2022年03月07日公開
2022年03月07日更新
みずがき山森の農園キャンプ場は自然豊かで夏も涼しい!設備や利用料金は?
山梨県の瑞牆山にあるみずがき山森の農園キャンプ場は、関東エリアからアクセスしやすい人気のキャンプ場です。本記事では、自然豊かなみずがき山森の農園キャンプ場の魅力や人気の理由、さらには、設備情報や利用料金などまとめてご紹介します。

目次
山梨の人気キャンプ場・みずがき山森の農園キャンプ場を大特集!
山梨県の人気スポットとして知られる北杜市。近年、移住スポットとしても人気があり、幅広い世代の人たちが移住しているのです。北杜市には、人気のキャンプ場として知られるみずがき山森の農園キャンプ場があります。
今回は、メディアでも取り上げられることもある人気のキャンプ場として知られるみずがき山森の農園キャンプ場をご紹介します。
【山梨】自然豊かなみずがき山森の農園キャンプ場とは?
みずがき山森の農園キャンプ場は、自然豊かな環境のキャンプ場として、有名です。山梨県内には、たくさんのキャンプ場がありますが、その中でも、みずがき山森の農園キャンプ場は、特に、自然を感じられると人気があります。
みずがき山森の農園キャンプ場は、自然豊かな環境のみならず、体験プログラム、そして、設備も十二分にあるということで、関東エリアを中心に多くのキャンパーが足を運んでいるのです。
口コミでも東京を中心とした関東圏からアクセスしやすい人気のキャンプ場・みずがき山森の農園キャンプ場について、本記事で、人気の理由から口コミ情報などを特集して、ご紹介していきます。
みずがき山森の農園キャンプ場はどこにある?
自然を思いっきり感じることができるみずがき山森の農園キャンプ場は、山梨県北杜市のどこにあるのだろうかと気になっている人もいることでしょう。
また、関東エリアから車でアクセスしやすい山梨県の北杜市にあるということだけれども、北杜市のどのあたりにあるのだろうかと気になっている人もいることでしょう。
この人気のキャンプ場・みずがき山森の農園キャンプ場は、山梨県北杜市でも有名なリゾートスポットとして知られる瑞牆山にあるのです。
自然豊かな瑞牆山
みずがき山森の農園キャンプ場は、瑞牆山にあるキャンプ場です。山梨にある瑞牆山は、落ち着いた雰囲気で知られています。また、瑞牆山は、山岳信仰でも有名な山で、歴史ある伝説も残っているスポットであります。
美しい自然を感じられる瑞牆山のみずがき山森の農園キャンプ場は、都会の喧騒から離れて、自然に触れたいという人におすすめの山梨県内にあるキャンプ場のひとつです。

みずがき山森の農園キャンプ場が人気の理由
みずがき山森の農園キャンプ場は、自然を思いっきり感じることができるキャンプ場ということだけれども、それ以外にも人気の理由があるのではないだろうかと思っている人もいることでしょう。
みずがき山森の農園キャンプ場が人気の理由として、大きく二つあります。一つは、晴れた日に見ることができる綺麗な星空です。そして、もう一つは、多彩な体験プログラムです。それぞれの人気のポイントについて、見ていくことにしましょう。
綺麗な星空
みずがき山森の農園キャンプ場は、北杜市の瑞牆山にあることは、すでにご紹介しました。自然あふれる環境として知られる瑞牆山は、星空を鑑賞することができるスポットとしても知られています。
瑞牆山にあるみずがき山森の農園キャンプ場では、よく晴れた日には、空から星空が降ってくるような体験をすることができると言われています。
とても綺麗で、この星空を見たいという人たちも多く訪れているのです。特に、子供に見せてあげたいと言うことで、近年、家族連れが多く足を運んでいるのです。
体験プログラム
みずがき山森の農園キャンプ場では、体験プログラムを提供しています。特に人気の体験プログラムとしては、完全無農薬野菜の収穫体験です。季節の旬の野菜を収穫することができるということで、小さな子どもを連れた家族連れから人気です。
また、植え付けや農作業も楽しむことができます。収穫した野菜などはそのまま持ち帰るということもできるのです。特に人気なのが、生で食べられると口コミでも人気のトウモロコシです。
みずがき山森の農園キャンプ場には、ピザ釜もあります。完全無農薬野菜を使ったピザを焼くことができる釜となっており、美味しいピザを食べられると子供も大人も人気の体験プログラムとなっています。
