2022年04月28日公開
2022年04月28日更新
神奈川のおすすめドライブスポット41選!日帰りデートや旅行にも!
神奈川県には、さまざまな観光スポットがあり、日帰りデートや家族でのドライブ旅行などさまざまな楽しみ方ができることで人気です。そこで神奈川観光スポットの中でもドライブで行くのにおすすめの場所について、それぞれのおすすめポイントを紹介します。

目次
神奈川のおすすめドライブスポットが知りたい!
神奈川は電車のアクセスがいいところですが、ゆっくりドライブがてらに人気スポットを巡るのもおすすめです。車なら日帰りや夜などのデートやお出かけも便利です。神奈川に数ある人気観光スポットの中でも特にドライブでのお出かけにおすすめのところを紹介します。
神奈川のおすすめドライブスポットはデートにも最適
神奈川の人気観光スポットは、異国情緒あふれる横浜はもちろんですが、美しい海や自然あふれる山なども多くあります。日帰りでもさまざまな観光スポットを楽しめるのが神奈川のいいところであり、夜景も魅力的で人気となっています。
これらの観光スポットは、電車でももちろんいいのですが、ドライブでも楽しめる場所が多くあります。特にドライブデートで、目的地までのアクセスも楽しみたいという方にも神奈川の観光スポットをぜひおすすめします。
神奈川の自然や景色を楽しめるドライブスポット9選
神奈川は横浜をはじめとして、日本を代表する都心でもありますから、都会的な夜景や景色をイメージすることが多いかもしれません。しかし神奈川は海に面しており、さらに山も比較的近く、少し足を伸ばすだけで日帰りでも美しい自然を楽しむこともできます。
自然を楽しむ旅には、ドライブがびったりです。ドライブデートなどでゆっくり自然の美しさや景色を楽しみたいという方におすすめしたい観光スポットを紹介します。
仙石原高原
神奈川県の箱根にある「仙石原高原」は、箱根の火山カルデラの北部にあり、湿原や草原が広がる場所です。近くには箱根ガラスの森や箱根ラリック美術館などの美術館が多く、ドライブデートで日帰りで楽しみたい方にも人気です。
特に湿原植物の群落や、ススキの原があることで知られ、秋になると高原の風にススキが波打つように風に揺れる景観が見られ、幻想的な雰囲気を醸し出します。間の小道を通ることができ、ハイキング気分も楽しめます。
鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区
鎌倉海浜公園は次に述べる由比ガ浜と稲村ケ崎の海岸線にめんしたところに作られた公園です。稲村ケ崎はサーフィンのメッカとして知られており、また近くに「稲村ケ崎温泉」もあるため、こちらも一緒に楽しむことができます。
自然の地形を利用して作られた芝生広場があり、展望台からは江の島の背後に富士山が見えることもあります。また1333年の新田義貞の鎌倉攻めの際、干潟となり徒歩で進軍できたことから「新田義貞徒歩伝説地」として国の史跡にもなっています。
鎌倉海浜公園由比ガ浜地区
鎌倉には鎌倉時代の歴史的なスポットが多く見られますが、近くに海もあり、日帰りで両方の観光を楽しめるのが魅力です。由比ガ浜は相模湾に面した海岸地域で、湘南の海として夏には多くの海水浴客でにぎわいます。
特に鎌倉海浜公園の由比ガ浜地区は芝生などがあるため、のんびり座って海を見ていたいという方にも人気が高く、ドライブの際の一休みにもおすすめです。テイクアウトグルメをつまみながらもいいですが、トンビには用心してください。
三戸浜海岸(三戸海岸)
神奈川県の海岸線は湘南などに代表されるようなおしゃれなビーチが広がりますが、比較的素朴な雰囲気があると言われるのが「三戸浜海岸」です。海岸らしいロケーションが人気で、ドラマなどの撮影などで使われることも多いです。
海水浴場にはなっていませんが、海水浴をすることもできますし、またキャンプやバーベキューなどをすることもできるため、特に週末には多くの方が訪れて楽しんでいます。
