2022年04月11日公開
2022年04月11日更新
長野のおすすめ観光スポット33選!子連れやカップルに人気の名所も!
長野県は日本アルプスなどの山の豊かな自然がたっぷりあるうえ、歴史的な建造物におしゃれな軽井沢と観光スポットに事欠かないところです。そこで長野の観光スポットの中でも特に人気がありおすすめのところについて、その特徴などを含め紹介します。

目次
長野で行きたい!おすすめ観光スポットご紹介!
長野は日本の中央部にあり、日本アルプスなどに代表される美しい自然に、国宝の松本城などの歴史が感じられるスポットと、見どころがたくさんあるところです。そこで長野の観光スポットの中でも特に人気の高い、おすすめのところについて、それぞれの特徴などを紹介します。
長野の観光スポットの特徴
最初に述べたように、長野には多様な観光スポットがあります。まず長野と言えば、松本城をはじめとする歴史的建造物です。雪に耐えて大切に守られてきた建造物は、歴史の重みを今に伝えてくれます。
また、長野には古くから避暑地として知られる軽井沢があります。軽井沢はおしゃれな雰囲気の街並みがあるだけではなく、少し足を伸ばすと豊かな自然が楽しめる場所があり、女性や子供でも十分に観光を楽しむことができます。
豊かな自然に歴史の重みを感じることができる建造物、そしておしゃれな避暑地と、長野にはさまざまな顔があり、それが長野の観光スポットとしての魅力につながっているのです。
長野に行ったら外せない観光名所・有名スポット9選
それではさっそく、長野のおすすめ観光スポットについて紹介していきましょう。まずは長野を観光するなら必ずプランに入れておきたい、人気観光スポットです。
これらの観光スポットは、長野を代表する場所であり、どこも大人気の場所です。長野に行ったことがなくても名前は聞いたことがあるという方がほとんどでしょう。ぜひこれらの観光スポットをメインにしてプランを立ててみてはいかがでしょうか。
松本城
日本には江戸時代以前に建てられた天守が12残っていますが、長野県松本市の「松本城」はその現存十二天守の一つであるとともに、日本最古のものであり、国宝五城の一つでもあります。五重六階の天守はなんと戦国時代に建てられたもので、内部はほぼそのままというとても貴重なお城なのです。
威風堂々とした姿はまさに松本のシンボルであると同時に、日本を代表する城の一つであり、白黒の城壁北アルプスの山々との組み合わせはとても魅力的です。周辺は「松本城公園」となっています。
春の桜に夏の新緑、秋の紅葉に冬の雪景色といつ行ってもおすすめなのもいいところで、特に春の夜桜会ではライトアップされた幻想的な景色が楽しめます。歴史が好きという子供や女性にもぜひおすすめしたい、長野の定番観光スポットです。
阿智村
「阿智村」という長野の村が近年大人気となっています。その理由は環境省から「星が最も輝いて見える場所」に認定されたからです。「最も」とつくだけあって、その星空の美しさは息をのむほどであり、誰もが強く心を動かされます。
春から秋の時期には近くの富士見台高原までゴンドラで上がり星空を楽しむ「ナイトツアー」なども行われており、時には音楽ライブやプロジェクションマッピングなどのイベントがあることもあります。近くにある昼神温泉郷も人気が高く、子供や家族、カップルで楽しみたい観光スポットです。
上田城
時代劇ドラマなどでもよく知られる真田幸村の父、真田昌幸が作った「上田城」は、長野県上田市にあり、徳川軍を2度にわたり撃退したことから、難攻不落の城として広く知られています。特に近年ドラマで取り上げられたことから人気が高まっています。
現在、「上田城跡公園」として整備され、城内に「真田神社」や「上田市立博物館」などの施設があることから、歴史ファンの方に特に人気が高く、子供と共に行くのもおすすめです。また桜の時期にはいろいろな品種の桜が咲き誇り、長くその美しい景色を楽しむことができます。
白糸の滝
長野の軽井沢にある「白糸の滝」は高さ3メートル、幅約70メートルの湾曲した岸壁から無数の地下水が流れ落ちます。その様子はまさに「白糸」であり、水のカーテンのようで、他の滝とは少し違う雰囲気を味わうことができます。
