静岡の水族館7選!デートに人気のスポットや深海魚に会える施設も!

静岡にはさまざまな観光スポットがあるのですが、水族館はどれだけあるのでしょうか。そこで今回は静岡にある水族館7選をご紹介していきます。デートにおすすめの水族館から、子供連れのご家族が楽しめる水族館、穴場水族館もあるので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。

静岡の水族館7選!デートに人気のスポットや深海魚に会える施設も!のイメージ

目次

  1. 1静岡のおすすめ水族館をご紹介
  2. 2見どころ満載の静岡の水族館
  3. 3静岡のおすすめ水族館~デートに人気1選
  4. 4静岡のおすすめ水族館~家族連れに人気4選
  5. 5静岡のおすすめ水族館~クラゲ・深海魚1選
  6. 6静岡のおすすめ水族館~穴場スポット1選
  7. 7静岡の水族館の混雑状況と口コミ
  8. 8静岡の水族館へ遊びに行こう!

静岡のおすすめ水族館をご紹介

海の生き物たちに出会うことができる水族館は、子供から大人まで楽しむことができるスポットとして大人気です。静岡にもさまざまな水族館が存在しているので、ここでは静岡の水族館7選と、静岡観光におすすめのご当地グルメなどをご紹介していきます。

深海魚やクラゲに出会える水族館もありますし、富士山を眺めながらイルカのショーを楽しめるという、特別なシチュエーションを味わうことができる水族館もあります。また無人島にあるデートにおすすめの水族館などもありますので、気になる水族館を見つけて、ご家族はもちろんのこと、友達同士やデートなどで出かけてみてはいかがでしょうか。

見どころ満載の静岡の水族館

静岡の水族館には見どころ満載のスポットが揃っています。それぞれ個性的な水族館がありますので、シーン別に行きたい水族館を変えることもできます。無人島にある水族館はデートにもおすすめだと話題になっていて、普通の水族館とは違った雰囲気を楽しむことができますし、訪れるまでの間も楽しむことができるようになっています。

静岡にはクラゲ万華鏡という名スポットがある水族館もありますので、クラゲがおりなす幻想的な世界観を楽しむことなどもできます。もちろんレストランなどが水族館内にあるところもありますので、食事なども楽しむことができて観光にも便利です。

富士山を眺めながらイルカに会える水族館もある

静岡といえば富士山をイメージされる方も多いですが、静岡にある水族館の中には、富士山を眺めながらイルカのショーを楽しむことができる水族館もあります。そのため静岡以外の都道府県から観光で訪れたという方は、イルカなど海の生き物たちを観察するのはもちろんのこと、富士山を眺めておくというのもおすすめになっています。

静岡らしい楽しみ方ができる水族館がたくさんありますし、深海魚水族館といって、深海魚やクラゲをメインに扱っている水族館もあります。静岡の水族館を巡るだけで、さまざまな海の生き物に出会うことができるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

静岡のおすすめ水族館~デートに人気1選

ではここからは静岡でおすすめの水族館についてご紹介していきます。最初にご紹介するのは、静岡にあるデートにおすすめの水族館です。デートスポットとしても人気の水族館ですが、ここでご紹介する水族館は、静岡の中でも無人島にある水族館ですので、訪れるまでの間も楽しむことができるデートにおすすめの水族館になっています。

もちろんデートだけではなく、友達同士でも楽しむことができますし、子供連れのご家族の方々でも楽しむことができます。ぜひみなさんもここでご紹介する静岡の水族館に足を運んで、他の水族館とは少し違うアクセス方法なども楽しんでみてください。

あわしまマリンパーク

淡島という無人島にある静岡の水族館「あわしまマリンパーク」は、船でしか行くことができない無人島にある水族館として知られていて、静岡県内だけではなく全国的にも珍しい水族館になっています。またあわしまマリンパークは「ラブライブ!サンシャイン!!」というアニメの舞台の一つにもなっていて、聖地巡礼スポットでもあります。

