2022年03月23日公開
2022年03月23日更新
関東の潮干狩り場13選!おすすめの無料スポットや穴場もあり!
遠瀬の砂浜で貝を採ることができる潮干狩りですが、関東で人気の潮干狩り会場はどこなのでしょうか。今回は関東地方でおすすめの潮干狩りスポット13選をご紹介します。無料で潮干狩りが楽しめるスポットや、穴場スポットもありますので、ぜひ参考にされてみてください。

目次
関東のおすすめ潮干狩りスポットや無料の穴場を13選ご紹介
関東にはたくさんの潮干狩りスポットがあるのをご存じですか?潮干狩りは遠瀬で貝を採ることが目的ですが、採ったあとは自宅に持ち帰って食べることもできますし、お子様連れでも楽しむことができるので、親子で楽しむこともできるようになっています。
そこで今回は関東でおすすめの潮干狩りスポット13選をご紹介していきます。中には無料で潮干狩りを楽しめるスポットもありますし、人が少ない穴場スポットもあります。関東にある潮干狩りスポットで、人気のアサリやハマグリをたくさんゲットしてみてはいかがでしょうか。潮干狩りに必要な道具なども、合わせてご紹介していきます。
関東で潮干狩りが人気のシーズンや穴場は?
関東で潮干狩りのシーズンがピークになるのはいつ頃なのでしょうか。基本的に潮干狩りのシーズンと言われるのは、春から夏に入る前までになります。つまり3月から6月くらいまでだと考えるのがおすすめです。関東ではその中でもゴールデンウィーク周辺が、潮干狩りに出かける方々の人手がピークを迎えると言われています。
注意しておきたいのは6月前半から貝毒が出てくることがあるということです。無料の潮干狩り会場に行く場合、誰かが貝毒をチェックしているということもないので、注意しておきましょう。また無料でハマグリが採れる穴場もあるのでチェックしましょう。

関東の潮干狩りスポットではアサリやハマグリが人気
関東の潮干狩りスポットでは、アサリやハマグリに人気が集まっています。アサリはアサリバターやお味噌汁に入れても美味しく食べることができますし、ハマグリはお吸い物や酒蒸し、焼きハマグリにして食べるのがおすすめになっています。たくさんのアサリやハマグリが採れるスポットが、関東にもありますので贅沢に食べてみましょう。
基本的には関東の潮干狩り会場はアサリが多めです。そのため潮干狩りに行く前に、アサリの食べ方をいろいろ調べておくと便利です。たくさん採れる潮干狩りスポットもたくさんありますので、ぜひみなさんもアサリやハマグリを思う存分採ってみてください。
関東の潮干狩りスポット~千葉8選
まずは関東の中でも潮干狩りスポットの多い、千葉にあるおすすめの潮干狩りスポットについてご紹介します。千葉県は関東の中でも潮干狩りスポットが多いということで、関東にお住まいの方であれば毎年行っているという方も多いのではないでしょうか。
駐車場が無料で開放されているところもありますので、車でアクセスするのに便利な潮干狩りスポットもあります。アクアラインすぐ近くの潮干狩りスポットなど、アクセスが便利なスポットも多いですので、子連れで潮干狩りに出かけたい方にもおすすめです。千葉の潮干狩りスポットで、たくさんの貝をゲットしてみてはいかがでしょうか。
久津間海岸潮干狩場
黄金のハマグリを見つけるイベントが開催されている「久津間海岸潮干狩場」は、関東にある潮干狩りスポットの中でも大きい会場として人気になっています。料金は2キロまでで大人1600円、子供は1キロまでで800円となっています。
無料駐車場がありますので、車でアクセスする方にも嬉しいポイントになっていますし、久津間海岸潮干狩場では黄金のハマグリを見つけると、焼きのりがもらえるイベントが開催されています。4月2日から7月3日まで潮干狩りを楽しむことができるのですが、中には潮干狩りをお休みしている日にちもありますので、行く前にチェックしましょう。
住所 | 千葉県木更津市久津間1291 |
電話番号 | 0438-41-2696 |
富津海岸潮干狩場