時に夏の時期にはこの滝の壁を使ったプロジェクションマッピングが行われ、冬には真冬のライトアップなどもあるため、イベントを楽しみたい方にもおすすめです。天然水から感じられるマイナスイオンをたっぷり浴びられるので、ぜひ足を伸ばしてみてください。
諏訪湖
信州長野最大の湖である「諏訪湖」は、近年、有名アニメ映画に登場する湖の景色に似ていると評判になり、子供も多く訪れる観光スポットとなりました。湖畔の散歩にジョギング、さらに諏訪湖SAから見える風景と楽しみがたくさんです。
特におすすめしたいのは遊覧船やボートでの「諏訪湖遊覧」です。また冬になるとワカサギ釣りなどの遊び場ともなりますし、有名な「御神渡り」が見られることもあります。近くには温泉もありますので、散策の後で一休みするのも人気です。
上高地
長野と言えば美しい山の景色が印象的ですが、標高1500メートルのところにある「上高地」は国の特別名勝、天然記念物となっており、年間150万人もの人が訪れます。真夏でも気温が20度前後と涼しいことから、避暑地としても人気です。
特に河童橋からの景色はいつ行っても魅力的であり、特に紅葉の時期にはトレッキングを楽しむ人など長野県外からもたくさんの方がこの地を訪れます。雨対策や上着の用意、歩きやすい靴でぜひ長野の自然を丸ごと堪能してください。
ビーナスライン
長野県茅野市から白樺湖などを通り美ヶ原高原まで伸びる「ビーナスライン」は、約88キロにわたるドライブルートです。高原のすがすがしい空気の中、まっすぐ通過するだけなら1時間30分程度ですが、周辺の観光スポットを見ながら行くのもおすすめです。
特に7月ごろには、この周辺に美しいニッコウキスゲが満開になり、これを見るために訪れる方も多く見られます。白樺湖や霧ヶ峰富士見台などの絶景スポットも多いので、ぜひそれらの景色を楽しみながら、高原の空気を堪能してください。
戸隠神社
長野の有名寺社の中で特に人気の高い「戸隠神社」は、有名な天の岩戸開きに関わった神々を祀っており、本社である奥社、中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社を総称して「戸隠神社」と呼びます。平安時代にはすでに修験道の道場として篤い崇敬を集めていました。
参道に連なる杉並木は樹齢400年以上のもので、長野を代表するパワースポットと言われ、ぜひおすすめしたいところです。登山道を歩くところもあるので、ぜひ行く時は歩きやすい靴と飲み物を忘れないようにしましょう。
千畳敷カール
カールというのは今から2万年前の氷河期に、氷河の氷で削り取られてできたお椀型の地形の事を言います。長野の中央アルプスにはいくつかのカールがありますが、中でも有名なのが「千畳敷カール」です。標高2500メートルの近くまでロープウェイで行くことができます。
中には遊歩道が整備されており、ゆっくり観光を楽しむことができます。夏の高山植物や秋の紅葉、そして冬の雪景色と四季折々の自然が堪能できるのもいいところであり、特に秋の紅葉の時期には黄金色に輝く魅惑的な風景が楽しめます。


長野の子供と家族と行きたいおすすめ観光・遊び場スポット7選
子供連れで観光に行くという場合、定番の観光スポットはもちろんですが、子供の遊び場になるような人気観光スポットを加えるのがおすすめです。子供の遊び場は子供が楽しめるだけでなく、大人も一緒に遊ぶことができるため、人気が高いです。
そこで、長野の人気観光スポットの中でも、子供の遊び場になり、大人も楽しむことができるようなところについて紹介します。子供連れ、家族旅行はもちろん、カップルでの長野観光にもぜひおすすめします。
軽井沢ガーデンファーム
長野の軽井沢は避暑地としても人気のおしゃれスポットです。そこにある「軽井沢ガーデンファーム」はいちご狩りが楽しめる遊び場として大人気となっています。ビニールハウスには冬いちごと夏いちごが栽培されていて、一年を通して楽しめます。
いちご狩りということで、子供はもちろん、大人の遊び場としても人気が高く、家族で楽しみに来る方も多く見られます。全天候型施設なので、天気が今一つという時の遊び場としてもおすすめです。
茶臼山動物園
