2022年04月12日公開
2022年04月12日更新
仙台のおすすめ日帰り温泉13選!個室や大人気のスーパー銭湯も!
仙台には日帰り温泉を楽しめる場所がたくさんあります。地元民からも愛されている日帰り温泉には、人気の大江戸温泉や秋保温泉もあるので温泉好きも満足できるでしょう。仙台でおすすめの日帰り温泉を一挙紹介していくので、仙台で人気の温泉を堪能してみましょう。

目次
仙台のおすすめ日帰り温泉をご紹介
仙台には色々な温泉施設や旅館などがあり、日帰り利用できる温泉もたくさんあります。仙台の日帰り温泉は、大江戸温泉のようなスーパー銭湯もあれば旅館やホテルなどもあります。そのため、家族や友達などと気軽に利用することができるのがポイント。
仙台に日帰り旅行を楽しむ場合に観光の最後に立ち寄って疲れを癒すのもおすすめですが、キャンプなどのアウトドアを楽しむ時に利用するのもおすすめ。
今回当記事では、仙台で人気のあるおすすめの日帰り温泉を13選紹介します。大江戸温泉をはじめとした人気のスーパー銭湯やホテルや旅館の日帰り温泉、貸切でプライベートな温泉タイムを楽しめる施設などを種類別に紹介するので参考にしてください。
仙台のおすすめ日帰り温泉の特徴
仙台の温泉と言えば全国的にも有名な秋保温泉があります。秋保温泉は湯冷めがしにくい特徴があり、サラリと柔らかいお湯は長時間浸かりやすいのが魅力です。仙台で日帰り温泉を楽しむ場合には秋保温泉を楽しむのも一つですが作並温泉も人気があります。
作並温泉は保湿効果を期待できる温泉で、美人の湯とも言われている温泉です。他にも色々な温泉があるので、泉質の違う温泉を日帰りで楽しむのもおすすめ。
今回は大江戸温泉のようなスーパー銭湯も紹介しますが、もちろん天然温泉を楽しめる施設になります。フラッと立ち寄りやすい日帰り温泉施設もたくさんあるのが仙台の特徴です。疲れを癒してリラックスタイムを満喫できるので利用しないともったいないです。

仙台のおすすめ日帰り温泉~人気のスーパー銭湯3選
ここからはさっそく、仙台で人気の日帰り温泉を紹介していきます。最初に紹介していくのは、仙台で人気のスーパー銭湯3選です。仙台の天然温泉を楽しめるスーパー銭湯の中でも、多くの方が利用している人気施設になっています。
口コミでも高い評価を集めている仙台のスーパー銭湯になっているので、仙台の観光旅行の合間に立ち寄るのもおすすめです。それぞれの温泉の特徴なども紹介していくので、仙台で人気のスーパー銭湯を押さえて楽しんでみましょう。
大江戸温泉物語 仙台コロナの湯
最初に紹介するのは、「大江戸温泉物語」の仙台コロナの湯です。仙台でも大人気の「大江戸温泉物語」は、露天風呂や変わり湯がたくさんあります。天然温泉になっているのは、露天風呂で岩炭酸泉温泉で開放感があるのが特徴になります。
「大江戸温泉物語」は、色々な温泉を順番に楽しんだり食事やリラックスルームでくつろいだりと1日を過ごせるのも魅力になります。
「大江戸温泉物語」は、8時から翌2時までと遅くまで開いているのも魅力。日帰り温泉として遅くにアクセスできるので「大江戸温泉物語」は利用者も多いです。「大江戸温泉物語」は大人720円・小人420円で、日帰りで「大江戸温泉物語」を満喫しましょう。
住所 | 宮城県仙台市宮城野区福室田中前一番53-1 |
電話番号 | 022-786-1426 |
日帰り温浴施設 やまびこの湯
続いて紹介するのは、日帰り温浴施設「やまびこの湯」です。「やまびこの湯」は、四季折々の景色を楽しみながらゆっくりとした時間を楽しめる露天風呂に、高濃度炭酸風呂やヘルツ風呂など色々な種類がある内湯を楽しめるスーパー銭湯になります。
「やまびこの湯」は温浴施設が、7時から24時までやっています。サウナやリラクゼーションなどは時間が異なるので注意しましょう。料金は大人700円・小人300円で、土日祝日は50円アップになります。7時から10時は朝風呂の時間で大人550円・子供300円です。
住所 | 宮城県仙台市太白区西多賀5-24-1 ベガロポリス仙台南 1F |
電話番号 | 022-302-7626 |
竜泉寺の湯 仙台泉店
仙台で人気のスーパー銭湯で最後に紹介するのは、「竜泉寺の湯 仙台泉店」です。地下2000メートルから湧き出る高濃度炭酸泉で、露天風呂を含めて15種類の温泉が楽しめます。他にもサウナや岩盤浴も揃っているので、1日ゆっくりと過ごすことができます。
「竜泉寺の湯 仙台泉店」の日帰り入浴は、6時から翌3時まで可能。朝早くから遅くまで利用できるので、時間を忘れて過ごせるのも魅力と言えるでしょう。入浴料は大人600円・小学生300円・4歳以上の幼児100円です。朝風呂や岩盤浴利用は料金が変わります。
住所 | 宮城県仙台市泉区大沢2-5-9 |
