博多のおすすめ観光モデルコース完全ガイド!人気スポットを厳選!

九州最大の都市福岡県博多エリアには、歴史や自然を楽しめる定番の観光スポットがたくさんあります。また博多観光の楽しみといえば、美味しいご当地グルメ。今回は、昼も夜も楽しめる博多で人気の観光スポット巡るモデルコースと美味しい屋台や博多グルメもご紹介します。

博多のおすすめ観光モデルコース完全ガイド!人気スポットを厳選!のイメージ

目次

  1. 1博多観光の人気モデルコースをご紹介!
  2. 2博多観光のモデルコースはテーマ別に選ぶのがおすすめ
  3. 3博多観光のおすすめスポット1:博多駅
  4. 4博多観光のおすすめスポット2:櫛田神社
  5. 5博多観光のおすすめスポット3:シーサイドももち海浜公園
  6. 6福岡観光のおすすめスポット4:福岡タワー
  7. 7博多観光のおすすめスポット5:福岡市博物館
  8. 8博多観光のおすすめスポット6:ヤフオクドーム
  9. 9博多観光のおすすめスポット7:海の中道海浜公園
  10. 10博多観光のおすすめスポット8:大濠公園
  11. 11博多観光のおすすめスポット9:天神の繁華街
  12. 12博多観光のおすすめスポット10:中洲の屋台街
  13. 13博多観光のモデルコース1日目:博多駅周辺とシーサイドエリア
  14. 14博多観光のモデルコース2:櫛田神社と天神周辺エリア
  15. 15定番スポットを巡る博多観光のモデルコースを楽しもう!

博多観光の人気モデルコースをご紹介!

28436171 2034739826768417 3320264879520088064 n
t_sutype

福岡県の博多エリアには、九州最大の繁華街天神や、自然の景観を生かした観光地や歴史スポットまで魅力的な観光地が目白押し。今回は、観光と合わせて楽しみたい、ショッピングやご当地グルメを体験できる屋台など、様々なアクティビティを体験できる福岡観光の人気スポットと、定番のモデルコースを2つまとめてご紹介いたします。

博多観光のモデルコースはテーマ別に選ぶのがおすすめ

たくさんの魅力的な観光スポットがある福岡県の博多エリア。どこに行こうか迷ってしまうほど、おすすめの観光地が山のようにあります。博多観光のモデルコースには、名所旧跡を巡る定番のモデルコースから、ショッピングや人気の観光スポットを巡るコースの他、屋台をはじめとする、福岡の人気のご当地グルメを堪能するコースまで様々。

博多観光のモデルコースには、「海の中道海浜公園」等、博多駅周辺から少し離れた観光スポットもあります。「シーサイドももち」エリアには、博多観光の定番と言われる人気の施設がたくさん集まっており、ここだけで半日は過ぎてしまいます。博多市街に戻ったら、お土産やお買い物の時間もとっておきたいので、効率的に観光地を回るのがおすすめ。

博多観光のモデルコースで忘れてはいけない楽しみといえば、ご当地グルメを味わう「屋台」。予定より早めに博多市街に戻って、博多観光の定番となっている屋台で美味しい地元料理を味わって帰りたいものです。あれもこれもと欲張ると、どこもゆっくり見て回れないという結果になりますので、予めテーマを決めて観光するのがおすすめです。

博多観光のおすすめスポット1:博多駅

28435445 329429347462056 5957834167491231744 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kawa.hr

ここからは、博多観光のモデルコースでおすすめの観光スポットをご紹介していきます。まずは、旅の出発点である「博多駅」です。JR博多駅の博多口には、2016年4月にオープンした「KITTE博多」があり、観光客にも人気のスポットとなっています。おしゃれなテナントも多く入店しており、定番グルメの博多ラーメンも味わえるおすすめスポットです。

28434987 192316908036278 4049255412451508224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yusuke.takemori

また、11月中旬から、1月初旬に博多観光をするなら、博多駅周辺のイルミネーションもおすすめ。JR博多駅前広場で開催されるイベントは、毎年多くの観光客が集まる人気のイベントとなっています。博多観光のモデルコースとしておすすめの博多駅は、デートにも使える人気のスポット。旅行で博多駅まで行くなら新幹線でのアクセスがおすすめです。

Thumb博多駅イルミネーションの期間や点灯時間を調査!クリスマスデートに!
クリスマスが近づくと街中はイルミネーションの光が灯り始めますが、博多駅のイルミネーションは特...

