2022年04月18日公開
2022年04月18日更新
千葉にある水族館まとめ!デートや子供連れに大人気の定番スポットも!
海に生息する生き物たちの生活を見ることができる水族館が、千葉にもたくさんあります。そこで今回は千葉にあるおすすめの水族館についてご紹介していきます。水族館はデートはもちろんのこと、子供連れのご家族にも人気ですし、友達同士でも楽しめるのでぜひ行ってみましょう。

目次
千葉にある水族館とは?
全国各地さまざまな場所に水族館はありますが、千葉県にもおすすめの水族館がたくさんあります。全国的にも有名な「鴨川シーワールド」はもちろんのこと、入館料無料の穴場水族館「こみなと水族館」など、さまざまな水族館がありますので、水族館デートを楽しむこともできますし、お子様とのお出かけスポットとしても人気になっています。
そこで今回は千葉にあります、水族館を厳選して5ヶ所ほどご紹介していきます。どこもおすすめポイントなどがありますし、楽しく過ごすことができるようになっているので、千葉で水族館を探しているという方は、ぜひ参考にされてみてください。
千葉にある水族館の特徴
千葉にある水族館の特徴はどんなものがあるのでしょうか。水族館といえばさまざまな海の生き物などが生活している姿を楽しむことができ、デートや子供連れのお出かけにもおすすめのスポットとして話題になっています。
千葉の水族館でも人気のイルカのショーなどを楽しむことができますし、入館料無料という穴場的水族館も存在しています。自分たちに合った水族館を見つけたり、千葉県内にあるいろいろな水族館を巡ったり、観光ついでに楽しむこともおすすめです。千葉の水族館の特徴を知って、より水族館自体を楽しんでみてはいかがでしょうか。
デートや子連れにおすすめ
一つ目の特徴として、千葉の水族館はデートや子供連れでのお出かけにおすすめと言われています。全国的にも知名度の高い水族館では、迫力満点のショーを楽しむこともできますし、お土産などを購入することもできます。また水族館は屋内で楽しむことができるスポットですので、天候に左右されることなく計画を立てることもできます。
ロマンチックなムードを楽しむことができると水族館は言われていますし、館内が少し薄暗くなっていることも多く、デートというよりも初めて異性と遊びに行くときなどにもおすすめのスポットです。子供から大人まで楽しめる水族館が千葉には多いです。
東京からもアクセスしやすい
二つ目の特徴として、東京からのアクセスも便利という点があります。日本の中心である東京には、毎日多くの観光客などが訪れています。東京から千葉へのアクセスは非常に便利で、時間もそこまでかかりませんので、日帰り観光なども楽しめます。
たとえば東京在住の学生の方々が、恋人と電車などを使って少し遠出をしたい!というときには、千葉の水族館デートを楽しむのもおすすめです。ゆっくり館内を楽しむことができますし、プライベート空間ではないものの、2人の空間を楽しむことができる水族館は、落ち着いたデートを楽しみたい方々にもおすすめになっています。
千葉にある水族館(1) 鴨川シーワールド
千葉にある水族館として一番に思い浮かぶのが「鴨川シーワールド」という方も多いのではないでしょうか。大型水族館として知られていて、子供連れのご家族の方々はもちろんのこと、デートスポットとしても人気の水族館になっています。
鴨川シーワールドは、シャチがいる水族館としても人気で、シャチのショーを楽しむこともできるようになっています。そのほかにもイルカはもちろんのこと、アシカやベルーガのパフォーマンスなども楽しむことができます。また近くでペリカンを見ることができたり、イルカと記念写真を撮ることもできるので、楽しみ方が膨らみます。
関東でも屈指の人気水族館
千葉にある鴨川シーワールドは関東でも屈指の人気を誇る水族館ですので、デートスポットとしてだけではなく、観光スポットとしても有名になっています。千葉に観光で訪れたという方は、鴨川シーワールドに立ち寄ってみて、海の生き物たちの生活を眺めてみたり、触れ合うことができる生き物と触れ合って、思い思いの時間を過ごしましょう。
鴨川シーワールドでは日本で唯一とも言われる、シャチの姿を眺めながら食事が楽しめるレストランもありますし、土日祝限定オープンのバイキングレストランや、フードコートもあります。もちろん鴨川シーワールド限定のお土産なども購入できます。
鴨川シーワールドは人気のデートスポットでもありますので、大型連休は多くのお客様で賑わっています。できるだけ混雑を避けたいという場合には、平日を狙ってみるのがおすすめになっています。
施設情報・アクセス情報
