2022年04月16日公開
2022年04月16日更新
埼玉のアウトレットまとめ!場所やアクセス・おすすめショップまで徹底ガイド!
埼玉のアウトレットはどこがあるのでしょうか。アウトレットといれば、さまざまなアイテムをお買い得価格で購入することができるので、多くの方々に人気になっています。そこで今回は埼玉のアウトレットについてご紹介します。ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。

目次
埼玉の人気アウトレットについて解説
いろいろなジャンルのアイテムが、お買い得価格で購入できるアウトレットは、全国でも人気のショッピングスポットになっているのですが、埼玉にはどれだけアウトレットがあるかご存じですか?中には1箇所もアウトレットモールがないという都道府県もあるのですが、埼玉にはなんと2箇所もアウトレットモールが存在しています。
そのためどちらのアウトレットモールへ行けばいいのか、悩んでしまうという方も多いものです。そこで今回は埼玉にあるアウトレットモールの違いや、おすすめのショップ、アクセス情報や駐車場情報などをまとめてご紹介していきます。
埼玉のアウトレットモールも食事を楽しむこともできるので、1日を通して過ごすことができます。デートはもちろんのこと、ご家族でのお出かけや、友達同士でショッピングに出かけるスポットとしても人気ですので、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
埼玉のアウトレットは入間市と越谷市の2箇所
埼玉にはアウトレットが入間市と越谷市に2箇所あるのですが、埼玉県内はもちろんのこと、東京など周辺の地域からもアクセスすることができます。とくに東京は入間市のアウトレットも、越谷のアウトレットもアクセスしやすいですので、お目当てのショップがあるという方は、どちらのアウトレットも気軽にアクセスできるようになっています。
アウトレットは食事も楽しむことができるので、デートはもちろんのこと、ご家族みなさんでお出かけするにもいいですし、友達同士でショッピングするというのもおすすめです。公式ホームページのイベント情報をチェックして、どちらに行くのか決めましょう。
入間市と越谷市のアウトレットの距離
埼玉には2箇所のアウトレットがあるとご紹介しましたが、1日に2箇所を巡るのは難しい距離にあります。車で移動するには1時間30分程度かかる場所にあり、実際の交通状況によってはそれ以上にかかることもあります。そのためただ立ち寄るだけであれば可能ですが、ショッピングを楽しむことを考えると、1日に2箇所は難しいのです。
入間市と越谷市にあるどちらのアウトレットも、たくさんのショップが入っているので、どちらかのアウトレットに行くことを決めて、立ち寄ってみるようにしましょう。それぞれのアウトレットにしかないショップもあるので、目当てを決めるのもおすすめです。
埼玉のアウトレット(1) 三井アウトレットパーク 入間
ではここからは埼玉にあるアウトレットについてご紹介します。最初にご紹介するのは「三井アウトレットパーク 入間」です。ショップは10時から20時までの営業となっていて、レストランは11時から21時まで営業しています。なおフードコートは10時30分から21時までとなっていますので、ランチもディナーも味わうことができます。
2008年にオープンして以来、たくさんのショップが入った入間の三井アウトレットパークは、週末になるととくに多くのお客様で賑わっています。コストコ入間店が隣にありますので、アウトレットと食品の買い出しなどもできるようになっています。
混雑することが多い休日とは違い、平日は比較的ゆっくりショッピングを楽しむことができます。そのため機会があれば平日の三井アウトレットパーク入間を訪れて、ゆっくりショッピングを楽しんでみるというのもおすすめになっています。
またどうしても休日(土日祝)しか行くことができないという場合でも、夕方からであれば比較的混雑を避けてショッピングなどを楽しむことができます。また昼時などを狙うことで、多くの方々がフードコートやレストランに流れているので、気持ち余裕をもってショッピングを楽しむことができると言われています。
三井アウトレットパーク 入間の特徴
三井アウトレットパーク入間の特徴は何があるのでしょうか。全国にはたくさんの三井アウトレットパークがありますが、入間はコストコが隣接しているというのがメリットでもあります。そのほかにも1階のコリドー部部が広々としているので、各ショップ内が混雑していたとしても、コリドーはそこまで混雑しているように感じない方が多いです。
