名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク特集!おすすめの理由や口コミも紹介!

愛知の名古屋を中心に人気の遊園地・テーマパークを紹介!年齢を問わずに楽しめるスポットなので、家族や友達と足を運んでみるのがおすすめ。愛知の名古屋や蒲郡など色々な地域の遊園地・テーマパークを口コミやアクセス方法と一緒に紹介するので参考にしてください。

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク特集!おすすめの理由や口コミも紹介!のイメージ

目次

  1. 1名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパークをご紹介!
  2. 2安い料金で遊べる名古屋(愛知)の遊園地・テーマパークは?
  3. 3安い料金で遊べる名古屋(愛知)の遊園地・テーマパークは混雑する?
  4. 4名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(1)レゴランド・ジャパン
  5. 5名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(2)ラグーナテンボス
  6. 6名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(3)名古屋港シートレインランド
  7. 7名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(4)日本モンキーパーク
  8. 8名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(5)南公園
  9. 9名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパークで遊ぼう!

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパークをご紹介!

愛知県内には名古屋を中心に色々な遊園地・テーマパークがあります。小さい子供向けの遊園地・テーマパークもあるので家族で遊びに出かけるには最適。もちろん子供だけではなく大人も一緒に遊べる遊園地・テーマパークもあるのがポイント。

そこで、今回は愛知県の遊園地・テーマパークの中でも安いと人気のスポットなどを5選紹介します。おすすめのポイントはもちろん口コミ情報なども紹介します。気になる遊園地・テーマパークはチェックして休日に遊びに出かけてみましょう。

安い料金で遊べる名古屋(愛知)の遊園地・テーマパークは?

全国各地に遊園地・テーマパークがあり、料金設定も様々です。ですが少しでも安い料金で楽しみたいと考える方も少なくないでしょう。今回紹介する愛知県の遊園地・テーマパークにも安い料金で楽しむことができる場所があるのでおすすめになります。

安いと言っても名古屋や蒲郡など地域によって価格の違いはありますが、少しでも安い料金で遊びたい方は当記事を参考にして遊びに出掛けてみるのがおすすめ。価格に関しても簡単に触れていくので参考にしてみてください。

安い料金で遊べる名古屋(愛知)の遊園地・テーマパークは混雑する?

安い料金で楽しめる遊園地・テーマパークは混雑が予想されると言えるでしょう。週末や連休、子供が夏休みなどに入る時期の場合には混雑すると言えます。人気が高いからこそ混雑するので、アトラクションを満喫する場合は混雑を回避するのがおすすめ。

愛知県内でも名古屋に近くなるにつれて、混雑することが多くなります。少しでも混雑を回避したい場合には、平日を利用するなどの対策をするのがおすすめと言えます。

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(1)レゴランド・ジャパン

ここからは愛知県で人気の遊園地・テーマパークを紹介していきますが、最初に紹介するのはレゴランド・ジャパンです。子供の大好きなレゴブロックを利用したテーマパークで、子供だけでなく大人も童心に戻り遊べることから人気を集めています。

レゴランド・ジャパンがあるのは、愛知県名古屋市です。アトラクションなどもあり小さい子供でも乗ることができるのでおすすめ。レゴブロックで遊んだことがある方の場合には、存分に満喫することができるテーマパークです。

口コミ・おすすめポイント

レゴランド・ジャパンは、乗り物やアトラクションなどがたくさんあるのがポイント。3歳の子どもから乗れるアトラクションもあるので子供も楽しめるテーマパーク。工場見学なども楽しめるので、順番に見て回るのがおすすめの楽しみ方です。

レゴランド・ジャパンの口コミでは、子供が楽しんでいたと言う内容が多いです。1日思いっきり遊べるので、家族で出かけるには最適と言われてます。アトラクションも多いので、レゴブロックの好き嫌いに関わらずに楽しめると高い評価を集めています。

詳細情報

レゴランド・ジャパンは名古屋にあるテーマパークで、金城ふ頭駅を利用すると徒歩約5分でアクセスできます。もちろん大型の駐車場が完備されているので車でアクセスしてレゴランド・ジャパンで遊ぶのもおすすめになります。

