2022年05月12日公開
2022年05月12日更新
北海道のグランピング施設15選!人気のドームテントやコテージも!
自然の中で贅沢なキャンプが楽しめるグランピングが人気を集めています。北海道にはドーム型テントやおしゃれなコテージを備えたグランピング施設が多く、夏も冬も楽しめます。今回は人気スポットから穴場スポットまで、北海道のおすすめグランピング施設をご紹介します。

目次
北海道のおすすめグランピング施設をご紹介
雄大な自然に恵まれた北海道で、グランピングを楽しみませんか。グランピングは、ドーム型テントやコテージなどに泊まり、自然の中でラグジュアリーな体験ができるアウトドアアクティビティです。
テント泊に慣れていないキャンプ初心者や子連れファミリーにもおすすめで、北海道の自然を手軽に楽しめると大変人気があります。今回は北海道のおすすめグランピング施設を厳選してご紹介します。
北海道のグランピング施設で春夏秋冬の自然が楽しめる
北海道には春や夏だけではなく、秋も冬もオープンしているグランピング施設が多く、一年中楽しめるのが魅力です。夏はハイキングや森林浴、冬はスノーシューなどのウィンタースポーツができ、北海道ならではの大自然が満喫できます。
グランピング施設は設備が完備されていて、冬は暖房が入ります。薪ストーブが用意されるグランピングテントもあり、冬ならではの楽しみ方できます。
北海道のグランピング施設の楽しみ方
北海道のグランピング施設では、夏は川遊びや釣り、カヤックなどができる場所が多くあります。冬はウィンタースポーツができ、1年を通して自然の中で楽しめます。
豪華な食事も楽しみの一つで、北海道産の食材がバーベキューで味わえます。さらにサウナや温泉を併設している施設もあり、様々な楽しみ方ができます。
北海道のグランピング施設~人気のドームテント4選
グランピング施設といえば、丸いドーム型のテントが人気です。中は広々としていて、ベッドやテーブル、椅子などの家具が置かれています。
グランピング用のドーム型テントはアメニティが充実していて、ホテルのように快適に過ごせるのが魅力です。また夜は北海道の味覚を贅沢に使ったバーベキューが味わえます。
焚き火キャンプ場 TAKIBI CAMP
真狩焚き火キャンプ場は北海道・⽺蹄⼭のふもとにある、手ぶらでグランピングが楽しめる人気施設です。ドーム型グランピングテント、トレーラーハウス、ベルテント、コンテナハウスなど様々な宿泊施設が用意されており、気分やメンバー、目的に合わせて選べます。
人気のドーム型テントは、カップルにおすすめの「プライベート グランピング」と、北欧をイメージしたロフト付きのおしゃれなドームテントの2種類があります。いずれもダブルベッド2台、家具付きで冬は暖房が入ります。
料金には朝食・夕食が含まれ、夕食は夏はバーベキュー、冬は雪見鍋セットが味わえます。オプションでダッチオーブンチキンも付き、豪華な食事が人気を集めています。夏はハイキングや散策、冬はスノーシューやスノーモービル体験など、北海道ならではのアクティビィも楽しめます。
住所 | 北海道虻田郡真狩村社86−1 |
電話番号 | 0136-55-6400 |
ノースサファリサッポロ 北海道アニマルグランピング
「ノースサファリサッポロ」は北海道札幌市にある体験型ふれあい動物園で、サファリツアー、エサやり体験、キリンとの朝食などさまざまなプログラムが用意されています。また夏は空中ブランコ、冬はスノーモービルやスノーシューなど北海道ならではの体験ができます。
園内には、恐竜のオブジェが並ぶテントサイトでの「ジュラシックキャンプ」と、ドーム型テントに泊まるグランピング施設、豪華なコテージの3種類の宿泊施設があり、ペット同伴で宿泊できるテントもあります。
広々としたドーム型テントの他、寝室の壁がガラス張りになっていて水槽の中で泳ぐアザラシが見えるアクアコテージや、コツメカワウソやマーモセット、イグアナなどと遊べるジャングルコテージなどがあり、他ではできない体験ができると人気を集めています。
住所 | 北海道札幌市南区豊滝259-5 |