三島半島近くで潮干狩りが楽しめる「富津海岸潮干狩場」は、中学生以上は2キロまでで2000円、小学生は1キロまでで1000円、4歳から小学生になる前のお子様は1キロまでで800円で潮干狩りを楽しむことができます。超過料金は1キロにつき1000円となっているので、たくさん採れた場合でもプラス1000円ずつ支払うと持ち帰ることができます。
無料のアスファルトの駐車場もありますので、車でアクセスするのに便利です。また富津海岸潮干狩場は外海の影響で、海水の温度が高くなりやすく、他の潮干狩りスポットよりも早くから楽しむことができるのも特徴です。
住所 | 千葉県富津市富津2307-2 |
電話番号 | 0439-87-2233 |
江川海岸潮干狩場
木更津自衛隊駐屯地の近くにある「江川海岸潮干狩場」は、潮干狩りを楽しみながらヘリコプターなども見ることができるので、男の子にも人気の高い潮干狩りスポットになっています。公式ホームページにある潮見表を見て、潮干狩りができる日にちを調べてからアクセスすることで、たくさんの貝を採ることができると話題になっています。
料金は大人(中学生以上)が2キロまでで1800円、子供(4歳から小学生まで)が1キロまでで900円となっています。また超過料金は1キロにつき900円となっています。熊手などの潮干狩りに必要な道具を調達することもできるので、手ぶらで立ち寄る事もできます。
住所 | 千葉県木更津市久津間 |
電話番号 | 0438-41-2234 |
金田見立海岸潮干狩場
色付きハマグリがゲットできるかもしれない「金田見立海岸潮干狩場」は、アクアラインの南側にある潮干狩りスポットになっていて、アクセスも便利になっています。料金は中学生以上が2キロまで1800円、小学生が1キロまでで900円となっていて、超過料金は1キロにつき900円です。なお超過分は全て買取になるのでご注意ください。
こちらの潮干狩りスポットからは、霞んでいなければ富士山を眺めることもできます。また色付きハマグリイベントが行われていて、カラフルハマグリを見つけた方は、あま海苔をもらうことができますので、受付などで詳しく説明を聞いてみてはいかがでしょうか。
住所 | 千葉県木更津市中島4416 |
電話番号 | 0438-41-5200 |
金田海岸潮干狩場
ホテル三日月の目の前にある「金田海岸潮干狩場」は、先ほどご紹介した金田見立海岸潮干狩場と同じように、金田海岸で楽しめる潮干狩りスポットなのですが、ホテルの目の前で潮干狩りを楽しむことができるので、極力歩きたくない方にもおすすめです。
料金は大人が2キロまでで1800円、小学生が1キロまでで900円となっています。なお超過分については1キロあたり900円プラスになっていて、採った貝は全て買取となります。貸し熊手などもありますので、空いていれば気が向いたときにサッと立ち寄って、潮干狩りを楽しむことができます。またカラフルハマグリイベントも楽しめます。
住所 | 千葉県木更津市北浜町1 |
電話番号 | 0438-41-0764 |
ふなばし三番瀬海浜公園潮干狩場
東京からのアクセスも便利な「ふなばし三番瀬海浜公園潮干狩場」は、関東にある潮干狩りスポットの中でも、アクセスが便利だと話題になっています。公園になっているので潮干狩りだけではなく、テニスコートでテニスを楽しんだり、野球場で野球を楽しんだりすることもでき、アクティブな1日を過ごしたい!という方にとって穴場でもあります。
こちらは事前にセブンチケットで利用券を発券する必要があります。利用券は大人500円、4歳から小学生6年生までが400円となります。別途潮干狩りで採ったアサリを持ち帰る場合、100gにつき120円必要になりますのでご注意ください。
住所 | 千葉県船橋市潮見町40番 |
電話番号 | 047-435-0828 |
牛込海岸潮干狩場
昭和の雰囲気漂う漁師町で潮干狩りが楽しめる穴場スポット「牛込海岸潮干狩場」は、関東にある潮干狩りスポットの中でも、ひと際情緒あふれる会場で潮干狩りを楽しむことができます。木更津アウトレットにも近いですので、潮干狩りのあとにショッピングを楽しむという方も多く、関東観光におすすめの穴場スポットになっています。