レゴランド・ジャパンの料金ですが、オフシーズンとピークで大幅に変わります。オフシーズンは大人5100円で子供3800円ですが、ピーク時は大人7100円で子供4600円です。また2から6日前の購入は5パーセントオフなど割引があるのでおすすめになります。

住所 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
電話番号 0570-05-8605

Thumbレゴランド・ジャパンの待ち時間や混雑状況は?平日や土日の攻略法を伝授!
名古屋にある話題のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」、休日ともなると混雑することもあり、ア...
Thumbレゴランド・ジャパンでお土産GET!おすすめのお菓子や文房具も人気!
名古屋を代表するテーマパークである、レゴランド・ジャパンには子供連れの家族を中心にたくさんの...

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(2)ラグーナテンボス

続いて紹介するのは、愛知県の蒲郡市にあるラグーナテンボスです。複合型施設となるラグーナテンボスには、ラグナシアという海のテーマパークがあります。アトラクションなども充実しているので、海の近くで楽しめるのが魅力になります。

また、ラグーナテンボスはショッピングなども楽しめるのが魅力。遊ぶだけではなくショッピング目当てでも楽しむことができるので、家族だけでなくデートスポットとしても人気があります。

口コミ・おすすめポイント

ラグーナテンボスの一番のおすすめのポイントは、日本最大級の波がでる巨大ウェイブプール。地上約15メートルの神殿遺跡から滑り落ちるウォータースライダーもあるので、夏のシーズンには遠方から足を運ぶ方も多く人気を集めています。

アトラクションで遊んでショッピングして食事なども楽しめるので、1日過ごせるスポットとして口コミを見ても人気があるのがわかります。リピーターも多い人気スポットなので、一度はアクセスしてみるのがおすすめのテーマパークです。

詳細情報

ラグーナテンボスのアクセスでおすすめなのが蒲郡駅から出てる無料シャトルバスを利用する方法です。無料シャトルバスで約15分で到着できます。車でアクセスする場合の駐車場は1000台停められる大型で、1台につき1000円かかります。

ラグーナテンボスのラグナシアの料金は、大人4500円・小学生3400円・幼児2500円です。花火大会が開催される時期は、料金が高くなります。また、入園権のみの場合には料金が安いので、自分に合った形で購入するのがおすすめです。

住所 愛知県蒲郡市海陽町2-3-1
電話番号 0570-097117

Thumbラグーナテンボスの楽しみ方ガイド!人気のアトラクションや料金は?
愛知県の誇る「ラグーナテンボス」は、一日かけても遊びきれないと評判の複合型リゾート施設です。...

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(3)名古屋港シートレインランド

名古屋港シートレインランドは、イルミネーションが人気の遊園地。ライトアップされるのは冬季のみとなってしまいますが、幻想的な風景が楽しめると人気です。デートでアクセスするには最適なので、イルミネーションの時期をチェックするのもおすすめ。

もちろん、アトラクションで遊べるので日中には子供も楽しむことができます。一部のアトラクションには身長制限などがありますが、2歳以上で乗れるアトラクションや3歳以上で乗れるアトラクションも充実しているのでおすすめになります。

口コミ・おすすめポイント

名古屋港シートレインランドは、子供向けの遊園地になっています。アトラクションは16種類あるので、子供は十分に楽しむことができます。子供が恐怖心を感じないアトラクションなので、遊園地デビューにも最適なスポットになります。

口コミでも3歳から乗れるアトラクションが揃っているので子供と楽しめるという意見が多いです。初めての遊園地でも思いっきり遊ばせられるとしている方も見られます。口コミからも人気の度合いがわかるので、チェックしてみる価値はあるでしょう。

詳細情報

名古屋港シートレインランドのアクセス方法ですが、名古屋市営地下鉄の名古屋港駅の3番出口を利用すると徒歩で約3分です。名古屋港水族館の目の前になるので、車でのアクセスもわかりやすいです。駐車場も完備されているので車でのアクセスも可能です。

名古屋港シートレインランドは入園料は無料です。アトラクションでチケットを購入するか、フリーパスを購入するかになります。フリーパスは小学生以上が2500円で3歳から小学生未満が1400円です。ホームページクーポンで割引購入も可能になります。