長野県長野市にある「茶臼山動物園」は、南部の茶臼山山麓にあり、長野市市政施行80周年記念として作られました。放し飼いに近い形での展示が行われているのが特徴であり、さまざまないきものが共生展示されています。
特に人気が高いのがレッサーパンダで、中国の四川省の森をイメージした「レッサーパンダの森」で展示されています。レッサーパンダは日本一の飼育頭数と言われ、大人から子供まで遊び場もたくさんです。
旧軽井沢銀座
もともと長野の軽井沢は中山道の宿場町だったのですが、19世紀後半にイギリス人宣教師ショーにより避暑地、別荘地となりました。その際のメインストリートとなったのが「旧軽井沢銀座」です。
当時の建物や当時の製法で作られたパンやジャムなどのグルメのほか、現代のファッションやレストランなどもあるため、ショッピングに遊び場にと楽しみが多い場所です。豊かな自然と異国情緒があふれ、特に若い女性に人気の観光スポットとなっています。
地獄谷野猿公苑
「地獄谷野猿公苑」は長野県北部にある志賀高原から流れ出る横湯川の渓谷にあります。このあたりにはたくさんの温泉が湧き出ていて、崖になっていることから「地獄谷」という名前がつきました。ここにはたくさんの野生のニホンザルが生息し、自然の姿が見られます。
赤ちゃんや子供の猿もいますし、なんと温泉に入る猿もいます。特に冬の雪の中温泉に入る様子はぜひおすすめしたい景色で、大人も子供も楽しめる遊び場となっています。見ていると癒されると評判ですので、ぜひ足を伸ばしてみましょう。
松本市アルプス公園
「松本市アルプス公園」は長野県松本市にある総合公園です。園内には博物館や小規模な動物園、さらに「アルプスドリームコースター」という遊具などが設置されており、遊び場として大人から子供まで楽しめる場所となっています。
特にアルプスドリームコースターはボブスレーのような乗り物であり、総延長が995メートルもあります。他のものと違ってスタート地点までそりに乗ったままで戻ってくることができるという特徴があり、遊び場としての人気がとても高いです。
白馬グリーンスポーツの森
「白馬グリーンスポーツの森」は長野県の白馬村にある施設で、テニスやマレットゴルフなどのスポーツ、キャンプやバーベキューなどさまざまなことができる遊び場です。
夏には「白馬自然体験村」が開催され、白馬の豊かな自然の中、存分に体を動かすことができる遊び場となります。また敷地内には昔の人の生活ぶりがわかる「白馬村歴史民俗資料館」があり、歴史好きの方にもおすすめです。
長野市城山動物園
「長野市城山動物園」は城山公園の中にあり、近くに長野の観光スポットとして名高い善光寺もあることから、気軽に立ち寄ることができると人気の動物園です。公園内に長野県立美術館や長野市少年科学センターなどの施設もあるため、子供たちの遊び場としてもおすすめです。
しかもこちらの動物園はなんと無料で入ることができるという点も特徴であり、中にはアトラクションとしてモノレールなどもあるので、いろいろと楽しむことができ、年間30万人近い観光客が訪れています。


長野で立ち寄りたいカップルにおすすめな観光スポット7選
次はカップルで長野観光をする際におすすめのスポットについて紹介します。カップルの場合は雰囲気がいいところやおしゃれなところ、SNS映えするようなところが特に人気となっています。
長野の中でも特に軽井沢周辺のおしゃれスポットは、カップルで長野観光をする方には定番の人気スポットとなっていることが多いです。プラン作りの際にはこのあたりを中心に考えるのがおすすめです。
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
長野と言えばさまざまなフルーツが名産の土地柄ですが、その一つであるブドウを使ったワイナリーも多くあります。その一つ「ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー」は美味しいブドウを使ったワインが人気で、ワイナリー見学などもすることができます(2022年4月現在は中止中)。
また、オーナーの方が描いた絵をモチーフにした食器や文具などのおしゃれな雑貨やカフェでの美味しいランチ、ガーデンの四季折々の花など、楽しみが多くあるのもいいところで、カップルでのデートにぴったりです。
ハルニレテラス