鴨川シーワールドの施設情報やアクセス情報についてご紹介します。営業時間は平日が9時から16時まで、土日は9時から17時までとなっています。定休日は水曜日となっていて、入館料は大人(高校生以上)3000円、中高生が1800円、幼児(4歳以上)が1200円となっています。年間パスポートもあるので、検討してみてはいかがでしょうか。
アクセス情報ですが、鴨川シーワールドには有料ではありますが、広い駐車場が完備されています。そのため車でアクセスするのも便利です。電車の場合はJR安房鴨川駅から無料送迎バスが出ているので、JR安房鴨川駅まで電車でアクセスしましょう。
住所 | 千葉県鴨川市東町 1464-18 |
電話番号 | 04-7093-4803 |

千葉にある水族館(2) かつうら海中公園海中展望塔
東洋一ともいわれる海中展望塔がある「かつうら海中公園海中展望塔」は、水深8mのところまで海中展望塔を降りることができるようになっていて、海中の様子がわかる水族館として人気になっています。普段は見ることのできない、海の中の様子を知ることができるので、小さなお子様がいらっしゃるご家族の方にもおすすめになっています。
海上展望室では一面マリンブルーの風景を楽しむこともでき、映える写真が撮れると話題になっています。普通の水族館とは違い、実際に自然界の様子を見ることができるので、タイミング次第でさまざまな魚たちの様子を見ることができるようになっています。
季節ごとに違う魚を楽しめる
普通の水族館の展示とは違うので、かつうら海中公園海中展望塔では季節によって、さまざまな種類の魚を見つけることができるようになっています。そのためいつ訪れても違った雰囲気を楽しむことができ、飽きることなく楽しむことができると人気です。
またレストランや売店もありますので、レストランで食事を楽しんだり、売店でお土産を購入したりと、海の中を眺める以外にも楽しみ方があります。勝浦のご当地グルメでもある、勝浦タンタンメンなどを購入することもできるので、自分へのお土産はもちろんのこと、大切な方やお世話になっている方へのお土産も買ってみてはいかがでしょうか。
施設情報・アクセス情報
かつうら海中公園海中展望塔の施設情報やアクセス情報をご紹介します。かつうら海中公園海中展望塔の営業時間は、9時から17時までとなっています。定休日は不定休となっていますので、お出かけ前に電話で確認しておくのがおすすめになっています。料金は大人(高校生以上)980円、中高生480円、4歳以上の幼児が220円です。
駐車場もあるので車でのアクセスが便利で、2時間200円でそれ以降は1時間毎100円となります。バスは2時間600円で、それ以降は1時間毎300円です。電車の場合勝浦駅からですとタクシーで7分程度、鵜原駅からの場合は徒歩15分程度でアクセスできます。
住所 | 千葉県勝浦市吉尾174 |
電話番号 | 0470-76-2955 |

千葉にある水族館(3) こみなと水族館
無料で楽しめると話題の「こみなと水族館」は、こじんまりとした水族館ではありますが、無料で楽しむことができるので、学生のデートスポットとしてもおすすめですし、子供連れのご家族の方々にも人気の水族館になっています。館内にはさまざまな生き物が、テーマ別に展示されているので、海の生き物たちをしっかり観察することができます。
スズキやコブダイなどもいますし、ウニやナマコなど磯の生き物たちにも出会うことができます。イセエビ水槽があるので、イセエビを観察することもできるようになっていて、標本室ではさまざまな貴重な生き物の標本を見ることもできるのでおすすめです。
無料で楽しめる水族館
水族館といえば入館料がかかることが多いですが、こみなと水族館は無料で楽しむことができるので、千葉の穴場観光スポットとしても人気になっています。展示されている魚の種類は少ないですが、こみなと水族館は、ゆっくり館内を巡ることができますし、貴重な時間を過ごすことができると、密かに人気が集まる水族館です。
房総の海にいる生き物たちにこだわった水族館ですので、日帰り観光などの際に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。昔懐かしい水族館の雰囲気を味わうことができますし、身近な海にどれだけの生き物がいるのかを知るきっかけにもなるのではないでしょうか。
こみなと水族館にはレストランや食堂などはありません。そのため食事は済ませておくか、こみなと水族館を出てから食べるようにしましょう。
施設情報・アクセス情報
こみなと水族館の施設情報やアクセス情報についてご紹介していきます。こみなと水族館の営業時間は10時から16時までと短めではあります。定休日は月曜日と金曜日になっていて、月曜日が祝日の場合のみ、月曜日は営業して翌火曜日が休館日になります。またお伝えしましたように、こみなと水族館の入館料は無料となっています。
