2022年04月18日公開
2022年04月18日更新
福岡の水族館まとめ!デートに人気のスポットや無料で楽しめる施設も!
福岡県で可愛い生き物たちと楽しい時間を過ごせるということで人気を集めている、おすすめの水族館についての情報を解説していきます。福岡エリアでカップルのデートにおすすめの素敵な水族館や、福岡で人気の水族館の特徴や魅力についても詳しくまとめています。

目次
福岡の水族館情報をお届け!
九州エリアには魅力いっぱいの県がたくさんありますが、そんな中でも美味しいグルメも観光スポットもレジャー施設まで充実していて人気のエリアといえば、福岡です。そんな福岡県には、実は素晴らしい水族館もあって高い人気を誇っています。福岡県で営業中の水族館のおすすめポイントや、各施設情報について徹底特集していきます。

福岡にはどんな水族館がある?
デートでも子連れでも楽しい素敵な水族館があるということで話題の福岡県ですが、そんな福岡には一体どういったタイプの水族館があるのでしょうか。福岡県の水族館にまだ行った事がない人や、水族館事情にあまり詳しくないという人は参考にしてみてください。
福岡県は九州エリアの中でも中心的な存在の街がたくさんあって、どんどん新しいレジャー・エンタメスポットが誕生しています。そんな福岡には2022年の4月現在では、代表的な2つの水族館スポットが営業をしていて、口コミでも人気となっています。
すごくたくさんの種類の水族館があるというわけではない福岡県ですが、どちらの水族館も違った魅力があって、デートでも家族の旅行シーンでも非常におすすめです。海の生き物や動物に癒されたいなんて人は、福岡の人気水族館に行ってみてください。
コスパ良く気軽に楽しめるスポットもある
福岡の水族館スポットは、コストパフォーマンスよく楽しむことができる施設もあるのが特徴的です。予算はあまりかけずに、お休みを満喫したいなんていうファミリー・カップルの方も、福岡のコスパの良い水族館に遊びに行ってみるのがおすすめです。
実は福岡県には無料で楽しむことができる水族館・アクアリウムもあります。遊園地・テーマパークに行ったり、キャンプやグランピングなどのレジャーと比較しても、リーズナブルに楽しむことができるので週末の気軽なお出かけ・デートにもピッタリです。
福岡県の水族館は街の中心地からもアクセスがしやすいスポットが多めとなっているので、福岡県の中心地に観光・旅行に行った際にもおすすめです。観光の時間がちょっと余ったなんて時にも、気楽に水族館に行ってみてはいかがでしょうか。
福岡の水族館の楽しみ方
福岡県のおすすめ水族館の情報として、次にご紹介していきたいのが、福岡の水族館の楽しみ方に関する情報です。そもそも水族館に行った経験が少なくて水族館の楽しみ方がよく分かっていないという人や、福岡の水族館を隅から隅まで満喫したいという人は参考にしてみてください。
可愛い海の生物を眺めながらお散歩
福岡県の水族館のおすすめの楽しみ方として、まずご紹介しておきたいポイントが、可愛い海の生物を眺めながらのお散歩です。福岡の水族館では、バリエーション豊かな海の生き物たちに出会うことができます。
水族館には普段の生活の中ではなかなか見ることができないような、珍しいお魚もたくさん飼育されていますし、ペンギンなどの可愛い動物たちもたくさん出会うことができます。動物たちをみているだけでも癒されるので、是非水族館内での優雅なお散歩タイムを満喫してみてください。
楽しいアクアリウムデート
福岡県の水族館の楽しみ方としては、アクアリウムデートを満喫するプランもおすすめです。水族館は外と比べるとちょっと照明が暗めで、幻想的な雰囲気となっているので、カップルでデートを楽しむのに最適な雰囲気・環境となっています。
お魚たちが元気に泳ぎまわっている水槽を見ながらデートをしてみたり、お互いの好きな動物について語りながらアクアリウムデートをするのもおすすめです。福岡の水族館は体験型プログラムやショーを見ることができる施設もあるので、思い出に残るようなデートを過ごすことができるはずです。
仕事・学校終わりのリフレッシュ
福岡の水族館は市街地からも行きやすい場所に位置していますし、世代を問わず誰もが気軽に行くことができる雰囲気となっているので、お仕事終わりや学校が終わった後のリフレッシュに行ってみるなんていう楽しみ方もおすすめです。
水族館は日常の景色とは違った空間で過ごすことができる、ちょっと特別感があるスポットです。忙しいお仕事を忘れてのんびりと過ごしたいなんてビジネスマンの方も、学校の勉強を一度忘れてストレスを発散したいなんて学生さんも、水族館に行ってみてください。
