2022年04月12日公開
2022年04月12日更新
広島の日帰り温泉おすすめ15選!個室や源泉掛け流しなど人気施設紹介!
広島は宮島や尾道、三原などの観光スポットがあり、多くの人が訪れます。そんな広島には日帰り温泉も多く、観光の途中に気軽に立ち寄って疲れを癒すことができます。眺めのいい露天風呂や美肌の湯として人気があるラドン温泉など、広島のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。

目次
広島の日帰り温泉おすすめ人気施設をご紹介
瀬戸内海に面した広島は宮島や尾道、三原など見どころが多く、全国でも人気の観光地です。そんな広島には温泉も多く、観光の疲れを癒すことができます。
あまり時間がないという人は、日帰り温泉を利用するのもおすすめです。個室が利用できる温泉施設もあり、観光の途中に気軽に立ち寄れます。今回は広島のおすすめ日帰り温泉をご紹介しましょう。
広島には魅力的な日帰り温泉がたくさん!
広島の観光地といえば、宮島や尾道、三原エリアなどがあげられます。世界遺産の寺社仏閣を訪ねたり、レトロな街並みを散策するのもおすすめです。
広島には、全国でも有数のラドン温泉や、天然温泉を利用した露天風呂、さまざま風呂が楽しめるスーパー銭湯などがあります。個室が利用できる日帰り温泉施設もあるのでチェックしてみましょう。
【宮島】広島の日帰り温泉・ホテル6選
宮島は広島を代表する観光スポットです。宮島とえいば世界遺産の厳島神社で、神々しい場所として多くの人を魅了しています。
宮島周辺には宿泊施設がたくさんあり、日帰り温泉を利用できる施設も多くあります。その中から、特に人気がある日帰り温泉をピックアップしてみました。旅の疲れを温泉でゆっくりと癒してください。
リブマックスリゾート安芸宮島
「リブマックスリゾート安芸宮島」は宮島桟橋から徒歩10分と、便利なロケーションにある人気ホテルです。開放的な広々とした温泉浴場と、厳島神社の大鳥居や宮島が見える展望風呂が自慢で、ゆったりと温泉が楽しめます。
日帰り温泉の利用は15時から21時までで、入館料はタオルレンタル付き1200円となっています。本館大浴場、別館大浴場(展望風呂)の他、サウナや岩盤浴も利できます。湯上りには広々とした「和食居酒屋 安芸の音」で、ランチやお酒、おつまみなどがいただけます。
住所 | 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634 |
電話番号 | 0829-40-2882 |
リブマックスリゾート安芸 宮浜温泉
「リブマックスリゾート安芸 宮浜温泉」は厳島の対岸、大野浦駅から車で10分のところにある人気ホテルです。1964年開湯したホテルで全室に露天風呂があり、ペットと宿泊できる部屋も用意されています。屋上にドッグランがあります。
別館(宮浜温泉Ocean)に広々とした入浴施設があり、宮島を眺めながら温泉が楽しめます。展望露天風呂の他、炭酸泉や岩盤浴、サウナなど極上の温泉体験ができます。日帰り温泉の利用は6時から10時、15時から22時で、タオルレンタル付きの入館料は1500円です。
住所 | 広島県廿日市市宮浜温泉2-6-18 |
電話番号 | 0829-54-2777 |
安芸グランドホテル
「安芸グランドホテル」は厳島の対岸に位置するホテルで、厳島神社を真正面から見ることができます。建築家・松葉啓氏がデザインしたラグジュアリーなホテルで、落ち着いた雰囲気の大浴場と宮島を望む絶景露天風呂があります。
日帰り温泉のおすすめは、貸切利用ができる「望厳の湯」です。予約制で1回45分、6名まで利用でき、料金は3800円となっています。大浴場の日帰り利用は大人600円で、時間は13時から24時までです。
住所 | 広島県廿日市市宮島口西1-1-17 |
電話番号 | 0829-56-0111 |
錦水館
「錦水館」は厳島神社から徒歩3分と、宮島観光に便利なロケーションにあるホテルです。1912年創業の老舗で、「宮島潮湯温泉」は2004年に開湯した自家源泉です。海水塩分を多く含み、保湿効果や保温効果が高いことで人気があります。
大浴場は地下にあり、静かにゆったりと温泉が楽しめます。日帰り温泉の利用は11時から21時までで、貸タオルを含む入浴料金は大人1400円です。姉妹館「ホテル宮島別荘」と提携しており、両方の温泉を日帰りで楽しむのもおすすめです。
住所 | 広島県廿日市市宮島町1133 |
電話番号 | 0829-44-2131 |