こみなと水族館には駐車場が用意されているのですが、10台分ほどのスペースのみとなっています。そのため公共交通機関を使ってアクセスするのもおすすめで、電車をご利用の場合は最寄り駅である「安房小湊駅」から徒歩10分程度となります。
住所 | 千葉県鴨川市内浦1 |
電話番号 | 04-7095-2201 |
千葉にある水族館(4) 渚の駅たてやま 海辺の広場
館山ドライブの最中にも立ち寄りたい「渚の駅たてやま 海辺の広場」は、大きな水槽に魚たちがたくさん泳いでいて、館山湾が一望できる景色、そして潮風を感じることもできる水族館として人気になっています。ドライブスポットとしても人気になっているので、ドライブ中の休憩スポットとして立ち寄るのもおすすめになっています。
無料で入館することができるので、子供連れのご家族の方々に大人気になっていて、気軽に立ち寄ることができる、小規模水族館として楽しむことができます。またさかなクンギャラリーもあるので、覗いていってみてはいかがでしょうか。
館山湾が一望できる水族館としても人気
渚の駅たてやま 海辺の広場は、水族館としてだけではなく、ドライブ中のオアシスとしても人気になっています。館山湾を一望することができるので、映える写真を撮ることもできますし、パノラマワイドな風景を堪能することができます。
サンセットを眺めるのもいいですし、レストランなどもありますので、食事を楽しむことなどもできます。海のマルシェたてやまでは、新鮮な野菜などを購入することができるので、地元の新鮮野菜を買って帰るのもおすすめです。また「びわソフトクリーム」なども食べることができるので、ソフトクリームを味わってみてはいかがでしょうか。
施設情報・アクセス情報
渚の駅たてやま 海辺の広場の施設情報やアクセス情報についてご紹介します。営業時間は9時から16時45分ですが、海のマルシェたてやまなどは17時まで営業しています。また無料の駐車場もあるので、車でのアクセスが便利になっています。定休日は基本的に月曜日で、月曜日が祝日の場合は火曜日が休みになりますのでご注意ください。
また電車でアクセスする場合は、館山駅に向かっていただき、そこから徒歩で約15分の場所にあります。駅から決して近いというわけではないですので、館山駅からタクシーを利用すると、気軽にアクセスできるようになります。
住所 | 千葉県館山市館山1564-1 |
電話番号 | 0470-22-3606 |
千葉にある水族館(5) 世界一ちっちゃな水族館
19坪という狭いスペースにある「世界一ちっちゃな水族館」は、千葉にある穴場水族館として話題になっています。スタッフの方々が丁寧に説明してくれるので、とても分かりやすい水族館としても人気で、小さなお子様連れのご家族に人気になっています。
タッチプールといってヒトデやヤドカリなどに触ることができるコーナーもあるので、小さい水族館ながら触れ合いなどを楽しむこともできます。あと珍しいユムシの展示もあるので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
小さなお子様にも人気の小型水族館
世界一ちっちゃな水族館は、本当に小型の水族館ですので、短い時間でもサッと楽しむことができます。そのためちょっとした空き時間に立ち寄ってみるのもおすすめですし、料金も大人(中学生以上)300円、小学生が200円、幼児が無料とリーズナブルですので、学生のデートスポットとしてもおすすめです。
イルカウォッチングが楽しめることもあるので、詳しくは問い合わせてみてはいかがでしょうか。また先ほどご紹介したナマコやヒトデに触ることができるコーナーでは、季節ごとにいろいろな生き物が登場するので、飽きることなく楽しむことができます。
施設情報・アクセス情報
世界一ちっちゃな水族館の施設情報やアクセス情報についてご紹介します。まず営業時間ですが、5月から10月までは9時から17時までとなっていて、11月から4月までの間は10時から16時までの営業となります。時期によって営業時間が異なりますのでご注意ください。定休日は不定休ですので、お出かけ前に確認するのがおすすめです。
駐車場がありますので、車でアクセスされる方も安心です。ですが台数に限りがありますので、空いていない場合は周辺のコインパーキングなどを利用していただくことになります。また電車でのアクセスは銚子駅からバスを使うのがおすすめです。
銚子駅前のバス停から、千葉科学大学マリーナ前というバス停を目指していただき、バス停からは徒歩で約2分でアクセスすることができます。車でも公共交通機関でもアクセスしやすい、おすすめの穴場水族館になっています。
住所 | 千葉県銚子市潮見町15-9 |
電話番号 | 0479-24-8870 |
千葉にある水族館へ行ってみよう!