福岡県のおすすめ水族館1:マリンワールド海の中道
福岡県で人気・おすすめの具体的な水族館の情報について、詳しくご紹介していきます。福岡の水族館としてまず最初にご紹介しておきたいスポットが、福岡市の東区に位置している水族館で、本格的な展示やライブショーも楽しむことができて人気の「マリンワールド海の中道」です。
マリンワールド海の中道は福岡県内でも屈指の規模を誇っている水族館で、展示内容やサービス共に充実しています。マリンワールド海の中道は元々は1989年にオープンした水族館ですが、何度か改装やリニューアルをしてパワーアップしています。
マリンワールド海の中道は2017年に大規模なリニューアルをしていて、九州の海をコンセプトとした、多種多様な生き物たちを展示しています。なんと350種類もの生き物たちに出会うことができる水族館です。
デートや子供連れに人気の水族館
福岡のマリンワールド海の中道は、大人も子供も誰もが楽しむことができる水族館として人気を集めています。のんびりとデートに行きたい人にも、小さなお子さんを連れてファミリーでお休みを過ごしたい人にもおすすめのお出かけスポットです。
マリンワールド海の中道では、「夜のすいぞくかん」というイベントプログラムも実施しています。夜のすいぞくかんでは、営業時間を通常よりも遅い夜の時間帯まで延長しているので、昼間とは違った雰囲気で水族館デートを楽しむことができます。
福岡のマリンワールド海の中道では、イルカやアシカなどの可愛い動物たちのライブショーも実施されているので、迫力あるショーを見たいというお子さんにもおすすめです。夏休みやゴールデンウィークにもたくさんの子連れの方が訪れています。
赤ちゃん向けのサービスも充実
マリンワールド海の中道では、小さな赤ちゃんやお子さんを連れて来館された方でも快適に過ごすことができるように、赤ちゃん向けのサービスも充実しているのが特徴的です。ベビーカーでも安心して水族館内を見て回ることができます。
赤ちゃん連れのファミリーさんへのサービスとして、マリンワールド海の中道ではベビーカー貸出も実施しています。わざわざベビーカーを水族館まで持ってくるのが大変だなんてママさんにもおすすめです。また、水族館内には授乳室も設置されているので安心して過ごすことができます。
多彩な展示エリアがある
福岡のマリンワールド海の中道のおすすめ情報として、次にご紹介したいポイントが、マリンワールド海の中道では多彩な種類の展示を見ることができるということです。エリアごとにコンセプトが分かれていて、誰もが見やすい綺麗な展示が魅力的です。
マリンワールド海の中道の1Fのフロアでは、深海の過酷な環境を再現した「九州の深海」の水槽や、小型イルカに会うことができる「福岡の身近なイルカ」エリア、ペンギンと触れ合ったりすることができる「かいじゅうアイランド」などがあります。
2Fには幻想的な雰囲気が魅力的な「九州のクラゲ」の水槽や、「奄美のサンゴ礁」などのエリアがあります。3Fには九州付近の色んなお魚が展示されている「九州の近海」、「阿蘇 水の森」などのオリジナル展示エリアがあります。
人気の体験プログラム
福岡のマリンワールド海の中道では、体験プログラムも充実していて、カップルにもファミリーにも大人気となっています。お魚を見るだけじゃ満足できないなんて人は、体験プログラムにもチャレンジしてみてください。
具体的なおすすめ体験プログラムとしては、可愛いアザラシやアシカたちに餌をあげることができる「パクパクアザラシ」、ペンギンに餌やりができる「パクパクペンギン」、イルカに餌やり体験ができる「パクパクイルカ」などのプログラムが実施されています。
マリンワールド海の中道の体験プログラムは、毎日実施しているものもあれば、週末だけ実施されていたり、餌がなくなり次第終了となってしまうプログラムもあるので注意してみてください。
施設情報
マリンワールド海の中道の施設情報について、詳しくご紹介していきます。水族館の営業時間はシーズンによっても違っているので注意してください。基本的なマリンワールド海の中道の営業は、午前9時半から17時半までとなっています。
12月から2月の冬のシーズンは10時から17時までの営業時間です。マリンワールド海の中道のチケット料金は、一般の個人の大人の場合は2,500円で、小学生・中学生1,200円、小さなお子さんは700円となっています。
