多で人気の観光スポット巡るモデルコースと美味しい屋台や博多グルメもご紹介します。

目次
- 1博多観光の人気モデルコースをご紹介!
- 2博多観光のモデルコースはテーマ別に選ぶのがおすすめ
- 3博多観光のおすすめスポット1:博多駅
- 4博多観光のおすすめスポット2:櫛田神社
- 5博多観光のおすすめスポット3:シーサイドももち海浜公園
- 6福岡観光のおすすめスポット4:福岡タワー
- 7博多観光のおすすめスポット5:福岡市博物館
- 8博多観光のおすすめスポット6:ヤフオクドーム
- 9博多観光のおすすめスポット7:海の中道海浜公園
- 10博多観光のおすすめスポット8:大濠公園
- 11博多観光のおすすめスポット9:天神の繁華街
- 12博多観光のおすすめスポット10:中洲の屋台街
- 13博多観光のモデルコース1日目:博多駅周辺とシーサイドエリア
- 14博多観光のモデルコース2:櫛田神社と天神周辺エリア
- 15定番スポットを巡る博多観光のモデルコースを楽しもう!
博多観光の人気モデルコースをご紹介!
福岡県の博多エリアには、九州最大の繁華街天神や、自然の景観を生かした観光地や歴史スポットまで魅力的な観光地が目白押し。今回は、観光と合わせて楽しみたい、ショッピングやご当地グルメを体験できる屋台など、様々なアクティビティを体験できる福岡観光の人気スポットと、定番のモデルコースを2つまとめてご紹介いたします。
博多観光のモデルコースはテーマ別に選ぶのがおすすめ
櫛田神社 pic.twitter.com/aDWRbvIREm
— mina (@ota_mi_na) March 8, 2018
たくさんの魅力的な観光スポットがある福岡県の博多エリア。どこに行こうか迷ってしまうほど、おすすめの観光地が山のようにあります。博多観光のモデルコースには、名所旧跡を巡る定番のモデルコースから、ショッピングや人気の観光スポットを巡るコースの他、屋台をはじめとする、福岡の人気のご当地グルメを堪能するコースまで様々。
VIA @MUUUZ
— Ximo Blanes (@ximoblanes) September 8, 2017
Masaharu Asano : Futaori#architecture #arquitectura #design #diseño https://t.co/BkqGsmNWjd pic.twitter.com/oDu2eBmi1j
博多観光のモデルコースには、「海の中道海浜公園」等、博多駅周辺から少し離れた観光スポットもあります。「シーサイドももち」エリアには、博多観光の定番と言われる人気の施設がたくさん集まっており、ここだけで半日は過ぎてしまいます。博多市街に戻ったら、お土産やお買い物の時間もとっておきたいので、効率的に観光地を回るのがおすすめ。
やきとりいって中洲屋台周辺
— りえ (@riii_ikachan) February 25, 2018
ぶらりさんぽ〜😎💕#博多とりかわ大臣#中洲 pic.twitter.com/qJ5Uv0Ht4p
博多観光のモデルコースで忘れてはいけない楽しみといえば、ご当地グルメを味わう「屋台」。予定より早めに博多市街に戻って、博多観光の定番となっている屋台で美味しい地元料理を味わって帰りたいものです。あれもこれもと欲張ると、どこもゆっくり見て回れないという結果になりますので、予めテーマを決めて観光するのがおすすめです。
博多観光のおすすめスポット1:博多駅
ここからは、博多観光のモデルコースでおすすめの観光スポットをご紹介していきます。まずは、旅の出発点である「博多駅」です。JR博多駅の博多口には、2016年4月にオープンした「KITTE博多」があり、観光客にも人気のスポットとなっています。おしゃれなテナントも多く入店しており、定番グルメの博多ラーメンも味わえるおすすめスポットです。
また、11月中旬から、1月初旬に博多観光をするなら、博多駅周辺のイルミネーションもおすすめ。JR博多駅前広場で開催されるイベントは、毎年多くの観光客が集まる人気のイベントとなっています。博多観光のモデルコースとしておすすめの博多駅は、デートにも使える人気のスポット。旅行で博多駅まで行くなら新幹線でのアクセスがおすすめです。

