2022年03月15日公開
2022年03月15日更新
渋谷の神社をチェック!おすすめのパワースポットや人気の御朱印は?
東京・渋谷には、強力なご利益を授かることができる神社がとてもたくさんあります、御朱印やおみくじを頂くことが可能なところも豊富に揃っています。東京・渋谷の神社について、情報をピックアップして紹介していきます。是非、行ってみてください。

目次
渋谷の神社に行こう!
東京・渋谷には、多くの神社があり、連日たくさんの人がご利益を授かるために参拝しています。おみくじや御朱印を頂くことができるところもあって、いつも多くの人で賑やかです。東京・渋谷にある神社・パワースポットについて、さまざまな情報を集めて一挙に紹介していきます。是非、心を改めに行ってみると良いでしょう。
渋谷のパワースポット神社や御朱印情報をご案内
東京・渋谷には、竹下通りや渋谷ヒカリエなどの若者に特に人気のあるスポットがたくさん集まっていて、とても注目されているエリアです。
東京・渋谷は、たくさんの人が行き来する賑やかな場所ですが、縁結びや勝ち運UPをはじめとした強大なご利益を授かることができる神社が多いことでも知られています。
神社は、パワースポットともされていて、日ごろの疲れや悩みをさっと解決してくれ、元気を与えてくれる場所としても人気があります。
神社では、おみくじを引くことができたり、御朱印を書いて頂けたりするところもあるので、是非情報を集めて自分にぴったりの神社に参拝してみることをおすすめします。
東京・渋谷にある有名で是非押さえておいて欲しい神社について、厳選した9つのところを順に紹介していきます。
知る人ぞ知る渋谷のパワースポット神社
東京・渋谷は大きな敷地で誰もが知る神社があるのはもちろん、ビルの谷間などのこじんまりとした敷地のかわいらしい知る人ぞ知る神社も多く、さまざまなタイプのところがあります。
東京・渋谷の賑やかな街中の雰囲気とは一転して厳かで静粛な空気感の境内は、心が改まる場所であり、ほっとひと時の安らぎを与えてくれる場所として多くの人から愛されています。
東京・渋谷の神社では、手を合わせてじっくりと願い事を祈願できる以外にも、超話題の御朱印集めを楽しんだり、フォトジェニックな写真を撮ったりと、いろいろな楽しみ方をすることができる場所としても評判です。
女性に人気の縁結びのご利益を授かることができる神社も多くあり、連日とてもたくさんの人が運命の人との出会いなどの願い事を心を込めて祈っています。
東京・渋谷で神社巡りをした後には、近くの人気のスイーツカフェなどで足を休めておしゃべりを楽しむのも良いでしょう。
東京・渋谷に行く予定がある人は、是非スケジュールの一部に神社巡りも入れてみることをおすすめします。気持ちが変わるのを感じることができます。
渋谷の強力パワースポット神社
東京・渋谷にあるたくさんの神社の中でも、特に人気があって絶対行っておきたいおすすめの強力なパワースポット神社について、選りすぐって3つだけ紹介します。
渋谷地域で大変大きなご利益を授かることができることで有名な超強力パワースポットとされて、歴史や趣満点の万人に愛されている神社ばかりです。
明治神宮
誰もが知っているとても評判が高くて参拝者が多いパワースポットが「明治神宮」です。東京都の渋谷区・代々木神園町に位置しています。
渋谷の「明治神宮」は、渋谷エリアの中でも広大な敷地のある大規模の神社であり、明治天皇・昭憲皇太后を祀っていて、大正9年(1920年)につくられた歴史と伝統のある神社です。
「明治神宮」では、長寿や健康などの他に運気UP・縁結びなどの多くのご利益を授かることができることで知られています。
おおよそ70万平方メートルの面積におおよそ10万本もの木がある自然豊かな神社であり、心をしっかりと洗うことができる場所です。
「明治神宮」は、御朱印を授かることができる神社であり、菊や桐の朱印を押して頂ける比較的シンプルなものとなっています。受付場所は神楽殿で9時から閉門までとなっています。初穂料は、500円です。
「明治神宮」のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と呼ばれていて、一般的な吉凶などが書かれているわけではなく、明治天皇と昭憲皇太后が読まれた歌であるの御製・御歌が書かれているとても珍しいものとなっています。
「明治神宮」は開閉門時間が決まっていて、日の出から日の入りまでとなっています。1月が6時40分から16時20分まで、6月が5時から18時30分までなどと月によって変わるのであらかじめチェックをしておくことをおすすめします。
代々木八幡宮
