全国の湖水浴場おすすめ9選!定番の琵琶湖や関東など人気スポット紹介!

皆さんは、海水浴ではなく、湖水浴をしたことがありますでしょうか。今、日本全国で湖水浴が話題となっています。人気の琵琶湖をはじめ、関東や北海道にも湖水浴場が点在しています。日本全国でおすすめの人気湖水浴場・湖水浴スポットを厳選してご紹介します。

全国の湖水浴場おすすめ9選!定番の琵琶湖や関東など人気スポット紹介!のイメージ

目次

  1. 1湖水浴の人気スポットを全国からご紹介
  2. 2湖水浴スポットが集中している場所は?
  3. 3湖水浴が人気の理由
  4. 4全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈北海道・東北〉
  5. 5全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈関東~近畿〉
  6. 6全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈中国~九州〉
  7. 7マナーと環境を守って湖水浴を楽しもう

湖水浴の人気スポットを全国からご紹介

皆さんは、海水浴ではなく、湖水浴という言葉を知っていますか。海ではなく、湖で泳ぐことで今、話題になっています。湖水浴場にはメリットも多く、子供から大人までが楽しめるということで人気となっています。

日本全国には、湖水浴定番の琵琶湖をはじめ、北は北海道から関東、南は九州まで湖水浴場が点在しています。湖水浴場といえば、琵琶湖はすぐに頭に浮かびますが、北海道や関東、さらには九州となるとわからないことも多いです。

湖水浴場は、キャンプ場が併設されていることも多く、子連れファミリーにもグループにもおすすめです。今年の夏に、海水浴ではなく、湖水浴を楽しめる日本全国の人気湖水浴場を厳選してご紹介します。

Thumb琵琶湖のおすすめビーチ9選!湖水浴ができる人気スポットから穴場まで!
琵琶湖の湖畔には数多くのビーチがあり、湖水浴やマリンレジャーが楽しめます。バーベキューができ...

湖水浴スポットが集中している場所は?

湖水浴を楽しめる日本全国の人気湖水浴場をご紹介する前に、湖水浴スポットが集中している場所について少しお話をしておきましょう。湖水浴ができるということは、湖がある場所ということになるわけですが、やはり、日本最大の湖、琵琶湖は外すことはできないでしょう。

日本最大の湖でもある琵琶湖は、湖水浴場が数多く点在しています。そのため、夏になると湖水浴を楽しむカップルやファミリーが琵琶湖へとやってきます。その他には、北海道や関東など全国に湖水浴場は点在しています。

湖水浴のメリットも多いことから、近年、琵琶湖だけでなく、北海道や関東、九州でも湖水浴ができるように整備している湖も多くなってきました。それでは、湖水浴が人気の理由についても、このあとご紹介しましょう。

湖水浴が人気の理由

ここでは、湖水浴が人気の理由について解説をしておきましょう。湖水浴スポットが人気の理由には、いくつかの理由がありますが、特に、下記の4つの理由により人気があります。

まず、ひとつには「海のようにベタベタしない」という点が挙げられます。また、「波は高くなく安全」であったり、「キャンプ場と併設しているスポットが多い」、「山々を見ながら湖水浴できる」などが挙げられます。これらの人気の理由をさらにひとつひとつ解説します。

海のようにベタベタしない

湖水浴が人気の理由のひとつに挙げられるのが、「海のようにベタベタしない」ということです。みなさんは海水浴に行ったときに、気になるひとつが、海水浴をしたあとの肌のベタベタ感ではないでしょうか。

しかも、日焼けして塩焼けする感じで、肌がかなり痛くもなります。湖水浴の場合、紫外線には同様に注意は必要ですが、あの塩によるベタベタ感がないので人気があります。万が一、シャワーがなくても、海水浴のときのようなベタベタ感がないのもうれしいです。

波は高くなく安全

「波は高くなく安全」ということも湖水浴が人気の理由のひとつになっています。海はどうしても、潮の満ち引きや海風によって波が立ちやすくなります。また、その波もかなり高くなることもあるので、子供を遊ばせるにも心配です。

その点、湖は、潮の満ち引きによる波などがないために、波は高くなるということはほとんどなく、安全に子供を水遊びさせることができるので、子連れファミリーにも人気があります。

ただし、風が強いときには、海同様に多少の波も立つこともあるので、お子様からは目を離さないようにしましょう。

キャンプ場と併設しているスポットが多い

そして、「キャンプ場と併設しているスポットが多い」ということも人気の理由です。海というと、「海の家」という感じですが、湖水浴の場合は、キャンプ場と併設されているスポットが多いです。

海水浴場と湖水浴スポットがセットで併設されていると、湖水浴を楽しんだあとには、休憩などをキャンプ場に設置したテントやタープでゆっくりと休むこともできます。キャンプ場ということで、シャワーなども完備されていて快適です。