電話番号 | 022-374-2683 |

仙台のおすすめ日帰り温泉~ホテル・旅館6選
仙台で人気のスーパー銭湯は、1日をゆっくりと過ごすことができるのが特徴。家族や友達とアクセスするのはもちろん、1人でも利用しやすくなっているのも魅力です。ですが、仙台で人気がある日帰り温泉はスーパー銭湯だけではありません。
ここから紹介するのは、仙台で人気のある日帰り温泉を楽しめるホテル・旅館になります。ホテル・旅館の温泉もゆっくりとした時間を楽しむことができます。おしゃれな空間を満喫できるので、カップルで利用する方も多くおすすめです。
ホテル瑞鳳
最初に紹介するのは、「ホテル瑞鳳」です。ナトリウムカトリウム塩化物泉で、大浴場の他に6つの露天風呂があります。6つの露天風呂の全部を堪能する場合は、男女入れ替え制の時間帯を利用して堪能するのがおすすめになります。
深さ130センチの立ち湯や打たせ湯などが、日本庭園内で楽しめるのが魅力。和の心を感じながら至福の時間を満喫することができるでしょう。「ホテル瑞鳳」は、入浴とランチがセットになった日帰りプランがあるので一度利用してみてください。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字 除26-1 |
電話番号 | 0570-550-397 |
秋保グランドホテル
続いて紹介するのは、「秋保グランドホテル」です。「秋保グランドホテル」は別館と本館で違う趣の温泉を楽しむことができます。木々が目の前に広がり四季の移ろいを感じられる大浴場や露天風呂を楽しめるので、色々な温泉を楽しみたい方には最適です。
「秋保グランドホテル」の日帰り入浴は、10時から15時までとなっています。料金は平日が大人1200円・小人600円で、土日祝日が大人1500円・小人750円です。利用時間などは季節によっても異なるので、アクセス前に確認しておくのがおすすめです。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12-2 |
電話番号 | 0570-026-001 |
仙台 秋保温泉 岩沼屋
「仙台 秋保温泉 岩沼屋」は、源泉58度の高温温泉となっています。目の前に広がる庭園は昼には陽の光が差し込み、露天風呂ならではの心地よさを感じられます。さらに。夜間にはライトアップされた幻想的な庭園の風景を楽しめるのも魅力になります。
そんな「仙台 秋保温泉 岩沼屋」は、日帰り入浴でも満喫できます。色々な温泉を堪能してリフレッシュしたい方は利用してみましょう。日帰り入浴は11時から15時まで利用でき、大人1170円・小人550円となっています。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師107 |
電話番号 | 022-398-2011 |
奥州秋保温泉 蘭亭
自家源泉の秋保温泉を楽しみたい方におすすめなのが、「奥州秋保温泉 蘭亭」です。肌をしっとりとさせてくれる塩化物泉で、湯冷めしにくい温泉になります。露天風呂は陽の光を感じながら楽しめ、夜には星空を眺めながら温泉に浸かることができます。
季節感もしっかりと感じられる温泉になっているので、宿泊利用する方も多く人気があります。「奥州秋保温泉 蘭亭」の日帰り入浴は11時から17時までで、大人900円・中学生830円・小学生500円です。毎週火曜日は定休日なので注意してください。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元木戸保7-1 |
電話番号 | 022-397-1515 |
佐藤屋旅館
「佐藤屋旅館」も秋保温泉が楽しめるおすすめの旅館。ゆったりとした時間を楽しめる温泉で、厳選温度が55度と高めになっているのが特徴です。源泉掛け流しもあるので、秋保温泉を心ゆくまで満喫することができると言えるでしょう。
「佐藤屋旅館」の日帰り入浴は10時から15時までで、大人730円・3歳以上で小学生以下は330円です。男女入れ替わり制になっているので、時間帯によってそれぞれの温泉を楽しめます。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師108 |
電話番号 | 022-398-2711 |
篝火の湯 緑水亭
仙台で人気の日帰り温泉を楽しめる旅館・ホテルで、最後に紹介するのは「篝火の湯 緑水亭」です。敷地の広さを利用して作られた露天風呂は、新緑・紅葉・雪景色と季節を楽しめるのがポイント。そして、そんな温泉を幻想的に彩る篝火も見所の一つです。
