横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!

神奈川県東部に位置する横浜は、海外の異国情緒が漂うどことなく雰囲気のある街、観光やデートに最適な場所として有名です。今回は、これから来るべき夏に向け少し涼しげな空間を一緒に楽しめる横浜の水族館情報をお届けします。水族館デートプランの参考にいかがでしょう?

横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!のイメージ

目次

  1. 1横浜のおすすめ水族館をご紹介
  2. 2横浜はどんな街?
  3. 3都内への直通路線も多い
  4. 4お休みの日は横浜の水族館でデート!
  5. 5横浜での水族館デートプランの立て方
  6. 6横浜のおすすめ水族館(1)横浜・八景島シーパラダイス
  7. 7横浜のおすすめ水族館(2)横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
  8. 8横浜の水族館へ行ってみよう

横浜のおすすめ水族館をご紹介

歴史が深く、おしゃれな異国情緒の雰囲気が漂う「横浜」は、若者から大人のカップルに人気の神奈川屈指のデートスポット、それに横浜各地には水族館も点在しているのをご存知でしたか?

今回は、夏にも最適で過ごしやすく、涼しげな雰囲気のおすすめ有名水族館をお見せしていきます。

横浜はどんな街?

370万人を超える大都市である横浜は、食べる・遊ぶが楽しめる居心地の良い街です。都内からはJRのほか京急・東急・相鉄と複数の公共交通機関があるのが特徴です。

街は比較的綺麗で異国情緒に溢れているためおしゃれ、ほかの有名観光地へ移動するにも便利で買い物や観光が楽しめるおすすめスポットが点在しています。

地理的には神奈川県の南部に位置し、施設が豊富な魅力に溢れた街、商業施設は横浜駅に限らず、港北ニュータウンの各所にあり金沢区にはアウトレットモールも存在します。

それに、横浜には各メディアで取り上げられている超有名施設がほとんど集中しているともいえます。近年では瀬谷駅(せやえき)周辺の再開発や新たにオープンした水族館でさらにおもしろくなってきているとの噂もあります。

様々な飲食店が立ち並びアクセスも良いため、横浜は住みやすい街としての評判も高いですが、都心ほど人口が密集しているわけではないため暮らしやすい地域になってきています。

例えば都内への忙しい通勤がない休日は、のんびりと横浜で過ごすというプランも立てやすい地域です。

Thumb神奈川の観光スポット35選!名所から絶景やおすすめの穴場も!
神奈川の観光スポットを紹介!人気の名所スポットから穴場まで、絶景を見たりグルメを味わったり神...
Thumb神奈川のおすすめドライブスポット41選!日帰りデートや旅行にも!
神奈川県には、さまざまな観光スポットがあり、日帰りデートや家族でのドライブ旅行などさまざまな...

都内への直通路線も多い

JRのほか京急・東急・小田急・相鉄と神奈川から多くの路線が乗り入れる横浜は、都内への直通路線も多く特に2019年に都心直通を果たして間もない「相鉄」は快適に移動できる手段と定評があります。

都心への直通路線が多いということは、鉄道会社各社への競争も増えるということを意味しているため、それにともない乗降数も自然と増えていくことになります。

その結果、交通費も新宿から埼玉、新橋から千葉より比較的安い移動ルートが出て来ることになるというわけです。

これからの時代、「東京が全ての中心」という発想から少しづつ変わっていく可能性がありますがまだまだ私的な用事で都内へ出向いたり個人が都内経由で千葉や埼玉に行く機会は多いため、この交通機能の利便性が着実に横浜の大きな魅力となっていきます。

特に「相鉄線沿線」は、横浜駅までのアクセスは勿論公園など紅葉が楽しめる自然が多い街並みが沢山あります。

ただ、自然が多いからといっても田舎という印象はなく生活に便利な大型商業施設が適度にありバランスが取れている場所が多くなっています。

特に閑静な住宅地が多い「緑園都市駅周辺」は四季が楽しめる自然が豊富なため、穏やかな休日を望む方にはぴったりの場所です。

さらに横浜は「デートの場所」としても有名で治安も良く赤レンガ倉庫やコスモワールド、少し歩けば中華街や山下公園といった観光スポットが目白押しです。

これら観光スポットは横浜駅から少し離れていますが違和感なく目的地まで歩いてたどり着ける距離、徒歩圏内にもおしゃれなカフェやレストランが数多く、女性が喜ぶ食事処が多めになっています。

お休みの日は横浜の水族館でデート!

大人から子供まで幅広い層に人気のある施設「水族館」、自由研究などで動物の生態を知り、彼らが生きる環境について知ったり調べたりすることは、結局地球や周りの環境への配慮にも役立ちます。

イルカショーや大型水槽デートで癒しの空間を楽しむだけでなくこれを機に、海の生き物たちとの触れ合いを通じ彼らの生態系や地球環境・温暖化の影響にも二人で目を向けていってみてはいかがでしょうか?