山々を見ながら湖水浴できる

さらには、「山々を見ながら湖水浴できる」というのも人気の理由に挙げられるでしょう。湖水浴は、湖で楽しむということもあり、海とは目の前の景観は変わります。

海というと目の前には水平線と言う感じですが、湖水浴の場合は、目の前には山々が見えたりと海とは違った景観を楽しむことができます。また、そういうこともあって、浜側にも木々があることが多く、木陰で休みながら湖水浴を楽しむこともできるのでおすすめです。

また、透明度も高いことが多く、気持ちよく湖水浴を楽しむこともできるので人気があります。湖水浴の営業期間は海の海水浴同様に夏の期間のことが多く、青い空と木々の緑、美しい白い浜の景観を楽しむことができるのでおすすめです。

全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈北海道・東北〉

全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポットから、「北海道・東北」の湖水浴スポットをご紹介しましょう。全国には、琵琶湖だけでなく、北海道や東北などにも湖水浴を楽しめるスポットもありおすすめです。

「北海道・東北」の湖水浴スポットから、秋田県の「田沢湖遊泳場」や青森県の「小川原湖湖水浴場」、福島県の「猪苗代湖 長浜湖水浴場」、北海道の「RECAMP 砂湯」をご紹介します。

田沢湖遊泳場(秋田県)

田沢湖遊泳場は、田沢湖駅から車で10分ちょっと、バスで15分ほどの場所にある湖水浴スポットです。利用する際に、駐車場が無料なのはありがたいのではないでしょうか。水深が日本一と言われる田沢湖ですが、遠浅の湖水浴スポットで、子供を安心して遊ばせることができるのでおすすめです。

田沢湖遊泳場は、設備も整っていて、有料ではありますが、冷水シャワーや更衣室が設置されています。遊泳期間中は、監視員もいるので安心です。遊泳エリアには、コースロープも設置してあるのでおすすめです。

なんと言っても、砂浜が白いということもあり、とても気持ちよく湖水浴を楽しむことができます。営業期間は7月中旬から8月下旬までとなっています。子連れファミリーにも人気の湖水浴スポットになります。

小川原湖湖水浴場(青森県)

小川原湖湖水浴場は、第二みちのくICや青い森鉄道三沢駅から車で30分弱で、三沢空港から車で15分ほどの場所にある湖水浴スポットになります。駐車場は無料で利用することができます。営業期間は7月中旬から8月下旬までとなっています。幅が250メートルで、奥行きが20メートルの砂浜です。

小川原湖湖水浴場は、湖水浴場奥には、コテージが5棟用意されていますので、コテージに宿泊をして湖水浴を楽しむことができるのでおすすめです。波もほとんど立たない、静かな湖畔での湖水浴が楽しめます。

猪苗代湖 長浜湖水浴場(福島県)

猪苗代湖 長浜湖水浴場は、磐梯東都バスにて長浜バス停で下車して徒步1分の場所にある福島・猪苗代湖の湖水浴スポットです。駐車場は基本無料ではありますが、一部1500円という場所もあります。

こちらは、シャワーやトイレ、売店などは整備されていないのでご注意ください。ジェットスキーなどもできる湖水浴スポットなので、十分注意して利用するようにしましょう。ただし、マリンスポーツは、遊泳区域以外となっているので安心です。

遠浅の静かな湖水浴スポットということで、子連れファミリーやカップルに人気があります。営業期間は、7月17日から8月末日までとなっています。

RECAMP 砂湯(北海道)

RECAMP 砂湯は、北海道の屈斜路湖にある湖水浴スポットです。なんと砂浜に温泉が湧いているという他では味わえない湖水浴を楽しめるのでおすすめです。温泉は、湖水浴スポットの砂浜を掘ってみてください。そうすると温泉が湧いてきます。

RECAMP 砂湯は、北海道でも人気のキャンプ場でもあり、宿泊をしながら湖水浴を楽しむことができるのでおすすめです。テントサイトは、湖畔フリーサイトで、屈斜路湖畔からの絶景を楽しむことができます。

釧路から車で110分で、帯広から180分です。レンタル用品も充実しているので、手ぶらでキャンプも可能となっています。

全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈関東~近畿〉

こちらでは、全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポットから、「関東から近畿」エリアにある湖水浴スポットをご紹介しましょう。関東から近畿にかけても、琵琶湖も含む人気の湖水浴スポットがあるのでおすすめです。

「関東から近畿」エリアにある湖水浴スポットから、滋賀県の「近江舞子中浜水泳場」や「宝船温泉ファミリーキャンプ場」、「白ひげ浜水泳キャンプ場」、さらには、関東の山梨県にある「本栖湖いこいの森キャンプ」をご紹介します。

近江舞子中浜水泳場(滋賀県)

近江舞子中浜水泳場は、琵琶湖湖畔にある湖水浴スポットで人気があります。琵琶湖の西側に位置する場所になります。JR近江舞子駅から徒歩5分ということで、公共交通機関でのアクセスもおすすめです。

