2022年04月12日公開
2022年04月12日更新
熊本のおすすめ観光スポット27選!絶対に行きたい名所や絶景が満載!
自然豊かで小さい子供からお年寄りまで人気のある観光スポット「熊本」。熊本は幅広い世代から魅力ある観光スポットとして注目されており、絶景ポイントや子供と遊べる施設まで充実しています。春夏秋冬、いろんな角度から熊本を満喫できます。

目次
熊本のおすすめ観光スポットをご紹介
大自然豊かな観光スポット「熊本」。熊本は幅広い世代から絶大な人気を集めており、観光スポットによって見られる景色や魅力が変わるので、事前にプランを考えておくのがおすすめです。
今回はそんな熊本でおすすめの観光スポットをまとめてご紹介します。冬の時期は一面銀の世界に囲まれた幻想的な世界観を楽しむことができ、日本ではもちろん海外からも注目されている観光スポットです。
熊本とは
日本でも「火の国」と呼ばれている熊本。熊本の観光名所である阿蘇市は、世界有数のカルデラを誇ることでも知られています。紀元前より少しずつ姿を変えている自然の絶景は、見るものを圧倒させます。
熊本は地域によって温泉地やレジャー施設の多い場所、そして熊本城など歴史感じる観光スポットなど魅力を感じられます。ホテルや旅館など宿泊施設も充実しているので、観光客にもおすすめです。
熊本は観光に人気の絶景スポットが満載!
熊本は雄大な自然、そして清流に囲まれた観光スポットなので自然の見せる絶景が数多く点在しています。その中でも注目されているのが阿蘇山になり、麓に広がる草原は絶景ポイントがいくつもあります。
熊本内をドライブしながら観光名所や絶景ポイントを巡れるので、家族旅行やカップル旅行、1人旅の方にもおすすめです。時期や時間帯によっても見られる景色が変わるので、事前にチェックしておきましょう。
熊本のおすすめ観光スポット~絶対に行きたい名所7選
熊本には全国的にも有名な観光名所が数多く点在しており、初めて観光に訪れる方はぜひ立ち寄ってほしいスポットです。熊本のシンボル的存在である名所も多く、パンフレットで紹介されている場所もたくさんあります。
今回はそんな熊本のおすすめ観光スポットの中でも「絶対に行きたい名所」をまとめてご紹介します。熊本の魅力を知りたい方、プランを考えたい方は参考にしてみてください。
熊本城
熊本の観光名所でありシンボル的存在の「熊本城」。加藤清正が江戸時代初めに当時の技術を最大限活かして作られたことでも知られており、別名を「銀杏城」とも呼ばれています。
熊本城の特徴といえば「石垣」。当時の最先端技術を活かして作られた石垣はとても美しく、見るものを圧倒させます。2016年の熊本地震では破損してしまった部分もありますが、歴史を感じる作りに人気があります。
住所 | 熊本県熊本市中央区本丸1-1 |
電話番号 | 096-352-5900 |
万田坑
2015年、熊本で世界遺産に登録された観光名所「万田坑」。2つの竪坑は日本最大規模になり、明治時代の技術を活かして作られた建物は歴史を感じることができます。
万田坑の地下には大きな機械がそのまま残されており、レンガ造りの建物は見るだけでロマンチックな景色を楽しむことが可能です。かつて日本の産業振興を支えたスポットなので、地元の方にも人気があります。
住所 | 熊本県荒尾市原万田200-2 |
電話番号 | 0968-57-9155 |
通潤橋
日本最大の水路橋「通潤橋」。通潤橋は江戸末期に作られた橋になり、農業用水を通す役割をしていました。石造アーチは当時の技術を活かした作りになっており、現在も現役で使用されている橋になります。
観光客におすすめなのが豪快に流れ出る水の姿。橋の真ん中部分から放出しているのでいろんな角度で景色を楽しむことができ、遠くからでも迫力ある景色を楽しめます。
住所 | 熊本県上益城郡郡山都町長原ヌ222-2 |
電話番号 | 0967-72-1158 |
一心行の大桜
田園風景の中でかなりの存在感がある「一心行の大桜」。一心行の大桜は樹齢400年以上と言われており、地元の方から大切に保管されているので毎年見事な桜を咲かしてくれます。
