茨城の日帰り温泉おすすめ15選!個室や海が見える絶景の人気施設も!

茨城は日帰り温泉施設がとても充実していてのんびりとした時間を楽しむことができます。個室があるところや海が見える絶景のところなど、いろいろな施設があります。茨城の日帰り温泉について、ピックアップした情報を紹介していきます。

茨城の日帰り温泉おすすめ15選!個室や海が見える絶景の人気施設も!のイメージ

目次

  1. 1茨城の日帰り温泉に行こう!
  2. 2茨城の日帰り温泉おすすめ施設をご紹介
  3. 3茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~スーパー銭湯・デイスパ6選
  4. 4茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~海が見える絶景の人気施設4選
  5. 5茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~個室・貸切風呂3選
  6. 6茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~穴場スポット2選
  7. 7茨城の日帰り温泉へ行ってみよう

茨城の日帰り温泉に行こう!

茨城にはとてもたくさんの日帰り温泉施設があり、個々人の時間をまったりと過ごすことができます。個室があってのんびりできるところや、海が見える海岸近くにあるところなど、さまざまな施設が豊富にあります。茨城にある日帰り温泉について、情報を選りすぐって紹介していきます。是非、気分を変えに行ってみてください。

茨城の日帰り温泉おすすめ施設をご紹介

茨城には、とても多くの日帰り温泉施設があり、ちょっとした時間で気持ちをさっと切り替えることができる、ととても人気があります。

日常生活でストレスが溜まった時・短い時間で気分のリフレッシュをしたい時などに大変おすすめであり、多くの人でいつもとても賑やかです。

施設によって、露天風呂があるところや、個室や貸切風呂があるところ・海が見える絶景風呂など、特徴が異なっているので、事前リサーチをしっかりとしておくと良いです。

また、営業時間や休みなどは変動することもあるので、必ず行く直前にその日の最新情報を得ておくことをおすすめします。

茨城にあるとても評判が良くて人気度の高い日帰り温泉施設について、厳選したところを15だけ紹介していきます。

茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~スーパー銭湯・デイスパ6選

茨城にあるとても充実した日帰り温泉・銭湯の中で、とても注目度の高いスーパー銭湯・デイスパについて、選りすぐった6つの施設を紹介します。

誰もが気軽に入浴を楽しむことができる場所ばかりとなっているので、ファミリーやカップル・グループなどにもおすすめです。

天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店

温泉以外に岩盤浴やフィットネス・リラクゼーション・食事処などの施設が整っているのが「天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店」です。茨城県・龍ケ崎市の中里2丁目にあります。

ナトリウム塩化物強塩温泉の天然温泉をはじめ、血行促進効果がある炭酸泉・日替わり湯・つぼ湯・寝ころび湯など多彩な種類の湯船が揃っていて、ゆったりとした時間を堪能することができます。

営業時間は、9時から24時までで最終受付時間は23時30分です。料金は、入浴プランが大人が平日が880円で休日が980円・3歳以上の子供が平日が460円・休日が510円などとなっています。

JRの「龍ケ崎市駅」で降りてバスに乗り換えて「八原小学校バス停」で降りると徒歩約3分でアクセスすることができます。

ひたちなか温泉 喜楽里別邸

隠れ家的な存在の施設であり、しっかりと心と身体のケアをすることができるのが「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」です。茨城県・ひたちなか市の大字市毛にあります。

田園を眺めながら天然温泉かけ流しのお湯でのんびりと入浴が楽しめる露天風呂や、高濃度炭酸泉・ジェットバス・サウナなどのバリエーション豊かな落ち着いた雰囲気の内湯があります。

営業時間は、8時から23時までで最終受付時間は22時です。料金は、シンプルコースが大人の平日が950円・土休日特定日が990円・小学生の平日が620円・土休日特定日が720円です。未就学児は入館することができません。

JRの「水戸駅」で降りてからバスに乗り換えて「筑波台バス停」で降りると徒歩約5分で行くことができます。

極楽湯 水戸店

キッズコーナーやコミックコーナー・ゲームコーナーもあって子供連れのファミリーなどにもおすすめなのが「極楽湯 水戸店」です。茨城県・水戸市の大塚町にあります。

絹の湯船をはじめとした3つの種類の露天風呂や、炭酸の湯・日替の湯などの内湯があり、自由に湯めぐりを楽しめます。サウナもあるので、しっかりと疲れを癒すことが可能です。