船着き場のところに駐車場がありますので、車を降りてすぐに乗船チケットなどを購入することができます。島へ渡るための船には、アニメラブライブの絵が前面に描かれた船もあります。運がよければラブライブ使用の船に乗ることができるのです。

あわしまマリンパークでは、アシカショーやイルカショーを楽しむことができるのですが、客席とステージが近いですのでド迫力のショーが楽しめることでも有名です。デート中に立ち寄るのもおすすめですが、水が跳ねることもありますのでご注意ください。

またレストランやカフェもありますので、美味しい食事を楽しむこともできます。デートであわしまマリンパークを訪れた際には、カフェのソフトクリームを食べてみるのもおすすめです。無人島ということで景色もいいですし、自然溢れる空間でソフトクリームなどを食べながら、映える写真を残しておくのも、デートの楽しみ方の一つです。

施設情報・アクセス情報

あわしまマリンパークの施設情報やアクセス情報をご紹介します。入園料は中学生以上が2000円、4歳から小学6年生までが1000円となります。なおこの値段の中には乗船券(往復分)もセットになっているので、安心して淡島へのアクセスも可能です。

お伝えしましたように、船着き場すぐ近くに駐車場がありますので、車でアクセスするのも便利になっています。公共交通機関を利用される場合は、JR沼津駅からバスで約30分ほどかかります。そのため学生の方々がデートで訪れる場合などは、電車とバスを利用してアクセスすることで、船着き場までアクセスすることができます。

住所 静岡県沼津市内浦重寺186
電話番号 055-941-3126

Thumbあわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
静岡県の沼津市の「あわしまマリンパーク」は、無人島にある水族館でカエルの展示でも人気のあるス...

静岡のおすすめ水族館~家族連れに人気4選

休日は家族と一緒に出かけたい!という方必見の、静岡にある家族連れに人気の水族館4選をご紹介していきます。せっかくのお休み、お家でゆっくりくつろぐというのもいいのですが、家族で静岡の水族館を訪れてみてはいかがでしょうか。

イルカショーが大人気になっている「伊豆・三津シーパラダイス」などもありますし、イルカと遊ぶことができる「下田海中水族館」もあります。静岡の自然を満喫しつつ、楽しむことができる水族館ばかりですので、大人から子供までみなさんが楽しむことができます。ぜひ気になる静岡の水族館を見つけてみてはいかがでしょうか。

下田海中水族館

イルカと触れ合いが楽しめる水族館として人気の「下田海中水族館」は、静岡でも珍しいイルカに給餌することができたり、イルカに触れ合ったり、イルカと一緒に泳ぐこともできる水族館です。そのためイルカ好きのお子様がいらっしゃるご家族の方にはもちろんのこと、デートなどでも人気の水族館として静岡でも話題になっています。

イルカと遊ぶことができる水族館というのは、静岡県内だけではなく全国的にも珍しいですので、イルカ好きの方にとっては足を運んでおきたい水族館の一つです。自然体のイルカと触れ合うことができるので、癒されるという方も多い水族館です。

もちろんイルカ以外にも展示されていて、土日のみではありますがコツメカワウソの餌やり体験などもできるようになっています。そのほかにもペンギンやアザラシにウミガメといった、さまざまな海の生き物たちに出会うことができる水族館です。

また館内にはイルカの泳いでいる姿を眺めながら食事ができる、レストランもありますので、美味しい食事を楽しむこともできるようになっています。売店ではお土産などを購入することもできますので、静岡観光のお土産を購入することもできます。開園55周年を迎えた下田海中水族館の魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設情報・アクセス情報

下田海中水族館の施設情報、アクセス情報についてご紹介します。下田海中水族館の営業時間は9時から16時30分までとなっていて、基本的には無休で営業しています。入園料は大人(中学生以上)2100円、4歳から小学6年生までのお子様は1050円です。