今では桜の名所として全国的にも有名で、一心行の大桜とはかつて戦火に散った矢崎城の城主「伯耆守惟冬」の菩提樹になります。見頃の時期はかなり混みあうので時間に余裕をもって訪れるようにしてください。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1 |
水前寺成趣園
桃山式回遊庭園として整備されている熊本の観光名所「水前寺成趣園」。かつて江戸時代の藩主「細川家」の殿様が作った庭園でもあり、鷹狩の際に見つけた場所としても有名です。
四季を通してさまざまな絶景を楽しむことができ、薪御能や流鏑馬などのイベントも開催されています。熊本では神前結婚式を行える場所としてカップルからも人気があります。
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1 |
電話番号 | 096-383-0074 |
阿蘇神社
孝霊天皇9年に創建されたと言われる歴史ある観光名所「阿蘇神社」。阿蘇神社は全国に500社ある阿蘇神社の総本社で、熊本のパワースポットとしても人気があります。
熊本地震によって拝殿や楼門などが倒壊してしまいましたが、今でも復興作業を進めています。1年で歴史あるイベントがたくさんあるので、参加してみてください。無料の駐車場も設置されているので、ドライブがてら参拝可能です。
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 |
電話番号 | 0967-22-0064 |
大江天主堂
熊本の天草市で最も早く作られた教会「大江天主堂」。現在見られる建物は昭和8年に作られており、丘の上に立つ教会はロマンチックな景色を生み出しています。今では観光名所としても有名なスポットです。
大江天主堂はロマネスク様式の教会で、祈りの場として地元の方からも人気があります。周辺にはショッピングやグルメスポットが充実しているので、初めて熊本へ訪れる方にもおすすめ。
住所 | 熊本県天草市天草町大江1782 |
電話番号 | 0969-22-2243 |


熊本のおすすめ観光スポット~絶景スポット7選
熊本は自然豊かな絶景スポットがたくさんあり、幅広い世代から注目を集めています。熊本の絶景は誰もが憧れる景色も広がっており、プロのカメラマンも訪れるポイントがたくさんあります。
今回はそんな熊本のおすすめ観光スポットの中でも「絶景スポット」をまとめてご紹介します。熊本の絶景スポットは季節によって表情を変えていくので、何度訪れても新しい景色と出会うことができます。
阿蘇山
熊本の観光名所であり絶景スポット「阿蘇山」。阿蘇山は二重式の火山で、数個の中央火口丘と外輪山からできており、世界最大級のカルデラとしても注目されています。南北約25km、東西約18km、周囲約128kmと壮大な景色が広がっています。
立ち入り禁止の場所もありますが、火口を見物できるエリアも確認しておきましょう。地球の大地がもつパワーを間近で体験することができ、熊本が火の国と呼ばれる理由でもあります。事前に立ち入りできる区間を調べておくのがおすすめです。
住所 | 熊本県阿蘇市黒川 |
大観峰
大観峰はハイキングスポット「大観峰」。大観峰は阿蘇北外輪山の最高峰としても知られており、標高は936mです。阿蘇五山をはじめ、カルデラ盆地、九重連山まで一望できる絶景スポットとしても人気があります。
大観峰はゆったりと散策することができ、季節によって見られる景色が変わります。近くにある「大観峰茶店」では名物の「ジャージー牛ソフトクリーム」を味わうことができ、美味しいグルメも人気です。
住所 | 熊本県阿蘇郡阿蘇町山田 |
鍋ヶ滝
落差10mとそこまで大きくない滝ですが、幅が約20mあることから「水のカーテン」とも呼ばれている絶景スポット「鍋ヶ滝」。鍋ヶ滝は木漏れ日になると幻想的な絶景を楽しむことができ、CMなどロケ地としても人気です。
鍋ヶ滝は阿蘇のカルデラが誕生した噴火によって作られたとも言われており、滝の裏側からライトアップを施すイベントも人気があります。優しい雰囲気の滝なので、小さい子供連れの方にもおすすめになります。