営業時間は、平日が9時から25時までで最終受付が24時20分・土日のみ6時からとなります。料金は、大人の平日が650円・土日祝日が740円・4歳から小学生までのこどもの平日が340円・土日祝日が390円となっています。

JRの「赤塚駅」で降りると徒歩約17分、バスを利用する場合には「大塚池の端バス停」で降りると徒歩約3分です。

岩盤温浴リゾート ココプララ

マンガもあってのんびりとできる休憩室(ねころび)が特に話題となっているのが「岩盤温浴リゾート ココプララ」です。茨城県・東茨城郡の茨城町桜の郷にあります。

解放感抜群の露天風呂をはじめ、とても人気の高濃度炭酸泉・ジェットバスなど多様な湯船があって、至福の時間を自分らしく自由にゆったりと過ごすことができる温泉施設となっています。

営業時間は、10時から23時までで最終受付は22時となっています。毎週月曜や元旦は休みです。料金は、入浴コースが大人の平日が780円で土日祝特定日が880円・小学生の平日が480円で土日祝特定日が580円となっています。

JRの「水戸駅」からバスに乗り換えて「桜の郷東バス停」で降りれば徒歩およそ1分ですぐにアクセス可能です。

つくば温泉 喜楽里 別邸

穏やかな時間が流れてほっと一息つくことができる温泉施設が「つくば温泉 喜楽里 別邸」です。茨城県・つくば市の西大橋にあります。

木々に囲まれていて木漏れ日を浴びながら気持ちのリフレッシュができる源泉かけ流しの露天風呂や、大きな窓があり外の景色も眺められて天候に左右されずに入浴ができる高濃度炭酸泉を中心とした内湯があり、いつも多くの人でいっぱいです。

営業時間は、9時から24時までで最終受付は23時です。料金は大人の平日が1100円で土休日特定日が1350円・小学生の平日が650円・土休日特定日が750円となっています。未就学児の入館は不可です。

つくばエクスプレスの「研究学園駅」で降りると徒歩おおよそ15分・バスに乗る場合には「大境バス停」で降りると徒歩おおよそ3分で行けます。

いちの湯 古河店

女性専用のくつろぎスペースもあって誰もが利用しやすい、と話題の温泉施設が「いちの湯 古河店」です。茨城県・古河市の坂間にあります。

季節の風情をたっぷりと感じることができる野天風呂・壷湯・寝湯・洞窟風呂などの屋外風呂の他にも、広々とした大人気の高濃度人工炭酸泉やハイパーバス・湯腰掛などの内湯・サウナなどもあり、手や足をぐんと延ばして身体も心も解きほぐすことができます。

営業時間は、9時から24時までで最終受付は23時です。土日祝日は7時からとなります。料金は、大人の平日が660円で土日祝日が760円・こどもの平日が380円で土日祝日が450円・3歳以下は無料です。

JRの「古河駅」から循環バスの南コースに乗って約22分の「坂間自治会議所入口バス停」で降りると目の前です。

Thumb茨城の人気温泉まとめ!有名旅館やホテルなど海沿いの絶景施設もあり!
茨城県で心も身体も温まるおすすめの温泉施設を集めました。老舗旅館から綺麗なホテルまで遠方の方...

茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~海が見える絶景の人気施設4選

茨城にあるとても豊富な日帰り温泉・銭湯の中で、とてもおすすめの海が見える絶景の人気施設ついて、選りすぐったところを4つだけ紹介します。

大きくて雄大な海が見えるので、気持ちがすっと改まるのをしっかりと感じることができる、と評判の施設ばかりです。

潮騒の湯

採れたての鮮度抜群の海の幸をたっぷりと使ったお料理も堪能することができる展望レストランがある温泉施設が「潮騒の湯」です。茨城県・東茨城郡の大洗町大貫にあります。

海が見える解放感満点の露天風呂や、新陳代謝のUP効果があることで人気の高濃度炭酸泉・ジェットバイブラバスなどがあり、保温効果ばっちりの太古の化石海水のお湯をじっくりと楽しむことができます。