黄金ハマグリイベントも開催されていて、見つけた方には焼きのりがプレゼントされます。料金は大人が2キロまでで1800円、4歳から小学6年生までが1キロまでで900円となります。超過分は1キロにつき900円で買い取っていただくようになっています。
住所 | 千葉県木更津市牛込752 |
電話番号 | 0438-41-1341 |
木更津海岸潮干狩場
中之島公園内にある「木更津海岸潮干狩場」は、木更津市の観光名所でもある赤い橋を渡って立ち寄ることができる潮干狩りスポットです。東京からの場合アクアラインを使えば1時間程度でアクセスすることができ、関東にある潮干狩りスポットの中でもアクセスのいい穴場スポットとして人気になっています。
気になる料金は中学生以上が2キロまで1800円で、4歳から小学生までのお子様が1キロまでで900円となっています。なお超過分に関しましては、1キロにつき900円で買い取りになります。また熊手の購入やレンタルなどもできるようになっているので安心です。
住所 | 千葉県木更津市中の島 |
電話番号 | 0438-23-4545 |

関東の潮干狩りスポット~茨城3選
続いて関東の潮干狩りスポットの中で、茨城にあるスポット3選をご紹介していきます。茨城といえば大洗などのビーチスポットもありますので、観光で訪れるという方も多いのではないでしょうか。美味しい海鮮グルメを堪能することもでき、潮干狩りも楽しめるというのは1日を通して遊ぶことができるということになります。
観光で茨城を訪れた際にもおすすめのスポットがたくさんありますので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。潮干狩りをしていい地域というのが決まっているので、ルールを守ってみなさんが潮干狩りを楽しめるように心がけましょう。
大洗地区 第1サンビーチ・第2サンビーチ
無料で潮干狩りを楽しめるスポットとして「大洗地区 第1サンビーチ・第2サンビーチ」が解放されています。なおゴールデンウィーク時のみ、駐車場は有料となっているのでご注意ください。こちらは無料で潮干狩りが楽しめるのですが、二枚貝の資源保護のため採ってもいいとされている場所が、細かく決まっているので注意が必要です。
例年ニュースなどにも出てくるほど、無料開放されている地区以外での潮干狩りが問題になっています。無料で開放されているスポットは、関東でも珍しいですので、この先も楽しめるようにルールを守って潮干狩りを楽しむようにすることが大切です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町 |
電話番号 | 029-266-0788 |
日川浜海水浴場
風車がある「日川浜海水浴場」の一部でも潮干狩りができるようになっています。こちらも地域復興につなげる目的で無料開放されているのですが、日川浜海水浴場全域で潮干狩りができるわけではないので注意が必要になっています。
海水浴場近くに駐車場もありますので、アクセスも便利になっていますし、ウォータースポーツなどを楽しむこともできるようになっています。ただしこちらも同じ日川浜海水浴場の中でも、潮干狩りが禁止されているスポットもあり、二枚貝の資源保護をしなくてはなりませんので、禁止区域で潮干狩りをすることがないようにしてください。
住所 | 茨城県神栖市日川 |
電話番号 | 0299-90-1217 |
下津海水浴場
駐車場から砂浜までが近い「下津海水浴場」は、波が高い海水浴場でもあります。海水浴場としても穴場スポットになっていて、静かに海を楽しみたい方におすすめになっています。下津海水浴場の一部のみ無料開放されているのですが、潮干狩りのシーズンは多くの方々が訪れています。そのため思うように貝を採れない場合などもあります。