マリンワールド海の中道へのアクセスは電車を利用する場合は、「JR海ノ中道」が最寄りとなっています。JR海ノ中道駅からは徒歩で5分程度でアクセスができます。また、バスを使う場合には「マリンワールド海の中道」のバス停から徒歩3分程度です。

福岡県のおすすめ水族館2:ベイサイドアクアリウム
福岡で行っておきたいおすすめ・人気の水族館施設として、次にご紹介しておきたいスポットが、福岡市の博多区の中心部に位置していて、各方面からもアクセスがしやすくて便利な場所として人気の「ベイサイドアクアリウム」です。
ベイサイドアクアリウムは、福岡の「ベイサイドプレイス博多」という商業施設の中に位置している水族館スポットです。本格的な水族館までの規模感ではないですが、大きくて迫力のある水槽を気軽に見ることができるのが魅力的です。
無料で楽しめる人気の施設
ベイサイドアクアリウムのおすすめポイントとしてご紹介したいのが、ベイサイドアクアリウムはなんと無料で楽しむことができる水族館であるということです。無料なので、予算が厳しいという学生さんのデートにもおすすめです。
ベイサイドプレイス博多の中にあるベイサイドアクアリウムは、料金無料で直径9m・高さ8mの大きな水槽の展示を見ることができます。水槽の中には約3000匹というたくさんのお魚たちが泳いでいます。
水族館と合わせて買い物・お食事も楽しめる
福岡のベイサイドアクアリウムの大きな魅力としてもう一つご紹介したい特徴が、ベイサイドアクアリウムは水族館と合わせてお買い物・お食事も満喫できるスポットであるということです。シーンに応じて色んな楽しみ方ができるスポットです。
ベイサイドアクアリウムは、ベイサイドプレイス博多の中にあるので商業施設に入っている色んな施設を合わせて利用できます。ベイサイドプレイス博多では、最新の人気ファッション・アパレルのショップや、美味しいご飯屋さんもたくさんあります。
おすすめのお店は?
ベイサイドアクアリウムに遊びに行った時に、合わせて巡っておきたいベイサイドプレイス博多のおすすめのお店情報を解説していきます。まずは福岡ならではの素敵なお土産を買いたいという人におすすめのショップが「博多銘品蔵」です。
免税のお得なお値段で、バリエーション豊かな商品を購入できておすすめなのが「Tax Free Shop JTC福岡免税店」です。コストパフォーマンス抜群の雑貨を買いたい時には、「地球文化屋」が便利です。
美味しい海鮮丼やお寿司メニューを楽しむことができるグルメスポットといえば「博多豊一」です。新鮮な野菜をたっぷりと使ったビュッフェ形式のご飯が人気なのが「リタの農園」です。
施設情報
ベイサイドアクアリウムの具体的な施設情報について、詳しくご紹介していきます。ベイサイドアクアリウムの施設の営業時間は、基本的にはベイサイドプレイス博多に準ずる形となります。
ベイサイドプレイス博多は、レストランエリアは11時から22時ごろまでの営業で、ショップエリアは10時から22時ごろまでとなっています。アクセスは、バスを使う場合は「博多ふ頭」のバス停から徒歩ですぐです。車なら博多駅から15分程度のアクセスです。
福岡の水族館周辺のおすすめホテル
福岡でおすすめの水族館の情報を解説してきましたが、次に福岡の水族館周辺のおすすめホテルについても解説していきます。せっかく福岡の水族館に行くなら、近くに宿泊して水族館の魅力を満喫してみたいなんて思っている人は、近くのエリアにあるおすすめホテル情報もチェックしてみてください。
ザ・ルイガンズ.
福岡の楽しい水族館の周辺にある、おすすめ・人気のホテルとしてご紹介したいのが、国営公園内に位置していて、リゾート感溢れる時間を過ごすことができる宿泊スポットとして人気の「ザ・ルイガンズ」です。
ザ・ルイガンズはオーシャンビューの素敵な景色を眺められるお部屋が充実しているリゾートホテルです。ホテル内には3つの本格派のレストランがあって、「オールデイ・ダイニング ザ・ラウンジ オン ザ ウォーター」ではおしゃれな空間で美味しい洋食メニューが楽しめます。
福岡の水族館へ行ってみよう
福岡県でおすすめの楽しい水族館のスポット情報は、いかがでしたでしょうか。福岡エリアには小さな子連れでも安心して楽しめるスポットや、無料で利用ができて人気のアクアリウム、都心部からアクセス抜群の水族館もあります。可愛い海の生き物に癒されたくなったら、福岡の水族館に行ってみてください。
関連記事
福岡の人気クラブ特集!初心者や女性にもおすすめのお店もあり!