千葉には鴨川シーワールドや、こみなと水族館などさまざまな水族館が存在しています。人気観光スポットでもある鴨川シーワールドを楽しむのもいいですし、穴場的水族館に立ち寄ってみるのもおすすめです。入館料無料の水族館もありますので、ぜひ千葉の水族館を満喫してみてはいかがでしょうか。
関連記事
千葉の人気キャンプ場・コテージまとめ!おすすめの無料スポットもあり!
mdn
千葉の人気ラーメン店はココ!新店や深夜営業の店などおすすめを厳選!
mayuge
千葉デートはこのスポット!おすすめディナーや雨の日プランを完全ガイド!
mdn
千葉旅行の人気観光スポットまとめ!穴場から定番までおすすめスポットを厳選!
mayuge
千葉の海鮮グルメ・海鮮丼総まとめ!海鮮焼きなどおすすめ名物を厳選!
MT企画
千葉のステーキ有名店11選!美味しい&安いランチから高級店まで完全網羅!
#HappyClover
千葉のおしゃれカフェ特集!海が見える・ランチがおいしい人気店など!
旅するフリーランス
千葉の絶品パンケーキまとめ!食べ放題やふわふわの美味しい有名店まで完全網羅!
旅するフリーランス
千葉の個室居酒屋はココが人気!安い飲み放題から接待向けのお店まで!
#HappyClover
千葉で美味しい寿司屋・回転寿司ランキング!食べ放題の人気店もあり!
#HappyClover
行徳ランチはココがおすすめ!おしゃれなイタリアンなど人気店揃い!
Rey_goal
千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
mayuge
千葉の人気パン屋15選!行列のできる美味しい有名店を厳選!
Rey_goal
千葉の人気ケーキバイキング特集!安い・おいしい・メニューが豊富なお店を紹介!
Hitomi Kato
千葉で浜焼きを堪能しよう!おすすめの食べ放題や名店をチェック!
rikorea.jp
市川の人気ラーメンと言えばココ!地元民おすすめの店舗をランキングで紹介!
akkey
千葉県の人気温泉旅館はどこ?カップルや家族におすすめの宿泊施設も!
tabito
千葉の人気スパはココ!24時間営業・宿泊できる施設などおすすめを厳選!
mia-a
千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
akak123
千葉の初詣スポット特集!屋台の出る神社や穴場のパワースポットなど!
akak123

新着一覧
印旛沼サンセットヒルズはロケーション抜群のキャンプ場!予約や口コミは?
Momoko
房総半島でドライブするならココ!人気グルメを巡るコースなどを紹介!
ピーナッツ
勝浦・鵜原海水浴場は透明度抜群の絶景スポット!シュノーケリングも人気!
ピーナッツ
千葉でおすすめの釣り場を徹底調査!初心者でも安心なスポットは?
沖野愛
千葉のデートスポット21選!日帰りドライブや旅行にもおすすめ!
ピーナッツ
千葉のバーベキュー場31選!手ぶらOKやおしゃれなコテージ・無料スポットも!
ピーナッツ
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
千葉のリゾートホテルおすすめ9選!高級感ある人気宿やプール付き施設あり!
Momoko
船橋で美味しいパン屋さんを厳選!イートインできる店や駅周辺の人気店も!
ピーナッツ
金田みたて海岸は潮干狩りに大人気のスポット!アクセスや混雑時期・駐車場は?
Canna
千葉の遊園地はココ!ジェットコースターの人気施設やデートのおすすめなど9選!
沖野愛
千葉の遊び場7選!子供に人気のスポットや雨もOKな室内施設など一挙紹介!
ピーナッツ
千葉の紅葉スポット15選!見頃時期や名所からおすすめの穴場まで徹底ガイド!
茉莉花
牛込海岸で潮干狩り!時期や料金・採れる貝の種類・混雑状況は?
mdn
木更津で潮干狩りが楽しめるスポットまとめ!無料の穴場もあり!
茉莉花
ワイルドビーチ木更津でグランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
mia-a
千葉の美術館おすすめ11選!おしゃれなスポットや入館料が無料になる施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉でドライブならココ!日帰り旅行やデートにおすすめのスポット31選!
Momoko
御宿海水浴場は白い砂浜が綺麗な人気のビーチ!アクセスや駐車場は?
kiki