みずがき山森の農園キャンプ場のキャンプサイト
宿泊方法としては、テントとバンガローの2つがあります。バンガローの宿泊も人気ですが、みずがき山森の農園キャンプ場を利用する人の多くは、テントでの宿泊です。
キャンプサイトは、AからSまでの8つのエリア、70サイトとなります。初心者におすすめのAエリアサイトから子供連れにおすすめのBエリアサイト、そして、一人キャンプにおすすめのSエリアサイトとエリアサイトの種類も豊富です。
エリアも豊富で、サイトの数も充実しているので、初めてのキャンパーからベテランキャンパー、さらには、おひとり様でも十二分に過ごすことができるのが、みずがき山森の農園キャンプ場なのです。

みずがき山森の農園キャンプ場の設備
はじめて、みずがき山森の農園キャンプ場を利用する人にとって、設備情報について、気になる人も多くいることでしょう。続いては、みずがき山森の農園キャンプ場の設備情報をまとめてご紹介します。
設備としては、キャンプ場を利用する人が高頻度で利用すると言われている管理棟、五右衛門風呂、そして、ピザ窯を順番にご紹介します。
管理棟
まず最初にご紹介する設備は、管理棟です。集会所の隣にある管理棟には、トイレ、シャワー、そして、受付があります。みずがき山森の農園キャンプ場を利用する時には、管理棟にて利用の手続きが必要なので、ほぼ必ず立ち寄ることになります。
シャワーは、管理棟の裏手にあり、3分100円で利用することができます。利用できる時間は、24時間で、備え付けの石鹸やシャンプーがあります。少し手狭ですが、シャワーを気軽に利用することができるということで人気の設備です。
管理棟は、受付のみならず、野菜などの販売やキャンプ備品の貸出も行なっています。野菜を購入して、バーベキューにて楽しむ、キャンプの時に利用する備品を忘れてしまったというときにも活用できるので、チェックしておきたい設備の一つです。
五右衛門風呂
みずがき山森の農園キャンプ場には、五右衛門風呂が設備としてあります。管理棟の近くにある小屋の中にドラム缶の五右衛門風呂が完備されており、自然の中でゆっくりとお風呂に浸かることができると人気です。
五右衛門風呂は、事前に予約が必要な設備となります。予約制で、1時間あたりの利用料金は2,000円となります。また、五右衛門風呂を沸かすには、薪で沸かす必要があります。
通常の日常では体験することができない五右衛門風呂を体験することができるということで、みずがき山森の農園キャンプ場でも人気の設備と口コミでも評判です。非日常のお風呂に浸かってみたいという人は、五右衛門風呂を利用するのをおすすめします。
ピザ窯
最後にご紹介する設備は、ピザ窯です。先にご紹介した体験プログラムにて使われているピザ窯で、無農薬の野菜を使ったピザを焼くことができるのです。
みずがき山森の農園キャンプ場のピザ窯は、管理棟の対面に設置してあります。事前に予約が必要で、無農薬野菜を含む食材を含めて、2,500円にて、利用することができます。
ご家族でみずがき山森の農園キャンプ場へ訪れて、子供との思い出作りで、何か体験プログラムをしてみたいと考えている人は、ピザ窯を使った体験を楽しんでみることをおすすめします。
みずがき山森の農園キャンプ場の料金
料金は、一区画料金と利用料金となります。一区画あたりの料金は、2,000円からとなります。なお、定員は、それぞれのサイト5名までとなります。利用料金は、大人が800円から、子供が500円から、そして、環境保全料として、一区画一律500円が必要です。
例えば、子供二人を含む家族4人で利用するという場合には、区画料金、利用料金、そして、環境保全料金を合わせて、5,100円が最低利用料金となります。また、おひとり様の場合でも、3,300円が最低利用料金となります。
なお、みずがき山森の農園キャンプ場の料金は、季節によっても変動が起こります。夏休みなどのキャンプの繁忙期や週末には、さらに料金がかかると言うことを認識しておくことをおすすめします。
みずがき山森の農園キャンプ場の予約
ここまで読んでいただいた読者の中には、山梨県の瑞牆山にあるキャンプ場・みずがき山森の農園キャンプ場を利用してみたいと考えている人もいることでしょう。次に予約方法について、情報をまとめてご紹介します。
