茨城の動物園&水族館を一挙紹介!無料で楽しめるおすすめスポットも!

茨城県で可愛い動物に出会うことができるスポットということで大人気の「動物園&水族館」のおすすめ情報について詳しくご紹介していきます。茨城県内で子供さんと一緒に行くのにおすすめの動物園&水族館や、料金無料で動物園&水族館を楽しむ方法もまとめています。

茨城の動物園&水族館を一挙紹介!無料で楽しめるおすすめスポットも!のイメージ

目次

  1. 1子供連れにおすすめ!茨城の動物園&水族館をご紹介!
  2. 2茨城にはどんな動物園&水族館がある?
  3. 3茨城の動物園&水族館を無料で楽しむ方法
  4. 4茨城の動物園&水族館(1)アクアワールド茨城県大洗水族館
  5. 5茨城の動物園&水族館(2)かすみがうら市水族館
  6. 6茨城の動物園&水族館(3)山方自然生態観察施設 淡水魚館
  7. 7茨城の動物園&水族館(4)日立市かみね動物園
  8. 8茨城の動物園&水族館(5)水海道あすなろの里 ふれあい動物園
  9. 9茨城の動物園&水族館(6)つくばわんわんランド
  10. 10茨城の動物園&水族館(7)こもれび森のイバライド
  11. 11茨城の動物園&水族館(8)ダチョウ王国石岡ファーム
  12. 12子供と一緒に茨城の動物園&水族館へ行こう

子供連れにおすすめ!茨城の動物園&水族館をご紹介!

関東エリアには東京都内をはじめとして、休日にお出かけしたくなってしまうような楽しいスポットが満載ですが、そんな関東でも子供さん連れにおすすめの素敵な動物園&水族館が多いということで人気なのが、茨城県です。そんな茨城エリアの中でも特に高い人気を誇っている動物園&水族館のスポット情報を、詳しく大特集していきます。

Thumb茨城でおすすめの遊園地・テーマパークランキング!子供が喜ぶスポット紹介!
茨城には子連れで楽しむことができる遊園地・テーマパークなどが多数あります。そこで今回は、子供...

茨城にはどんな動物園&水族館がある?

素晴らしい動物園&水族館がたくさんあって話題となっている茨城県ですが、そんな茨城の動物園&水族館とは一体どんな特徴を持ったスポットがあるのでしょうか。まだ茨城の動物園や水族館に行ったことがない人や、茨城のお出かけスポットに詳しくないという人は参考にしてみてください。

茨城は自然豊かな遊び場もあれば、美味しいグルメスポットもあって観光でも人気の県です。そんな茨城には数多くの動物園&水族館が営業をしていて、子供連れでもカップルでも、お一人でも気軽に行けるような動物園&水族館があります。

小さなお子さん連れでも安心して楽しめる

茨城にある人気の動物園&水族館の特徴として、まずご紹介しておきたいポイントが、茨城には小さな子供さん連れであっても安心して楽しめる動物園&水族館があるということです。幼稚園や保育園の小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も、是非週末には子供さんと一緒に動物園や水族館に行ってみてください。

オムツ替えができる設備があったり、ベビーカーで移動がしやすいなどの子供さんに優しい設計の動物園&水族館もありますし、子供さん向けの可愛い動物がたくさんいるような動物園も多いです。夏休みや連休シーズンに子供さんと行くのもおすすめです。

お手頃な料金の施設も充実

茨城エリアにはお手頃な料金で楽しむことができる動物園&水族館もたくさんあるので、安い料金でも1日中お出かけを満喫したいなんて人にもおすすめです。数百円程度の料金で、気軽に利用できるようなスポットが充実しています。

遊園地・テーマパークに行ったり、旅行でホテルに泊まったりすると料金もそれなりに高くなりがちですが、茨城の動物園&水族館であれば、リーズナブルな入園料金を払うだけで、日帰りでサクッと楽しめるようなスポットもあっておすすめです。

Thumb茨城の公園特集!アスレチックや遊具もあり!子供や犬と遊べるスポットたくさん!
茨城県内には緑豊かな公園が充実しています。子供と一緒にアスレチック遊具を楽しんだり、愛犬との...