札幌グランピングヴィラ・カルタ
「札幌グランピングヴィラ・カルタ」は北海道札幌市西区にあるグランピング施設で、「白い恋人パーク」やスキー場「サッポロテイネ」などにも近く、観光の拠点としてもおすすめです。
もともと貸別荘だったのですが、2021年にグランピング施設としてリニューアルし、ドーム型テント2棟が加わりました。札幌市街を一望できる小高い丘の上にあり、夜景がきれいなスポットとしても人気があります。
ポーランド製のドーム型テントで、イタリアの家具を配置したラグジュアリーなグランピング施設です。露天ジャグジースパが備わっており、ウッドデッキではバーベキューができます。夏はエアコン、冬は薪ストーブが完備され一年中快適に過ごせます。
デラックスドームは約20畳で定員4名、ガーリーなインテリアでまとめられたプリンセスドームは約15畳で定員3名となっています。
住所 | 北海道札幌市西区西野4条10-8-1 |
NORTH GLAMPER 富良野(ノースグランパー富良野)
「ノースグランパー富良野」は北海道上富良野にあるおしゃれなグランピング施設で、3棟のドーム型テントが設置されています。元ホテルマンが作ったアットホームで、北海道の自然を満喫したい方におすすめです。
グランピングテントは、ポーランド製のドーム型テントとノルディスク社製のコットンテントの2タイプがあります。ベッドや冷蔵庫、ランタンなどが用意され、アメニティが充実しているので、ホテルのように手ぶらでも楽しめます。
ウッドデッキには焚き火台とバーベキュー台が設置され、北海道の味覚をたっぷりと使った食事が満喫できます。敷地内には北海道でも珍しいテントサウナがあり、自然の中で本格ロウリュサウナが体験できます。
夏は釣り、冬は温泉入浴と十勝岳のヌッカクシ火口(安政火口)までのスノーシューがセットになったツアーが用意されています。
住所 | 海道空知郡上富良野町十人牧場 |

北海道のグランピング施設~ファミリーに人気6選
おしゃれなグランピング施設はカップルや女子旅に人気がありますが、ファミリーで気軽に利用できるグランピング施設もたくさんあります。広々としたコテージやテントは、ファミリーで宿泊するのにぴったりです。
グランピングテントはテントの設営が不要で、寝具や家具が用意されているので手ぶらキャンプも可能です。荷物が多くなってしまう子連れファミリーにもおすすめです。
ザランタン(The Lantown)芦別
ザランタンは株式会社ダイブが全国で展開するグランピングブランドで、北海道芦別市のグランピング施設は、ザランタン4番目の施設として2021年にもとオートキャンプ場をリニューアルしてオープンしたものです。
「童話の世界」をモチーフにしたかわいいグランピング施設で、直径5~6m、高さ3mのベルテントが15設置あり、中にはベッドや家具が置かれています。タオルや歯ブラシなど基本的なアメニティが揃っているので便利です。
グランピング料金には朝食と夕食が含まれ、夜は北海道の食材をふんだんに使ったバーベキューが楽しめます。テントの外にはハンモックやブランコが置かれ、夜空を見上げながらのんびりと過ごすのもおすすめです。
野花摘みや薪割り体験などのアクティビティも行われていて、夏も冬も家族で楽しめます。また離接する「芦別温泉おふろcafe星遊館」の割引券が付いており、グランピングも温泉も楽しめる施設です。
住所 | 北海道芦別市旭町油谷11 |
ビレッジ大滝
北海道伊達市のビレッジ大滝は2022年4月に「杜のリゾート 丘の星ぞら グランピングヴィラ」としてリニューアルオープンしました。フリーテントサイトと、定員2~4名のグランピングテントが3タイプ設置されています。
グランピングテントは暖房完備で、冬は薪ストーブは電気毛布などが入ります。ベッドや椅子、テーブル、LEDランプなどが置かれ、キャンプ初心者や子連れでも安心してキャンプができます。
料金には食事が含まれ、北海道産の上質なお肉や野菜を使ったバーベキューが味わえます。魚介のアヒージョやイタリア出身のシェフが作るデザートなど、北海道の味が満喫できると好評です。敷地内にはカフェがあり、お酒や軽食をいただくのもおすすめです。