みずがき山森の農園キャンプ場の予約方法は、オンラインです。キャンプ場によっては、電話予約のみという場所からオンライン予約と電話予約というところも多いでしょう。しかしながら、みずがき山森の農園キャンプ場では、オンライン予約のみとなります。
予約専用サイトから予約をすることができます。だいぶ先の予約もすることができるので、みずがき山森の農園キャンプ場へ夏休みなどの繁忙期で訪れようと考えている人は、スケジュールを計画し、早めに予約をすることをおすすめします。
みずがき山森の農園キャンプ場の口コミ
実際に利用しようと考えているけれども、口コミの評価はどのくらいなのだろうかと思っている人やメディアで取り上げられるほど人気なのだろうかと考えてる人もいることでしょう。次に、みずがき山森の農園キャンプ場の口コミをまとめてご紹介します。
みずがき山森の農園キャンプ場の口コミで多いのは、広いサイトのため、他のキャンパーを気にすることなくのんびりと過ごすことができるという口コミです。山梨県内でも広いと人気なので、ゆっくりとしたいという人におすすめです。
また、夏の時期には川遊びを楽しめるということで子連れにもおすすめという口コミも多くあります。自然豊かな雰囲気の中で過ごせることもあり、子連れでキャンプへ行くという人は、一度みずがき山森の農園キャンプ場へ行ってみることをおすすめします。
みずがき山森の農園キャンプ場の施設情報とアクセス
口コミでも高評価の多い人気のみずがき山森の農園キャンプ場のチェックインやチェックアウトの時間、そして、利用するにあたってのルールなどといった基本的な施設情報と車でアクセスする人も多いことを考慮し、キャンプ場までのアクセス情報についてまとめてご紹介します。
施設情報
まず最初にご紹介するのは、みずがき山森の農園キャンプ場のチェックインとチェックアウトの時間です。チェックインの時間は、昼1時から夕方5時までとなります。夕方5時以降はチェックインができないので注意が必要です。
また、アーリーチェックインもあり、朝9時から昼12時までとなります。チェックアウトの時間は、朝11時間が基本となります。なお、チェックアウトの際は、チェックインの時に受け取ったファイルを返却する必要があります。
みずがき山森の農園キャンプ場の基本的なルールについて、ご紹介します。消灯の時間は夜10時となります。また、ゴミは基本的にキャンプ場で捨てずに、持ち帰って捨てるようにしましょう。
ゴミステーションが、みずがき山森の農園キャンプ場にあります。捨てられるのは、生ゴミやわり箸、発泡スチロールなどとなります。なお、炭や薪については、焼却炉あるいは専用缶に捨てる必要があります。
キャンプをする人で楽しみにしているのが、焚き火でしょう。みずがき山森の農園キャンプ場では、直火の焚き火は禁止です。焚き火をする際には、必ず焚き火台を利用するようにしましょう。
なお、焚き火をする場合でも、消灯時間である夜10時には、終わるように心掛けておきましょう。


アクセス
みずがき山森の農園キャンプ場へのアクセス方法について、車を利用してのアクセスの場合、中央道の須玉インターチェンジにて、降ります。インターチェンジを降りてから本谷釜瀬林道へと進んでいきます。約30分ほどで、本谷釜瀬林道まで行くことができます。
途中にあるスーパーマーケットを通過すると瑞牆山が見えてきます。瑞牆山が見えるとその道を道なりに進んでいくとみずがき山森の農園キャンプ場へアクセスすることができます。東京からの所要時間は、おおよそ2時間30分と言われています。
多くの人は車を利用してアクセスしますが、公共交通機関でアクセスする人もいることでしょう。公共交通機関の最寄り駅は、JR韮崎駅で、そこからバスにて瑞牆山荘バス停へと向かいます。バス停からキャンプ場までは、2キロほどで、アクセスできます。
人気のみずがき山森の農園キャンプ場を利用してみよう!
山梨県の瑞牆山にあるみずがき山森の農園キャンプ場は、自然豊かな環境でのんびりと過ごすことができるということで口コミでも人気の山梨県内のおすすめキャンプ場のひとつです。
東京からもアクセスしやすいキャンプ場となるので、東京から週末にキャンプで山梨へ訪れようと考えている人は、みずがき山森の農園キャンプ場を候補地の一つに入れてみることをおすすめします。
関連記事
山梨のシャトレーゼ白州工場で詰め放題&食べ放題!工場見学が人気の理由を調査!