無料開放されているものの、貝を放流しているわけではないですので、行った日によってはまったく採ることができない場合もあり、お子様連れの場合は海水浴メインで訪れるのがおすすめです。穴場スポットでもあるので、気軽に立ち寄ってみてください。
住所 | 茨城県鹿嶋市下津 |
電話番号 | 0299-82-2911 |

関東の潮干狩りスポット~神奈川2選
関東で潮干狩りができるスポットの中でも、神奈川県にある2ヶ所の潮干狩りスポットをご紹介していきます。神奈川県といえば関東だけではなく、国内でも有名な中華街である横浜中華街などもありますし、江の島など海が有名なスポットもあります。
そのため観光で訪れるという方も多く、日々多くの方々が訪れている県でもあります。そんな神奈川県にも、おすすめの潮干狩りスポットがありますので、観光ついでに潮干狩りを楽しむというのもおすすめになっています。
海の公園
アサリなどが自然繁殖しているので、無料で楽しめる穴場として「海の公園」があります。こちらでは自然繁殖したアサリなどを採ることができるので、その分まったく採れない日などもありますが、潮干狩りシーズンには多くの方々が訪れる人気スポットです。
アサリのほかにもマテガイやカガミガイ、シオフキなども採ることができるようになっています。そのため好きなだけ潮干狩りを楽しむことができ、もちろん採った貝は持ち帰ることができます。ですが自然繁殖している貝ですので貝毒には注意が必要です。干潮時刻を調べて、前後2時間くらいを狙って足を運ぶのがおすすめになっています。
住所 | 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番 |
電話番号 | 045-701-3450 |
走水海岸
料金の安い潮干狩りスポットとして人気の「走水海岸」は、大人(中学生以上)が2キロまでで1200円、小学生が1キロまでで600円となっています。遠瀬になっているので、波も基本的にはおだやかで、小さなお子様がいらっしゃるご家族にもおすすめです。
東京からのアクセスもいいですので、関東観光に訪れている方々にもおすすめですし、海水浴場としても大人気のスポットです。例年4月上旬から7月まで潮干狩りが楽しめますので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。なおこちらは放流した貝を採るわけではないので、あさりの成長によっては潮干狩りが中止になることもあります。
住所 | 神奈川県横須賀市走水1-16 |
電話番号 | 090-2911-5419 |

潮干狩りに必要な道具な何があるの?
潮干狩りに必要な道具についてご紹介します。潮干狩りというのは砂の中に埋まっている貝を掘り出して採るのです。そのため熊手などがあると便利になっています。そのほかにも採った貝を入れておくための網であったり、貝を選別するためのザルやカゴがあると便利です。熊手は柄の長いものの方が力を入れやすく、疲れにくいのでおすすめです。
また軍手やグローブなどがあると、たくさん貝を採りたいときには便利です。また貝は保存方法次第で一気に鮮度が落ちてしまいますので、クーラーボックスを持ち歩くようにしましょう。なお潮干狩りスポット次第で、熊手や網などのレンタルや販売もあります。
また潮干狩りは直射日光を浴びることが多いです。そのため日焼け止めを持っておくことも大切ですし、帽子などで日差しを遮断することも大切です。潮干狩りに直接関係しているわけではないですが、安全に潮干狩りを楽しむために忘れないようにしましょう。
関東で潮干狩りを楽しもう
関東にはたくさんの潮干狩りスポットがあり、中には無料開放されている穴場スポットもあります。ゴールデンウィークのお出かけとして、潮干狩りに出かける方も多いですので、できるだけゴールデンウィーク前に訪れてみてはいかがでしょうか。イベントが開催されている所もあるので、ぜひみなさんも関東で潮干狩りを楽しんでみましょう。
関連記事
成田空港と羽田空港の移動手段はバス・電車どっち?時間や料金を比較!