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町黒渕 |
電話番号 | 0967-46-2113 |
白川水源
良質な水の湧き出る南阿蘇に位置する観光名所「白川水源」。名水百選にも登録されており、毎分60トン湧き出ていることでも有名です。一級河川白川は島原湾へと流れ出ており、流れる水音を聞きながらのんびりと散策できます。
白川水源周辺は緑豊かな自然が広がっており、ゆったりと散策するのがおすすめです。湧水地からすぐに川になっているので、清々しい気分で過ごせます。高校生以上は100円なので注意しましょう。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040 |
電話番号 | 0967-67-1111 |
草千里ケ浜
阿蘇を代表する観光スポットの1つ「草千里ケ浜」。草千里ケ浜には大きな池をはじめ、放牧されて自由に歩き回っている馬の姿を楽しむことができます。噴煙を上げる中岳の景色を楽しめ、冬はロマンチックな雪景色に包まれます。
草千里ケ浜は火山活動によって近づけない場所もあるので、事前に阿蘇の公式HPをチェックしておくのがおすすめです。絶好のロケーションなので季節ごとの絶景を楽しみたい方はチェックしておきましょう。
住所 | 熊本県阿蘇市赤水 |
電話番号 | 0967-34-1600 |
御輿来海岸
渚百選・日本の夕陽百選に選ばれている熊本の人気絶景スポット「御輿来海岸」。御輿来海岸は潮が引いた時、風と波の力によって作られた砂の曲線が絶景を生み出しています。干潟・夕日が同時に楽しめる観光スポットでもあります。
美しい干潟が見られる1月から4月の時期は全国から観光客が訪れており、プロのカメラマンもきれいな景色を撮影しようと来ています。日中はシルバー、満月の夜はゴールドと時間帯によっても見られる景色が変わります。
住所 | 熊本県宇土市下網田町 |
電話番号 | 0964-22-1111 |
天草松島
天草五橋が結ぶ美しい島々の絶景を楽しめる観光名所「天草松島」。宮城県・長崎県とともに日本三大松島の1つでもあり、夕日の絶景ポイントでもあります。1号橋から5号橋までゆったりとドライブを楽しむことができます。
青く澄んだ海、そして静かに沈んでいく夕日は幻想的な世界観を作りだしています。周辺は熊本の観光スポットも多く、グルメ店もたくさんあるので初めての方にもおすすめです。
住所 | 熊本県上天草市松島町合津5986-2 |
電話番号 | 0964-56-5602 |


熊本のおすすめ観光スポット~子供連れに人気9選
熊本には子供たちにおすすめの観光スポットも数多く点在しています。子供からお年寄りまで家族3世代で楽しめる施設が充実しているので、思いっきり走り回りながら優雅な時間を過ごすことが可能です。
今回はそんな熊本のおすすめ観光スポットの中でも「子供連れに人気の観光スポット」をまとめてご紹介します。子供連れの方はぜひ目を通してみてください。
イルカマリンワールド
熊本で子供たちに大人気の観光スポット「イルカマリンワールド」。天草五和町の沖合は魚類の宝庫として知られており、餌目当てに野生のイルカが訪れています。イルカマリンワールドはイルカを間近で見学できるポイントを巡ってくれます。
イルカマリンワールドは約1時間イルカウォッチングクルーズを楽しめ、1年中イルカと出会えるポイントがたくさんあります。イルカは99%の確率で出会えるので、水族館とは違うワクワク感を体験できます。
住所 | 熊本県天草市五和町二江2977 |
電話番号 | 0969-33-1633 |
グリーンランド
九州地方最大の遊園地「グリーンランド」。遊園地だけでなく温泉やホテル、ゴルフ場、ショッピングモールなど楽しい施設が充実しています。小さい子供向けのアトラクションもあり、1日中楽しく過ごせます。
グリーンランドは絶叫マシンなど約80種類ものアトラクションが設置されており、混雑時でもあまり待たずに体験することが可能です。3歳以上から入場料がかかりますが、コスパが良いので地元の方にも人気があります。