長野の軽井沢にある「ハルニレテラス」は清流沿いに16もの個性的なショップやレストランが並ぶエリアです。この近くにある春楡の木から名前が付けられました。建物をウッドデッキでつなぐことで、軽井沢らしいおしゃれな街並みが作られています。
軽井沢らしく、石窯焼きの本格ピッツァや自家製酵母を使ったパンなどが食べられるおしゃれなカフェなども揃っており、カップルや女子旅などの方に特に人気です。SNS映えもするので、ぜひ写真撮影も忘れずに楽しんでください。
軽井沢タリアセン
「軽井沢タリアセン」は塩沢湖周辺のデートスポットとして人気の場所です。レクリエーション施設や美術館、レストラン、ショップなどが立ち並び、自然を満喫しながらのんびり過ごしたい方に特におすすめです。
また、パターゴルフやゴーカートなどの遊び場も充実しており、軽井沢の別荘の中でも最上質とも言われる「睡鳩荘」など、周辺の観光もたっぷり楽しめます。
森の中のレストラン 軽井沢こどう
軽井沢の森の中でゆっくりと食事をしたいという方に人気なのが「森のレストラン 軽井沢こどう」です。こちらはカジュアルイタリアンレストランで、コース料理はもちろん、パスタなどもあり、長野の魅力的な地場産品をたっぷり使っています。
また、旬の国産果実を使ったジャムづくりの体験教室があり、プロの指導のもと美味しいジャムを作ることができるということで人気となっています。家族や親子などでぜひ体験してみてください。
仁科三湖
長野県大町市にある青木湖、中綱湖、木崎湖の3つを総称して「仁科三湖」と言います。この3つの湖は農具川でつながっていて、キャンプや釣り、スキーなどをして楽しむ方が多く訪れています。
このうちの木崎湖はこれまでも有名な映画やドラマのロケ地として使われることが多く、さらに近年では人気アニメの舞台にもなっており、「アニメの聖地」として人気が高まっています。
下栗の里
「下栗の里」は長野県飯田市上村にある標高800メートルから1000メートルの傾斜面にある地域です。斜面に点在している家や農地は、「日本のチロル」と言われる景観を作り上げており、「にほんの里100選」に選ばれたこともあります。
近年ではアニメ映画などで取材されることもあり、特にビューポイントからの景色は何度見ても魅力的と人気となっています。またこの土地で収穫されたものを使った食堂もおすすめです。
北八ヶ岳ロープウェイ
「北八ヶ岳ロープウェイ」は標高1771メートルの山麓駅から2237メートルの坪庭駅を約7分で結んでいます。大型のロープウェイで日本三大アルプスの景色を空中からゆっくり楽しむことができることから人気が高く、山頂で観光をする方はもちろん、登山を楽しむ方にもおすすめです。
特に紅葉の時期に眼下に広がる景色はまさに絶景であり、一度は見ておきたい景色と言って過言ではありません。登山を趣味としている方はもちろん、カップルや家族連れで景色を楽しみたい方にもぜひおすすめです。

長野の穴場な観光スポット5選
長野には人気の観光スポットがたくさんあり、いろいろ知られた場所があるのですが、中には知る人ぞ知る穴場的な観光スポットもあります。長野の定番観光スポットを楽しんだら、近くの穴場スポットにも行ってみてはいかがでしょうか。
穴場の観光スポットの中には、特におすすめの季節があるというところもあります。もしこれらの穴場スポットに行くことを計画するなら、可能ならおすすめの季節を選ぶとよいでしょう。
ムーゼの森
「軽井沢絵本の森美術館」、「エルツおもちゃ博物館」、「ピクチャレスク・ガーデン」という3つの博物館からなる「ムーゼの森」は、ヨーロッパの絵本やおもちゃがたくさんあり、子供の遊び場としても大人気となっています。
また、敷地内には軽井沢の原生植物が植えられた庭や、周囲の景色がよく見えるカフェなどもあるため、カップルでのデートにもおすすめであり、たっぷりと長野の魅力を堪能することができます。
ピッキオ
「ピッキオ」は野鳥をはじめとするいきものとの触れ合いを楽しむことができる施設です。特に自然体験ツアーがいろいろ用意されており、鳥のさえずりやトンボの羽化など、珍しいものがたくさん見られると子供から大人まで評判になっています。特に夜のムササビツアーはここでしか見られないと評判です。
追分宿