横浜には実は「変り種水族館」が多く、次のお休みにどこへ行ったら良いか迷われている方や、癒しの空間に飽きてしまい少し個性的な空間を求めている方にはぴったりの場所です。

例えば、アトラクションと一体型になっていて一日中楽しめる水族館から、時間を忘れて見入ってしまうイルカショーがある水族館、触れ合いから海の生き物を育てる過程まで見れる水族館、スリル満点の水遊びや豊富な魚介が楽しめるレストランのある水族館までデートを盛り上げる数々のスポットが用意されています。

Thumb横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
横浜は、東京と同じくらいに人気のある都市で、観光にも最適なスポットが数多くあります。子連れフ...
Thumb神奈川の水族館5選!日本最大級の大人気スポットからおすすめの穴場まで!
神奈川には多彩な種類の水族館があります。新江ノ島水族館や横浜・八景島シーパラダイスなどの超人...

横浜での水族館デートプランの立て方

デートの中でも人気のスポットである「水族館」、館内の大きな水槽やその中の生き物達と共に非日常を味わうことで初デートであっても内容のある成功デートが期待できるでしょう。

しかし普段行き慣れない方にとっては心配や不安なども多く、予習やプランニングをしてから行きたいという方も多いはずです。

洋服編

そこでここでは水族館デートの楽しみ方やデートプランの立て方、イルカショーの見方などに触れて行きます。水族館は天候に左右されない安全なデートスポットのためファッションも決めやすいというメリットがあります。

しかし水族館内は広く、アクティビティやアトラクションと一体型になっている場所もあるため靴は歩きやすい靴、服はアクティブに活動しやすい服を選ぶのがおすすめです。

最新の流行を完全に無視したスポーティー過ぎる服ではデートという目的から外れてしまう危険性があるためおすすめはできませんが館内を1日中歩き回ることになるというのは念頭に入れておいたほうが良いでしょう。

演出編

水族館内では、イルカショーやイルカとの触れ合い、プロジェクションマッピングによる演出などデートを盛り上げてくれる要素が沢山用意されています。

スリル満点のおもしろアクティビティーにずっと参加していたり水槽を見て館内をずっと歩き回っているだけでは体力をすぐに消耗してしまいます。

そのため、楽しんだ後は休憩を挟みレストランで新鮮な魚介を味わったり、クラゲやイソギンチャクの水槽でゆっくりとしてみる、プロジェクションマッピングやショーを座って楽しむなど少し神秘的でロマンチックな要素も取り入れてみるのがおすすめです。

また、イルカショーや生き物達との触れ合いは定期的に行われているため、事前にイルカショーの予定を調べておき、それに合わせて館内を見学するのがおすすめです。

例えば、目の前で繰り広げられる迫力満点のイルカショーを見たい場合、イルカショーの時間よりだいぶ前に準備をし座席を確保しておかないといけませんが、立ち見でもよければイルカショーの始まる時間直前に参加しても大丈夫です。

気遣い編

水族館内でとる休憩や水族館内のレストランでとる食事に物足りなさや違和感のある方は、相手のために外でレストランを予約しておくことがおすすめです。

横浜には一流シェフのレストランやおしゃれなカフェが沢山あるため、特に休日など館内が子供達で混雑していることが予想される日などはあえて外で食べるのも良いでしょう。

また、喉が渇き飲み物を購入したら相手の分も購入してあげたり、歩くスピードや休憩のタイミングを相手に合わせる、水族館や生物について聞かれたらしっかりと話を聞きコメントや返答を返し感動を伝えてあげるのがおすすめです。