博多観光のおすすめスポット2:櫛田神社
続いてご紹介する博多観光のモデルコースおすすめスポットは、「櫛田神社」。地元の方から「お櫛田さん」の愛称で親しまれている伝統的な神社は一年中博多祇園山笠の「山笠」を見ることができる定番の観光スポット。博多エリアで一番大きな神社は、観光客にも人気のパワーすスポットです。節分では、大きなおかめが設置されることでも有名です。
博多の定番観光地として大人気の「櫛田神社」では1年を通じて、多くの祭りが開催されます。観光のハイライトとなる「博多祇園山笠」は例年7月に開催です。もう一つ、博多の秋の風物詩と言われる「博多おくんち」は10月下旬頃に開催されます。「櫛田神社」は、モデルコースの中でも特に博多っ子の心意気が感じられるおすすめの観光スポットです。

博多観光のおすすめスポット3:シーサイドももち海浜公園
続いてご紹介する博多観光のモデルコースで定番の観光地と言えば「シーサイドももち海浜公園」。夏場には、地元の方が海水浴にも訪れる「ももち浜」は、海辺に広がる自然が楽しめるおすすめのスポット。「シーサイドももち海浜公園」には、「マリゾン」というウォーターフロント施設もあり、観光客に人気のインスタ映えスポットとなっています。
「シーサイドももち海浜公園」の定番の観光スポットとしてもおすすめの「マリゾン」には、食事を楽しめるレストランやカフェ等も入っています。また「マリゾン」には結婚式場も入っており、目の前に広がる美しい海を見ながら挙式するカップルも多く、博多で人気の式場の一つ。「シーサイドももち海浜公園」はデートにもおすすめのスポットです。

福岡観光のおすすめスポット4:福岡タワー
おはようございます。
— 与田祐希1st写真集【公式】 (@gentosha_yoda) March 3, 2018
福岡のシンボル、福岡タワーで待ち合わせ。
どこからでも見えるから、迷わずに来れる♪
2日間の福岡案内、よろしくお願いします!#与田祐希 #与田ちゃん #日向の温度 #乃木坂46 #妄想福岡デート #福岡タワー #晴れた @KosukeMae pic.twitter.com/njKdH3Y35O
続いてご紹介する博多観光モデルコースの見どころは「福岡タワー」です。平成元年に福岡市制100周年記念して建設された「福岡タワー」は、博多観光の定番スポットとして、外国人観光客にも人気があります。海浜タワーとしては、日本一と言われる「福岡タワー」は。高さ234m!8000枚ものハーフミラーで覆われた福岡のシンボルタワーです。
福岡タワー🗼
— のぞみ (@nozomi_ttt_0917) March 7, 2018
予想以上に綺麗で楽しくて大満足!!!!
あと1日で旅行終わってまうとか考えたくない(;_;) pic.twitter.com/3OeFzNkl9T
「福岡タワー」のおすすめスポットは、何といっても最上階にある展望室。地上123メートルにあるこちらの展望室からは、博多だけでなく、福岡市街とウォーターフロントが一望できます!ツアー等でモデルコースを回るなら、断然夜の観光がおすすめ!夜の「福岡タワー」から、360度広がる美しい夜景は、大変美しいおすすめのスポットです。
博多観光のおすすめスポット5:福岡市博物館
5つ目にご紹介する博多観光モデルコースのおすすめスポットは、先ほどご紹介した「シーサイドももち海浜公園」からアクセスに便利な「福岡市博物館」。博多観光の定番観光地「福岡タワー」とも近く、徒歩5分ほどの距離にあるので「シーサイドももち海浜公園」や「福岡タワー」等、定番の観光スポットと合わせて回るのがおすすめです。
たくさんの展示物がある「福岡市博物館」ですが、観光客に一人気のある展示物が歴史でも有名な「金印」です。「福岡市博物館」で常設展示されている金印は、実物は、写真で見るより小さくて驚く方も多いようです。美術や芸術に興味がない方でも、国宝に指定されている金印だけは、ぜひ見ていただきたいおすすめの観光スポットです。
博多観光のおすすめスポット6:ヤフオクドーム
三時間のライブ
— 📎ひろみGO_2.25Finally📎 (@hiromi_go19) February 25, 2018
安室ちゃんお疲れさま❗
ありがとう❗❗
ぼっち気にする必要なかった
騒いだ❗
叫んだ❗
跳んだ❗
歌った❗
泣いた❗
楽しかった❗
バイバイ
福岡#namieamuro#ヤフオクドーム pic.twitter.com/P27JkRv3mR
続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは「福岡ソフトバンクホークス」の本拠地「ヤフオクドーム」です。アジアで初めて作られた開閉式ドームとして話題となった「ヤフオクドーム」では、先日引退を発表された安室奈美恵さんのコンサートも開催されました。野球ファンはもちろんですが、ミュージックファンにもおすすめの観光スポットです。
博多観光のおすすめスポット7:海の中道海浜公園
海の中道海浜公園でお散歩👌 pic.twitter.com/WP1ztuCmhq
— ごとう (@hiroooooooo3) March 7, 2018
続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは「海の中道海浜公園」です。モデルコースの定番ではありませんが、地元の方にも大人気の「海の中道海浜公園」は、子連れで博多観光する方にぜひおすすめしたいスポット。一年を通して、美しい花が咲き乱れ、動物たちと触れ合ったり、キャンプをしたりと自然体験ができる施設です。
今日は下の子が海の中道海浜公園に行きたいと言うので連れて行ってきた〜
— tetsuya (@tetsuya16174337) February 18, 2018
♯海の中道海浜公園
♯チューリップ
♯滑り台 pic.twitter.com/2KWmgS54QW
福岡市が運営する「海の中道海浜公園」は、定番の観光地に比べると、入場料も安く大人一名410円、子供一名80円となっています。公園内の花を見るだけでも十分楽しめますので、春に博多観光をするなら、ぜひ、回っていただきたいおすすめスポットです。「海の中道マリンワールド」も近いので、合わせて観光するのがおすすめです。
博多観光のおすすめスポット8:大濠公園
続いての博多の観光スポットは「大濠公園」(おおほりこうえん)です。福岡市街のど真ん中にあるこちらの公園は、観光で疲れた時に、ふらりと立ち寄っていただきたいスポットです。市民の憩いの場でもある公園には、広い池もあり、スワンボートや散策路等、子連れでも楽しめるスポットがあります。街中で自然を楽しめるのでおすすめです。

