2022年05月13日公開
2022年05月13日更新
武甲キャンプ場は自然豊かで温泉も楽しめる!区画や予約方法・口コミは?
埼玉の秩父というと東京からもアクセスがよく人気の観光スポットです。そんな埼玉・秩父に「武甲キャンプ場」という人気のキャンプ場があります。埼玉・秩父で人気の「武甲キャンプ場」の温泉や施設のおすすめや予約方法・口コミをご紹介します。

目次
埼玉県秩父市の武甲キャンプ場をご紹介
埼玉の秩父は、東京からとてもアクセスが良いですが、大自然が残されている場所でもあり、温泉もあちこちにあります。日帰りで、温泉や観光を楽しめるということで人気があります。
そんな埼玉の秩父には、自然を満喫できるキャンプ場が点在しています。そんな数多い埼玉・秩父のキャンプ場で、「武甲キャンプ場」という人気キャンプ場があります。
温泉を楽しめたり、川遊びができたりと、子供から大人までに人気のあるキャンプ場になります。日帰りでも宿泊でも楽しめる埼玉・秩父の「武甲キャンプ場」はおすすめです。埼玉・秩父で人気の「武甲キャンプ場」のおすすめや予約の仕方・口コミをご紹介します。
埼玉・秩父にある武甲キャンプ場の楽しみ方
埼玉・秩父でおすすめのキャンプ場「武甲キャンプ場」の温泉などの人気施設や予約方法・口コミをご紹介する前に、武甲キャンプ場の楽しみ方について解説をしておきましょう。
武甲キャンプ場の楽しみ方のひとつに、隣接する温泉があります。キャンプ場に温泉が隣接していると、快適なキャンプを楽しむことができるのでおすすめです。夜は温泉でさっぱりとして就寝できるはずです。
また、武甲キャンプ場は、川もサイト脇に流れているので、川遊びも楽しむことができます。川遊びは日帰りでのリーズナブルな利用方法もあります。そんな武甲キャンプ場は口コミでも人気があります。

武甲キャンプ場の人気施設
ここでは、武甲キャンプ場の人気施設についてご紹介しましょう。武甲キャンプ場には、数々人気施設があります。この人気施設が口コミでも評判となり、武甲キャンプ場がおすすめできる理由でもあります。
キャンプ場で大切になるのは、やはり、テントを張るキャンプサイトです。このキャンプサイトいかんで、快適なキャンプを楽しめるかどうか決めると言っても過言ではありません。
また、キャンプでは、料理を作ることも醍醐味のひとつです。その料理を作るのに欠かせない施設が、炊事場です。さらに、武甲キャンプ場には、敷地内に川も流れています。
武甲キャンプ場の人気施設から、キャンプを楽しむ上で重要な「オートキャンプ場」と「炊事場」、川遊びができる「横瀬川」について解説をしましょう。
オートキャンプ場
武甲キャンプ場には、オートキャンプ場が整備されています。オートキャンプ場には、2つの種類のオートサイトが準備されています。ひとつは林間サイトで、もうひとつは河原サイトになります。どちらもおすすめですが、それぞれどんなサイトかご紹介しましょう。
林間サイトは、木々に囲まれたサイトで、木陰も確保できるサイトもありおすすめです。広さについては、すべてが同じというわけではありませんが、テントとタープは十分に設営できる広さとなっています。
河原サイトは、川沿いにテントを設営できるサイトで人気がありおすすめです。全体的に林間サイトよりも広々としています。ただし、木陰の確保が難しく、夏はかなり暑くなるので、春や秋がおすすめです。
口コミでもあるように、林間サイトも河原サイトも地面が固めなので、丈夫なペグを用意しておきましょう。また、河原サイトは石でゴツゴツしているので、マットなども用意することをおすすめします。
炊事場
キャンプを楽しむ上で、炊事場の重要性も考慮しなくてはいけません。料理をキャンプで楽しむには、炊事場があるのとないのとでは、準備や後片付けなどのスムーズさも変わってきます。
武甲キャンプ場には、管理棟の近くに一箇所のみ用意されています。一箇所ということもあり、夕食時には混雑しますので、多少時間をずらして利用することをおすすめします。
武甲キャンプ場の炊事場は、古いですが、昔ながらの炊事場で使い勝手はよく、清潔に管理されています。炊事場の横には、洗い場もあり、そこでは鉄板などの大きな調理器具を洗うと良いでしょう。口コミでもきれいで使いやすいと評判です。
横瀬川
武甲キャンプ場は、キャンプサイト脇に横瀬川が流れているので、さきほどもご紹介したように、河原サイトもあり、口コミでも評判のキャンプ場です。川のせせらぎを感じながらのキャンプを楽しむことができます。