無料の駐車場がありますので、車でのアクセスも便利になっています。伊豆中央道・修善寺道路をご利用の場合は、月ヶ瀬インターチェンジから約40kmです。公共交通機関をご利用の場合は、伊豆急下田駅から徒歩25分程度となっていますので、駅からは定期バスやタクシーを使ってアクセスするのがおすすめになっています。

住所 静岡県下田市三丁目22-31
電話番号 0558-22-3567

伊豆・三津シーパラダイス

日本で二番目に歴史の長い水族館として知られる静岡の「伊豆・三津シーパラダイス」は、アシカやイルカのショーを楽しむことができるだけではなく、小学3年生程度までが遊べるゾーンなどもあるので、子供連れのご家族におすすめになっています。もちろんデートスポットとしても人気になっていて、クラゲや深海魚にも出会うことができます。

イルカのショーは静岡にあるほかの水族館でも楽しむことができますが、深海魚や淡水魚などが豊富な水族館というのは珍しいですので、深海魚や淡水魚好きの方にも人気です。夏場は海水浴場も近くにあるので、静岡の海を満喫することができます。

館内にはさまざまな海の生き物たちが展示されていますが、珍しい魚なども多く、充実した水族館での1日を楽しむこともできます。イルカのショーでは飼育員のお姉さんたちと、イルカが仲良くショーをする姿を楽しむこともできるようになっています。

常時展示とは別にイベントなども行われていますので、足を運ぶ際にはイベント情報などをチェックするようにしましょう。また軽食が食べられるコーナーもありますし、お土産などを販売している売店もありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

施設情報・アクセス情報

伊豆・三津シーパラダイスの施設情報やアクセス情報についてご紹介します。静岡にある伊豆・三津シーパラダイスの営業時間は、9時から17時までとなっています。また料金は中学生以上が2200円、4歳から小学6年生までが1100円となっています。

伊豆・三津シーパラダイスには有料ではありますが、駐車場が用意されていて、1回500円で利用できるようになっています。そのため車でのアクセスも便利です。公共交通機関をご利用の場合は、伊豆長岡駅からバスに乗ってアクセスするのがおすすめです。

住所 静岡県沼津市内浦長浜3-1
電話番号 055-943-2331

東海大学海洋科学博物館

体験型コースなども楽しむことができる静岡の「東海大学海洋科学博物館」は、魚についてたくさん学ぶことができて、いろいろな不思議体験ができる水族館として、静岡の中でも人気になっています。クラゲギャラリーなどもありますので、クラゲの生態を知ることもできますし、きらきらラグーンは子供に人気のスポットになっています。

駿河湾に生息する深海魚などが展示されているコーナーもありますので、クラゲや深海魚に興味があるという方にもおすすめになっています。総勢150種類を超える深海魚の標本があるのも人気のポイントの一つです。

また普通の水族館とは違い、海について調べることができたり、海の研究室があったりと、海について知ることもできるようになっています。そのため魚についてだけではなく、海についてもしっかり学ぶことができ、子供の成長にもつながる水族館です。

館内にはミュージアムショップもありますので、訪れた記念にお土産を購入することもできます。また団体客限定ではありますが、体験型コースを楽しむこともできます。5名様から参加できる体験コースもありますので、気になる方は直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。参加人数要相談の体験コースもあります。

施設情報・アクセス情報

東海大学海洋科学博物館の施設情報やアクセス情報についてご紹介していきます。静岡にある東海大学海洋科学博物館の営業時間は、9時から17時までとなっています。また休館日は火曜日で、火曜日が祝日の場合は営業しています。料金は高校生以上が1800円、4歳から中学3年生までの方は900円で入館することができるようになっています。

東海大学海洋科学博物館には専用の駐車場が完備されていません。そのため車でアクセスする際には近隣の有料駐車場を利用するようになります。電車をご利用の際にはJR東海道線清水駅で下車していただき、そこから東海大学三保水族館行きのバスに乗りましょう。