三ツ石
神奈川県の真鶴半島の先端、真鶴岬の海上にある「三ツ石」は、正式には笠島という名前ですが、見る位置により三つの岩からできているように見えることからこの名前で呼ばれています。このうち2つの岩には注連縄がはられ、この間にあがる初日の出の名勝地としても人気です。
島ではありますが、干潮時には歩いて渡ることができ、三浦半島や伊豆大島、江の島などの島々の眺望が美しいことで人気が高いです。近くの遊歩道など散策する方も多く見られます。
アネスト岩田 ターンパイク箱根
神奈川県小田原市から箱根町を経由して湯河原町まで伸びる「箱根ターンパイク」は、神奈川のドライブルートとしてよく知られています。途中には展望台が何か所かに設けられていて、相模湾や伊豆大島などの景色を見ることができる点もデートなどにおすすめです。
特にこの途中にある「大観山展望台」は芦ノ湖や富士山を見ることもできるほか、「箱根のぶらんこ」という観光スポットがあり、特にカップルのフォトスポットとして人気が高まっています。芦ノ湖と富士山をバックにSNS映えする写真をぜひ撮ってみてください。
箱根スカイライン
「箱根スカイライン」は静岡の御殿場方面から次に述べる芦ノ湖スカイラインにつながるドライブルートです。特にドライブできれいな富士山を眺めたいという時にはおすすめであり、数か所に渡り富士山や芦ノ湖をゆっくり眺められる展望スポットがあるため、ドライブデートにもぴったりです。
芦ノ湖・芦ノ湖スカイライン
神奈川県、いや日本を代表する観光スポットである「箱根」にある「芦ノ湖」は、美しい湖を遠目から、また遊覧船などに乗り近くからも見られるということでおすすめの観光スポットです。特に春の新緑、夏の花火大会、秋の紅葉、冬の富士山と、四季折々の景色が写り込む様子が美しく、人気が高いです。
この写り込む美しい景色を見るのにおすすめなのが「芦ノ湖スカイライン」です。特に箱根外輪山の尾根を通る本線は箱根を代表するドライブルートとなっており、ドライブを楽しみながら芦ノ湖観光ができると評判になっています。
不動滝
神奈川県湯河原町にある「不動滝」は、すぐ近くまで遊歩道を使い行くことができるため、滝の迫力ある姿を間近で見ることができるため人気があります。落差15メートルの滝はマイナスイオンたっぷりで、滝の両脇には身代わり不動尊、出世大黒尊があるため、そのご利益をいただくことも期待できます。

神奈川のデートで行きたいドライブスポット9選
のんびりデートしたいという時に時間が自由になるドライブデートはぴったりです。日帰りでゆっくり遠出をしたいというデートにもドライブは人気のプランではないでしょうか。
そこで次に、ドライブデートで行くのにおすすめしたい神奈川の人気観光スポットについて紹介します。観光地としても人気の場所なので、ドライブデートに行く時のプランにぜひ組み込んでみてください。
クイーンズスクエア横浜
「クイーンズスクエア横浜」はみなとみらいにある大型複合施設です。3つの高層オフィスビルとショッピングモール、ホテル、コンサートホールなどからなっており、ライブやショッピングなどを楽しむために多くの方が訪れます。
特に「横浜みなとみらいホール」は横浜では初となる大規模なクラシック専用のコンサートホールで、音響の良さから人気が高いです。また中央のクイーンズサークルではさまざまなイベントが行われ、特に週末などにはとてもにぎわいます。
横浜赤レンガ倉庫
神奈川の定番デートスポットとして知られる「横浜赤レンガ倉庫」は、もともと横浜港開港以来倉庫として使われていた建物が2002年にショッピングモールとして生まれ変わったものです。港町の雰囲気が感じられるスポットとして人気が高く、おしゃれなショップ、レストランなどが並びます。
季節によりさまざまなイベントも行われますし、夜になるときれいにライトアップされ、オレンジ色の光に映し出されたロマンチックな雰囲気が特に人気です。
鶴見つばさ橋