宮浜グランドホテル
「宮浜グランドホテル」は大野浦駅から車で約5分のところにあります。宮島に面したカジュアルな雰囲気のホテルとして人気があります。温泉施設は2017年にリニューアルし、屋上には宮島を望むインフィニティ露天風呂「マルミエロテン」があります。
日帰り温泉の利用時間は13時から20時までで、大人800円とリーズナブルな料金で利用できます。信楽焼の貸切風呂は宿泊者限定となっています。レストランも充実しており、日帰り温泉と一緒に楽しむのもおすすめです。
住所 | 広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4 |
電話番号 | 0829-55-2255 |
天然温泉宮浜べにまんさくの湯
「天然温泉宮浜べにまんさくの湯」はJR宮島口より車で約10分のところにある日帰り温泉施設です。営業時間は11時から22時までで、宮島観光の後に気軽に立ち寄れる人気スポットです。
館内には岩風呂、ジェット風呂、泡風呂など7つの温泉と、足湯、サウナがあります。湯上りには、2階のテラスガーデンで海を眺めながら過ごすのもおすすめです。食事処では、瀬戸内海の幸をふんだんに使った料理を提供しています。
住所 | 広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1 |
電話番号 | 0829-50-0808 |
【尾道】広島の日帰り温泉・ホテル3選
広島の尾道エリアはレトロな街並みが楽しめる人気スポットで、さまざまな映画のロケ地にもなっています。また、尾道から続く「しまなみ海道」はドライブやサイクリングの絶好コースとして人気があります。尾道ではランドン温泉が湧いており、日帰りでも楽しめるので利用してみてください。
天然温泉 尾道みなと館
「天然温泉 尾道みなと館」はJR尾道駅から徒歩約12分のところにある、古民家を利用した人気温泉旅館です。アットホームな雰囲気のおしゃれな旅館で、天然のラジウム温泉を引いています。
ラジウム温泉はラドン療法とも呼ばれ、疾病や疲労回復に効果が高いと言われています。大浴場の他、乾式サウナと水風呂があり、観光のあとにリラックスできます。日帰り温泉は6時から22時までで、料金は500円から851円と時間によって異なります。
住所 | 広島県尾道市久保1-3-36 |
電話番号 | 0848-20-8222 |
天然温泉 尾道ふれあいの里
「天然温泉 尾道ふれあいの里」は尾道の奥座敷・御調(みつぎ)にある日帰り温泉施設で、宿泊施設も併設しています。自家源泉を持ち、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
露天風呂をはじめ、西日本で唯一のプラズマ湯、人工炭酸風呂など13種類の湯船があり、日によって男女入替で楽しめます。遠赤外線サウナや露天足湯もおすすめです。レストランは2か所あり、マッサージなどリラクゼーションも充実しています。日帰り温泉の利用時間は10時から22時までです。
住所 | 広島県尾道市御調町高尾1369 |
電話番号 | 0848-77-0177 |
養老温泉本館
「養老温泉本館」は尾道ICより車で5分のところにある温泉旅館です。昭和35年に開湯した木造2階建ての素朴な旅館で、館内の水道は全てラドン温泉を使用しています。
ラドン温泉は保湿効果や美肌効果が高く、美肌の湯としても大変人気があります。日帰り温泉は10時から21時までで、料金は大人550円です。大広間の休憩室では食事も提供しており、時間内なら何度でも温泉に入浴できます。
ランチ付きの個室利用コースは10時から16時までで、料金は3000円からです。個室でゆっくりと過ごすのもおすすめです。
住所 | 広島県尾道市美ノ郷町三成2502-1 |
【福山・西条・三原】広島の日帰り温泉・ホテル5選
次にご紹介するのは、福山・西条・三原エリアの日帰り温泉施設です。福山駅の近くにあるスーパー銭湯は、観光の途中に気軽に立ち寄れるスポットとしておすすめです。
その他にもラグジュアリーなホテルで食事付きの入浴を利用したり、名勝・帝釈峡で旅の疲れを癒したりと、さまざまなスタイルで日帰り温泉が楽しめます。
天然温泉コロナの湯 福山店
「天然温泉コロナの湯 福山店」は、福山駅の近くにある商業施設「福山コロナワールド」に併設されている日帰り温泉施設です。岩風呂や壺風呂などの露天風呂をはじめ、大浴場では流水浴やジェットバス、シルク風呂など多彩な温泉が楽しめます。