中山道と北国街道の「追分」である「追分宿」は、古くから宿場町として栄え、たくさんの旅籠や茶屋などが軒を連ねていました。その景色が今に残されており、有名な小説などでも取り上げられています。
枡形の茶屋や分去れの碑、そして追分宿郷土資料館なども当時をしのばせると評判で、歴史ファンの方にはぜひ一度おすすめしたい観光スポットです。
御射鹿池
「御射鹿池」はため池百選にも数えられたことがある池で、酸性度が高く、あまりいきものは住んでいません。その分水の透明度が高く、周囲の高い木々が移りこみ、水面から木が生えているように見えるということで、有名画家の絵のモデルにもなりました。吸い込まれそうな景色をぜひ見てください。
稲倉の棚田
長野県上田市の北東部にある「稲倉の棚田」は、畦畔に多数の古墳が組み込まれていることから、その時代、つまり少なくとも1300年以上前からこの地にあったと言われています。その姿は「日本の棚田百選」にも選ばれ、大切に保存されています。
近くにキャンプ場が作られており、棚田の景色を眺めながらキャンプをすることができるほか、イルミネーションなどのイベントも行われ、珍しい景色をたっぷり楽しむことができます。
長野の観光ついでに寄りたいショッピング・グルメスポット5選
長野の観光スポットをいろいろ巡ったら、美味しいグルメやショッピングも楽しみましょう。自然豊かな長野には、さまざまなグルメがあり、しかもそれらをおしゃれに味わうことができるところが多いのが特徴です。
カップルはもちろん、子供連れでも行くことができるおしゃれなお店が多いので、観光スポット巡りの合間に立ち寄って一休みしたい時にもおすすめです。ぜひ長野の名産品にも親しんでみてはいかがでしょうか。
万平ホテル カフェテラス
長野県の軽井沢を代表するクラシックホテル「万平ホテル」にあるカフェテラスは、観光などでも気軽に立ち寄ることができる人気観光スポットです。有名なミュージシャンなども利用したことがあるということで知られています。
このミュージシャンが愛したというロイヤルミルクティーや、長野の名産品のリンゴを使ったアップルパイなどは特に人気が高く、ウッドデッキのテラス席も自然を堪能できると人気となっています。
Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー
軽井沢のおしゃれなチョコレートのお店、「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」は、カラフルなチョコレートとラスクが並びます。チョコレートはベルギーの最高級クーベルチュールチョコレートを使っていて、見た目も味もとてもよいので、長野のお土産としてもおすすめです。
チャーチストリート軽井沢
「チャーチストリート軽井沢」は先ほど紹介した旧軽井沢銀座通りにあり、20以上の店舗があるショッピングモールです。本格イタリアンレストランやカフェ、アパレルに雑貨とさまざまなものが揃うので、一休みやお土産を探したい方に特に人気のお店です。愛犬も一緒に入れるので、ペットと一緒に行ってみてください。
CabotCove キャボットコーヴ
軽井沢に宿泊した朝のモーニングに「キャボットコーヴ」はいかがでしょうか。軽井沢でモーニングを楽しめる店として知られており、アメリカの伝統的な朝食をゆったりと楽しむことができます。わざわざ食べに行きたいと言われるほどの人気店であり、ぜひ足を伸ばしてみてください。
栗菓子の小布施堂
信州長野の名産品である栗の美味しさを堪能したい方におすすめなのが、「栗菓子の小布施堂」です。自慢の栗あんをたっぷりと使った栗菓子や、長野の野菜をたっぷり使った料理などが楽しめます。お土産にもできますので、長野土産としてぜひいろいろ選んでみてください。
長野は観光名所・楽しいスポットがいっぱい!
長野の観光スポットは、歴史や自然をたっぷり感じることができ、またその自然の中で育まれた名産品を味わうこともできるので、満足感が高いです。特に季節によっては美しい景色を楽しむことができるため、ぜひとも行きたいという方も多いでしょう。ぜひ長野の観光スポットの魅力を実際に体験してみてください。
関連記事
長野の絶景スポット17選!人気のドライブコース・カフェ・温泉・登山ルートも!