「鶴見つばさ橋」は首都高速湾岸線の扇島と大黒ふ頭を結ぶ橋で、横浜ベイブリッジと並ぶ人気の橋として知られます。特に全長1020メートルの長さは一面吊りの斜張橋としては世界一の長さとなっています。
ドライブで利用するのはもちろん便利でいいのですが、夜間にライトアップが行われることからそれを見るために訪れる方も多いです。特に近くにある「海芝浦」駅にはこのライトアップを見るために夜にわざわざ訪れる方もいるほどで、穴場観光スポットとなっています。
江の島
神奈川県の湘南はきれいな海が見られるところですが、この湘南を代表する観光スポットと言えばやはり「江の島」です。江の「島」ですが陸繋島なので、その島に続く道も有名な景勝地として知られます。
歴史のある「江島神社」や「江の島シーキャンドル」のイルミネーションなどの見どころ、そして生しらす丼などの江の島ならではのグルメと楽しみも多く、一年を通して家族でたっぷり楽しめます。
港の見える丘公園
神奈川県横浜市にある「港の見える丘公園」は1962年に開園し、山下公園と並ぶ横浜市の観光スポットとなっています。終戦後に流行した歌にちなんでこの名前がつけられ、さまざまな歌の歌詞などにも出てきており、広く知られたスポットでもあります。
横浜有数のバラの名所として知られており、シーズンになると園内には約110種のバラがイングリッシュガーデンで咲き誇ります。また「神奈川近代文学館」などの文学に関係する博物館なども多く、アカデミックなデートを楽しむこともできます。
城ヶ島灯台
神奈川県の三浦半島の南端沖に、城ヶ島という島が浮かんでいます。この島にある「城ケ崎灯台」は、1870年に建てられ、その後関東大震災で倒壊したことから、1925年に再建されました。海に突き出た場所にあることから景色がよく、天気が良ければ富士山や伊豆半島まで見られます。
周囲にはのんびり過ごせる公園などの見どころがあり、11月から4月ごろまではいろいろな鳥が飛来する場所としても人気となっています。また、灯台のふもとでは、お土産の購入をすることもできます。
逗子海岸
神奈川県逗子市にある「逗子海岸」は遠浅で波が穏やかであり、関東でも最も海開きの早い海水浴場の一つと言われています。特にウインドサーフィンのメッカとなっており、多くの方でにぎわっています。小説の舞台としてもよく取り上げられています。
特に近年人気となっているのが、NIGHT WAVE ~光の波プロジェクト~というイベントで、海の波をライトアップすることで自然の動きにより波の表情が変化する点が珍しいと評判です。また花火大会なども行われ、多くの方が訪れます。
横須賀美術館
神奈川県横須賀市の観音崎公園の中にある「横須賀美術館」は、横須賀や三浦半島にゆかりのある作家のものや、これらの地を題材として作られた美術品などを多く所蔵、展示しています。
駅からやや距離があることから、レストランや屋上広場など、この場に滞在して楽しめるような作りになっています。レストランからも浦賀水道を通る船が見られるということで、こちらを目的に来館する観光客の方も多いです。
湯河原温泉
「湯河原温泉」はなんと万葉集の和歌にも詠まれているという古い歴史を持つ温泉で、明治以降は多くの文豪がこの地に滞在し、多くの小説が生まれた舞台ともなりました。日本旅館などが多い、比較的小ぢんまりした温泉街で、のんびり楽しめると評判です。
日帰りで楽しめる温泉施設も多く、さらに足湯などもあります。また日帰り温泉施設の中には温水プールを持つ所もあり、子どもと一緒でもたっぷりと楽しむことができます。

神奈川の家族で行きたいドライブスポット8選
休日の一日、家族で楽しく過ごしたいという時、ドライブで少し遠出をしようと計画する方は多いのではないでしょうか。家族で出かけるなら、景色が楽しめるだけでなく遊び場やショッピングスポットがあるようなところがおすすめです。神奈川県の人気スポットの中でも家族で楽しめるところについて紹介します。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