規模的には大型のアウトレットというわけではないですが、幅広いジャンルのショップが入っていますし、フードコートやレストランも充実しているので、規模的にはちょうどいい!という方も多いです。入間市駅からもバスで15分程度とアクセスも便利です。
おすすめショップ
三井アウトレットパーク入間は、全部でショップが200前後と、そこまでショップ数が多いわけではないので、まわりやすいというメリットもあります。ぐるっと見てまわることができるように、館内の設計がされているので、時間がないときにもおすすめです。
そんな三井アウトレットパーク入間でおすすめのショップは、たくさんあるのですがご家族みなさんで立ち寄れる「adidas factory outlet」は人気が高くなっています。スポーティーなアイテムがたくさんありますので、スポーツをご家族で楽しんでいるという方々にもおすすめです。そのほかにも「puma」など人気ブランドもあります。
時計やアクセサリーでいえば「CITIZEN OUTLET」や「GaGa MILANO」も人気になっています。また若い女性を中心に人気を集めている「kate spade new york」や「MICHAEL KORS」もありますし、メンズでもレディースでも気軽に使うことができる「COACH」や「UGG®」に「crocs」等もあるので、さまざまなアイテムが揃います。
もちろんフードコートやレストランも充実していて、子供から大人まで楽しめる「洋食 YOSHIMI 北海道」や「宮武讃岐うどん」もありますし、スイーツであれば「Godiva」も人気になっています。カフェもあるのでゆっくりコーヒーを楽しむこともできます。
アクセス方法・駐車場情報
三井アウトレットパーク入間へのアクセス情報や、駐車場情報についてご紹介していきます。三井アウトレットパーク入間へは、車でのアクセスが便利になっています。駐車場は3000台分収容できるようになっているので、広々とした駐車場に車を停めることができますし、ショッピングを楽しんだあとに荷物が増えても安心して帰ることができます。
ただし隣にコストコもありますので、周辺道路が混雑してしまうことも多いです。出かける際には時間に余裕をもって出かけるようにしましょう。東京方面からですと首都高や外環道や、関越道、圏央道、16号線などを通ってアクセスするのがおすすめです。
電車で三井アウトレットパークへ行く方のための、アクセス情報をご紹介していきます。三井アウトレットパーク入間の最寄り駅は、入間市駅になるのですが、入間市駅からはバスで15分程度かかります。そのためバスの時間もチェックするようにしましょう。
それだけではなく立川駅からバスで約45分、川越駅からはバスで約40分となります。バスは土日祝限定ではありますが、直行バスが出ているので、電車でアクセスする方は直行バスの時間も調べておくと便利です。箱根ヶ崎駅からでもバスで20分程度でアクセスすることができます。4つの駅の中からアクセスしやすい駅を見つけておきましょう。

埼玉のアウトレット(2) レイクタウンアウトレット
埼玉にあるアウトレットのうちのもう一つ「レイクタウンアウトレット」についてご紹介していきます。レイクタウンアウトレットは、さまざまなブランドアイテムを購入することができるというだけではなく、自然と共生するアウトレットとしても人気です。
日々さまざまなイベントも行っているので、わくわくするようなショッピングを楽しむことができます。2011年にオープンしたアウトレットですので、入間のアウトレットよりは少しあとにオープンしています。ショッピングはもちろんのこと、食事なども楽しむことができるようになっているので、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
レイクタウンアウトレットの特徴
レイクタウンアウトレットの特徴についてご紹介します。レイクタウンアウトレットは、イオン直営のアウトレットとして初めて誕生したアウトレットになっています。イオンレイクタウン直結のアウトレットですので、大型ショッピングモールと一緒にさまざまなお店を巡ることができるというのも、レイクタウンアウトレットの魅力です。
イオンレイクタウンと、レイクタウンアウトレットを合わせると、国内最大級の広さを誇るショッピングスポットになります。そのため欲しかったアイテムが見つかること間違いなしと言われていますが、全店舗まわるのも時間がかかるようになっています。
レイクタウンアウトレットだけの広さでは、入間のアウトレットよりも小さいですが、越谷でも人気の観光スポットでもあるレイクタウン内の、イオンレイクタウンと合わせることで莫大な広さを誇るショッピングスポットになります。また越谷レイクタウン駅のすぐ近くにありますので、公共交通機関でのアクセスも便利になっています。