自然が織りなす静かな時間を楽しめるので、ゆっくりと過ごすのがおすすめです。「篝火の湯 緑水亭」の日帰り入浴は、11時から18時まで利用できます。入浴料金は、大人1300円・4歳から小学生が650円となっています。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27 |
電話番号 | 022-397-3333 |

仙台のおすすめ日帰り温泉~貸切風呂・個室付き3選
仙台で貸切風呂・個室付きで楽しみたい方におすすめの日帰り温泉を3選紹介します。貸切風呂・個室付きはプライベートな時間を楽しめるのがポイント。
小さい子供が一緒の場合はもちろん、カップルで日帰り温泉を楽しむ場合にもおすすめです。貸切風呂などは料金が少し高くなってしまいますが、人目を気にせずに温泉を堪能することができます。気になる場所をチェックして日帰り温泉を楽しみましょう。
ホテル華乃湯
最初に紹介するのは、「ホテル華乃湯」です。源泉掛け流しの露天風呂と内湯があり、季節や時間帯によって表情を変えるのがポイント。森林浴や鳥の囀りを聞きながらゆっくりとした時間を満喫することができるので、初めての方でも満足できるでしょう。
「ホテル華乃湯」の日帰り入浴は、10時半から15時までです。貸切風呂として利用することができるのは、露天風呂で1時間ごとに貸し切りできます。最大で4.5時間利用できる客室も、お風呂上がりのリラックスタイムを楽しめるのでおすすめになります。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元除33-1 |
電話番号 | 022-397-3141 |
ホテルニュー水戸屋
「ホテルニュー水戸屋」には、貸切風呂が3種類あります。それぞれが趣の違う貸切風呂になっていて、最大で3名から5名まで利用できます。気心の知れた友人や恋人・家族と、自宅のようにリラックスしてプライベートな入浴タイムを楽しめます。
貸切風呂の利用時間は45分となっています。日帰り入浴では食事付きにして楽しむこともできるので、温泉に浸かって美味しい食事も楽しめるのがポイント。日帰りは11時から15時まで利用可能で、貸切風呂などは別途料金になるので注意しましょう。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師102 |
電話番号 | 022-398-2301 |
ホテルきよ水
最後に紹介する仙台で日帰り温泉を貸切風呂・個室付きで楽しめる温泉施設は、「ホテルきよ水」です。こちらで利用できるのは貸切風呂で3種類あります。宿泊者の場合は24時間無料でいつでも利用できますが、日帰りの場合は有料になるので注意しましょう。
「ホテルきよ水」の日帰り温泉は、10時から18時まで利用できます。食事を一緒に楽しめるプランなども用意されているので温泉だけではなく食事も満喫するのがおすすめです。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元平倉1 |
電話番号 | 022-397-2555 |
仙台のおすすめ日帰り温泉~穴場スポット1選
ここまで仙台で人気のあるおすすめの日帰り温泉を紹介してきましたが、混雑が少ない温泉施設を利用したいという方も少なくないでしょう。そんな方におすすめになるのが、仙台にある日帰り温泉の穴場スポットです。
仙台にある日帰り温泉が楽しめる穴場スポットは1選紹介していくのですが、人気が出て混雑する前にアクセスしてみるのがおすすめになります。
仙台湯処 サンピアの湯
仙台の日帰り温泉の穴場スポットは、「仙台湯処 サンピアの湯」。7種類のお風呂と2種類のサウナがあり、さらに庭園には露天風呂も完備されています。天然温泉になっているのは露天風呂で、塩化物泉です。日本庭園を感じられる岩風呂になっているのがポイント。
温泉だけでもゆっくりできますが、岩盤浴やリラクゼーションも充実しているので体も心もリフレッシュできます。「仙台湯処 サンピアの湯」は9時から24時まで利用することができ、平日大人990円・小人880円で土日祝日が大人1210円・小人1100円です。
住所 | 宮城県仙台市若林区蒲町東4-2 |
電話番号 | 022-352-4126 |

仙台の日帰り温泉へ行ってみよう
仙台には日帰り温泉を楽しめる施設がたくさんあります。入浴だけを楽しむだけではなく、食事付きのプランで満喫できる施設もありスーパー銭湯のように1日過ごすことも可能です。地元の方にも親しまれているので、一度は利用する価値は十分にあるでしょう。
仙台に観光旅行で足を運んだ場合にも利用できるのが日帰り温泉の魅力です。宿泊とは違った形で楽しめるので温泉好きの方は色々な場所を巡るのもおすすめ。気に入った場所を見つけたら家族や恋人・友達と宿泊で利用してみるのも楽しみ方の一つです。
関連記事
仙台のパスタおすすめ厳選11店!美味しい&安い人気のランチ紹介!