また敷地内には焚き火エリアが作られていて、宿泊者同士が交流を楽しんだり、星を見上げながら静かに過ごしたりできるようになっています。
住所 | 北海道伊達市大滝区三階滝町40-9 |
アカイガワ・トモ・プレイパーク
「アカイガワ・トモ・プレイパーク」はニセコと小樽の間に位置する北海道赤井川村にある人気キャンプ場で、札幌市内から約90分とアクセスが便利なロケーションにあります。「ありのままの自然を楽しむ」をコンセプトに、豊かな自然の中でキャンプとグランピングが満喫できます。
グランピング施設は、著名な建築家・隈研吾氏と人気合うドドアメーカー・スノーピークがコラボした「住箱」と呼ばれるトレーラーハウスです。木製の箱のような形をした宿泊施設で、室内にはベッドやソファが置かれています。
住箱にはタープが張られたウッドデッキがあり、バーベキューコンロが設置されていて、夜は星を見ながらバーベキューができます。アメニティも充実していて、まるでホテルのように快適に過ごせると人気があります。
その他にもあらかじめテントが設営されている「手ぶらキャンププラン」もあり、ファミリーにもおすすめです。なおグランピング・テントサイトの営業は5月から11月で、冬季は休業します。
住所 | 北海道余市郡赤井川村明治56 |
電話番号 | 0135-34-7575 |
BEYOND VILLAGE
「BEYOND VILLAGE(ビヤンドビレッジ)」」は北海道の大沼国定公園内に2020年1月にオープンしたキャンプ場で、オートサイト、区画サイト、車中泊サイト、グランピングテント、コテージがあります。
グランピングテントは、愛犬と一緒にファミリーで宿泊できる大型サイズから、カップルにおすすめのコンパクトサイズまで全部で3棟あります。
グランピングテントはおしゃれな北欧インテリアでまとめられていて、中にはベッド、椅子、テーブル、寝具が備わっています。外には焚き火台兼BBQコンロが設置され、夜は星を見ながらバーベキューができます。
大沼国定公園は大小の湖沼群があり、カヌーや釣り、ハイキングなど北海道の自然を満喫できます。またこちらの施設は南エリアで唯一、冬も営業しているキャンプ場で、夏も冬もキャンプができるおすすめスポットです。
住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町158 |
電話番号 | 0138-86-5895 |
ニセココテージボンゴ広場
「ニセココテージボンゴ広場」は1988年に営業を開始したログハウスコテージで、2016年からグランピング施設もオープンしています。ニセコアンヌプリ国際スキー場から4kmと近く、夏も冬も利用できるおすすめスポットです。
グランピング用テントは大人4名まで利用できる大きさがあり、ファミリーにもおすすめです。テント内にはベッドやテーブルが置かれ、外にはバーベキュースペースが設置されています。また、ウッドデッキ付きのかわいいトレーラーハウスがあり、こちらはカップルにおすすめです。
その他に3棟の山小屋風ロッジがあり、グループ利用にもおすすめです。キッチン、シャワー、お風呂が完備されていて、調理器具や洗濯機、寝具、電子レンジなども用意されているので、自然の中で快適に過ごせます。
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町曽我863-12 |
電話番号 | 0136-44-2098 |
びらとり温泉~ゆから~
「びらとり温泉~ゆから~」は平取温泉に位置する宿泊施設で、グランピング施設を併設しています。ウッドデッキに常設テントを備えたグランピングテントサイトは2棟あり、最大6名まで利用できます。
テントのサイズは幅約5mで、中にはベッド、椅子、冷蔵庫などが置かれており、ファミリーで快適に過ごせます。本館の温泉が利用でき、グランピングも温泉も手ぶらで楽しみたい人におすすめです。
グランピングテントには屋外の炊事場がないので、バーベキューセットを注文するのがおすすめです。ダッチオーブンが付いた豪華な内容で、北海道の味覚をたっぷりと味わえると好評です。
