2022年04月30日公開
2022年04月30日更新
長崎の夜景スポット11選!デートに人気の名所やホテル・おすすめの穴場まで!
長崎の夜景は世界新三大夜景の一つに選ばれており、美しい景観が楽しめます。稲佐山やグラバー園、鍋冠山、風頭山など様々な夜景スポットがあり、訪れる人を楽しませてくれます。長崎の人気夜景スポットや穴場、夜景が楽しめるホテルなどをご紹介しましょう。

目次
長崎の美しい夜景スポットをご紹介
長崎は九州の人気観光スポットです。グラバー園や軍艦島など多くの観光スポットがありますが、中でも人気を集めているのが長崎の夜景です。
長崎の夜景は世界新三大夜景にも選ばれており、キラキラと宝石のように輝く美しい景色が楽しめます。夜景を楽しめるスポットも多く、様々な角度から鑑賞できます。今回は、人気スポットから穴場まで、長崎のおすすめ夜景スポットを11選ご紹介しましょう。
長崎で夜景が楽しめるスポットは?
長崎の夜景スポットといえば稲佐山展望台が有名です。展望台にはレストランもあり、早い時間帯から訪れて日没と夜景が楽しめます。その他にも鍋冠山や風頭山からの夜景もおすすめです。
稲佐山展望台は常に多くの人で混雑しますが、人が少ない穴場スポットもたくさんあります。今回はデートにもおすすめの穴場スポットもご紹介しましょう。また眺めのいいホテルもご紹介しますので、宿泊をしてゆっくりと夜景を楽しんでください。
長崎の夜景スポット~デートに人気の名所7選
まず最初にご紹介するのは、長崎で人気がある夜景スポットです。長崎の夜景と言えば稲佐山展望台は外せませんが、その他にも人気スポットがいくつもあります。
グラバー園のライトアップやグラバースカイロードから眺める夜景も格別です。また混雑が少ない鍋冠山や風頭山からの夜景もおすすめです。
グラバー園
グラバー園は、明治時代の洋館を移築・復元し展示している施設で、長崎を代表する観光スポットです。洋館は150年以上前に建てられた貴重な建築物で、中でも旧グラバー住宅は世界遺産にも登録されています。
グラバー園は眺望がよく、園内の高台から長崎港や稲佐山を一望できます。期間限定で夜間開園をしており、長崎の美しい夜景が楽しめるスポットとして人気があります。
夜間開園中は園内の建物や庭園がライトアップされ、日中とは違った幻想的な景観が楽しめます。撮影スポットも多く、写真を撮って楽しむのもおすすめです。
旧グラバー住宅の周辺に「ハートストーン」と呼ばれる、ハートの形をした敷石が2つあります。2つとも見つけられると「幸せになれる」と言われているので、デートで訪れたら探して見ましょう。
住所 | 長崎県長崎市南山手町8-1 |
電話番号 | 095-822-8223 |
グラバースカイロード
グラバースカイロードは坂道が多い長崎に、全国に先駆けて作られた「斜行エレベーター」です。道路として認められており、周辺に住む人たちの足として使われています。
このエレベーターは、グラバー園の第2ゲートに行ける近道にもなっています。園内で最も高い位置にある「旧三菱第二ドックハウス」は夜景スポットとして人気があるのですが、園内は坂道が多く、展望スポットまで歩いて登るのは大変という方にはエレベーターを利用するといいでしょう。
グラバースカイロードには、1番から5番まで出口が5つ作られています。5番まで登ると第2ゲートがすぐそばにあり、グラバー園に入園しなくても稲佐山や長崎港の夜景が一望できます。
グラバースカイロードは無料で、営業時間は23時までです。グラバー園が夜間営業していない時でも夜景が楽しめる穴場スポットです。
住所 | 長崎県長崎市相生町上田町2号線 |
長崎県美術館(屋上庭園)
長崎県美術館は長崎港に面した「長崎水辺の森公園」の一角にある美術館です。日本を代表する建築家、隈研吾氏による設計で、運河によって2つに分かれた敷地を橋の回廊で結んだ美しい建物です。
美術館の屋上庭園は緑に囲まれた広々とした空間で、彫刻が点在しています。人が少ない穴場の展望スポットで、稲佐山や長崎港ターミナルを身近に眺めることができます。入場は無料で、20時まで利用できるので夜景観賞にもおすすめです。
長崎県美術館は、長崎ゆかりのアーティストの作品ととスペイン美術を中心に展示しており、大変見ごたえがあります。おしゃれなカフェも併設しており、休憩スポットとしてもおすすめです。