天然溶岩を利用した遠赤外線サウナがあり、ゆったりと過ごすのもおすすめです。食事処やリラクゼーションも充実しており、旅の疲れが癒せます。利用時間は曜日によって異なりますが、早朝から深夜までオープンしているので便利です。
住所 | 広島県福山市一文字町24-1 |
電話番号 | 084-981-5026 |
ホテル鴎風亭
ホテル鴎風亭は福山東ICから車で約30分のところにあるラグジュアリーなホテルです。瀬戸内海に面した眺めのいいホテルで、露天風呂付の豪華なスイートルームは記念日の宿泊にもおすすめです。
「鞆の浦温泉」は日本有数の天然ラジウム温泉で、屋上には海との一体感が味わえるインフィニティ展望風呂、3階には眺めのいい露天風呂と大浴場、プライベートで楽しめる貸切露天風呂があります。個室で食事ができる日帰り入浴プランは大変人気があります。
住所 | 広島県福山市鞆町136 |
電話番号 | 084-982-1123 |
休暇村 帝釈峡
広島県北東部の帝釈峡は、 国の名勝に指定されている人気観光スポットです。豊かな自然に囲まれた峡谷で、日本百景の一つに数えられています。そんな帝釈峡で、のんびりと過ごしたい時は「休暇村 帝釈峡」がおすすめです。
「休暇村 帝釈峡」は宿泊の他、日帰りでも利用することができ、観光の途中に気軽に立ち寄ることができます。温泉ではありませんが、カルスト台地ミネラル豊富な水を使用しており、疲れが癒されると好評です。利用時間は14時から21時までで、料金は大人440円です。
住所 | 広島県庄原市東城町三坂962-1 |
電話番号 | 08477-2-3110 |
ホテルエリアワン広島ウイング
「ホテルエリアワン広島ウイング」はJR白市駅から車で10分のところにあるホテルで、広島観光の拠点としてもおすすめです。天然温泉「獅温〜しおん〜」を併設しており、自家源泉100%のラジウム温泉が楽しめます。
露天風呂をはじめ、大浴場には大風呂、薬湯、ジェットバス、サウナ、水風呂などがあります。露天風呂は眺めがよく、周囲の山々を眺めながらリラックスできます。日帰り入浴は13時から21時までで、料金は大人800円です。湯上りに休憩室やレストランも利用できます。
住所 | 広島県東広島市河内町入野11296-72 |
電話番号 | 082-437-1234 |
白竜湖リゾート
「白竜湖リゾート」は「「ミシュランガイド広島」にも掲載されたことがある、上質な会席料理が味わえる大人のリゾートホテルです。白竜湖畔の絶景が楽しめるホテルとして大変人気があります。天然緑石を使った大岩風呂があり、個室が利用できる日帰りプランも用意されています。
個室の会席料理プランは6000円からで、500円プラスで入浴が利用できます。個室プランは大変人気があり、早めの予約がおすすめです。
住所 | 広島県三原市大和町箱川4007-7 |
電話番号 | 0847-34-0006 |
【個室あり】広島の日帰り温泉・ホテル1選
最後にご紹介するのは、広島で個室利用ができるスーパー銭湯です。さまざまな湯船が用意されており、ゆったりと楽しめるのが魅力です。
個室では宿泊をすることはできませんが、湯上りにドリンクや軽食を楽しむことができます。旅の途中に気軽に立ち寄れます。
アジアン リゾート スパ シーレ
「アジアン リゾート スパ シーレ」は24時間営業の日帰り温泉施設です。ラグジュアリーなアジアンリゾートをテーマにしており、露天風呂やジェットバス、泡風呂、サウナなどさまざまな種類の風呂が楽しめます。
4種類の露天風呂付個室があり、プライベートで楽しみたい人におすすめです。入館料とは別料金で、2時間から予約ができます。岩床浴やボディケアも充実しており、個室感覚で利用できるキャビンやハンモックなども用意されています。
住所 | 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3-2-11 |
電話番号 | 082-886-3345 |


広島の日帰り温泉へ行ってみよう
広島の日帰り温泉をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。広島には眺めのいい露天風呂や、美肌の湯として人気のあるラジウム温泉、さまざまな風呂が楽しめるスーパー銭湯などがあり、気軽に日帰り温泉が楽しめます。広島の観光の途中に立ち寄って、温泉で日頃の疲れをゆっくりと癒してください。
関連記事
広島『お好み村』の人気店ランキング・トップ7!おすすめお好み焼きは?