住所 静岡県静岡市清水区三保2389
電話番号 054-334-2385

浜名湖体験学習施設 ウォット

小規模ながらもしっかり海の生き物を見ることができる静岡の「浜名湖体験学習施設 ウォット」は、さまざまな生き物が展示されている水槽があり、タッチプールもありますので、実際に海の生き物に触れることなどもできるようになっています。また隣にキャンプ場がありますので、キャンプの際に足を運んでいるという方も多い水族館です。

ゲームや実験を通して学ぶことができるエリアもありますし、展望デッキでは静岡の浜名湖からの美しい景色を堪能することもできます。さまざまな魚に触れることもできるので、子供の好奇心を刺激してくれるのではないでしょうか。

浜名湖体験学習施設 ウォットの中には、レイクシアターがあり、そこではオリジナルの映画を楽しむことができ、映像で海の生き物に関することを学べます。上映内容も種類がありますので、気になる映画を見てみてはいかがでしょうか。

レストランやカフェなどはありませんが、お土産などを購入できるショップはありますので、立ち寄った記念にお土産などを購入してみてはいかがでしょうか。浜名湖体験学習施設 ウォットでしか購入することのできない、ウォットグッズもたくさんありますので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

施設情報・アクセス情報

浜名湖体験学習施設 ウォットの施設情報やアクセス情報をご紹介します。静岡にあります浜名湖体験学習施設 ウォットの営業時間は、9時から16時30分までとなっています。料金は高校生以下が無料で、大人320円とリーズナブルだと人気です。

駐車場は浜松市営渚園駐車場を利用していただくようになっていて、1日400円で駐車することができます。公共交通機関を利用する場合は、弁天島駅からのアクセスがおすすめです。弁天島駅からは徒歩15分程度でアクセスすることができます。

住所 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-3
電話番号 053-592-2880

静岡のおすすめ水族館~クラゲ・深海魚1選

静岡で人気の水族館の中で、クラゲや深海魚に特化している水族館をご紹介します。もちろんこれまでご紹介した水族館もクラゲや深海魚を展示しているところは多いですが、ここでご紹介する水族館は、クラゲや深海魚をメインで扱う水族館です。

そのため多くの深海魚やクラゲの普段の生活を垣間見ることができますし、深海魚やクラゲが好きな方にはたまらない水族館です。深海魚やクラゲがお好きな方は、まずはここでご紹介する水族館に足を運んでみてはいかがでしょうか。

沼津港深海水族館

光の届かない深海に生息する深海魚やクラゲをメインに展示している、静岡の「沼津港深海水族館」は、未だ謎の多い深海魚などを展示しているので、深海魚好きの方に人気の水族館になっています。普段目にすることのない深海魚の生態を知ることができ、新たな発見ができるかもしれないと話題になっています。

規模的にはそこまで大きいわけではないので、サッと館内を回ることができ、静岡観光のついでに立ち寄るにもおすすめです。ほかの水族館では見ることのできない、深海魚などに出会える水族館としても人気です。

世界でも希少とされている冷凍個体を含む、5体のシーラカンスを展示しているので、沼津港深海水族館に立ち寄った際にはシーラカンスを見ておくのがおすすめです。レプリカではない本物のシーラカンスの迫力を味わってみてはいかがでしょうか。

また館内にはお土産ショップや、レストランやカフェなどがあります。そのため展示を楽しむだけではなくお土産を購入したり、食事を楽しんだりすることもできます。

施設情報・アクセス情報

沼津港深海水族館の施設情報やアクセス情報をご紹介します。静岡の沼津港深海水族館の営業時間は、10時から18時までとなっています。なお営業時間は変更されることもありますので、公式ホームページのカレンダーをチェックしましょう。料金は、高校生以上が1600円、小中学生が800円、4歳以上が400円となっています。

沼津港深海水族館には専用駐車場がありませんが、近隣の有料駐車場を利用していただくことができます。そのため車でのアクセスも可能です。電車でアクセスする場合は沼津駅で下車し、そこからバスかタクシーでアクセスするのが便利です。

住所 静岡県沼津市千本港町83
電話番号 055-954-0606

Thumb『沼津港深海水族館』の見所まとめ!料金や割引情報や人気グッズも紹介!
静岡県の沼津エリアで人気の沼津港深海水族館の情報について詳しくご紹介していきます。沼津港深海...