アクセス編

最後に水族館へのアクセス方法ですが、水族館は最寄駅から徒歩10分圏内で行ける場所もあれば最寄駅からバスを使用しないといけない場所とがあります。

また、10分圏内でスムーズに迎える場合でも途中の道が入り組んでいたという事もあり得ます。そのため水族館へのアクセス方法は必ず事前に調べておくことがおすすめです。

あらかじめ水族館までの行き方を把握しておく事で、その後のプランもスムーズに組みやすくなります。

チケット編

さらにアクセス情報と合わせ、チケットもあらかじめ準備しておくのがおすすめです。長期休暇シーズンや土・日・祝はチケット売り場も混雑が予想されます。

おもしろ水族館のチケットを購入するだけで30分から1時間待たされるとプランがスムーズにいかずムードが壊れる原因にもなり得ます。

そのため、チケットもあらかじめウェブやチケット予約サービスなどで予約しておき、当日は画面を表示するだけでスムーズに入館できるのが理想です。

水族館の入場料の割引を行っている機関もあるのでお出かけ前には事前にチェックしておき、思い出作りにカメラなども持参できると良いでしょう。

横浜のおすすめ水族館(1)横浜・八景島シーパラダイス

それではデートプランをどのように立てたら良いのか把握できたところで早速、横浜の有名なおもしろ水族館を見て行きましょう。

まず最初にご紹介する有名なおもしろ水族館は「横浜・八景島シーパラダイス」、誰もが一度は聞いたことがあり、メディアでも紹介されている超有名水族館です。

イルカショーが楽しめる有名な水族館

横浜の中心部からは少し離れた場所に位置していますが、触れ合い体験やイルカショーなど様々な楽しみ方があることで人気を集めています。

日本最大級のアクアミュージアムや107メートルの高さから垂直落下するブルーフォールも有名、マーケットやレストランもかなり充実しています。

館内には水族館だけでなく遊園地もあり1日中夢中になって遊べるスポット、シーサイド駅の八景島駅からは徒歩約15分、横浜駅みなとみらい地区3ホテルからは「京急リムジンバス」1本でアクセス可能です。

詳細情報

横浜最大級のおもしろ水族館である「横浜・八景島シーパラダイス」は不定休、各施設の営業時間はそれぞれ異なり、営業時間が日によっても異なるため公式サイトからの確認が必要です。

4つのおもしろ水族館に入館できるチケット「アクアリゾートパス」の料金は、大人と高校生が3000円・小中学生が1750円・4歳以上の幼児が850円・65歳以上のシニアが2450円です。

そのほか午後4時から使える4つの水族館とアトラクションのフリーパス「楽園ナイトパス」や、昼間使える4つの水族館とアトラクションのフリーパス「ワンデーパス」があります。

前日までにウェブチケットを購入しておくことで入場料が数百円安くなり、京急線の発売機で買える「横浜・八景島シーパラダイス」切符は、シーサイドラインと京急線の利用券・お買い物券・ワンデーフリーパスがセットになっていてお得です。

住所 神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
電話番号 045-788-8888

Thumb八景島シーパラダイスへのアクセスを紹介!電車・バス・車でおすすめは?
横浜にある八景島シーパラダイスへのアクセス方法をご紹介いたします。八景島シーパラダイスへは電...
Thumb八景島シーパラダイスのデートプラン・ランチ特集!おすすめの服装は?
神奈川県横浜市にある「八景島シーパラダイス」は、水族館や遊園地、ランチが楽しめるレストランな...

横浜のおすすめ水族館(2)横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム

規模も大きく有名どころの「横浜・八景島シーパラダイス」をご覧いただいた後は、一風変わった横浜のおもしろ水族館をのぞいていきましょう。

デートには癒しの空間やムード、写真撮影も大切ですが二人でどんな情報を分かち合ったのか、何について一緒に共感し考えたのかなど思い出作りも必要です。

「ヨコハマおもしろ水族館」跡地のおしゃれな水族館

「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」は、横浜中華街の大通りに位置するチャイナスクエアの3階に2022年にオープンしたばかりの占いをテーマとしたおもしろ水族館、元町・中華街駅1出口から徒歩約5分のところにあります。

ここを訪れることにより運気が上がった、縁起が良い、おしゃれなどの評判がありますがそれはこの水族館の人気者である「開運魚」など、訪れた人々の運を開いてくれる魚たちとの出会いや魔女のワークショップに秘密があります。

この水族館に存在する「開運魚」からのメッセージが書かれた水槽をじっくりと眺めることができる中華街の癒しの空間、金運・恋愛運など6つのゾーンから構成される占いがテーマの水族館です。

さらにこのおもしろ水族館は中華街で購入した食べ物や飲み物の持ち込みも許可されていて、「ヨコハマおもしろ水族館」跡地にできたおしゃれな水族館として関東屈指の観光スポットにもなっています。

詳細情報

営業時間は午前11時から午後7時、最終入館は午後6時30分となっています。到着したらエントランスにある専用末端を操作、生年月日や性別、一緒にきた人を入力することでフォーチューンナンバーが表示されます。

数字の書かれた棚からは開運おみくじが受け取れるようになっているので、ここに記されたメッセージや数字に従いながら館内を巡っていくしくみとなっています。

入場料は中学生以上の大人が1400円、子供が600円、小学生未満は無料となっています。定休日は無休ですが施設のメンテナンスや点検等での臨時休業があります。

住所 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3階
電話番号 045-231-0023

横浜の水族館へ行ってみよう

横浜屈指のおもしろ水族館や横浜の有名水族館、横浜デートのプランニングの仕方、イルカショーの味方、チケットの購入方法、横浜の魅力や特徴などをお伝えしてきましたが行って見たい横浜の有名水族館は決まりましたか?

事前に計画をたてておくことで現地に到着してからの見学もとてもスムーズ、安心して館内で充実した時間が過ごせることでしょう。

関連記事

Original
この記事のライター
Weiße Krähe

新着一覧

最近公開されたまとめ