住所 | 長崎県長崎市出島町2-1 |
電話番号 | 095-833-2110 |
長崎中華街
長崎中華街は日本三大中華街の一つで、中国雑貨を販売するお店や、長崎ちゃんぽん、皿うどん、中華料理などを提供する飲食店が軒を連ねています。長崎の人気観光スポットで、夜遅くまで営業しているお店も多く、平日でも多くの人で賑わっています。
長崎中華街は夜になると色鮮や看板がライトアップされ、独特の雰囲気に包まれます。おすすめの撮影スポットは中華門の北門(玄武門)で、中国宮廷風の華やかな建物が写真映えすると好評です。
長崎中華街は十字になっており、どの通りにも頭上に龍や鯉、仙人など縁起物を描いた中華電飾が掲げられています。まるで中国の街に迷い込んだような体験ができると好評です。春節を祝うランタンフェスティバルでは、1万5,000を超すランタンが飾られ、中華街は華やかな雰囲気に包まれます。
住所 | 長崎県長崎市新地町10-13 |
稲佐山
稲佐山は長崎を代表する夜景スポットで、上海とモロッコとともに世界新三大夜景選ばれています。また2018年には北九州と札幌とともに日本新三大夜景に選ばれており、全国でも美しい夜景が鑑賞できる人気スポットとなっています。
稲佐山は標高333mと低く、山頂の展望台からはキラキラと輝く長崎の街の灯りを間近に見ることができます。展望台はガラス張りの円筒形をした建物で、中にはレストランでは夜景を見ながら食事ができます。
稲佐山へは歩いて登ることもできますが、ふもとからロープウェイを使うと簡単に山頂まで登ることができます。展望台の周囲は公園として整備されていて、野外音楽堂やイベント広場などではイベントが定期的に行われています。
住所 | 長崎県長崎市稲佐町364 |
電話番号 | 095-861-7742 |
鍋冠山
長崎の夜景スポットといえば稲佐山が有名ですが、鍋冠山からの夜景も素晴らしく、地元では人気が高いスポットです。鍋冠山はグラバースカイロードを利用し、第2ゲートから徒歩10分のところにあります。
鍋冠山は標高169mの山で、稲佐山を真正面に臨みます。標高が低いため稲佐山よりも街の灯りが近くに見えるのが特徴です。長崎港を行き来する船舶や女神大橋などが間近に見え、稲佐山とは異なる夜景が楽しめます。
鍋冠山展望台は2016年にリニューアルされたもので、らせん状のスロープを歩きながら景色が眺められます。稲佐山に比べて訪れる人が少なく、ゆっくりと夜景観賞を楽しみたい方やカップルにおすすめです。
住所 | 長崎県長崎市出雲2-144-1 |
風頭山
風頭山は長崎中華街の裏手にある、標高約152mの山です。公園内には、長崎を舞台に活躍した英雄・坂本龍馬の銅像が立っていて、龍馬ファン必見のスポットです。春は桜、秋は紅葉の名所として知られ、桜まつりも開催されています。
風頭山は穴場の夜景スポットで、夜は訪れる人が少ないためゆっくりと夜景観賞ができます。稲佐山や鍋冠山からの夜景に比べると光量は少ないものの、日没から夜に変わる時間帯の風景は素晴らしく、他では見られない絶景が楽しめます。
風頭山の頂上までは路線バスで訪れることができます。またふもとから頂上までの坂道は、坂本龍馬に関する史跡や神社があり、歴史が好きな人におすすめのルートとなっています。日中であれば、歩いて登ってみるのもおすすめです。
住所 | 長崎県長崎市伊良林3-6 |


長崎の夜景スポット~夜景が綺麗なホテル3選
ここからは眺めのいいホテルに宿泊し、客室からゆっくりと夜景を楽しみたいという方におすすめのホテルを3選ご紹介します。
バスタブから長崎の夜景が楽しめるホテルや、屋上の露天風呂から夜景が楽しめるホテルもあります。記念日やカップルで宿泊したい時にもおすすめです。
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、稲佐山の中腹に位置するラグジュアリーなホテルです。長崎港に面しており、全ての部屋がオーシャンビューになっています。ホテルの客室にはテラスが設けられており、バスルームからも夜景を眺めなることができます。
ホテルのレストランは、和食、鉄板焼き、洋食、寿司と4つあり、どのレストランからも窓の外に広がる絶景を見ながら食事ができます。落ち着いた雰囲気のレストランで、デートや記念日のディナーにもおすすめです。