博多観光のおすすめスポット2:櫛田神社

27573369 425296381259971 6608986814843715584 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mikestark

続いてご紹介する博多観光のモデルコースおすすめスポットは、「櫛田神社」。地元の方から「お櫛田さん」の愛称で親しまれている伝統的な神社は一年中博多祇園山笠の「山笠」を見ることができる定番の観光スポット。博多エリアで一番大きな神社は、観光客にも人気のパワーすスポットです。節分では、大きなおかめが設置されることでも有名です。

28152425 145429796273546 7840843431734673408 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bishopdiver

博多の定番観光地として大人気の「櫛田神社」では1年を通じて、多くの祭りが開催されます。観光のハイライトとなる「博多祇園山笠」は例年7月に開催です。もう一つ、博多の秋の風物詩と言われる「博多おくんち」は10月下旬頃に開催されます。「櫛田神社」は、モデルコースの中でも特に博多っ子の心意気が感じられるおすすめの観光スポットです。

Thumb博多駅「KITTE」の飲食店おすすめまとめ!ランチやディナーに!
「KITTE博多」は2016年に博多駅のすぐそばにオープンした複合商業施設です。注目すべきは...

博多観光のおすすめスポット3:シーサイドももち海浜公園

28436003 2299238046767945 7624282358807527424 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
agata.msk

続いてご紹介する博多観光のモデルコースで定番の観光地と言えば「シーサイドももち海浜公園」。夏場には、地元の方が海水浴にも訪れる「ももち浜」は、海辺に広がる自然が楽しめるおすすめのスポット。「シーサイドももち海浜公園」には、「マリゾン」というウォーターフロント施設もあり、観光客に人気のインスタ映えスポットとなっています。

28764521 200878747165063 4107903023374663680 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
senta630

「シーサイドももち海浜公園」の定番の観光スポットとしてもおすすめの「マリゾン」には、食事を楽しめるレストランやカフェ等も入っています。また「マリゾン」には結婚式場も入っており、目の前に広がる美しい海を見ながら挙式するカップルも多く、博多で人気の式場の一つ。「シーサイドももち海浜公園」はデートにもおすすめのスポットです。

Thumb天神屋台街のおすすめグルメ完全ガイド!ラーメン以外のお店も人気!
福岡県福岡市の天神エリアには、昔から続く屋台街があります。天神の屋台では、伝統的な福岡の屋台...

福岡観光のおすすめスポット4:福岡タワー

続いてご紹介する博多観光モデルコースの見どころは「福岡タワー」です。平成元年に福岡市制100周年記念して建設された「福岡タワー」は、博多観光の定番スポットとして、外国人観光客にも人気があります。海浜タワーとしては、日本一と言われる「福岡タワー」は。高さ234m!8000枚ものハーフミラーで覆われた福岡のシンボルタワーです。

「福岡タワー」のおすすめスポットは、何といっても最上階にある展望室。地上123メートルにあるこちらの展望室からは、博多だけでなく、福岡市街とウォーターフロントが一望できます!ツアー等でモデルコースを回るなら、断然夜の観光がおすすめ!夜の「福岡タワー」から、360度広がる美しい夜景は、大変美しいおすすめのスポットです。

博多観光のおすすめスポット5:福岡市博物館

28151954 559763471058238 8277165057641545728 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
norizo56

5つ目にご紹介する博多観光モデルコースのおすすめスポットは、先ほどご紹介した「シーサイドももち海浜公園」からアクセスに便利な「福岡市博物館」。博多観光の定番観光地「福岡タワー」とも近く、徒歩5分ほどの距離にあるので「シーサイドももち海浜公園」や「福岡タワー」等、定番の観光スポットと合わせて回るのがおすすめです。

28153416 147288496087238 6995671323322089472 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
_i_nouvelle_