住所 | 北海道沙流郡平取町二風谷92-6 |
電話番号 | 01457-2-3280 |
北海道のグランピング施設~コテージ・バンガロー2選
北海道のグランピング施設は、テントだけではなくおしゃれなコテージやバンガローもあります。ここからは、北海道の人気コテージ・バンガローをご紹介します。
ヨーロッパ風のおしゃれあコテージが用意されているグランピング施設や、グループ利用ができる大型コテージが用意されている施設をピックアップしました。
グランピングリゾート フェーリエンドルフ
「グランピングリゾート フェーリエンドルフ」は北海道十勝・中札内村にあり、森に囲まれた緑豊かなキャンプ場として人気があります。敷地内にはドイツ風のコテージ45棟とテントサイト10区画があり、夏も冬も利用できます。
グランピングコテージは20世紀にドイツで使われていた民家をイメージして作られたもので、ヨーロッパの雰囲気が満載です。100平方メートルと広く、ヨーロッパ製の家具を配置するなど、まるでドイツの田舎にいるような体験ができます。
全棟にウッドデッキが備わっており、バーベキューを楽しむのもおすすめです。また愛犬と一緒に宿泊できるコテージや2段ベッドを備えたファミリーコテージもあり、大人も子供も楽しめます。
4月から11月は屋外に大型のグランピングテントが設置され、自然の中で過ごしたい人に人気があります。食材も用意してもらえるので、手ぶらでバーベキューができます。
住所 | 北海道河西郡中札内村南常盤283 |
電話番号 | 0155-68-3301 |
ガーデンズリゾートときわ
「ガーデンズリゾートときわ」は北海道札幌市南区にある隠れ家のようなキャンプ場です。区画テントサイト、フリーテントサイト、キャンピングバスの他、夏も冬も利用できるボヘミアンコテージとシャレーがあります。
ボヘミアンコテージは木造2階建てでペット同伴で利用でき、大人12名まで宿泊できるので2家族での利用にもおすすめです。100坪ほどの専用庭が付いており、バーベキューをしたり子供が遊んだりと、自然の中で過ごせると好評です。
シャレーは古民家を改築したもので、こちらもペット同伴、大人18名まで利用できます。庭ではバーベキューができるほか、夏は簡易プールや簡易ジャグジーを設置することもできます。
住所 | 北海道札幌市南区常盤162 |
北海道のグランピング施設~穴場3選
最後にご紹介するのは穴場のグランピング施設です。混雑が少なく、プライベートで楽しみたい方におすすめです。
こちらでご紹介するグランピング施設は、1日に1~2組限定の施設で、仲間や家族と静かに過ごせると人気があります。
室蘭グランピング
「室蘭グランピング」は北海道の室蘭ゴルフリゾート内に作られた1日2組限定のラグジュアリーなグランピング施設です。ゴルフ場を利用せず、グランピング施設だけを利用することもできます。
グランピングテントは、メインドームとセカンドドームの2つのドームテントが連結されていて、シモンズ製マットレスのベッドがそれぞれのドームに2台ずつ設置されています。おしゃれな家具が置かれ、ホテルのように快適に過ごせると人気があります。
夜は北海道産の食材を贅沢に使ったフレンチが堪能できます。北海道産牛や北海道のブランド和牛・白老牛をはじめ、ニュージーランド産の仔羊肉やフランス産の鴨肉、冬はいくらや鮭など北海道ならではの魚介が味わえます。
住所 | 北海道室蘭市崎守町293-1 |
電話番号 | 0143-59-4641 |
ログホテル ザ・メープルロッジ
「ログホテル ザ・メープルロッジ」は北海道岩見沢市に位置する宿泊施設で、1日1組限定のグランピングプランを用意しています。期間は雪解けから夏の終わりまでとなっています。
ドーム型のテントは2~5名まで利用でき、中にはベッド、テーブル、椅子、照明などが用意されています。外には焚き火セットがあり、星を眺めながらゆったりと過ごすのもおすすめです。