住所 | 熊本県荒尾市緑ケ丘 |
電話番号 | 0968-66-1112 |
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
JR人吉駅の横に位置している観光名所「人吉鉄道ミュージアム」。2015年にオープンしたばかりの観光スポットになり、肥薩線やくま川鉄道の魅力を学ぶことができます。遊びながら鉄道の歴史を学べるので子供におすすめ。
人吉鉄道ミュージアムの敷地内にはミニトレイン・レールバイクなど遊べるアトラクションが設置されています。鉄道に関するアトラクションは地元の方にも人気が高く、大人も一緒に楽しむことが可能です。
住所 | 熊本県人吉市中青井町343-14 |
電話番号 | 0966-48-4200 |
阿蘇ファームランド
健康・元気をコンセプトに大自然の中で遊べる観光スポット「阿蘇ファームランド」。フラミンゴやカピパラなど35種類もの生物が暮らしており、触れ合いながら動物の生態について知ることができます。
敷地内には露天風呂のある温泉施設をはじめ、レストランや宿泊施設も充実しています。1日いても飽きない施設なので、一家そろって熊本観光を楽しみたい方におすすめです。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3 |
電話番号 | 0967-67-2100 |
阿蘇ネイチャーランド
大自然の中でさまざまなアクティビティを体験できる人気のスポット「阿蘇ネイチャーランド」。パラグライダーや渓谷トレッキング、モーターマウンテンボート、ヨガ、熱気球など大自然の中でしかできないプランばかりです。
10名以上で参加できるアクティビティメニューもあるので、幅広い世代から注目を集めています。どのメニューもプロの講師がしっかりと説明してくれるので、初心者でも安心して挑戦することが可能です。
住所 | 熊本県阿蘇市内牧1092ー1 |
電話番号 | 0967-32-4196 |
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
子供たちに大人気の体験型牧場「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」。乗馬や動物レース、乳しぼりなどイベントもいくつか開催されています。牧場でとれる牛乳やお肉を使用した美味しいグルメも味わうことができます。
敷地内には「動物ふれあい広場」があり、クロブタ、牧羊犬、カモ、ヤギなど多種多様な動物たちと触れ合うことが可能です。また、物産館ではバターやチーズなどお土産品も販売しているので、観光客に人気があります。
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1 |
電話番号 | 096-292-2100 |
熊本市動植物園
熊本で四季折々の植物と出会いたい方におすすめなのが「熊本市動植物園」。約800種・5万点の植物が生息しており、季節によってさまざまな景色を楽しめます。日本庭園や休憩所もあり、地元の方のオアシスとしてもおすすめです。
熊本市動植物園は植物だけでなく、約120種・700頭もの動物が暮らしています。子供に人気のある「タッチ愛ランド」は動物と触れ合いながら過ごすことができ、より生態を詳しく知ることができます。
住所 | 熊本県熊本市東区健軍5-14-2 |
電話番号 | 096-368-4416 |
クライミングパーク菊南
地元の方にも人気のあるスポット「クライミングパーク菊南」。おしゃれにクライミングを体験することができ、多彩なルートが設置されているので初心者から上級者まで楽しく行うことが可能です。
立体構成のクライミングウォールは初心者にもおすすめで、室内で体験できるので雨の日でも安心。女性にうれしいアメニティスペースは充実しているので、楽しく体を動かしたい方におすすめになります。
住所 | 熊本県熊本市北区鶴羽田3-10-1 |
電話番号 | 096-277-1122 |
阿蘇カドリー・ドミニオン