強大なご利益を頂くことができるパワースポットとして近年特に注目されているのが「代々木八幡宮」です。東京都の渋谷区・代々木5丁目にあります。
渋谷の「代々木八幡宮」は、第15代の天皇であった応神天皇が祀られていて、建暦2年(1212年)に創建の歴史ある神社です。
うっそうとした深くて神秘的な森の中にあり、境内には縄文時代につくられたとされている住居跡などもあります。
「代々木八幡宮」で頂くことができるご利益は、厄除開運や縁結び・心願成就・安産・家内安全などとなっています。
「代々木八幡宮」の御朱印は、神社名や日付などのみを書いて頂けるオーソドックスなものですが、頂くと大きなパワーが授かることができる、ととても人気となっています。初穂料は、300円です。
「代々木八幡宮」にある「鳩みくじ」が大変評判となっていて、おみくじの他にとてもかわいらしいさまざまな色の羽を持つ鳩の形の根付けが入っています。
青山熊野神社
この地域の鎮守として昔から多くの人から大変篤い信仰を受けているのが「青山熊野神社」です。東京都の渋谷区・神宮前2丁目にあります。
渋谷の「青山熊野神社」には、五十猛ノ命・抓津姫ノ命・大屋津姫ノ命・伊弉冊ノ命の4柱がご祭神として祀られていて、元和5年(1619年)創建の神社です。
樹林や植林の神様としてとても有名であり、建築関係・林業関係などの木々を扱う人々がご利益を授かりに多く手を合わせに訪れるパワースポットです。
「青山熊野神社」の御朱印は、紀州徳川家の家祖である徳川頼宣が地元である和歌山県の熊野神社を勧請したことが始まりなので、葵の御紋入りの御朱印となっています。初穂料は300円です。
御朱印は授与所で頂け、9時から17時くらいまでが受付時間です。ただし、休みのときもあるので要注意です。おみくじもあります。


渋谷で縁結びのご利益がある神社
東京・渋谷にいろいろある神社の中でも、特に人気があっておすすめの縁結びのご利益があるところについて、選りすぐった2か所だけを紹介します。
渋谷のエリアでとても大きな縁結びのご利益があるとされていて、特に女性や若い人に注目されている話題の神社ばかりとなっています。
渋谷氷川神社
とても穏やかな雰囲気で心癒されるパワースポットが「渋谷氷川神社」です。東京都の渋谷区・東2丁目にあります。
渋谷の「渋谷氷川神社」には、素盞鳴尊・大己貴尊・稲田姫命・天照皇大神が祀られていて、詳しい創建年代などは分かっていませんが、1000年以上は前であり、渋谷のエリアでは一番古い神社である、とされています。
縁結びや恋愛成就などの強大なパワースポットとしてとても人気があり、連日参拝者が絶えずに訪れます。
「渋谷氷川神社」には、通常の御朱印以外にも、縁結び御朱印や月替わりの御朱印など多数があり、どれも色鮮やかで美しいものとなっています。初穂料は、基本的に500円ですが、内容によっては変わることもあります。シンプルなおみくじもあります。
金王八幡宮
赤色の美しい社殿や神門がとても目を惹く神社が「金王八幡宮」です。東京都の渋谷区・渋谷3丁目にあります。
渋谷の「金王八幡宮」は、応神天皇がご祭神として祀られていて、寛治6年(1092)年に渋谷城を建てた渋谷氏によって建てられた神社です。
子授けや縁結び・出世・交通安全などのご利益を頂け、それぞれの祈願したことにあったお守りなども充実しています。
「金王八幡宮」で頂くことができる御朱印は、神社の名前と参拝した日づけが書かれた基本のもののみです。初穂料は500円であり、受付場所は社務所となっています。和歌やアドバイスが書かれたおみくじも人気です。


渋谷で御朱印が人気の神社
東京・渋谷にさまざまある神社の中でも、特におすすめの御朱印が人気のところについて、厳選した3つをを紹介していきます。
渋谷の近辺で近年とても話題となっている御朱印集めをしている人たちから大変注目されていて、素敵な御朱印を頂くことができるところばかりです。
宮益御嶽神社
大きなビルなどに囲まれた穴場のパワースポット神社が「宮益御嶽神社」です。東京都の渋谷区・渋谷1丁目にあります。
渋谷の「宮益御嶽神社」にご祭神として祀られているのは日本武尊や大国主神・秋葉之神・菅原之神などであり、室町時代の初めころに創建されたと考えられている由緒正しい神社です。
「宮益御嶽神社」の本殿前に鎮座している狛犬は、全国を見渡してもとても珍しい日本狼の狛犬となっていて、凛とした雰囲気がとてもかっこ良い、と評判になっています。
「宮益御嶽神社」で授かることができるご利益は、開運をはじめ健康・厄除け・商売繁昌・学業成就などとなっていて、毎日とても多くの人がじっくりと祈願しています。