ドライブでお出かけしたい方に人気の相模湖には、「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」というレジャーランドがあります。広大な園内には遊園地エリアとキャンプ・バーベキューエリアがあり、キャンプを楽しむほか日帰りで遊園地で遊ぶ方にも人気です。
特に遊園地にはさまざまなアスレチックや人気キャラクターのテーマパークなどがあり、絶叫マシンなども楽しめます。さらに冬にはイルミネーションが美しく、これを見てから近くの温泉で温まって帰るというプランも人気となっています。
城山湖
神奈川県相模原市にある「城山湖」は、1965年に城山発電所の上池として作られた湖です。湖周囲には散策路があり、「かながわの探鳥地50選」などにも選ばれ、自然をたっぷり堪能できるところとして人気となっています。電力需要が少ない夜間にここに水をくみ上げておくため、昼夜で水量が大きく違うのが特徴です。
横浜港シンボルタワー
横浜の本牧ふ頭にある「横浜港シンボルタワー」は、もともと横浜港に出入りする船舶の信号所として作られましたが、塔の上部に展望台があるため、高い位置から横浜港の景色を楽しむことができる穴場観光スポットとして近年知られるようになっています。マレットゴルフ場などもあり、休みには家族連れなども多く訪れます。
神奈川県立津久井湖城山公園
「神奈川県立津久井湖城山公園」は戦国時代にあった山城である「津久井城」の跡に整備された公園です。自然と歴史のふれあいの場所ということで、「水といこいのゾーン」「歴史と里山の体験ゾーン」に分かれ、さまざまな体験ができることで知られます。
四季折々の花が楽しめるエリアとして人気が高く、特に桜や菜の花などはシーズンになると青空に鮮やかに映えるということで、多くの方が訪れます。また歴史ゾーンでは城山の歴史を知ることができるほか、山城まで登ることもできます。
披露山公園
神奈川県逗子市の標高92メートルの披露山山頂に位置する公園が「披露山公園」です。戦時中には指揮所がありましたが、その指揮所跡にレストハウス、砲台の砲座跡に展望台や猿舎などを設置しています。
非常に眺望がよいところであり、三浦半島や相模湾の景色を一望できる点が人気です。またサルや水鳥などが飼育されているため、子ども連れの方にもおすすめです。日帰りアウトドアでハイキングを楽しむのもいいでしょう。
八景島シーパラダイス
家族で日帰りドライブを楽しむなら、「八景島シーパラダイス」は外せないおすすめ観光スポットです。4つのテーマ別水族館「アクアリゾーツ」に絶叫マシンなども楽しめる「プレジャーランド」、さらにホテルやショッピングエリアなどもあり、一日たっぷり遊ぶことができます。
特にアクアリゾーツには700種類、約12万ものいきものが展示され、エスカレーター「アクアチューブ」やイルカが泳ぐ「ドルフィンファンタジー」など、さまざまないきものを間近で見られる展示が人気です。海に突き出たコースターもスリル満点です。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市を代表する観光スポットとして挙げられるのが「鶴岡八幡宮」です。鎌倉幕府所代将軍源頼朝によって1191年に創建されており、勝負の神様を祀る八幡宮ということで、勝負運、仕事運、出世運にご利益があると人気となっています。
大階段を登ると由比ガ浜の方まで一望できますし、歴史的な建造物も多く、見ごたえがあります。さらに鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの「小町通り」は人気観光スポットでグルメ、ショッピングにおすすめ、女性にも大人気です。家族で日帰りでもたっぷり楽しめるでしょう。
新江ノ島水族館