Weiße Krähe
福岡の人気カフェ特集!ランチが美味しいおしゃれな店やおすすめを紹介!
旅タヌキ
福岡のうどん人気店まとめ!麺が特徴のおすすめ店や美味しい名店など!
MT企画
福岡から東京までの夜行バスの料金を徹底比較!格安で行ける会社は?
Akiko
福岡のお土産特集!定番のお菓子や明太子・雑貨など人気商品ばかり!
tabito
福岡でランチがおすすめの人気店まとめ!子連れでも楽しめる店など!
#HappyClover
福岡のラーメン人気店ランキング!おすすめの有名なお店を厳選して紹介!
MT企画
福岡グルメ・名物のおすすめ店をまとめて紹介!人気の店ばかりを網羅!
MT企画
福岡で焼肉がおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチありなど人気店揃い!
yukiusa22
福岡の明太子人気店ランキング!お土産にもおすすめのお店はどこ?
浅葱
福岡観光のモデルコースを紹介!日帰りや半日でも満喫できる!
Yukilifegoeson
福岡のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安いお店や個室完備など人気店ばかり!
yukiusa22
福岡の有名な神社まとめ!子宝や恋愛・縁結びなどご利益多数でおすすめ!
Rey_goal
福岡のホテルランキング!朝食バイキング付きや格安から高級までまとめて紹介!
oyoyo34
福岡のデートスポット特集!おすすめの穴場や夜景がきれいな場所など!
しばなる
福岡のおすすめ観光スポットを総ざらい!穴場から定番名所まで!
kecahim931
福岡のスイーツ有名店まとめ!お土産にもおすすめの人気店やカフェなど!
yukiusa22
福岡のスーパー銭湯まとめ!宿泊可能な施設もありおすすめ!
うえのあつし
福岡の水炊きランキングBEST15!ランチがおすすめの人気店も!
うえのあつし
福岡の焼き鳥ランキングBEST15!食べ放題が安い店などおすすめが満載!
Rey_goal


新着一覧
福岡のおすすめ夜景スポット17選!ドライブコースからディナーまで!
茉莉花
福岡の人気アウトレット情報まとめ!ハイブランドや家具が安いスポットは?
mdn
福岡のおすすめドライブスポット25選!定番から穴場まで一挙紹介!
ピーナッツ
福岡の神社おすすめランキングベスト25!有名パワースポットや穴場も!
kiki
福岡の動物園おすすめベスト7!子供連れに大人気のスポットを紹介!
沖野愛
福岡のグランピングが安いおすすめ施設9選!コスパ最強の人気宿もあり!
旅するフリーランス
五ケ山クロスはモンベルの人気キャンプ場!利用料金や予約方法・口コミは?
mdn
福岡でグランピングができる施設11選!カップルや子連れに人気の宿も!
茉莉花
福岡の水族館まとめ!デートに人気のスポットや無料で楽しめる施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北九州観光におすすめのスポット17選!人気のグルメなども徹底紹介!
#HappyClover
福岡の人気キャンプ場まとめ!無料で使える場所などおすすめをチェック!
旅するフリーランス
福岡のおすすめ温泉を一挙紹介!家族風呂が人気の施設や安い宿も!
茉莉花
福岡のおすすめ観光スポット35選!人気の遊び場や穴場も紹介!
kiki
福岡空港周辺ホテルを厳選!安い宿から温泉ありの施設まで人気を紹介!
daiking
太宰府天満宮で食べ歩きグルメを堪能!参道で人気のおすすめ店まとめ!
daiking
福岡市西区でランチに人気のお店11選!おしゃれなカフェや個室完備など!
daiking
福岡のチロルチョコアウトレットはコスパ最強!メニューや値段などを調査!
茉莉花
朝倉の観光地おすすめ11選!人気のスポットから穴場までを徹底ガイド!
Canna
うきはでランチにおすすめのお店15選!古民家カフェや子連れで行ける人気店も!
Canna
ロンハーマン福岡店はカフェも併設の人気店!ランチなどメニューや営業時間は?
ピーナッツ