Akiko
千葉周辺の水族館まとめ!デートにもおすすめのイルカショーもあり!
mia-a
馬車道『ピザ工房馬車道』の食べ放題が大人気!ランチにもおすすめ!
kiki
東国三社巡りを完全ガイド!ご利益・御朱印・まわる順番まで詳しく紹介!
りん
『シナモンズ』はハワイ発の人気パンケーキ店!店舗やメニューを紹介!
旅するフリーランス
千疋屋のパフェ特集!おすすめの人気メニューを徹底リサーチ!
savannah
千疋屋のフルーツサンドは人気商品!賞味期限や値段まで徹底調査!
とまと飴
関東の無料キャンプ場11選!タダで使えて楽しいおすすめの施設を紹介!
mayuge
「伝説のステーキ屋」はコスパ最高!おすすめのメニューや食べ放題がある店舗は?
saki
鍋ぞうの人気メニューやランチコースを紹介!食べ放題も楽しめる?
Yukilifegoeson
関東家系ラーメンランキング人気TOP15!東京や横浜の名店をピックアップ!
MT企画
ルノアールには貸し会議室がある?料金や予約方法まで徹底調査!
maho
「きづなすし」は食べ放題が大人気の寿司店!店舗やおすすめのメニューは?
kiki
関東の花火大会おすすめランキング!穴場の場所や日程を詳しくチェック!
ピーナッツ
関東のお出かけスポット厳選21ヶ所!子供やデートにおすすめの場所まで!
Momoko
関東の穴場キャンプ場おすすめランキング・ベスト27!コテージありの場所は?
Rey_goal
関東の工場見学おすすめランキング!子供に人気の無料スポットもあり!
ベロニカ
関東で日帰りドライブデートおすすめスポット15選!グルメや絶景などを厳選!
yukiusa22
関東のおすすめ牧場ランキング!子供に人気の体験できる場所などが勢揃い!
Momoko
関東の絶景スポットおすすめ17選!ドライブや温泉など自然溢れる場所を紹介!
Momoko

新着一覧
群馬のグランピング施設おすすめ11選!子連れやカップルに人気のスポットなど!
Momoko
大洗でラーメンが美味しいお店13選!大人気の名店やおすすめ店を紹介!
MT企画
白山神社は文京区の紫陽花の名所!アクセス方法や御朱印・ご利益・お守りは?
mia-a
神奈川の日帰り温泉・スーパー銭湯ベスト25!人気の個室や貸切風呂も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
グリーンパークふきわれは群馬の人気キャンプ場!料金や予約方法は?
沖野愛
茨城のグランピング施設3選!日帰りバーベキューが楽しめる人気スポットも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
神奈川の海おすすめ15選!水質のきれいなビーチや穴場まで一挙紹介!
Canna
大洗のカフェならココ!海が見えるおしゃれなお店などおすすめ11選!
Momoko
大洗でランチにおすすめのお店25選!子連れで行けるお店や穴場も!
ピーナッツ
大洗の絶品グルメ11選!新鮮な海鮮や海が見えるお店など人気店を紹介!
mia-a
栃木にあるアウトレットモールまとめ!超大型のショッピングスポットも!
沖野愛
埼玉の遊園地・テーマパークまとめ!大人気のジェットコースターがある施設も!
mdn
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
牛込海岸で潮干狩り!時期や料金・採れる貝の種類・混雑状況は?
mdn
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
木更津で潮干狩りが楽しめるスポットまとめ!無料の穴場もあり!
茉莉花
しもはじ埴輪キャンプ場はソロキャンパーに大人気!設備や口コミも要チェック!
Momoko
武甲キャンプ場は自然豊かで温泉も楽しめる!区画や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
関東のキャンプ場おすすめ35選!コテージや無料・温泉がある施設など!
kazuki.svsvsv@gmail.com