たくさんの展示物がある「福岡市博物館」ですが、観光客に一人気のある展示物が歴史でも有名な「金印」です。「福岡市博物館」で常設展示されている金印は、実物は、写真で見るより小さくて驚く方も多いようです。美術や芸術に興味がない方でも、国宝に指定されている金印だけは、ぜひ見ていただきたいおすすめの観光スポットです。

博多観光のおすすめスポット6:ヤフオクドーム

続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは「福岡ソフトバンクホークス」の本拠地「ヤフオクドーム」です。アジアで初めて作られた開閉式ドームとして話題となった「ヤフオクドーム」では、先日引退を発表された安室奈美恵さんのコンサートも開催されました。野球ファンはもちろんですが、ミュージックファンにもおすすめの観光スポットです。

博多観光のおすすめスポット7:海の中道海浜公園

続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは「海の中道海浜公園」です。モデルコースの定番ではありませんが、地元の方にも大人気の「海の中道海浜公園」は、子連れで博多観光する方にぜひおすすめしたいスポット。一年を通して、美しい花が咲き乱れ、動物たちと触れ合ったり、キャンプをしたりと自然体験ができる施設です。

福岡市が運営する「海の中道海浜公園」は、定番の観光地に比べると、入場料も安く大人一名410円、子供一名80円となっています。公園内の花を見るだけでも十分楽しめますので、春に博多観光をするなら、ぜひ、回っていただきたいおすすめスポットです。「海の中道マリンワールド」も近いので、合わせて観光するのがおすすめです。

博多観光のおすすめスポット8:大濠公園

26868164 1541851329183383 953775471797993472 n
_____iami

続いての博多の観光スポットは「大濠公園」(おおほりこうえん)です。福岡市街のど真ん中にあるこちらの公園は、観光で疲れた時に、ふらりと立ち寄っていただきたいスポットです。市民の憩いの場でもある公園には、広い池もあり、スワンボートや散策路等、子連れでも楽しめるスポットがあります。街中で自然を楽しめるのでおすすめです。

Thumb博多のおすすめお土産特集!定番のお菓子や明太子・ラーメンもあり!
福岡県博多はさまざまな魅力の溢れる街になっております。福岡観光の際などに博多に立ち寄ることも...

博多観光のおすすめスポット9:天神の繁華街

24327168 347664985699208 5316659115714412544 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
royal_furniture_collection

続いてご紹介する博多観光のおすすめスポットは、ショッピングにエンターテインメントに、博多観光の定番として人気の「天神の繁華街」です。九州最大の繁華街と言われる「天神」には、アクロス福岡等の巨大ショッピングモールがあるだけでなく、福岡発の雑貨店や、博多座等、どなたでも楽しめる定番の観光地が目白押し。

博多で観光のお土産を探したい方に、おすすめのスポットです。福岡大丸など、百貨店の地下街には、博多名物の定番「辛子明太子」等も販売されています。辛党さんにおすすめのお土産として人気を集めているのが明太子を使った「めんべい」。また、定番の博多グルメではありませんが、天神のお好み焼き「ふきや」は博多っ子に大人気のお店です。

Thumb福岡の雑貨屋おすすめまとめ!おしゃれなハンドメイドもかわいい!
九州最大の都市福岡には、おしゃれで安いハンドメイド作品を取り扱う雑貨屋やかわいい子供雑貨を扱...

博多観光のおすすめスポット10:中洲の屋台街

11190007 1742151799344639 1020760636 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yocikiyo

博多観光のモデルコース、最後にご紹介するおすすめスポットは「中洲の屋台街」です。博多観光の定番として人気の屋台は、定番メニューの博多ラーメンだけでなく、鉄なべ餃子や、焼きラーメンなど、様々な博多のご当地グルメが味わえる人気のスポット。昔から有名な「中洲の屋台街」には、観光客は元より、地元博多の方もたくさん訪れます。

19052218 138162480082462 2204679431128088576 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yukiyanagisawa

近年屋台の数はずいぶん減ってしまい、福岡の都市計画の一環で、中洲の屋台街だけでなく、天神の親不孝通り等に、いくつかの屋台が点在する状態になっています。人気の屋台の中には、天神大丸前で営業している「あほたれーの」等もあります。定番の博多ラーメンだけでなく、メキシカンなトルティーヤ等も味わえる人気の屋台となっています。