「宮益御嶽神社」の御朱印は、神社のシンボルでもある日本狼の狛犬のシルエットが描かれていて、ここならではのものとなっています。初穂料は300円で、授与所で書置きのみ頂けます。ただし、平日は閉まっていることもあるので、できれば休日に出かけるのがおすすめです。
おみくじもあり、筒から引いた番号を係の方に伝えるタイプのものとなっています。おみくじを結ぶ場所も準備されています。
穏田神社
こじんまりとしていますがとても神秘的な神社が「穏田神社」です。東京都の渋谷区・神宮前5丁目にあります。
渋谷の「穏田神社」は、穏田と呼ばれていたこの地域の産土神として古くからあり、ご祭神として祀られているのは、阿夜訶志古泥神をはじめ淤母陀琉神・櫛御食野神となっています。
縁結びや美容・技芸上達などの強力なご利益を授かることができることで有名な神社であり、特に女性の参拝者が多くなっています。
平成10年(1998年)に社殿などが新しくなり、とてもきれいで誰もが参拝しやすい神社として知られています。
「穏田神社」の御朱印は、基本の御朱印以外に、月ごとに変わる限定御朱印があり、見開き1ページを使って書いて頂ける色どり鮮やかなとても美しいものとなっています。初穂料は、基本のものが300円で、見開きのものが600円です。
どちらの御朱印も頂くことができるのは社務所であり、受付可能時間は11時から16時頃までと決まっています。
「穏田神社」には、おみくじや絵馬・お守りなどもたくさんあるので、ゆっくりと眺めてみると良いでしょう。
東郷神社
厳かな雰囲気満載の人気パワースポットが「東郷神社」です。東京都の渋谷区・神宮前1丁目に位置しています。
渋谷の「東郷神社」は、日露戦争で連合艦隊の司令長官として指揮をして日本を勝利へと導いた東郷平八郎が祀られていて、昭和15年(1940年)に御鎮座祭が行われました。
大変強力な勝ち運UPのご利益を授かることができる神社として知られていて、アスリートも多く参拝に訪れます。
「東郷神社」の御朱印は、基本の「東郷神社」の御朱印の他に、月や季節によって変わる限定御朱印が複数あり、淡い色を使って描かれたとても素敵なものとなっています。初穂料は、500円です。授与所で頂くことができます。
「東郷神社」の「鯉の開運おみくじ」が特に評判であり、池の鯉をモチーフにして手作りでつくられた箸置きなどとしても使うことができる二つと同じものがないかわいいおみくじとなっています。

渋谷でおみくじがおすすめの神社
東京・渋谷にたくさんある神社の中でも、特に人気となっているおみくじがおすすめのところについて、1か所だけを紹介していきます。
渋谷の人気の神社でおみくじを引いて、これからの自分の生き方の参考としてみると、より良い人生を歩むことができるでしょう。
鳩森八幡神社
季節の花が咲きとても静かな場所にある神社が「鳩森八幡神社」です。東京都の渋谷区・千駄ケ谷1丁目にあります。
渋谷の「鳩森八幡神社」にご祭神として祀られているのは応神天皇と神功皇后となっていて、貞観2年(860年)に慈覚大師が創建したのがはじまりである、とされています。
「鳩森八幡神社」は、勝ち運UPや縁結び・子宝などの多くのご利益を授かることができる神社として古くから多くの人から愛されてきました。
「鳩森八幡神社」の御朱印は、鳩のスタンプを押して頂け、ほっこりとした気持ちになれるものとなっています。本殿の左側にある社務所で頂くことができ、受付時間は9時から17時頃までで、初穂料は500円です。
「鳩森八幡神社」には数種類のおみくじがありますが、その中でも大人気となっているおみくじは、「鳩みくじ」です。鳩の形に上手にたたまれているおみくじに、鳩からのメッセージが書いてある大変かわいいものとなっています。
おみくじを結ぶ専用の場所にずらりと並んだ鳩は、インスタ映えもばっちりであり、若い人たちからも注目されています。

渋谷にある神社を参拝しよう
東京の渋谷エリアには、とてもたくさんの神社があり、心をほっと和ませるオアシススポットとなっています。観光や遊びの途中に是非人気の神社に参拝し、大きなご利益やパワーを授かってみることをおすすめします。御朱印やおみくじを頂けるところもあるので、渋谷に行ったときにはちょっぴり足を延ばしてみると良いです。
関連記事
シャララ舎の琥珀糖が話題!東京代田橋の店舗やお菓子の種類をリサーチ!
amada
野郎ラーメンのおすすめメニューは?二郎系インスパイアの人気店を徹底紹介!
yuribayashi
俺のBakery&Cafeで人気のメニューはコレ!アクセスや営業時間は?
maho
青山ファーマーズマーケットを完全攻略!開催日や時間・アクセスなども紹介!