横瀬川は浅瀬も多い川なので、子供でも安心して川遊びができるのでおすすめです。河原はゴツゴツとしているので、マリンブーツなどを子供に履かせると怪我もなく遊べます。
横瀬川はとてもきれいな川で、魚も泳いでいるのでお子様もきっと喜んでもらえるのではないでしょうか。夏は、足を川に浸けているだけで涼を取ることもできます。
武甲キャンプ場の利用料金
ここでは、武甲キャンプ場の利用料金について解説をしましょう。武甲キャンプ場の利用料金形態は、「オートキャンプ」と「ソロキャンプ」、「デイキャンプ」、「川遊びのみ」の4つの形態に分かれています。
利用者に配慮した料金体制は、利用者のニーズに合っているということで、口コミでも評判が良いです。宿泊でも日帰りでも楽しむことができる武甲キャンプ場がおすすめできる理由でもあります。
また、最近流行りのソロキャンプの料金体制もあるので、ソロキャンパーも使いやすいと口コミでも評判が良いです。ひとつひとつの料金体制をご紹介していきます。
オートキャンプ
オートキャンプの料金体制ですが、一泊の場合、車とテント、タープがそれぞれ1で、5名までで5500円です。車なしの場合は、テントとタープがそれぞれ1で、5名までで4400円になります。
1名追加ごとに1000円追加で、車1台追加ごとに1100円追加です。バイクは1台追加ごとに500円になります。
ソロキャンプ
ソロキャンプの料金は、一泊の場合、車とテント、タープがそれぞれ1で、3300円です。バイクの場合は、バイクとテント、タープがそれぞれ1で、5名までで2200円になります。
車でソロキャンプを行う際には、繁忙期を除いた金額なのでご注意ください。このように、ソロキャンパー向けの価格設定があるのは、とても良心的です。オートキャンプは、11時から翌日の11時まで利用可能で、9時より受付しています。
デイキャンプ
デイキャンプの料金は、日帰りでキャンプを楽しむ場合で、多くはバーベキューを楽しむことが多いです。利用可能時間は10時から17時までです。宿泊が多い繁忙期の場合は、11時から17時になることもあります。
車とテント、タープがそれぞれ1の場合、1サイトごとに1500円追加で、大人がひとり750円で、小人がひとり500円です。
車がなく、テント’タープそれぞれ1までで、1サイトごとに1000円追加で、大人がひとり750円で、小人がひとり500円になります。
川遊びのみ
武甲キャンプ場では、川遊びのみの料金設定もあるのでおすすめです。川遊びで日帰り利用の場合で、利用可能時間は10時から17時です。
川遊びのみの料金は、大人がひとり500円で、小人がひとり300円、普通車駐車料金が550円で、バイクは250円になります。
バーベキューをする場合やタープを張るなど、テントサイトを使う際には、デイキャンプ料金になるのでご注意ください。
武甲キャンプ場の予約方法
こちらでは、武甲キャンプ場の予約方法について解説をしましょう。武甲キャンプ場の予約方法は、とても簡単です。武甲キャンプ場の予約は、公式サイトから行うことができます。
公式サイトの中段あたりに「ご予約はこちらから」というバナーがあるので、そちらをクリックしてください。そうすると、予約メールフォームがあるので、そちらに必要事項を記載して送信してください。
この予約メールフォームを送信しても、まだ予約は確定していません。予約は、返信メールが届き次第、予約が確定することになるのでご注意ください。
キャンセル料金
武甲キャンプ場の予約して、都合によってキャンセルをせざるを得ない場合には、キャンセル料金が発生します。そのキャンセル料金についてご紹介しましょう。
キャンセル料金は、利用日の1週間前から料金の20%で、利用日の前々日になると料金の40%、利用日の前日は料金の50%、利用日当日は料金の100%がチャージされます。
雨天での扱いですが、雨天であってもキャンプ場が休園しない場合に、キャンセルをするとキャンセル料金がかかるのでご注意ください。
武甲キャンプ場の口コミ情報
こちらでは、武甲キャンプ場の口コミ情報について解説をしましょう。武甲キャンプ場の口コミは、キャンプ場検索サイトで、「武甲キャンプ場」と検索をすると口コミが掲載されています。
その他には、インターネットで、「武甲キャンプ場、口コミ」と検索をすると実際に利用した人がブログなどで口コミを掲載していることがあります。