家族で江の島に行くなら外せないのが「新江ノ島水族館」です。そもそもの場所が江の島や富士山を望む絶景のところにありますし、展示も非常に充実しています。中でも「相模湾大水槽」は約90種2万匹の魚が泳ぎ、その動きに目を奪われます。
イルカショーやクラゲファンタジーホールなどもあり、カップルのデートから家族連れでの日帰り旅まで時間を忘れてしまうほどに楽しいと評判です。ぜひいろいろないきものと楽しいひと時をお過ごしください。


神奈川の日帰り旅行におすすめなドライブスポット8選
神奈川なら、日帰りでいろいろな観光スポットに行くこともできます。乗り物でのアクセスがよいところが多く、特にドライブがてらならば、夜多少遅くなっても安心です。そこで神奈川の観光スポットの中でも、ドライブがてら日帰りでアクセスしやすい、人気の場所を紹介します。
飛龍の滝
箱根の畑宿から芦ノ湖を通る自然探勝歩道の途中にある「飛龍の滝」は上段15メートル、下段25メートルの二段に分かれて豪快に流れ落ちる滝です。神奈川県下で最大の滝であり、鎌倉時代には修験道の修業の場として使われていたと言われます。豊かな水量はマイナスイオンたっぷりで、心身共に癒されます。
三溪園
神奈川県横浜市にある「三溪園」は、実業家で茶人の方が1906年に開いた庭園で、敷地面積は18万平方キロメートルという広い面積を持ちます。2006年に国の名勝に指定されました。
京都や鎌倉などから集められた17棟の日本建築が自然豊かな庭園の中に配置されており、中には重要文化財となっているものもあります。梅や桜などのさまざまな花があり、それらを見る催し物も四季を通じて行われ、古都のような趣を感じさせます。
リビエラ逗子マリーナ
「リビエラ逗子マリーナ」は相模湾沿いにあるマリーナリゾートです。ヨットハーバーの他に9棟の分譲マンション、5ヶ所の会員制宿泊施設、さらにホテルやレストラン、イベント会場などもあります。特にダイニングレストランは、ハーバーを借景にカジュアルに食事が楽しめると人気です。
小田原城
歴史好きの方の日帰りドライブデートなら「小田原城」は外せません。戦国時代、関東一円に勢力を誇った北条氏が居城としたところです。2016年、天守閣の改修が終わり、史跡公園としての整備が行われています。
天守閣には小田原城の歴史を知ることができる展示などが行われているほか、小田原の街並みや相模湾、駒ケ岳などを一望することもでき、人気となっています。また桜をはじめとして四季折々の美しい花も魅力があり、ロマンチックなデートにぴったりです。
丹沢湖
「丹沢湖」は神奈川県山北町にある三保ダムにより作られた人造湖です。人造湖と言っても周辺によく溶け込んだ風景が人気で、「かながわの景勝50選」などに選ばれています。湖面では釣りを楽しむことができるほか、周辺にはキャンプ場や展望台などもあり、ドライブがてら一日楽しみたい方に特におすすめです。
また、季節ごとにイベントが行われており、「丹沢湖カヌーマラソン大会」「丹沢湖花火大会」、そして「丹沢湖ハーフマラソン大会」など人気となっており、当日は多くの参加者や観客でにぎわいます。
宮ヶ瀬湖
神奈川県の多くの人々の水を供給する宮ケ瀬ダムによりできたダム湖が「宮ヶ瀬湖」です。前の丹沢湖「ダム湖百選」にも選ばれた美しい景観が人気で、周辺にはその景観が見られるスポットのほか、アミューズメント施設なども多く、ドライブがてらに遊びに来る方が多く見られます。遊覧船もおすすめです。
川崎大師
厄除け大師として全国的にも人気が高いのが「川崎大師」です。真言宗智山派の大本山で、正式には「平間寺」と言い、1128年に建立されました。現在の京浜急行電鉄の基となった大師電気鉄道は、ここへの参拝客を運ぶために開業したと言われるほど、古くから多くの参拝客が訪れています。
京都の東寺の国宝「四天王像」を模したと言われる尊像が安置されている「大山門」をはじめとして多くの歴史的建造物があり、特に初詣の時期には神奈川県でも1位と言われるほど多くの参拝客が訪れます。
箱根湯本温泉