茨城の動物園&水族館を無料で楽しむ方法

茨城の動物園&水族館のおすすめ情報として、次にご紹介していきたいのが、茨城の動物園&水族館を無料で楽しむ方法です。茨城の動物園・水族館は実は無料で誰もが楽しめる方法があるので、無料で休日を楽しみたい人は要チェックです。

もちろん普段は茨城の動物園&水族館は入園料金無料の施設は少なくて、チケット・入園料金を支払う必要がありますが、茨城では無料で各施設を利用できる日があります。そんな年一回の無料の日が「茨城県民の日」です。

茨城県民の日は毎年11月13日で、茨城県内の対象施設を無料で利用できます。無料になるスポットは決まっていて、動物園&水族館だけでなくて美術館や歴史館なども無料の利用料金になります。また、施設によっては茨城県民の方だけが無料となる場合もあるので、詳細は各施設の情報もチェックしてみてください。

茨城の動物園&水族館(1)アクアワールド茨城県大洗水族館

茨城エリアでおすすめ・人気の素敵な動物園&水族館として、まずご紹介しておきたいスポットが、バリエーション豊かな種類のサメを飼育している水族館で、海の動物たちのライブショーも楽しいと人気の「アクアワールド茨城県大洗水族館」です。

アクアワールド茨城県大洗水族館は茨城県東茨城郡大洗町に位置している水族館で、子供さん連れにも人気の施設です。約580種の生物を展示しています。

アクアワールド茨城県大洗水族館とは

アクアワールド茨城県大洗水族館では、幻想的なクラゲたちを見ることができる「神秘の海ゾーン」や、のんびりと泳ぐマンボウや迫力のあるサメが見られる「世界の海ゾーン」などのエリアがおすすめです。

アクアワールド茨城県大洗水族館のイベントプログラムは、ダイナミックでアクティブな動きのライブショーが魅力の「イルカ・アシカオーシャンライブ」が大人気です。

料金・詳細情報

アクアワールド茨城県大洗水族館の料金・詳細情報を解説していきます。基本的な水族館への入園料金は一般チケットだと、大人が一人2000円、小学生・中学生は900円となっています。

茨城県大洗水族館の営業時間は、基本的には9時から17時までの時間となっています。最終入館は16時までです。電車やバスでのアクセスの場合は、「大洗駅」からバスで15分程度でアクセスできます。

茨城の動物園&水族館(2)かすみがうら市水族館

茨城で子供さんと一緒に行ってみたいおすすめの動物園&水族館として、次にご紹介したいスポットが、霞ヶ浦に生息している生物をメインとして、淡水魚などを展示している「かすみがうら市水族館」です。

かすみがうら市水族館は、霞ヶ浦の地元のお魚たちをたくさん展示しているのが特徴的な地元密着型の水族館です。円柱の水槽やタッチ水槽などの展示方法も魅力的です。

かすみがうら市水族館とは

茨城のかすみがうら市水族館は、約110種類の生物を展示している人気の水族館です。水族館です。また、2020年2月1日にリニューアルオープンしたばかりの施設です。

リニューアルオープンをしたことで、施設全体も綺麗に整備されていますし、展示豊富も現代風のユニークな形に変化しています。週末や連休にはウサギやモルモットと触れ合えるイベントも実施されています。

料金・詳細情報

茨城のかすみがうら市水族館の詳細情報をご紹介していきます。かすみがうら市水族館の利用料金は、水族館のみの利用だと大人は330円、小・中学生は160円の料金で利用できます。

かすみがうら市水族館の基本的な営業時間は、午前9時から17時までとなっています。毎週月曜日はお休みで、年末年始も12月28日~翌年1月1日まではお休みなので注意してください。

茨城の動物園&水族館(3)山方自然生態観察施設 淡水魚館

淡水魚をメインとしている独自のコンセプトが話題となっているスポットで、アットホームな雰囲気でのんびりと見学をすることができるのが「山方自然生態観察施設 淡水魚館」です。