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、著名な建築家・隈研吾氏が設計したものです。建物は一見の価値があり、ホテル内を見学するツアーが毎夜開催されています。夜景が楽しめるテラスにも案内してもらえるので参加してみましょう。
住所 | 長崎県長崎市秋月町2-3 |
電話番号 | 095-864-7777 |
ルークプラザホテル
ルークプラザホテルは稲佐山の中腹に位置するホテルで、ホテルにいながら美しい景観が楽しめます。シティビュー、ハーバービュー、ガーデンビューなど様々なタイプの客室がありますが、夜景を楽しみたいならハーバービューがおすすめです。
ホテル内のレストラン「The House of 1995」は、ハーバービューが楽しめる鉄板焼きレストランです。長崎の夜景を楽しみながら、目の前で調理するステーキを堪能できます。また雰囲気のいいラウンジがあり、カップルでロマンチックな夜を過ごすのもいいでしょう。
ルークプラザホテルへは、長崎駅から無料シャトルバスが運行されています。また車でホテルへアクセスする場合は長崎ICを利用するといいでしょう。
住所 | 長崎県長崎市江の浦町17-15 |
電話番号 | 095-861-0055 |
カンデオホテルズ長崎新地中華街
長崎中華街の夜景を楽しみたい時は、カンデオホテルズ長崎新地中華街に宿泊するといいでしょう。新地中華街駅から徒歩約3分のところにある4つ星ホテルで、ラグジュアリーな体験ができます。
ホテルの最上階には露天風呂が設けられており、宝石のようにきらめく長崎の夜景を眺めながらリラックスできます。夜はもちろんのこと朝日や夕日も絶景で、様々な時間帯で入浴が楽しめます。
客室はツインやダブルなど数種類が用意されており、窓から中華街の夜景が見られます。また露天風呂付の豪華な客室もあり、カップルの宿泊にもおすすめです。ホテル内にはおしゃれなラウンジがあり、夜はお酒をのみながら過ごすのもいいでしょう。
住所 | 長崎県長崎市銅座町3-12 |
電話番号 | 095-829-3300 |
長崎の夜景スポット~おすすめの穴場1選
最後にご紹介するのは、穴場の夜景スポットです。これまでにも穴場スポットをいくつかご紹介しましたが、ここでは女神大橋をご紹介します。
女神大橋は美しい姿をした橋で、日中はもちろんのこと、夜はライトアップされ幻想的な景観が楽しめます。歩いて渡ることもできます。
女神大橋
女神大橋は長崎港に架かる1,289mの橋で、長崎市南部と西部を結びます。日本一の高さを誇る斜長橋で、海面から橋げたまでは約61mあります。世界最大級の客船も橋の下を通過できます。
女神大橋の愛称は「ヴィーナスウィング」で、その名前の通り羽を広げたような美しい景観が楽しめます。通常は白色にライトアップされていますが、イベント時にはレインボーカラーにライトアップされます。23時になると、翼が閉じるように端から順に消灯されていく様子が見られます。
女神大橋は有料道路ですが、人は無料で歩いて渡れます。橋の上から見る長崎港は絶景で、長崎の穴場の観光スポットとしておすすめです。
住所 | 長崎県長崎市西泊町6 |
長崎の夜景を楽しむときの注意点
長崎の夜景は一年中楽しめますが、特に空気が澄んだ冬は絶景と言われています。しかし長崎の夜は冷え込むので、夜景観賞をする際は防寒対策をしっかりとするようにしましょう。
また稲佐山など人気スポットは早い時間帯から混雑するので、写真撮影をしたい方は日没前から訪れて、ベストポジションを確保するのがおすすめです。穴場の夜景スポットは、帰り道が暗くなる場合があるので、帰りの交通手段をチェックしておきましょう。

長崎の夜景スポットを楽しもう
長崎の夜景スポットを定番から穴場まで11選ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。長崎は世界新三大夜景の一つに選ばれており、美しい夜景観賞が楽しめます。
長崎の夜景といえば稲佐山展望台からの夜景が有名ですが、その他にもグラバー園や長崎県美術館など、多くの夜景スポットがあります。様々なスポットを訪れ、長崎の夜景を満喫してください。
関連記事
長崎新地中華街でおすすめグルメを食べ歩き!角煮まんの人気店や駐車場は?