MinminK
長野のおすすめドライブコースまとめ!観光やデートに人気のスポットも厳選!
Momoko
長野名物のおやきランキングTOP9!お土産に人気の有名店や体験できる場所も!
rikorea.jp
長野県の人気スキー場ランキング!子供連れや初心者におすすめの場所も!
Momoko
長野の美術館・博物館おすすめランキング!有名な作品や見どころを紹介!
rikorea.jp
南アルプスの登山を徹底ガイド!初心者向けから日帰りルートまで詳しく紹介!
Yukilifegoeson
長野の動物園&水族館まとめ!おすすめの無料スポットや子供が遊べる場所も!
Canna
長野の紅葉名所ランキングTOP7!絶景スポットや温泉の見頃を詳しく紹介!
Canna
長野の絶景雲海スポットまとめ!おすすめの時期やアクセスを詳しく紹介!
yuribayashi
長野の山はどこがおすすめ?山登り初心者におすすめの登山コースまとめ!
Yukilifegoeson
長野のデートスポット特集!ドライブコースや誕生日におすすめのお店も紹介!
rikorea.jp
長野の城めぐりガイド!歴史的な名城や城跡の見どころなどをまとめて紹介!
Canna
長野の人気お土産を総まとめ!お菓子やかわいい雑貨やなどおすすめ商品を厳選!
EMMA
長野の日本酒ランキングTOP17!美味しいと話題の地酒の銘柄は?
rikorea.jp
長野の有名神社といえば?人気パワースポットや御朱印めぐりコースを紹介
Momoko
長野でワイナリー巡り!見学できる名所やレストランなど人気スポットを厳選!
ちこ
長野観光のおすすめスポット21選!名所をめぐる日帰りコースや雨の日プランも!
ISMY
子供と行く長野観光!子連れに人気のおすすめスポットをランキングで紹介!
Canna
長野のグルメ厳選ランキング!おすすめのご当地料理やランチなど人気店を紹介
#HappyClover
長野のプール厳選ランキング!屋内やスライダー付きなど子供に人気の施設も!
旅するフリーランス


新着一覧
上田城は真田家ゆかりの地!観光の見どころや歴史・アクセスまで徹底ガイド!
mia-a
長野でグランピングするならココ!星が綺麗な施設などおすすめ15選!
Momoko
長野の温泉ランキングおすすめTOP15!人気の旅館・ホテルを一挙紹介!
Momoko
長野のおすすめ観光スポット33選!子連れやカップルに人気の名所も!
茉莉花
冬の長野観光は見どころが満載!おすすめの絶景スポット21選!
旅するフリーランス
長野「仁科神明宮」は日本最古の国宝!御朱印やお守り・アクセス方法は?
mia-a
青木湖キャンプ場で湖畔キャンプを満喫!評判や利用料金・予約方法は?
旅するフリーランス
皆神山は世界最古のピラミッド?パワースポットして人気のスポットを調査!
茉莉花
「糸守湖」のモデルは長野の諏訪湖?大ヒット映画の聖地を徹底調査!
沖野愛
『仙仁温泉・岩の湯』は大人気の秘湯!予約困難な宿の魅力をまとめて紹介!
mia-a
上田市のラーメン屋ランキングTOP21!おすすめのつけ麺が美味しい店も!
ピーナッツ
阿智村のおすすめホテル11選!星空ツアー付きの人気宿泊施設もあり!
Momoko
蓼科のおすすめランチを厳選!子連れに人気の店やおしゃれな店もあり!
Canna
長野のグランピングスポット11選!カップルや子連れにも人気の施設紹介!
Momoko
軽井沢アウトレットはクーポンでお得にショッピング!入手方法や使い方は?
旅するフリーランス
軽井沢アウトレットの楽しみ方ガイド!おすすめの店舗やレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤屋御本陣は結婚式に大人気のレストラン!ランチやディナーも予約必須!
mia-a
下ノ廊下は難易度上級者レベルの登山道!絶景が見られるルートなどを紹介!
ピーナッツ
滝沢牧場は野辺山高原の人気観光地!バーベキューやバギーなど魅力が満載!
mia-a
白馬の温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊・秘湯まで人気の施設を紹介!
Canna