博多観光のモデルコース1日目:博多駅周辺とシーサイドエリア

28427271 196764860918557 7123792465504501760 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
maa.pinksmile

ここからは、これまでご紹介した博多の観光スポットを元に、おすすめのモデルコースをご紹介致します。まず、博多駅から観光をスタートするモデルコース1日めです。博多に朝到着したら、博多駅で「朝ラーメン」を食べましょう。名物博多ラーメンで腹ごしらえしたら、そこから「シーサイドももち海浜公園」に向かってバスで移動します。

27893858 457251738024080 1800553236554317824 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
camembert_camembert

「シーサイドももち海浜公園」についたら「福岡市博物館」の開館時間になるまで、浜辺を散策、潮風を感じながら、一息つきましょう。「福岡市博物館」が開館される時間になったら、博多観光のハイライトの一つ「金印」を見に行きます。他にも期間限定展示など、この時にしか見られない展示物を楽しみ、博物館が混み始めたら撤収です!

28434889 445884755830961 8260479156941225984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
motoeno

博物館の観光が終わったら、「シーサイドももち海浜公園」で人気の「マリゾン」エリアで、少し遅めのランチを済ませて、ビーチでのんびりするか、博多観光のもう一つの人気スポット「ヤフオクドーム」を観光しましょう。このエリアには、博多観光で人気のホテル「ヒルトン福岡シーホーク」もありますので、ゴージャスディナーもおすすめです。

28753188 196216687809558 4250447228377759744 n
jujukuma

夕方になるまで、ビーチや観光を満喫したら、同じエリアにある博多観光の人気スポット「福岡タワー」へ登ります。「福岡タワー」の入場料は、大人一名800円、子供一名500円で、開館時間は22:00まで(最終入館は21:30まで)。博多を含めた福岡市街のロマンチックな夜景を眺めながら、一日目の旅のゆっくり振り返る一時を過ごしましょう。

博多観光のモデルコース2:櫛田神社と天神周辺エリア

26153146 540778959648685 3677210695138541568 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
uhei_photo_works

博多観光モデルコース2日目は、早起きして、宿泊先で朝食をとったら、博多観光の人気スポット「櫛田神社」に参拝します。博多のパワースポットとして有名な「櫛田神社」を朝の清々しい空気の中で参拝すれば、ご利益も倍増です!参拝を済ませたら、博多観光で人気の天神繁華街に移動します。天神には水鏡天満宮があり、こちらもおすすめのスポットです。

28429465 389652578164754 3150746067989954560 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
aaa.works

博多の観光名所2ヶ所を回ったところで、ここからは、モデルコース2日目のメインイベント「ショッピング」です。天神の大型ショッピングモール「アクロス福岡」や「福岡大丸」等のショッピングモールを梯子したり、渡辺通りのおしゃれなカフェや雑貨屋さんを巡ったり、夕方までじっくり博多のお土産を探してお買い物を楽しみましょう。

28151063 207383643337560 4515402455197941760 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yataichezremy

夕暮れ時になったら、博多観光モデルコースの締めとなる「屋台」へ行ってみましょう。「中洲の屋台街」が定番の屋台スポットですが、もし、お買い物で遅くなってしまったら、天神界隈の屋台へ行くのもおすすめです。天神大丸付近のおすすめの屋台は、フランス人オーナーのいる話題の屋台「レミさんち」。博多最後の夜は屋台で盛り上がりましょう。

Thumb福岡のショッピングモール特集!若者に人気のショップも充実!
福岡県は人口も多く活気溢れる街になっておりますが、ショッピングモールはどこが人気なのでしょう...

定番スポットを巡る博多観光のモデルコースを楽しもう!

28763136 164097497583935 8745900582687997952 n
edy_pramon

博多観光のモデルコースをご紹介しました。博多でおすすめしたい観光スポットの中には、親子で楽しめる場所もたくさんあります。今回ご紹介できなかった「福岡市動物園」や「海の中道マリンワールド」の他、アサヒビール工場や明太子の「やまや」での工場体験もあります。グルメにショッピングにと魅力いっぱいの博多へぜひお出かけ下さい。

関連記事

Original
この記事のライター
Yukilifegoeson

新着一覧

最近公開されたまとめ