それらの口コミを総合的に判断すると、温泉が隣接していて、快適にキャンプを楽しめるという口コミや川がサイト脇に流れていて、子連れファミリーにおすすめなキャンプ場という口コミが数多く見られます。
武甲キャンプ場のアクセス方法
ここでは、武甲キャンプ場のアクセス方法について解説をしましょう。武甲キャンプ場のアクセスは、公共交通機関でも車でもアクセスすることができます。都心から90分とアクセスが良いキャンプ場です。
武甲キャンプ場への車でのアクセスですが、関越自動車道の花園ICからおよそ35分ほどで到着できます。東京からも関越自動車道で90分ほどでアクセス可能です。
公共交通機関でのアクセスですが、西武鉄道横瀬駅から徒步8分ということで、歩きソロキャンパーの方にも人気があります。これほど自然豊かなキャンプ場ではありますが、駅から徒步10分圏内というのは魅力です。
武甲キャンプ場周辺のおすすめスポット
こちらでは、武甲キャンプ場周辺のおすすめスポットについて解説をしましょう。武甲キャンプ場周辺には、キャンプを快適にしてくれる温泉やキャンプ場をベースに楽しめるおすすめスポットも多いです。
武甲キャンプ場周辺のおすすめスポットから、キャンプ場から徒步3分の「武甲温泉」や「秩父食堂」についてご紹介します。
武甲温泉
武甲温泉は、西武鉄道・横瀬駅から徒步10分ほどの場所で、武甲キャンプ場からも徒步3分ほどの場所にある日帰り温泉施設になります。キャンプ場から徒歩圏ということで、キャンパーも利用しやすいです。
武甲温泉のお風呂は、檜風呂と岩風呂の露天風呂をはじめ、ジェットバス付きの大浴槽と小浴槽があり、サウナもあるのでキャンプでの疲れをしっかりと落としてくれるのでおすすめです。
その他にも、炭酸泉があり、テントでの宿泊もぐっすりと眠れるはずです。外には、湯涼みするウッドデッキも整備されています。入浴料金ですが、平日、大人が700円で、小学生以下が400円です。土日祝はそれぞれ900円と500円になります。
秩父食堂
秩父食堂は、道の駅ちちぶで営業している食堂で人気があります。キャンプ飯に飽きたときには利用している人も多いようです。秩父食堂は、武甲キャンプ場から車で7分ほどで利用しやすいです。
秩父食堂では、わらじかつ丼とざるそばのセットやおっきり込みなどの名物料理を楽しむこともできるのでおすすめです。その他にも、秩父名物のそばもあります。
小腹が空いたときのおやつとして、秩父コロッケも人気です。食事のあとには、黒ゴマソフトクリームなどのスイーツメニューもあるのでおすすめです。

埼玉・秩父で人気の武甲キャンプ場は公式サイトを要チェック!
埼玉・秩父で人気の武甲キャンプ場には、公式サイトが開設されています。公式サイトには、テントサイトや炊事場などの水回りの施設情報が掲載されています。キャンプ場を利用する際の注意事項や最新情報も記載があるのでチェックしましょう。
さらには、予約についてや利用料金、隣接する温泉についても掲載があるので、とても役立ちます。そして、観光情報についてもまとめているのでチェックしてみましょう。
レンタル
レンタルについても公式サイトに掲載されています。レンタルは、貸し出しテントのみのレンタルとなっています。その他のレンタルはないのでご注意ください。
レンタルテントは、5人用が3500円で、6人用が4200円、8人用が5600円、10人用が7000円です。利用する際には、別途キャンプ料金がかかります。
武甲キャンプ場へ行ってみよう
埼玉・秩父で人気の武甲キャンプ場をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。武甲キャンプ場は、都心からわずか90分とアクセスも良いことから口コミでも評判のキャンプ場です。
ソロキャンパーから子連れキャンパー、グルキャンなど、どんなシーンでも使いやすいキャンプ場ということで人気があります。炊事場などの設備はシンプルですが使いやすいです。
キャンプサイト脇には、川も流れていて川遊びもできるので子連れファミリーの休日キャンプにもおすすめです。次回のキャンプはここ武甲キャンプ場でキャンプを楽しんではいかがですか。
関連記事
埼玉の長瀞観光ガイド!紅葉や川下りなど見どころ&絶品かき氷・グルメも!
mia-a
秩父・長瀞の観光名所まとめ!ライン下り・温泉・かき氷など楽しみ方多数!