旅するフリーランス
仙台パワースポットでご利益預かりの旅!金運&恋愛運上昇の神社は?
Rey_goal
仙台しゃぶしゃぶ11選!食べ放題やデート向けの店紹介!わかめが美味しい?
akkey
仙台・パン屋さんおすすめランキングBEST11!人気メニューや料金は?
旅するフリーランス
『ひょうたん揚げ』は当たり付きの仙台名物!駅で買えるおすすめグルメ!
Sakura
『仙台東照宮』の御朱印や歴史は?駐車場や駅からのアクセスを紹介!
patandjessthecat
仙台・中華おすすめ17選!人気の駅近くや安い店に食べ放題もあり!
旅するフリーランス
仙台の鉄板焼きおすすめ5選!国分町の人気店やホテルの高級店で贅沢に!
すみじゅん
仙台のプールおすすめ11選!人気の温泉&屋内施設やホテルも紹介!
Rey_goal
『磊々(らいらい)峡』は紅葉が絶景!駐車場やアクセスは?ハート石を探せ!
高橋翔平
仙台おすすめ韓国料理店まとめ!安いランチや食べ放題・人気メニューも紹介!
coroncoron
チーズタッカルビが仙台で人気!ランチや食べ放題のおすすめは?
#HappyClover
仙台グルメおすすめランキング15!牛タンや海鮮・夜もランチも完全網羅!
Rey_goal
『るーぶる仙台』で巡るバス観光!料金やコースは?駅発の半日ツアーも紹介!
MinminK
仙台温泉ランキングTOP15!おすすめ旅館からカップルに人気の宿まで!
Momoko
仙台で旨い日本酒が飲める居酒屋BEST18!飲み放題も!人気の地酒は?
Sytry
仙台牛タン『司』の魅力は?店舗や口コミ・おすすめポイント紹介!
akkey
『仙台うみの杜水族館』の料金割引方法やアクセスは?周辺施設や混雑も解説!
Canna
仙台の釣り情報まとめ!人気の釣り堀・ポイントやおすすめの釣り具は?
うえのあつし
仙台の猫カフェおすすめ5店!便利な駅前店やオープン情報・料金も紹介!
koukenfour

新着一覧
仙台のフェリー情報まとめ!航路や乗り場・料金なども徹底調査!
沖野愛
仙台で神社へ行くならココ!御朱印や人気パワースポットなどを紹介!
MinminK
仙台の美術館おすすめまとめ!カフェ併設の施設などアクセスもチェック!
m-ryou
仙台の温泉旅館・ホテルおすすめランキングベスト15!人気の宿紹介!
#HappyClover
仙台の観光おすすめ23選!グルメ情報やおしゃれな人気スポットなど!
#HappyClover
「仙台うみの杜水族館」の見どころをチェック!お土産やアクセス方法も紹介!
Momoko
仙台のアウトレット情報まとめ!ブランドなどの店舗や楽しみ方を比較!
茉莉花
仙台のおすすめ日帰り温泉13選!個室や大人気のスーパー銭湯も!
沖野愛
仙台駅の喫煙所情報をチェック!新幹線のホームや西口・東口の周辺は?
茉莉花
仙台大観音から仙台の景色が一望できる!高さや内部など魅力まとめ!
m-ryou
仙台の公園まとめ!子連れに人気の遊具が豊富なスポットなどを紹介!
m-ryou
仙台駅周辺はラーメン激戦区!行列必至店など美味しいおすすめ店21選!
MT企画
仙台のマーボー焼きそばおすすめ店21選!人気ご当地グルメの特徴や名店を紹介!
沖野愛
こだまのどら焼きはお土産にも人気の仙台名物!店舗の場所や種類・値段は?
茉莉花
牛タン以外の仙台グルメおすすめ29選!海鮮やせり鍋など名物を一挙紹介!
MinminK
仙台・日和山は日本一低い山?標高や観光の見どころなどをチェック!
#HappyClover
仙台駅周辺のカフェおすすめ13選!ランチが人気の店からおしゃれな店まで!
Canna
コストコ富谷倉庫店の魅力まとめ!営業時間や混雑情報なども徹底解説!
MT企画
仙台のパタゴニア取り扱い店舗まとめ!営業時間や商品ラインナップは?
MT企画
仙台の遊び場まとめ!子供にも人気のスポットや室内施設などもあり!
Canna