子供からお年寄りまでかわいい動物と触れ合える観光スポット「阿蘇カドリー・ドミニオン」。阿蘇カドリー・ドミニオンには世界中に生息している6種類もの熊が約160頭暮らしており、熊本の観光名所としても知られています。
熊におやつをあげたりとコミュニケーションをとることができ、チンパンジーや犬、ネコなど多種多様な動物が暮らしています。動物ショーなど楽しめるイベントも開催されており、ガラスの橋での空中散歩も体験できます。
住所 | 熊本県阿蘇市黒川2163 |
電話番号 | 0967-34-2020 |

熊本のおすすめ観光スポット~冬も楽しめるスポット4選
大自然豊かな熊本には冬の時期でも楽しめる観光スポットがたくさんあります。冬の時期しか見られない絶景も広がっており、冬に熊本へ行きたい方は必見です。
今回はそんな熊本のおすすめ観光スポットの中でも「冬も楽しめるスポット」について詳しくご紹介します。冬以外の季節では感じられない体験もできるので、ぜひ参考にしてみてください。
黒川温泉
冬の時期におすすめの観光スポット「黒川温泉」。温泉街全体で1つの旅館のような作りになっており、浴衣で街中を散策することができます。露天風呂巡りができる入湯手形は1枚で好きな露天風呂を満喫可能。
黒川温泉内には約30件もの温泉旅館が点在しており、のんびりとした時間を過ごしたい方におすすめです。温泉を楽しんだ後は、美味しいお酒とグルメでお腹を満たすことができます。
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594−3 |
電話番号 | 0967-44-0076 |
杖立温泉
昭和のレトロな雰囲気を楽しめる温泉地「杖立温泉」。お湯が自慢の温泉街で、熊本でも独特の雰囲気がある温泉地としても人気があります。湯冷めしにくい湯質なので、冬の時期でも楽しめます。
昭和のはじめごろには「九州の奥座敷」とも呼ばれており、四季折々の催しでさまざまなイベントに参加できます。18の宿は旅館やホテルによって浴槽が変わるので、余裕のある方は温泉巡りを楽しんでみてください。
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城 |
電話番号 | 0967-48-0206 |
福田農場
地元の美味しい食材を使用したグルメを堪能できる観光スポット「福田農場」。ピザ窯でのピザ作りをはじめ、メロンパンやパエリアを作れるイベントも開催されており、子供からお年寄りまで参加できます。
冬の時期におすすめの福田農場は、レストランウェディングが開催されています。多くのカップルが幸せな時間を過ごしており、料理が美味しいと評判が高いです。冬はミカン狩りなど子供に人気のイベントが提供されています。
住所 | 熊本県水俣市陳内2525 |
電話番号 | 0966-63-3900 |
五家荘 平家の里
熊本でも冬にピッタリな観光スポット「五家荘 平家の里」。平家落人伝説を現代に受け継ぐことがテーマの観光施設になっており、貴重な遺品が展示されています。敷地内には「能舞台」など見どころもたくさん。
五家荘 平家の里は歴史を学べるのはもちろん、食事処も設置されています。季節の山菜料理をはじめ、手打ちそばなど日本らしい食事を楽しめます。伝統芸能を間近で見て、触れて刺激をもらえる観光スポットです。
住所 | 熊本県八代市泉町樅木160-1 |
電話番号 | 0965-67-5372 |

人気スポットを取り入れた熊本観光を楽しもう
春夏秋冬、1年中楽しい時間を過ごせる観光スポット「熊本」。熊本には全国でも有名な観光名所が多く、自然の見せる絶景は1度は見てみたいと言われる人気のポイントばかりです。
熊本は今回紹介した以外にも魅力ある観光スポットが数多く点在しています。ぜひ、初めて熊本へ観光に行く方はこの記事を参考に観光プランを考えてみてください。
関連記事
熊本のお土産人気ランキング!お菓子や雑貨・名産の馬刺しまで勢ぞろい!
akak123
熊本銘菓おすすめ15選!お土産にも喜ばれる名店の味ラインナップ!
briansmile
熊本の日帰り温泉でおすすめは?家族風呂や食事付きの施設も調査!