山方自然生態観察施設 淡水魚館は、他の水族館と比べると小規模でコンパクトな水族館なので、日帰りや短時間でもサクッと見学ができます。料金もリーズナブルです。

山方自然生態観察施設 淡水魚館とは

茨城の山方自然生態観察施設 淡水魚館の特徴・おすすめポイントを解説していきます。淡水魚専門の水族館となっていて、大きな見どころの一つが「オオサンショウウオ」です。

オオサンショウウオの他にも、個性豊かな爬虫類系の動物もたくさん展示されていますし、イワナやヤマメなどの川の生き物たちも多いです。週末には併設の広場で、無料でミニ新幹線が運行されています。

料金・詳細情報

山方自然生態観察施設 淡水魚館の料金や施設情報をご紹介していきます。水族館の見学料金は、高校生以上の大人だと150円で、小・中学生が70円となっていて非常に安いのが魅力です。

茨城の山方自然生態観察施設 淡水魚館の営業時間は、3月~11月は9時から17時までで、12月~2月が9時から16時までとなっています。また毎週月曜日はお休みです。

茨城の動物園&水族館(4)日立市かみね動物園

小さくて可愛い動物さんたちから、迫力のあるカッコいい動物たちまで、多彩な動物に出会うことができて大人にも子供にもおすすめしたいスポットが「日立市かみね動物園」です。

日立市かみね動物園は、茨城県日立市に位置している動物園です。約100種540点という多彩な動物たちが飼育されていて、爬虫類をテーマとしたエリアや、サルやレッサーパンダのエリアも人気です。

日立市かみね動物園とは

日立市かみね動物園の魅力・おすすめポイントを解説します。日立市かみね動物園でおすすめの動物は、可愛い「シセンレッサーパンダ」や「クロシロエリマキキツネザル」などです。

「プレーリードッグ」や「フンボルトペンギン」などの動物も大人気です。週末には博物館とコラボしたスタンプラリーなどのイベントも実施されているので、お出かけしてみてください。

料金・詳細情報

日立市かみね動物園の施設情報をご紹介します。茨城の日立市かみね動物園の利用料金は、高校生以上の大人の場合は520円で、4歳以上中学生までの子供さんは100円です。

年間パスポートも1,250円とリーズナブルなので、何度も行かれる人にはおすすめです。日立市かみね動物園は3月~10月は9時から17時まで営業で、11月~2月は9時から16時15分ごろまで営業しています。

茨城の動物園&水族館(5)水海道あすなろの里 ふれあい動物園

茨城県内でもちょっと珍しい、農業体験をコンセプトにしている「水海道あすなろの里」の中に位置しているおすすめのスポットが「水海道あすなろの里 ふれあい動物園」です。

水海道あすなろの里は、ふれあい動物園の他にもバーベキューができる広場やテニスコートやプールなどのスポーツ施設も充実していて、アクティブな休日を過ごすのにもおすすめです。

水海道あすなろの里 ふれあい動物園とは

水海道あすなろの里 ふれあい動物園は、広い敷地面積を誇っているあすなろの里の中にある施設で、小動物をはじめとして可愛い動物たちを見ることができる癒しのスポットです。

茨城の水海道あすなろの里 ふれあい動物園では、「コブハクチョウ」や「ガチョウ」、「プレーリードッグ」に「シロクジャク」などの動物たちが展示されています。

料金・詳細情報

水海道あすなろの里 ふれあい動物園の利用料金ですが、高校生以上の大人だと入園料が400円で、小中学生が200円、幼児のお子さんの場合は100円の料金で利用ができます。

年間を通じて利用できる年間入園料は、大人が2400円で、小中学生が1200円、幼児が600円となっています。水海道あすなろの里 ふれあい動物園は8時半から17時までの営業で、月曜日がお休みです。

茨城の動物園&水族館(6)つくばわんわんランド

茨城エリアには多種多様な動物たちを飼育している動物園&水族館もありますが、逆に特定のジャンルの動物たちに特化している「つくばわんわんランド」などもおすすめです。

つくばわんわんランドは、可愛い犬と猫に特化しているテーマパークです。犬と猫をテーマとした施設としては日本でもトップクラスの規模を誇っていて、90種500頭の犬猫がいます。