営業時間は、10時から22時までで入館締切が21時20分です。料金は、大人の平日が900円で土日祝特別営業日が1100円・4歳から小学生以下の小人の平日が600円で土日祝特別営業日が700円です。

JRの「大洗駅」で電車を降りてからタクシーなどに乗り換えるとおおよそ5分ほどですぐに到着することができます。

湯楽の里 日立店

五感をたっぷりと使って自由な時間をのんびりと楽しむことができる温泉施設が「湯楽の里 日立店」です。茨城県・日立市の河原子町にあります。

広大な海が見える絶景露天風呂は大変気持ちが良くてずっと入っていたくなります。展望壷風呂からも海が見えるのでこちらも人気でおすすめです。また、内湯にはジェットバスなどのアトラクション風呂・高濃度炭酸泉などのいろいろな湯船があります。

営業時間は、9時から25時までで最終受付は24時となっています。料金は、大人の平日が800円で土休日特定日が900円・4歳から小学生のこどもの平日が390円で土休日特定日が490円となっています。

アクセスの方法としては、JRの「多賀駅」で電車を降りたら歩いておよそ15分ほどでアクセスすることが可能です。

ひたち湯海の宿 はぎ屋

日帰りはもちろん、宿泊でも楽しむことができる温泉施設が「ひたち湯海の宿 はぎ屋」です。茨城県・日立市の水木町にあります。

内湯からも露天風呂からも大きくて広々とした海が見えるので、じっくりたっぷりと自然からのエネルギーを吸収することができます。波の音も聞くことができるので、心もしっかりと癒されます。

日帰り入浴の営業時間は、11時から19時までです。料金は大人の平日が850円で土日祝日などが1000円・1歳から小学生までの子供の平日が550円で土日祝日などが750円となっています。

JRの「大みか駅」で降りてから歩くとだいたい25分・タクシーなどに乗り換えるとだいたい5分でさっと行くことができます。

たいよう温泉

日帰りでの利用の他に、海が見える部屋やコテージなどに宿泊もできる温泉施設が「たいよう温泉」です。茨城県・鉾田市の上幡木にあります。

ミネラルが豊富で黒めの源泉のお湯がたっぷりと注ぐ露天風呂からは海が見えるので大変人気があります。美肌効果も期待できるサウナも併設しているので、しっかりと肌のお手入れもできます。

日帰り入浴の営業時間は、10時から21時までで最終受付は20時30分です。休館日は毎週月曜日です。料金は、大人が10時から17時までの昼間が850円で17時から20時30分までの夜間が750円・3歳から小学生までの子供が350円となっています。

電車を利用してのアクセス方法としては、JRの「大洋駅」で降りてからタクシーなどに乗り換えれば約7分で行くことができます。 

茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~個室・貸切風呂3選

茨城にあるとても多くの日帰り温泉・銭湯の中で、とても人気の個室・貸切風呂がある人気施設ついて、厳選した3つのところだけ紹介します。

個室・貸切風呂がある温泉施設なら、自分たちだけの時間を満喫したいカップルやファミリーなどでも安心して利用できるので大変おすすめです。

個室・貸切風呂などは、入浴料金とは別にお金が必要となったり、事前の予約が必要であったりするので、先に詳細を調べておきましょう。

天然温泉きぬの湯

木のぬくもりをふんだんに感じることができる非日常感満載の温泉施設が「天然温泉きぬの湯」です。茨城県の常総市・内守谷町きぬの里にあります。

広い岩づくりの露天風呂や桶の湯などの屋外風呂・美肌の湯やきぬの湧水などの屋内風呂がある大浴場の他に、個室形式の貸切風呂や家族風呂が充実しているので、とても利用しやすい、と話題になっています。

営業時間は、9時から23時までで受付終了は22時です。毎週水曜日は休館日です。料金は、大人の平日が1400円で土日祝日が1500円・小人の平日が500円で土日祝日が600円となっています。貸切風呂や家族風呂は別途料金が必要です。