Rey_goal
長崎バイオパークの料金・お得な割引や宿泊は?カピバラが人気の動物園!
櫻井まりも
長崎デートの定番プランは?穴場や人気スポット・おすすめの食事も紹介!
Yukilifegoeson
長崎ランタンフェスティバル情報!祭りの人気グルメや宿泊先など紹介!
briansmile
長崎・稲佐山ロープウェイで絶景空中散歩へ!料金や割引・所要時間は?
hanausagi
長崎駅周辺のランチおすすめ13選!観光に便利で長崎名物も目白押し!
amakana
長崎『精霊流し』は爆竹鳴り響く派手な祭り!交通規制やおすすめの服装は?
kiki
長崎の出島観光おすすめスポット11選!所要時間や駐車場情報も紹介!
yuribayashi
『長崎オランダ村』見どころや料金は?ハウステンボスとの違いも調査!
koukenfour
長崎の人気釣りスポットや穴場は?おすすめ釣り船情報もリサーチ!
akkey
長崎・軍艦島クルーズ観光ツアーを徹底比較!おすすめのポイントは?
Naoco
長崎・平和公園&平和祈念像のアクセスや駐車場は?平和の泉で祈り!
mapfan
長崎・大浦天主堂の駐車場やアクセスは?料金や魅力のステンドグラスも紹介!
櫻井まりも
長崎・グラバー園のドレス体験やお土産の料金は?ハートの石発見で幸せに!
マッシュ
長崎原爆資料館のアクセス&駐車場リサーチ!展示物や所要時間は?
櫻井まりも
長崎の軍艦島とはどんな島?真実の歴史と由来・心霊の噂を探る旅!
MinminK
長崎『吉宗(よっそう)』で絶品茶碗蒸しを実食!ランチメニューも紹介!
sblue73
長崎市観光の人気スポットまとめ!名所を含むおすすめモデルコースも!
ビジネスキー紀子
長崎の眼鏡橋はハートが人気の観光スポット!歴史や周辺グルメもリサーチ!
canariana
長崎・諏訪神社の駐車場やアクセス・御朱印は?有名強力パワースポット!
水木まこ


新着一覧
思案橋ラーメンは福山雅治御用達の超人気店!おすすめは名物爆弾ちゃんぽん!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長崎市のラーメン屋ランキングTOP15!本当に美味しい人気店ばかりを紹介!
kazking
風頭公園は夜景が絶景の人気デートスポット!アクセス方法や駐車場は?
茉莉花
長崎市の居酒屋おすすめ13選!個室や安くて美味しい人気店を紹介!
kazking
長崎の夜景スポット11選!デートに人気の名所やホテル・おすすめの穴場まで!
Momoko
長崎市でランチに人気のお店15選!和食や個室・ゆっくりできる店まで!
kazking
鍋冠山公園はデートにも人気の長崎屈指の夜景スポット!標高やアクセス方法は?
Momoko
亀山社中記念館は長崎にある坂本龍馬創設の人気スポット!歴史や見どころは?
m-ryou
「山王神社」は長崎観光で外せないスポット!二の鳥居や被爆クスノキは見もの!
茉莉花
西海市でおすすめの観光スポット11選!絶景の名所や穴場まで紹介!
m-ryou
軍艦島デジタルミュージアムで島の内部を観光!料金やアクセス方法・駐車場は?
ぐりむくん
軍艦島への行き方や上陸の条件まとめ!ツアー参加以外のアクセス方法はある?
ベロニカ
「大江戸温泉物語 長崎ホテル清風」で絶景と贅沢グルメを堪能!日帰りもできる?
#HappyClover
長崎・崇福寺の拝観料や御朱印・駐車場は?ランタン祭りの時期がおすすめ!
kiki
長崎の海は異国のように綺麗!おすすめの海水浴場やアクセスを紹介!
TinkerBell
長崎『江山楼』ちゃんぽん老舗店の料金や人気メニュー紹介!予約は必須?
mapfan
長崎・稲佐山展望台の夜景がベストな時間は?おすすめツアーや駐車場も解説!
ベロニカ
長崎の伊王島リゾートを観光しよう!おすすめのランチやホテル・温泉は?
Rey_goal
『長崎県美術館』はランチや夜景も楽しめる観光名所!料金や駐車場は?
りん
長崎『西海橋公園』はアスレチックが子供に人気!春はお花見スポットに!
mayuge