つくばわんわんランドとは

茨城のつくばわんわんランドでは、世界最大級の木造犬の「モックン」があって、SNS映え間違いなしのスポットとして大人気です。もちろん、可愛い犬や猫と直に触れ合うこともできます。

つくばわんわんランドでは、「ドッグレースショー」などのイベントも楽しいのでおすすめです。また、お気に入りのワンちゃんを選んでレンタルしてお散歩することもできます。

料金・詳細情報

つくばわんわんランドの利用料金は、中学生以上の大人の場合はお一人あたりで1500円で、3歳から小学生までの子供さんは700円、65歳以上のシニアの方は750円となります。

営業時間は基本的には午前10時から17時ごろまでとなっています。日によっても営業時間や休園日は違う場合があるので、営業時間は公式ホームページも要チェックです。

茨城の動物園&水族館(7)こもれび森のイバライド

緑と自然がいっぱいの素敵な場所に位置しているテーマパークで、お子さんにも大人気のシルバニアファミリーの世界観に触れることができるのが「こもれび森のイバライド」です。

こもれび森のイバライドは茨城県稲敷市に位置している人気のテーマパークです。体験型テーマパークとなっていて、動物たちと触れ合ったり、お菓子作り体験などもできます。

こもれび森のイバライドとは

こもれび森のイバライドの「ふれあい牧場」では、アルパカやヒツジなどの可愛い動物たちにタッチしたり餌やり体験をしたいすることができます。お子さんにも大人気のエリアです。

「森のどうぶつハウス」ではフクロウやモルモット、オウムなどの動物たちに出会うことができます。また、ポニーに乗馬してお散歩できるような体験型プログラムもあります。

料金・詳細情報

茨城のこもれび森のイバライドを利用する場合の料金ですが、中学生以上の大人の場合はお一人で1000円の入園料金が必要で、4歳から小学生までのお子さんは600円となっています。

こもれび森のイバライドでは大人が3500円、子供さんが2500円で年間パスポートを購入することもできます。営業時間は3〜11月が10時から17時までで、12〜2月が10時から16時半です。

茨城の動物園&水族館(8)ダチョウ王国石岡ファーム

関東エリアでも珍しいダチョウをコンセプトとしているテーマパーク・牧場ということで、口コミでも話題となっているスポットが「ダチョウ王国石岡ファーム」です。

茨城のダチョウ王国石岡ファームは石岡市に位置しています。メインの動物はもちろんダチョウですが、それ以外にもカピバラやエミュー、ヒツジやフクロウなどの動物にも出会うことができます。

ダチョウ王国石岡ファームとは

ダチョウ王国石岡ファームは、約80種類の可愛い動物たちと触れ合うことができるスポットです。園内にはなんと200羽以上ものたくさんのダチョウたちが生活をしています。

ダチョウ王国石岡ファームは動物たちとの距離感も非常に近いのが特徴的な牧場で、餌やりをしたりして、間近で動物と触れ合えます。乗馬体験や記念撮影などのサービスも人気です。

料金・詳細情報

茨城のダチョウ王国石岡ファームの施設情報をご紹介していきます。入園料は中学生以上の大人の場合はお一人あたり1000円で、3歳から小学生までのお子さんは600円です。

ダチョウ王国石岡ファームでは、大人は2800円、お子さんは600円で年間パスポートもあります。基本的な営業時間は午前10時から16時半までで、毎月第2水曜日はお休みとなっています。

子供と一緒に茨城の動物園&水族館へ行こう

茨城エリアで一度は行ってみたいと人気の動物園&水族館の情報はいかがでしたでしょうか。茨城では小さくて可愛い動物と気軽に触れ合うことができるようなスポットもありますし、珍しい海の生物にあったりライブショーが楽しい動物園&水族館もあります。お子さんと一緒に動物園&水族館に行ってみてください。

関連記事

Noimage
この記事のライター
kazuki.svsvsv@gmail.com

新着一覧

最近公開されたまとめ