関東鉄道常総線またはつくばエクスプレスの「守谷駅」で降りてから路線バスに乗り換え、「きぬの里中央バス停」で降りると行けます。

筑波山温泉つくばの湯

名峰とも言われている筑波山のふもとにあって自然豊かな場所にあるとても注目度の高い温泉施設が「筑波山温泉つくばの湯」です。茨城県のつくば市・筑波にあります。

広くてしっかりとリラックスできる一般のお風呂以外に、45分2000円の個室の貸切露天風呂があってプライベートなひと時を誰にも邪魔されることなくゆったりと楽しむことができるようになっています。

営業時間は、9時から21時までで休みは不定休です。料金は、大人の平日が1100円で土日祝日が1300円・小学生の子供の平日が800円で土日祝日が1000円・3歳から5歳までの幼児が500円です。

つくばエクスプレスの「つくば駅」で降りてバスに乗り換え、「筑波山神社前口バス停」で降りたら約10分くらいで到着できます。

阿字ヶ浦温泉 のぞみ

国営ひたち海浜公園のすぐそばにあり観光帰りにも寄りやすいところが「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」です。茨城県のひたちなか市・阿字ケ浦町にあります。

景色もたっぷりと味わうことができる展望露天岩風呂や香り風呂・ひのき風呂などがある一般浴室の他に、源泉かけ流しの個室家族風呂があるので誰もが他人のことを気にせずじっくりと入浴をすることが可能です。

営業時間は、10時から22時までであり、7月8月以外の毎月第3木曜日は休館日です。料金は、大人の平日が980円で土日祝日が1250円で特定日が1350円・3歳から小学生までの子供の平日が600円で土日祝日が700円となっています。

ひたちなか海浜鉄道湊線の「阿字ヶ浦駅」で降りると歩いておおよそ3分で到着することができる場所にあります。

茨城のおすすめ日帰り温泉・銭湯~穴場スポット2選

茨城にあるいろいろな日帰り温泉・銭湯の中で、とても人気の穴場スポットについて、選りすぐった2つだけの施設について紹介していきます。

のんびり・ゆったりと自分の時間を心から満喫し、気分のリフレッシュをしっかりとしたい時などに大変おすすめです。

あそう温泉 白帆の湯

癒しの時間をじっくりと楽しむことができる温泉施設が「あそう温泉 白帆の湯」です。茨城県の行方市・麻生にあります。

霞ケ浦や筑波山・気象条件によっては富士山も眺めることができる露天風呂や、全面ガラス張りのゆったりとした内湯・薬湯などがあり、まったりとした時間を過ごすことができます。

営業時間は、10時から21時までで最終受付は20時となっています。毎週水曜日は定休日です。料金は、大人が740円・子供が310円です。17時以降は大人が530円・子供が210円などとなります。

JRの「潮来駅」で電車を降りてバスに乗り換えて「麻生天王崎バス停」で降りれば歩いてすぐ到着できます。

やさと温泉 ゆりの郷

静かな場所にあってとても心安らぐ、と評判の温泉施設が「やさと温泉 ゆりの郷」です。茨城県・石岡市の小幡にあります。

山や空などの大自然と一体となったかのように感じられる解放感がある露天風呂や、寝湯・気泡湯などがある内湯などがあって、それぞれの時間を自由に楽しむことができます。

営業時間は、10時から21時までで、休館日は毎月第2と第4月曜日と1月1日です。料金は、大人の平日が830円で土日祭日が1040円・小学生以下の平日が410円で土日祭日が520円・3歳以下は無料です。大人のみ19時以降は210円引きとなります。

JRの「石岡駅」で降りてバスやタクシーなどに乗り換えればおおよそ30分くらいで到着できる場所に位置しています。

Thumb茨城の日帰り温泉特集!人気の個室・天然温泉など地元おすすめをリサーチ!
茨城には日帰りで楽しむことができる人気の温泉施設がたくさんあります。露天風呂からは鉄筋を眺め...

茨城の日帰り温泉へ行ってみよう

茨城には、とても豊富な日帰り温泉施設があり、自分のスケジュールに合わせてさっと入浴を楽しむことができます。個室・貸切風呂で思う存分人を気にせず堪能できるところや、海が見える絶景風呂など、多彩な種類が揃っています。茨城に行くときには、是非温泉にも浸かってみることをおすすめします。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
m-ryou

新着一覧

最近公開されたまとめ