箱根観光の楽しみと言えば忘れてはならないのが温泉です。739年に開湯したと言われ、豊臣秀吉の小田原征伐をきっかけに知られるようになりました。江戸時代から繁栄した温泉を「箱根七湯」と言いますが、その中で箱根の玄関口にあるのが「箱根湯本温泉」です。
箱根湯本駅からすぐのところにあり、箱根で最も大きな温泉街であり、共同浴場なども多いので、日帰りでも十分楽しむことができます。箱根観光に行ったらぜひ利用してみてください。

神奈川の夜景がきれいなドライブスポット7選
ドライブデートと言えば、景色がきれいなところは外せません。特に美しい夜景が楽しめるところならば、ロマンチックなデートができるので、ぜひおすすめしたいところです。神奈川県の観光スポットの中で、美しい夜景を楽しむことができる、人気の場所をいくつか紹介しましょう。
横浜ランドマークタワー
「横浜ランドマークタワー」は高さ296メートル、70階建てのビルであり、横浜のみなとみらい地区のシンボルとも言える建物です。中にはオフィスのほかホテルやショッピングモールなど多彩なテナントが入っています。
特に高さ273メートル、69階にある「スカイガーデン」は大きなガラスを通して360度の視界が広がる展望フロアです。昼間は富士山まで見ることができますし、夜になると横浜の夜景が眼下に広がり、ロマンチックな雰囲気のデートにもおすすめです。
万国橋
横浜の北仲通地区とみなとみらい地区の間にある運河にかかる「万国橋」は、橋からみなとみらい地区の景色が見られることから人気が高く、横浜を舞台にしたドラマの撮影地などとしても使われます。特に夜景は美しく、デートなどでもよく利用される人気スポットとなっています。
横浜ベイブリッジ
1989年に完成した「横浜ベイブリッジ」は、東京港方面と横浜港方面を結ぶ橋です。上は首都高速湾岸線、下は国道357号で、人気のドライブスポットとなっています。また、大黒ふ頭側に橋脚の道路下の展望台までの遊歩道があり、無料開放される日があります。
特におすすめなのが夜のライトアップで、通過する時はもちろんですが、そのきれいな姿は橋の周辺からもよく見え、人気となっています。
横浜港 大さん橋国際客船ターミナル
世界に開けた国際港、横浜港にある「横浜港 大さん橋国際客船ターミナル」はその名前の通り、国際客船も離発着する大きなターミナルになっているのですが、特に夜景が美しい場所として人気が高いです。屋上の展望デッキから眺めることができます。
昼は海風を感じながら横浜のビルの景色を、夜はみなとみらいの海に広がる夜景を、遮るものなく存分に楽しむことができます。夜景は「日本夜景遺産」にもなっています。国際客船ターミナルということでドライブで行ってもいい場所で、デートにも最適です。
川崎浮島町工場夜景
近年、SNS映えすると人気が高まっているのが「工場夜景」です。神奈川県の中でも川崎周辺には工場が多く集まっているため、この工場夜景が好きという方に特におすすめのスポットとなっています。
特に石油工場で余剰のガスを無害化させる時に出る「フレアスタック」という炎は幻想的と人気が高く、それを見ることができる川崎の浮島町周辺の工場夜景はバスツアーなども行われるほどの人気スポットとなっています。
湘南平
「湘南平」は神奈川県の平塚市と大磯町の間にある丘陵に作られた公園です。標高は181メートルほどとさほど高くはないのですが、相模湾を一望でき、晴れていれば東京スカイツリーや東京タワーまで見ることができます。また桜の木が多く、花見の季節になると多くの方がお花見がてらに景色を楽しみに訪れます。
菜の花台
神奈川県秦野市からヤビツ峠に向かう途中にある「菜の花台」は、高台になっているため展望がよいことで人気のスポットです。特に展望台からは晴れた日になると秦野市内から相模湾、江の島まで見ることができるため、穴場の観光スポットとなっています。夜景も美しいのでぜひ行ってみてください。

神奈川のおすすめドライブスポットに出かけよう!