Rey_goal
熊本観光の穴場スポットを厳選紹介!地元でおすすめの観光地&グルメは?
u-kun
熊本名物・太平燕(タイピーエン)の特徴や有名店は?給食にも出るソウルフード!
垂水絹愛
熊本城おもてなし武将隊の演舞が凄すぎる!ステージの時間や人気グッズは?
藤沢直
熊本のおすすめ温泉地11選!有名旅館や周辺人気観光スポットも紹介!
Momoko
熊本ラーメン人気ランキング!老舗から有名チェーン店まで一挙紹介!
Rey_goal
熊本のカフェ大特集!おしゃれ隠れ家や絶品ランチ&スイーツなど11選!
旅するフリーランス
熊本おすすめ温泉旅館ランキング27!カップルで行きたい贅沢宿もあり!
oyoyo34
熊本の桜の名所おすすめ特集!お花見の穴場スポットや駐車場は?
akak123
熊本のパワースポットは自然がいっぱい!神秘的な滝や石に穴場神社も!
Rey_goal
熊本の遊び場を厳選紹介!子供も大人も楽しい雨でもOKの室内施設や料金は?
Rey_goal
熊本の道の駅おすすめランキング・ベスト11!温泉やプール付きもある?
yuribayashi
熊本のプールおすすめ11選!夏満喫の屋外に雨でもOKの屋内も網羅!
u-kun
熊本の焼肉食べ放題まとめ!おすすめランチや個室で安い店はある?
#HappyClover
熊本観光スポット特集!名所を巡るおすすめコースや穴場まで完全網羅!
yukiusa22
熊本ドライブならここ!日帰りのおすすめデートコースや夜景スポットは?
Rey_goal
熊本県内の動物園をリサーチ!人気のふれあいタイムや料金・駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
熊本の神社は神秘的なパワースポット多数!有名神社の御朱印やご利益は?
u-kun
新着一覧
阿蘇観光ホテルは熊本の有名廃墟心霊スポット!現在は立ち入り禁止?
MinminK
熊本・小国町でランチにおすすめのお店11選!定番のそばやあか牛も!
daiking
津志田河川自然公園はファミリーに人気のキャンプ場!料金や予約方法は?
mdn
真面目になれないは熊本の高級食パン専門店!植木店など店舗やメニューは?
沖野愛
熊本の神社おすすめベスト21!超有名なパワースポットも一挙紹介!
daiking
熊本のグランピング施設11選!料金の安い宿や日帰りができるスポットも!
Canna
熊本・矢谷渓谷で天然ウォータースライダーを体験!アクセスや料金は?
茉莉花
熊本の動物園まとめ!遊園地併設の人気スポットやライオンに会える施設も!
ピーナッツ
黒川温泉は日帰り入浴も楽しめる!食事付きなどおすすめの人気施設11選!
m-ryou
熊本のおすすめ観光スポット27選!絶対に行きたい名所や絶景が満載!
mdn
夏目友人帳の聖地巡り!舞台となった熊本県人吉市の話題のスポットを紹介!
Momoko
黒川温泉の絶品ランチ11選!馬刺しやカフェなどおすすめの人気店を紹介!
Canna
熊本「ラピュタの道」の現在は?阿蘇の絶景スポットへの行き方や魅力まとめ!
沖野愛
熊本のグランピングスポットおすすめ11選!絶景ロケーションの人気施設も!
kiki
黒川温泉で家族風呂がある施設まとめ!日帰りから宿泊まで人気のスポット紹介!
m-ryou
南阿蘇の人気カフェをチェック!美味しいスイーツや絶景が見られる店も!
ピーナッツ
南阿蘇でランチを堪能!子連れに人気の店や美味しい和食などおすすめ厳選!
旅するフリーランス
熊本のアンドコーヒーロースターズで専門店の味を堪能!人気メニューは?
旅するフリーランス
「夫婦滝」は熊本の絶景パワースポット!縁結びのご利益でも話題!
茉莉花
黒川温泉へのアクセス方法は?電車やバス・車で料金・所要時間を徹底比較!
MT企画