Hitomi Kato
金峰山小屋は食事が美味しい評判の山小屋!予約方法や混雑状況をチェック!
EMMA
富士見平小屋はビールが美味しい人気の山小屋!アクセスや宿泊料金は?
daiking
北岳山荘は南アルプスで評判の山小屋!テント場の様子や混雑状況をリサーチ!
Hitomi Kato
仙丈ヶ岳の日帰り登山を徹底ガイド!アクセスやルートを詳しくチェック!
Yukilifegoeson
北岳登山を徹底ガイド!おすすめ日帰りルートやアクセスを詳しく紹介!
水木まこ
日向山の登山コース&アクセスまとめ!駐車場や周辺のおすすめ温泉も紹介!
ぐりむくん
ハイジの村の見どころは?レストラン・お土産・クララ館の宿泊まで完全攻略!
ISMY
「わに塚の桜」は山梨の絶景名所!開花の見頃やアクセスを詳しくチェック!
amada
甲斐駒ヶ岳の登山ルートの難易度は?日帰りできる山梨の日本百名山を調査!
Yukilifegoeson
尾白川渓谷は川遊びやキャンプ場が人気の観光地!駐車場やアクセスは?
tabito
サントリー白州蒸溜所の見学は見どころ満載!限定土産やハイボール作りが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ウエストリバーオートキャンプ場は川遊びや釣りが楽しめる!料金や場所は?
ベロニカ
茅ヶ岳の登山ガイド!アクセスや初心者向けのコースまで一挙紹介!
水木まこ
鳳凰山の日帰り登山ガイド&アクセスまとめ!おすすめルートや山小屋の場所も!
ビジネスキー紀子
篠沢大滝キャンプ場の楽しみ方!予約方法や周辺のスーパー・温泉もチェック!
Yukilifegoeson
間ノ岳登山ガイド!標高や難易度・おすすめのルートまで徹底解説!
yuribayashi
みずがき山森の農園キャンプ場は自然豊かで夏も涼しい!設備や利用料金は?
daiking


新着一覧
みずがき山森の農園キャンプ場は自然豊かで夏も涼しい!設備や利用料金は?
daiking
間ノ岳登山ガイド!標高や難易度・おすすめのルートまで徹底解説!
yuribayashi
篠沢大滝キャンプ場の楽しみ方!予約方法や周辺のスーパー・温泉もチェック!
Yukilifegoeson
鳳凰山の日帰り登山ガイド&アクセスまとめ!おすすめルートや山小屋の場所も!
ビジネスキー紀子
茅ヶ岳の登山ガイド!アクセスや初心者向けのコースまで一挙紹介!
水木まこ
ウエストリバーオートキャンプ場は川遊びや釣りが楽しめる!料金や場所は?
ベロニカ
サントリー白州蒸溜所の見学は見どころ満載!限定土産やハイボール作りが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
尾白川渓谷は川遊びやキャンプ場が人気の観光地!駐車場やアクセスは?
tabito
甲斐駒ヶ岳の登山ルートの難易度は?日帰りできる山梨の日本百名山を調査!
Yukilifegoeson
「わに塚の桜」は山梨の絶景名所!開花の見頃やアクセスを詳しくチェック!
amada
ハイジの村の見どころは?レストラン・お土産・クララ館の宿泊まで完全攻略!
ISMY
日向山の登山コース&アクセスまとめ!駐車場や周辺のおすすめ温泉も紹介!
ぐりむくん
北岳登山を徹底ガイド!おすすめ日帰りルートやアクセスを詳しく紹介!
水木まこ
仙丈ヶ岳の日帰り登山を徹底ガイド!アクセスやルートを詳しくチェック!
Yukilifegoeson
北岳山荘は南アルプスで評判の山小屋!テント場の様子や混雑状況をリサーチ!
Hitomi Kato
富士見平小屋はビールが美味しい人気の山小屋!アクセスや宿泊料金は?
daiking
金峰山小屋は食事が美味しい評判の山小屋!予約方法や混雑状況をチェック!
EMMA
山梨のシャトレーゼ白州工場で詰め放題&食べ放題!工場見学が人気の理由を調査!
Hitomi Kato