tabito
広島のいちご狩り人気農園まとめ!安い穴場や6月までOKの施設はある?
Yukilifegoeson
広島の観光スポットまとめ!地元おすすめの穴場やグルメをラインナップ!
Rey_goal
広島おすすめホテルBEST31!温泉付きや安い宿・子連れで泊まりたい部屋は?
しい
広島観光おすすめモデルコースまとめ!一泊旅行や日帰りプランも紹介!
MinminK
広島おすすめ焼き鳥ランキング・ベスト7!人気の個室や安い食べ放題を紹介!
MT企画
広島の夜景スポットおすすめ15選!ドライブや誕生日ディナーに合う場所は?
Rey_goal
広島の夜の繁華街紹介!グルメ満喫の居酒屋や便利なホテル・駐車場はある?
akak123
広島の道の駅おすすめ11選!ご当地グルメや車中泊・人気温泉があるのは?
Rey_goal
広島の中華料理店おすすめ特集!ミシュラン掲載の高級店やバイキングなど!
coroncoron
広島でチーズタッカルビが大人気?有名店やランチが安い店紹介!
Yuko Fujikawa
広島のケーキ人気ランキング!誕生日ケーキの有名店やバイキング紹介!
旅するフリーランス
広島の人気グルメ&名物決定版!お土産にもおすすめなランキングTOP15!
yukiusa22
広島のお土産特集!かわいい雑貨や人気お菓子などおすすめ盛りだくさん!
Momoko
広島おしゃれカフェ11選!パンケーキ人気店や景色のいい隠れ家を紹介!
旅するフリーランス
広島で食べ放題の焼肉おすすめ13店!お得な安い店やランチもあり!
旅するフリーランス
広島ラーメン人気ランキングBEST11!本当に旨い店の口コミ紹介!
coroncoron
広島の焼肉人気ランキングBEST21!個室や食べ放題に安いランチ紹介!
tabito
広島の温泉旅館おすすめ11選!憧れ高級宿からお得な安い宿まで!
ちこ
ムッシムパネンは広島で愛されるケーキ屋さん!人気のメニューや営業時間は?
EMMA


新着一覧
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
鞆の浦は「崖の上のポニョ」のロケ地で有名!話題のスポットを徹底ガイド!
Momoko
広島の遊園地まとめ!ジェットコースターが人気のおすすめ施設も!
m-ryou
広島のドライブスポット21選!デートや日帰り旅行にもおすすめ!
#HappyClover
広島のグランピング施設11選!大人気のドーム型やおすすめの安い宿も!
ピーナッツ
広島県の水族館全まとめ!子供連れやデートに大人気のスポットも!
mdn
広島の夜景がきれいなスポットおすすめ11選!ドライブデートやディナーに!
旅するフリーランス
広島の紅葉スポットおすすめ15選!絶景の名所から穴場まで一挙紹介!
Momoko
広島の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れに大人気の宿紹介!
daiking
広島で神社巡りならココ!パワースポットや御朱印などのおすすめ15選!
旅するフリーランス
広島の人気観光スポット31選!おすすめの名所から穴場までご紹介!
daiking
広島の日帰り温泉おすすめ15選!個室や源泉掛け流しなど人気施設紹介!
Momoko
『むさし』は広島でおなじみの弁当店!おにぎりなどの人気メニュー紹介!
daiking
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
熊野筆の洗顔ブラシがおすすめ!伝統工芸品を使った人気アイテムの口コミは?
Momoko
広島のおすすめグランピング施設を厳選!宿泊や日帰りでの人気施設は?
ピーナッツ
『とびしま海道』をサイクリングで楽しもう!観光の見所やグルメを紹介!
旅するフリーランス