博多観光のおすすめスポット9:天神の繁華街
続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは、ショッピングにエンターテインメントに、博多観光の定番として人気の「天神の繁華街」です。九州最大の繁華街と言われる「天神」には、アクロス福岡等の巨大ショッピングモールがあるだけでなく、福岡発の雑貨店や、博多座等、どなたでも楽しめる定番の観光地が目白押し。
.
— mitsugukun (@329Iwamoto) January 25, 2018
昭和40年代から博多の地で
人々に愛され続ける味
〈 ふきや 天神店 〉で
〈 肉玉子・大きめ 〉ば
こげな寒い日は地上に上がらんで
地上に潜って色々済ます
マヨネーズ
やっぱバリうま (b'3`*)#お好み焼き #天神 #福岡
. pic.twitter.com/R8W01zi1jM
博多で観光のお土産を探したい方に、おすすめのスポットです。福岡大丸など、百貨店の地下街には、博多名物の定番「辛子明太子」等も販売されています。辛党さんにおすすめのお土産として人気を集めているのが明太子を使った「めんべい」。また、定番の博多グルメではありませんが、天神のお好み焼き「ふきや」は博多っ子に大人気のお店です。

博多観光のおすすめスポット10:中洲の屋台街
博多観光のモデルコース、最後にご紹介するおすすめスポットは「中洲の屋台街」です。博多観光の定番として人気の屋台は、定番メニューの博多ラーメンだけでなく、鉄なべ餃子や、焼きラーメンなど、様々な博多のご当地グルメが味わえる人気のスポット。昔から有名な「中洲の屋台街」には、観光客は元より、地元博多の方もたくさん訪れます。
近年屋台の数はずいぶん減ってしまい、福岡の都市計画の一環で、中洲の屋台街だけでなく、天神の親不孝通り等に、いくつかの屋台が点在する状態になっています。人気の屋台の中には、天神大丸前で営業している「あほたれーの」等もあります。定番の博多ラーメンだけでなく、メキシカンなトルティーヤ等も味わえる人気の屋台となっています。
博多観光のモデルコース1日目:博多駅周辺とシーサイドエリア
ここからは、これまでご紹介した博多の観光スポットを元に、おすすめのモデルコースをご紹介致します。まず、博多駅から観光をスタートするモデルコース1日めです。博多に朝到着したら、博多駅で「朝ラーメン」を食べましょう。名物博多ラーメンで腹ごしらえしたら、そこから「シーサイドももち海浜公園」に向かってバスで移動します。
「シーサイドももち海浜公園」についたら「福岡市博物館」の開館時間になるまで、浜辺を散策、潮風を感じながら、一息つきましょう。「福岡市博物館」が開館される時間になったら、博多観光のハイライトの一つ「金印」を見に行きます。他にも期間限定展示など、この時にしか見られない展示物を楽しみ、博物館が混み始めたら撤収です!
博物館の観光が終わったら、「シーサイドももち海浜公園」で人気の「マリゾン」エリアで、少し遅めのランチを済ませて、ビーチでのんびりするか、博多観光のもう一つの人気スポット「ヤフオクドーム」を観光しましょう。このエリアには、博多観光で人気のホテル「ヒルトン福岡シーホーク」もありますので、ゴージャスディナーもおすすめです。
夕方になるまで、ビーチや観光を満喫したら、同じエリアにある博多観光の人気スポット「福岡タワー」へ登ります。「福岡タワー」の入場料は、大人一名800円、子供一名500円で、開館時間は22:00まで(最終入館は21:30まで)。博多を含めた福岡市街のロマンチックな夜景を眺めながら、一日目の旅のゆっくり振り返る一時を過ごしましょう。
博多観光のモデルコース2:櫛田神社と天神周辺エリア