櫻井まりも
秩父の観光スポットを厳選!日帰りや子供連れで楽しめるおすすめコースも!
tabito
秩父の日帰り温泉まとめ!個室・貸切などカップルや家族向きの人気施設も!
tabito
秩父のおすすめランチ特集!おしゃれなカフェや子連れ向けの個室もあり!
yukiusa22
秩父の人気ラーメンランキング!深夜営業のお店やおすすめのつけ麺もあり!
MT企画
秩父のそば屋おすすめランキング!美味しいと話題の人気店を厳選!
Rey_goal
宝登山神社は秩父随一のパワースポット!アクセスやご利益を徹底リサーチ!
mia-a
秩父の紅葉名所まとめ!絶景の見頃やライトアップなど観光のポイントを紹介!
櫻井まりも
長瀞渓谷の観光を楽しむポイント!紅葉やライン下りなど楽しみ方紹介!
MinminK
秩父で「天空のポピー」が見れる時期は?開花状況やアクセスもまとめて紹介!
Hitomi Kato
秩父の温泉旅館ランキングBEST11!人気の宿泊施設でのんびりしよう!
marina.n
秩父鉄道のSL観光がおすすめ!料金や予約方法・時刻表など徹底調査!
Ohisama
秩父ウイスキーは世界一!人気の工場見学やお祭りの日程をチェック!
amakana
秩父のお土産人気ランキングTOP17!地元で有名なお菓子など!
MinminK
秩父のおすすめ登山コースは?日帰りで行ける&初心者向けのハイキングも!
旅タヌキ
秩父の人気デートスポットを厳選!カップルにおすすめの観光プランガイド!
ベロニカ
秩父のかき氷屋ランキング!有名店から穴場まで人気のお店を完全網羅!
Yukilifegoeson
秩父の「道の駅ちちぶ」の人気メニュー・お土産は?営業時間や駐車場も!
しい
「フォレストアドベンチャー秩父」で空中アスレチック!料金やアクセスは?
SoTiPe

新着一覧
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
武甲キャンプ場は自然豊かで温泉も楽しめる!区画や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
西武秩父駅周辺の観光スポットおすすめ7選!日帰りで楽しめる場所が人気!
旅するフリーランス
秩父・けやき公園は「あの花」の聖地でお馴染みのスポット!アクセスや駐車場は?
茉莉花
西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?
#HappyClover
あの花の聖地7選!舞台となった埼玉県秩父市のスポットを巡礼!
旅するフリーランス
三峯神社のお守りでパワーアップ!種類や効果的な持ち方などをチェック!
茉莉花
ウォーターパーク長瀞は釣りや川遊びもできる人気のキャンプ場!口コミは?
#HappyClover
長瀞オートキャンプ場で埼玉の自然を満喫!川遊びや釣りも楽しめる!
ピーナッツ
木のむらキャンプ場は川遊びやバンガロー泊も出来てアクセスも抜群!予約方法は?
kiki
秩父・長瀞のおすすめ川遊びスポットを紹介!子供と楽しめる穴場もあり!
ピーナッツ
満願ビレッジオートキャンプ場はグランピングも楽しめる!設備や周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長瀞のキャンプ場特集!コテージ泊や川遊びができる人気スポットも!
Rey_goal
定峰峠はトトロの苔アートで有名な人気観光名所!ハイキングコースも紹介!
茉莉花
長瀞キャンプヴィレッジは埼玉の人気キャンプ場!多種多様なバンガローも!
Weiße Krähe
長瀞でかき氷が人気のお店7選!おすすめの有名店から穴場まで一挙紹介!
#HappyClover
長瀞の温泉おすすめ5選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
#HappyClover
長瀞ライン下り(川下り)は自然の絶景だらけ!料金やおすすめの服装は?
旅するフリーランス
奥秩父の観光スポット11選!温泉や鍾乳洞などおすすめの名所が満載!
ピーナッツ