また国内外さまざまなブランドが入っているので、気になるショップが見つかること間違いなしです。越谷を訪れた際には必ず立ち寄っておきたいショッピングスポットとして、現在は埼玉県内外から多くのお客様が訪れています。
おすすめショップ
越谷にあるレイクタウンアウトレットで、おすすめのショップをご紹介していきます。スポーティーなアイテムがお好きな方は「adidas」や「NIKE FACTORY STORE」がおすすめです。メンズもレディースもかっこいいアイテムを購入することができ、普段からスポーツをしているという方にはとくにおすすめになっています。
また男性人気の高い「Calvin Klein」などもありますし、幅広い年代の方々に人気の「COACH」や「EDWIN」などもあります。さまざまなショップでお買い得アイテムを見つけることができるので、思い切り買い物を楽しみたい方におすすめです。
そのほかにレイクタウンアウトレットでも、レストランやカフェを楽しむことができます。たとえば「シルバニア 森のキッチン」では、子供や女性に大人気のシルバニアファミリーの世界観を楽しむことができる、オリジナルメニューが満載で、美味しいご飯を味わうことなどもできますし、シルバニアグッズを購入することなどもできます。
またピザなどをガッツリ味わうことができる「PASTA&PIZZA COPIN」もありますので、ランチでもディナーでも楽しむことができます。カフェもありますので、ショッピングで疲れたときには、カフェで一息つくというのもおすすめになっています。
アクセス方法・駐車場情報
越谷レイクタウンアウトレットへのアクセス方法や、駐車場情報についてご紹介します。レイクタウンアウトレットには駐車場も2200台分完備されているので、車でアクセスしたいという方にも便利になっています。
車でアクセスする場合、たくさん買い物をしても荷物が邪魔になることもなく、気軽に自宅まで持ち帰ることもできます。ただし越谷レイクタウンは、埼玉でも人気の観光スポットでもあります。そのため周辺道路が混雑することも多く、想像以上に時間がかかることもありますので、時間に余裕をもって出かけるようにしておきましょう。
続いて公共交通機関を使って、越谷のレイクタウンアウトレットにアクセスする際の情報をまとめていきます。レイクタウンアウトレットは越谷レイクタウン駅から、徒歩7分程度と近いですので、電車でのアクセスが非常に便利になっています。
東京駅からの場合1時間程度で、越谷レイクタウン駅へアクセスすることもできるので、交通渋滞に巻き込まれることもなくアクセス可能です。ただし電車などの公共交通機関を利用する場合は、荷物が多くなることで移動が大変になることもありますので、できるだけ荷物を最小限にしてから出かけるなどの準備が必要になります。
埼玉の2つのアウトレットの違いは?
入間のアウトレットと、越谷のアウトレットの違いについてご紹介します。敷地の広さは入間のアウトレットの方が少し大きいという違いもありますし、入っているお店もまったく同じというわけではありません。とくに食事に関してであれば、越谷のアウトレットよりも、入間のアウトレットの方が幅広いジャンルのご飯を楽しむことができます。
また大きな違いとして、入間のアウトレットは三井が運営するアウトレットですし、越谷はイオンが経営するアウトレットということで、経営先が全く違います。そのため建物の外観などが全く違いますし、建物のつくり自体も変わってきます。
埼玉のアウトレットで狙いたいアイテムは何?
埼玉のアウトレットで狙いたいアイテムについてご紹介します。2箇所あるそれぞれのアウトレットでは、いろいろなイベントを開催しています。そのためできるだけお得に購入できるように、イベント情報をキャッチしておくのがおすすめです。
またすべて同じショップが入っているというわけではないので、自分の興味のあるショップがどちらのアウトレットにあるのかを調べておくことも大切になります。欲しかったアイテムをお得に購入できるように、アウトレットの情報をかき集めておきましょう。
埼玉のアウトレットへお買い物に行こう
埼玉には2箇所のアウトレットがあり、それぞれ特徴もあるので、特徴を理解したうえで、どちらのアウトレットも立ち寄ってみるのがおすすめです。アウトレットはお得にショッピングが楽しめて、いろいろなショップを一気に見ることができるので、ぜひみなさんも埼玉のアウトレットに立ち寄ってみてください。
関連記事
埼玉県の観光スポット大特集!おすすめの穴場から定番スポットまで完全網羅!
coroncoron
埼玉の名物&グルメを選りすぐり!人気料理やお土産を観光前にチェック!