TinkerBell
明治神宮のおみくじの種類や意味とは?受付時間や吉凶がない理由を調査!
m-ryou
明治神宮の御朱印・御朱印帳をチェック!デザインや受付時間情報など!
Momoko
明治神宮「清正の井戸」のパワースポット効果がすごい!待ち受けにすると?
kiki
明治神宮のお守りの受付時間や値段・返納方法は?種類や効果も徹底調査!
yuribayashi
代々木八幡『モンブランスタイル』は話題の名店!整理券やアクセス情報も紹介!
m-ryou
渋谷のNHKスタジオパーク見学が楽しい!子供に人気のイベントやグッズも!
maki
渋谷のケーキ屋さん厳選11選!お土産にもおすすめの美味しい人気店を紹介!
ぐりむくん
渋谷の100均おすすめ7選!大型店や駅近の便利な店・人気グッズも紹介!
maki
渋谷の「VISION」は人気クラブ!アクセスやキャパ・楽しみ方も紹介!
yuribayashi
渋谷の「duo MUSIC EXCHANGE」を攻略!アクセスやキャパは?
伸佐
渋谷「WOMB」は初心者にもおすすめクラブ!キャパやアクセス情報も!
yuribayashi
渋谷109のメンズビルがおしゃれ!人気ブランドやおすすめレストランも多数!
kazuki.svsvsv@gmail.com
渋谷ストリームへのアクセスまとめ!エリア別の電車料金や最寄り駅を調査!
TinkerBell
TSUTAYA O-EASTのキャパやアクセスは?座席などフロアの紹介も!
daiking
渋谷のディズニーストアは見どころ満載!アクセスや限定商品など紹介!
ぐりむくん
渋谷のステーキおすすめ店15選!安いお得なランチや人気の高級店もあり!
#HappyClover


新着一覧
渋谷の神社をチェック!おすすめのパワースポットや人気の御朱印は?
m-ryou
渋谷氷川神社は縁結びにご利益あり!御朱印やアクセス情報など紹介!
茉莉花
モリヨシダは渋谷スクランブルスクエアで人気の洋菓子店!モンブランは入手困難?
茉莉花
渋谷の待ち合わせ場所15選!わかりやすいスポットや雨でもOKのカフェも!
ピーナッツ
渋谷のスポーツショップおすすめを厳選!ウェアやシューズが安い店はどこ?
kiki
ロンハーマンカフェ千駄ヶ谷がおしゃれ!おすすめの人気メニューや営業時間は?
kiki
渋谷スクランブルスクエアのエシレは行列必至!店舗限定のカヌレは超人気商品!
茉莉花
渋谷で遊ぶならココ!一人でも楽しめる場所などおすすめスポット完全ガイド!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ナタ・デ・クリスチアノは渋谷で大人気のポルトガル菓子店!エッグタルトが絶品!
ピーナッツ
渋谷・宇田川町のカフェまとめ!大人気のおしゃれなお店や隠れ家も!
ピーナッツ
渋谷のビジネスホテルおすすめ11選!安いけどおしゃれな宿などまとめ!
daiking
渋谷でおしゃれなスニーカーが買えるショップをご紹介!安い人気店は?
#HappyClover
渋谷の楽器屋さんおすすめ11選!ピアノやドラム・ギター販売店など!
kiki
上北沢駅周辺情報まとめ!おすすめのスポットや人気のカフェも紹介!
旅するフリーランス
渋谷から新大久保までのアクセス方法まとめ!徒歩・電車での行き方を比較!
kazuki.svsvsv@gmail.com
渋谷から池袋までのおすすめの行き方は?バスや電車・タクシーで比較!
旅するフリーランス
明治神宮の厄払いを徹底解説!受付方法や祈祷料金・時間を詳しく紹介!3
沖野愛
渋谷パルコへのアクセス方法まとめ!最寄り駅や出口・徒歩での行き方は?
沖野愛
コロンバンのクッキーは宮内庁御用達で大人気!評判のヒット商品をご紹介!
kiki
豪徳寺をぶらり散策!おすすめの観光スポットや美味しい人気グルメを紹介!
茉莉花