静岡のおすすめ水族館~穴場スポット1選

最後に静岡にある穴場の水族館についてご紹介します。できるだけゆっくり水族館を巡りたい!という方は、穴場水族館を探してみてはいかがでしょうか。静岡にも穴場水族館があり、イルカと遊ぶことができると人気になっています。

ダイビングなども楽しむことができますので、イルカと一緒に素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。関東圏からも近いですので、ゆったり静岡観光を楽しみたい方におすすめになっています。

ドルフィンファンタジー伊東

イルカと触れ合ったり、一緒に泳いだりできる静岡の「ドルフィンファンタジー伊東」は、関東圏からのアクセスもよく、のんびりとイルカとの時間を楽しむことができる施設として人気になっています。休憩スペースなども完備していますので、のんびり過ごすこともできますし、シャワーやスーツのまま入ることができるお風呂もあります。

普段イルカショーなどを楽しむことが多いですが、ここでは実際にイルカと泳ぐこともできますし、触れ合うことなどもできます。また見学のみのコースもありますので、不安な方は見学コースから試してみるのもおすすめです。

施設情報・アクセス情報

ドルフィンファンタジー伊東の施設情報やアクセス情報についてご紹介します。営業時間は9時から17時までとなっています。料金は時期やコースによっても違ってくるのですが、夏期ふれあいコースが4400円、スイムコースが12100円、冬期ふれあいコースが2750円、スイムコースが6600円となっています。

そのほかにもスイムペアコースが19800円、ドルフィンダイビングコースが12100円で楽しむことができます。また見学コースは605円で可能になっているので、気になる方は見学コースから始めてみてはいかがでしょうか。

上記の料金にはマスク、スノーケル、フィン、グローブ、ウエットスーツのレンタル料が含まれています。そのため道具がないという方でも安心して楽しむことができます。なお冬季ダイビングレンタル器材は、料金に含まれていないのでご注意ください。

ドルフィンファンタジー伊東には無料の駐車場がありますので、車でのアクセスが便利になっています。公共交通機関でアクセスする場合は、伊東駅で下車していただき、そこからバスかタクシーを使ってアクセスするようにしましょう。

住所 静岡県伊東市新井2-4-14
電話番号 0557-38-9133

静岡の水族館の混雑状況と口コミ

静岡の水族館の混雑状況と口コミについてご紹介します。まず混雑状況ですが、やはり休日は多くの方々で混雑している水族館が多いです。また屋内施設ということで、天気が崩れる予定の日なども混雑することが多いです。

口コミでは静岡の水族館は個性的な水族館も多く、他の水族館では出会うことのできない、海の生き物などに出会うことができると話題です。またその他にもゆっくり楽しめるという口コミ情報も多いですし、アニメの聖地巡礼として訪れているという方もいますので、それぞれが思い思いの過ごし方ができる水族館が多いことがわかります。

静岡の水族館へ遊びに行こう!

静岡にはさまざまな水族館があり、それぞれ違った楽しみ方ができます。家族でお出かけするのもいいですし、カップルや友人同士で出かけるにもおすすめです。

ぜひみなさんも上記を参考にして、静岡の水族館を思いきり楽しんでみてはいかがでしょうか。素敵な海の生き物たちがあなたを待っているはずです。

関連記事

Original
この記事のライター
kiki

新着一覧

最近公開されたまとめ