料金にはグランピングディナーが含まれており、 チーズフォンデュやアヒージョ、ダッチオーブンなど贅沢な内容となっています。さらに北海道産牛のステーキやホタテ、タラバガニなど北海道の味覚が味わえます。
本館のロッジには天然温泉があり、露天風呂、檜と御影石の内風呂、フィンランド式サウナが作られています。アウトドアで遊んだ後にリラックスするといいでしょう。
住所 | 北海道岩見沢市毛陽町183 |
電話番号 | 0126-46-2222 |
Youtei Outdoor
「Youtei Outdoor」は北海道ニセコにあるアウトドアカンパニーで、ラフティングやカヤック体験を行っています。激流を下る川下りではなく、のんびりと湖を周遊するツアーで、ラフティングは赤ちゃんから、カヌーは3歳から体験できます。
敷地内には1日1組限定のキャンプサイトがあり、プライベートで過ごしたいファミリーやグループにおすすめです。敷地内にはテントを2張まで設営でき、最大10名まで利用できます。
設営済みのテント、バーベキューセット、キャンプ用品全てが含まれた「手ぶらパック」が用意されているので、手軽にキャンプができるのが魅力です。子連れや初めてキャンプをする方にもおすすめです。
住所 | 北海道虻田郡倶知安町字富士見449-4 |

北海道でグランピングを楽しもう
北海道の大自然の中でラグジュアリーな体験ができるグランピング施設をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
北海道のグランピングは夏だけではなく、冬も楽しめる施設がたくさんあります。いろいろな場所を訪れ、グランピングを満喫してください!
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
旅するフリーランス
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと

新着一覧
北海道のグランピング施設15選!人気のドームテントやコテージも!
Momoko
北海道のキャンプ場おすすめ35選!無料施設や大人気のコテージなど!
旅するフリーランス
北海道の釣り場情報まとめ!初心者にもおすすめのスポットや釣果もご紹介!
mdn
札幌の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れにも人気の施設紹介!
Canna
札幌・円山で気軽に登山・ハイキングを楽しもう!コースや所要時間は?
茉莉花
北海道の水族館11選!クリオネやアザラシなど人気の動物に会えるスポット紹介!
茉莉花
札幌のおすすめ観光スポットランキングベスト31!王道から穴場まで!
茉莉花
北海道行きのフェリー情報まとめ!航路や料金・所要時間まで徹底調査!
kiki
夏の北海道観光におすすめの絶景スポット21選!家族旅行にも大人気!
kiki
冬の札幌観光におすすめのスポット21選!絶景の雪景色を楽しもう!
Momoko
北海道観光は冬がおすすめ!絶対に行きたい絶景スポットベスト25!
旅するフリーランス
札幌の日帰り温泉・スーパー銭湯おすすめ15選!人気の個室もあり!
kiki
北海道の温泉おすすめランキングTOP15!人気の旅館やホテルをご紹介!
mia-a
北海道の観光スポットおすすめ41選!王道の観光地から穴場まで!
Bambu
「朱鞠内湖畔キャンプ場」は北海道の人気スポット!おすすめのサイトは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
札幌の心霊スポットおすすめランキング!怖いトンネルから有名な滝まで!
kiki
北海道の心霊スポットランキング・トップ19!ホテルや病院など最恐は?
沖野愛
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花
「ギャニオン」は札幌のメープルシロップ専門店!店舗の場所や人気商品は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の絶品プリン13選!お土産にもおすすめの有名店や超人気店も!
kiki