住所 愛知県名古屋市港区西倉町1-51
電話番号 052-661-1520

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(4)日本モンキーパーク

続いては愛知県の犬山市で動物園と併設している遊園地で、日本モンキーパークです。子供はもちろん大人も楽しめる遊園地になっています。

30種類近くのアトラクションがあるので、1日遊ぶことができます。小さい子供でも楽しめるアトラクションも充実しているので犬山市では遊園地デビューで利用する方も多いようです。夏にはプールも営業しているので季節に合わせて楽しめるのが魅力です。

口コミ・おすすめポイント

日本モンキーパークにはジェットコースターやお化け屋敷などの定番のアトラクションはもちろん、バーチャルバトラーなどの近代的なアトラクションも完備。子供の好きなアンパンマンやトーマスなどのキャラクターの乗り物も充実しています。

また、イベントも充実しています。ヒーローショーなども行われるのでイベント情報をチェックしてアクセスするのもおすすめ。童心に戻って子供と一緒に遊べたなど口コミ評価も高いです。

詳細情報

日本モンキーパークは、犬山駅にアクセスすると日本モンキーパーク行きのバスを利用できます。バスで約5分なので徒歩でアクセスすることも可能。徒歩の場合には約15分ほどかかってしまうので、子供と歩く場合には注意するようにしましょう。

日本モンキーパークはワンデーパスの場合には、大人3900円・小学生3500円・2歳以上の幼児2700円です。乗り物回数券もあるので、入園料のみで楽しむのもおすすめ。子供の年齢によってはアトラクションが制限されるので回数券がお得です。

住所 愛知県犬山市犬山官林26
電話番号 0568-61-0870

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク(5)南公園

最後に紹介する愛知県で人気の遊園地・テーマパークは、岡崎市にある南公園です。こちらは子供向けのミニ遊園地になっています。

子供が遊べるアトラクションになっているので、ジェットコースターなどのスリル系のアトラクションはありません。そのため、公園に遊びに行く感覚で楽しめます。こちらも、岡崎市では子供の遊園地デビューで利用される人気スポットになります。

口コミ・おすすめポイント

観覧車や汽車、メリーゴーランドなど子供向けのアトラクションが揃っていて、小さい子供でも怖がらずに遊ぶことができます。また、岡崎最大の梅スポットで20品種約200本が咲き乱れる光景を楽しむこともできます。

ハイキングをしながら子供を遊園地で遊ばせたりと、ゆっくりとした時間を楽しめるのがポイント。梅の時期は2月から3月になるので時期を合わせてもいいでしょう。

詳細情報

南公園のアクセス方法ですが、岡崎駅まで行き南公園北に行くバスを利用するのがおすすめ。南公園北のバス停からは徒歩で約5分です。車でのアクセスもでき駐車場も無料になりますが、280台分の駐車場なので時期によっては混雑で満車になる場合もあります。

料金ですが、一般的な遊園地のように入場料などがあるわけではありません。アトラクションは1回100円や60円になっていて回数券などの販売もしています。子供を遊ばせやすさもあるので、子供の遊園地デビューに利用してみてください。

住所 愛知県岡崎市若松町萱林1-1
電話番号 0564-52-9095

Thumb岡崎南公園はゴーカートもある遊園地みたいな公園!駐車場情報も紹介!
この記事では、「岡崎南公園」の魅力を解説しています。岡崎南公園は、ゴーカートやプールで遊べる...

名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパークで遊ぼう!

愛知県の名古屋や蒲郡など各地にある遊園地・テーマパーク。子供向けのスポットだけではなく、大人が楽しめるスポットも充実しているのが特徴。規模の大きい遊園地・テーマパークほど大人向けのアトラクションも充実していると言えるでしょう。

また、遊園地・テーマパークによっては3歳から楽しめるアトラクションが揃っているのも魅力です。割引クーポンなどでお得に楽しむこともできるので、週末や休日には子供と一緒に愛知県の遊園地・テーマパークで遊んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
沖野愛

新着一覧

最近公開されたまとめ