神奈川県には鎌倉時代から明治に至るまでの歴史を感じさせるスポットのほか、山や海などの自然を堪能できる場所、さらには美しい夜景や景色が楽しめる場所など、さまざまな観光スポットがあり、何度行っても楽しめます。ぜひ神奈川県のいろいろな観光名所をドライブがてら楽しんでください。
関連記事
神奈川・桜の名所&花見スポットまとめ!開花の見頃や穴場もリサーチ!
TinkerBell
神奈川の遊園地・テーマパークまとめ!子供と遊べる&デート向けスポットも!
ベロニカ
神奈川の公園でピクニックやデートを満喫!子供連れにおすすめの遊具も!
Rey_goal
神奈川のおすすめラーメン屋ランキング!名店から新店まで人気店を徹底調査!
MT企画
神奈川のドライブスポットまとめ!夜景が綺麗なコースから穴場まで一挙紹介!
ベロニカ
神奈川県のおすすめ水族館ランキング!安い場所やデート向けのスポットも!
savannah
神奈川県の人気観光スポット特集!おすすめグルメや日帰りコースも紹介!
旅するフリーランス
神奈川の綺麗な海水浴場はどこ?ドライブやバーベキューを楽しめる海岸も!
mdn
神奈川デートのおすすめプランまとめ!ドライブコースや穴場もチェック!
yukiusa22
神奈川観光の穴場を一挙紹介!自然のパワースポット・デート向けの場所も!
MinminK
神奈川のスーパー銭湯ランキング!24時間営業や宿泊できるおすすめ施設を厳選!
Momoko
神奈川の人気温泉・日帰りOKの施設を徹底リサーチ!個室・貸切ありの穴場も!
coroncoron
神奈川で人気の初詣スポットまとめ!屋台が出る場所・混雑しづらい穴場あり!
Chaikha
神奈川のアウトレット&ショッピングモール特集!人気の大型施設を紹介!
旅するフリーランス
神奈川の有名神社でパワースポット巡り!御朱印やご利益を一挙紹介!
lilikoi
神奈川の名物・ご当地グルメ特集!地元おすすめのB級&郷土料理を厳選!
savannah
神奈川のアスレチック特集!大人も子供も楽しめるおすすめ無料スポットあり!
tabito
神奈川おすすめ動物園まとめ!デートや子供連れで1日遊べる人気スポット!
Momoko
神奈川のお土産ランキング!お菓子・雑貨など新商品から定番まで完全網羅!
Canna
神奈川の人気プールまとめ!スライダーありや室内・子供向けの施設も!
Momoko

新着一覧
『クルミッ子』は鎌倉土産として大人気!値段や賞味期限などをチェック!
沖野愛
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
神奈川の夜景ドライブならここ!絶景の人気スポットから穴場まで25選!
ピーナッツ
神奈川のデートスポット41選!カップルに大人気の定番からおすすめの穴場まで!
茉莉花
神奈川の紅葉スポット特集!ドライブにピッタリな場所や穴場情報も!
MinminK
神奈川でグランピングならココ!子連れやカップルにおすすめの施設などまとめ!
MinminK
神奈川の動物園ランキングベスト11!入園料無料の人気スポットも!
kiki
神奈川の夜景が綺麗なおすすめスポット15選!人気の名所から穴場まで!
旅するフリーランス
川崎の観光スポットまとめ!おすすめの穴場やデートにピッタリな名所も!
Momoko
多摩川河川敷周辺の駐車場情報を調査!無料や料金の安いパーキングは?
daiking
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
神奈川のアウトレットでショッピングを楽しもう!人気の店舗をご紹介!
茉莉花
神奈川の美術館おすすめ11選!葉山などデートに人気の施設もあり!
mdn
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
湯河原のラーメンランキングTOP11!行列必至の超人気店から穴場まで!
mia-a
神奈川でデイキャンプならおすすめはココ!無料や川遊びができる施設など11選!
Momoko
「中川温泉」は丹沢の山中にある秘湯!日帰りから宿泊まで人気の旅館紹介!
茉莉花
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