MinminK
埼玉でバーベキューするなら自然溢れる川やコテージで!手ぶらで行ける場所も!
さすらいびと
埼玉のおしゃれカフェ特集!人気ランチが味わえるおすすめの隠れ家も!
#HappyClover
埼玉の日帰り温泉ランキング保存版!人気の岩盤浴やカップルにおすすめの個室も!
tabito
埼玉の工場見学スポットまとめ!大人も子供も楽しい・土日に行ける場所もあり!
ビジネスキー紀子
埼玉のデートスポットまとめ!雨の日プランやドライブコース・ディナーまで完璧!
tabito
埼玉の絶品スイーツ保存版!超豪華な食べ放題&県民おすすめの有名店もあり!
yukiusa22
埼玉の温泉・旅館を厳選!おすすめの宿泊プランを紹介!カップルも家族も大満足!
tabito
埼玉の有名パワースポット特集!自然に囲まれた神社で恋愛・金運も上昇!
hanausagi
埼玉の公園BEST.17!アスレチックや遊具も充実!ピクニックやデートにも!
tabito
埼玉で人気の道の駅ランキング!おすすめご当地グルメや子供が喜ぶスイーツも!
tabito
埼玉・夜景の絶景スポット集!ドライブやデートにおすすめ!穴場もあり!
Naoco
埼玉のプール特集!夏に大人気のスライダーから1年中楽しめる室内施設まで!
旅するフリーランス
埼玉はアスレチック天国!大人も子供も楽しめる人気の公園を厳選してまとめ!
旅するフリーランス
埼玉の焼肉屋を徹底ランキング!おすすめのランチや食べ放題など人気店を厳選!
旅するフリーランス
埼玉のスーパー銭湯ならココ!駅近のおすすめ施設や岩盤浴がある所も!
tabito
埼玉のおすすめ神社BEST11!有名パワースポットで御朱印・お守りを入手!
Rey_goal
埼玉県のショッピングモール・人気ランキング!日本最大のスポットもあり!
Rey_goal
埼玉でデカ盛り!人気のラーメンやスイーツなど有名店をランキングで紹介!
Rey_goal

新着一覧
ガリガリ君の工場見学が大人気!料金無料でアイス食べ放題ができる?
旅するフリーランス
嵐山渓谷バーベキュー場は釣りや川遊びも楽しめる!予約方法や混雑時期は?
m-ryou
埼玉の遊び場をチェック!子供も大人も楽しめる室内施設から無料スポットまで!
ピーナッツ
埼玉のおすすめバーベキュー場11選!手ぶらや無料で楽しめるスポットも!
m-ryou
埼玉の川遊びスポット17選!無料で楽しめる河川やおすすめの穴場も!
旅するフリーランス
埼玉のデートスポットのおすすめは?ドライブコースや室内施設など調査!
MT企画
埼玉の美術館おすすめ11選!デートに人気のおしゃれなスポットも!
m-ryou
古民家ファミリービレッジでキャンプを楽しもう!設備や口コミも要チェック!
旅するフリーランス
埼玉の神社おすすめ11選!超有名なパワースポットや初詣に人気の場所も!
MT企画
南浦和の居酒屋ならココ!人気のおしゃれな個室や安いおすすめ店などを厳選!
ピーナッツ
埼玉の紅葉スポット11選!見頃の時期やおすすめの穴場もご紹介!
沖野愛
埼玉のグランピングスポット9選!日帰りでも楽しめるおすすめの人気施設も!
m-ryou
埼玉の夜景スポットおすすめ9選!ドライブに人気の名所や穴場まで!
沖野愛
埼玉の遊園地・テーマパークまとめ!大人気のジェットコースターがある施設も!
mdn
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
埼玉のドライブスポットおすすめ27選!デートや日帰り旅行にも!
ピーナッツ
埼玉の観光スポットベスト35!ドライブにおすすめの自然の絶景や穴場も!
MT企画
埼玉のアウトレットまとめ!場所やアクセス・おすすめショップまで徹底ガイド!
kiki
埼玉の動物園7選!クオッカが見られる人気スポットやふれあいができる施設など!
#HappyClover
埼玉の温泉おすすめ9選!日帰りやカップル向け人気施設も徹底調査!
ピーナッツ