近江舞子中浜水泳場は、白砂青松の砂浜で、琵琶湖の湖水浴スポットの中でもピカイチに景観の良いスポットです。営業期間は7月1日から8月31日までとなっています。この期間は監視員もいるので安心です。

琵琶湖には、琵琶湖八景と呼ばれているスポットがあり、ここ近江舞子中浜水泳場は、「涼風・雄松崎の白汀」と言われている場所でもあります。

宝船温泉ファミリーキャンプ場(滋賀県)

宝船温泉ファミリーキャンプ場は、近江白浜水泳場が目と鼻の先にあり、琵琶湖で湖水浴を楽しめるスポットでおすすめです。しかも、温泉施設も隣接しているということで人気のキャンプ場でもあります。

森林浴も楽しむことができるキャンプ場ということもあり、湖水浴を楽しんだあとは、木陰で休むこともできます。JR湖西線近江高島駅からタクシーで5分で、京都からはおよそ1時間ほどでアクセスできます。

キャンプサイトは、湖水浴におすすめな浜辺エリアと木陰の多い松林エリア、中央エリアに分かれています。営業期間は7月上旬から8月末までとなっています。

白ひげ浜水泳キャンプ場(滋賀県)

白ひげ浜水泳キャンプ場は、白ひげビーチでの湖水浴を楽しむことができるということで人気があります。琵琶湖に浮かぶ大鳥居が有名な白鬚神社もありおすすめです。ウォーターパークもあるので、子連れファミリーにおすすめなスポットです。

白ひげ浜水泳キャンプ場は、日帰りのデイキャンプが楽しめたり、宿泊などで湖水浴を満喫することもできます。キャンプサイトは、オートキャンプ形式のテント宿泊やバンガロー宿泊などを楽しめます。

白ひげ浜水泳キャンプ場は、BBQ専用席も用意されていますので、ゆっくりと食事を楽しむことができるのでおすすめです。予約は、公式サイトから簡単に行うことができます。

本栖湖いこいの森キャンプ場(山梨県)

本栖湖いこいの森キャンプ場は、関東にある湖水浴スポットのひとつです。湖水浴だけでなく、カヌーやカヤック、SUP、シュノーケリングなどのマリンレジャーも楽しむことができるのでおすすめです。

車でのアクセスは、中央自動車道河口湖ICから25分ほどで、名神・東名高速富士ICから40分、中部横断道から40分ほどでアクセスできます。公共交通機関でのアクセスは、富士急行線河口湖駅から車か、JR東海道新幹線新富士駅から車で60分になります。

キャンプサイトは、テントサイトとバンガローなどがあり、カマドや洗面台、シャワー室などの設備も整っています。別途にはなりますが、本館宿泊も整っているので、キャンプが初めての方にもおすすめです。

Thumb近江舞子水泳場のアクセス・駐車場・料金まとめ!琵琶湖畔で絶景バーベキューも!
近江舞子水泳場は滋賀にある人気の水浴場です。琵琶湖の美しい景色を楽しみながらバーベキューを楽...

全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポット〈中国~九州〉

ここでは、全国のおすすめ湖水浴・水遊びスポットから、「中国から九州」エリアにある湖水浴スポットをご紹介しましょう。中国から九州エリアには、数は少ないもののおすすめ湖水浴スポットがあります。

「中国から九州」エリアにある湖水浴スポットから、熊本県の「水前寺江津湖公園」をピックアップしてご紹介しましょう。

水前寺江津湖公園(熊本県)

水前寺江津湖公園は、敷地も広い公園で、大曲駐車場や神水駐車場、市民病院側駐車場、広木地区駐車場、艇庫裏駐車場があり、車でのアクセスもおすすめです。公共交通機関では、市電各駅でバスに乗り換えてアクセスします。

上江津湖と下江津湖という2つの湖からなる公園で、広大な敷地となっています。湖水浴を楽しむこともできるのでおすすめです。「じゃぶじゃぶ池」では、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。

下江津湖エリアにはキャンプ場もあり、「湧水広場」で遊ぶこともできます。水前寺江津湖公園は24時間開放している公園です。湖水浴が終わったら、ボート乗りを楽しむのもおすすめです。

Thumb琵琶湖で泳ぐ海水浴ならぬ湖水浴が人気!おすすめ期間・スポット・持ち物まとめ!
滋賀県琵琶湖では海水浴ならぬ湖水浴が人気です。海水浴とは違い、湖水ならではのメリットもありま...

マナーと環境を守って湖水浴を楽しもう

日本全国でおすすめの湖水浴スポットを、関東や北海道、琵琶湖のある近畿、九州までご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

湖水浴は、海と違って、塩でベタベタすることもなく人気があります。また、潮流による波などもなく安全に湖水浴を楽しむことができます。

日本全国には、琵琶湖以外にも話題の湖水浴スポットがあり人気となっています。キャンプ場が併設されているところも多くおすすめです。今年の夏は、海水浴ではなく、湖水浴を楽しんではいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
旅するフリーランス

新着一覧

最近公開されたまとめ