博多観光モデルコース2日目は、早起きして、宿泊先で朝食をとったら、博多観光の人気スポット「櫛田神社」に参拝します。博多のパワースポットとして有名な「櫛田神社」を朝の清々しい空気の中で参拝すれば、ご利益も倍増です!参拝を済ませたら、博多観光で人気の天神繁華街に移動します。天神には水鏡天満宮があり、こちらもおすすめのスポットです。
博多の観光名所2ヶ所を回ったところで、ここからは、モデルコース2日目のメインイベント「ショッピング」です。天神の大型ショッピングモール「アクロス福岡」や「福岡大丸」等のショッピングモールを梯子したり、渡辺通りのおしゃれなカフェや雑貨屋さんを巡ったり、夕方までじっくり博多のお土産を探してお買い物を楽しみましょう。
夕暮れ時になったら、博多観光モデルコースの締めとなる「屋台」へ行ってみましょう。「中洲の屋台街」が定番の屋台スポットですが、もし、お買い物で遅くなってしまったら、天神界隈の屋台へ行くのもおすすめです。天神大丸付近のおすすめの屋台は、フランス人オーナーのいる話題の屋台「レミさんち」。博多最後の夜は屋台で盛り上がりましょう。

定番スポットを巡る博多観光のモデルコースを楽しもう!
博多観光のモデルコースをご紹介しました。博多でおすすめしたい観光スポットの中には、親子で楽しめる場所もたくさんあります。今回ご紹介できなかった「福岡市動物園」や「海の中道マリンワールド」の他、アサヒビール工場や明太子の「やまや」での工場体験もあります。グルメにショッピングにと魅力いっぱいの博多へぜひお出かけ下さい。
関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
m-ryou
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
m-ryou
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22


新着一覧
博多「カービィカフェHAKATA」が可愛すぎる!人気メニューや限定グッズは?
m-ryou
「奈多海岸」は福岡にある大人気のバーベキュー&海水浴場!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡・新宮のラーメン屋ランキングおすすめベスト11!美味しい名店紹介!
daiking
福岡・新宮のランチおすすめ15選!おしゃれなカフェなど人気店をご紹介!
daiking
福岡空港周辺ホテルを厳選!安い宿から温泉ありの施設まで人気を紹介!
daiking
福岡市西区でランチに人気のお店11選!おしゃれなカフェや個室完備など!
daiking
ロンハーマン福岡店はカフェも併設の人気店!ランチなどメニューや営業時間は?
ピーナッツ
「春陽軒」は福岡市東区箱崎の老舗中華料理店!激ウマチャーハンが大人気!
Canna
中洲の焼き鳥屋おすすめ11選!安い店や美味しい店など人気店を厳選!
Canna
中洲でもつ鍋が食べたい!人気有名店など美味しいおすすめ店を紹介!
MT企画
パンとエスプレッソと博多っとは福岡の人気カフェ!メニューや店舗の場所は?
m-ryou
天神のおすすめホテル13選!安い人気施やおしゃれな高級宿などを厳選!
daiking
博多で昼飲みできる店おすすめ13選!安いけど美味しい店や個室もあり!
Bambu
博多もつ鍋おおやま本店は福岡で外せない名店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡の鉄板焼きでおしゃれな時間を!高級店からランチのおすすめまで紹介!
Momoko
福岡でリアル脱出ゲーム体験ができるスポットまとめ!大人も子供も楽しめる!
沖野愛
わっぱ定食堂は福岡の人気店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
沖野愛
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Bambu