2022年05月16日公開
2022年05月16日更新
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
横浜や近郊にはデートや子供連れで楽しむことができる遊園地・テーマパークがたくさんあります。そこで今回は、デートや子供連れにおすすめの横浜の遊園地・テーマパークを厳選してご紹介します。人気のアトラクションや室内の穴場スポットなど、見どころ満載です。
目次
横浜周辺の遊園地・テーマパークをご紹介
横浜といえば、都内からも気軽に訪れることができ、ちょっとした観光気分も味わえる大人気のエリアです。そんな横浜には子供連れなど誰でも楽しい時間を過ごせる魅力満載の遊園地・テーマパークが数多くあります。
そこで今回は、横浜や近郊にある遊園地・テーマパークの中から子供連れやデートにおすすめの11スポットを選りすぐってご紹介します。横浜へ子供と一緒にお出かけしようと考えている方、カップルで素敵な時間を過ごそうと考えている方は必見です。
横浜にはアトラクションが楽しめる遊園地も!
横浜や近郊のおすすめ遊園地・テーマパークにはスポットによってさまざまな魅力がありますが、どのような魅力があるのでしょうか。
横浜で人気の遊園地・テーマパークの中には、子供が喜ぶ楽しいアトラクションが充実した遊園地や子供が大好きなキャラクターをテーマにした屋内型のテーマパークなどがあり、子供連れで楽しい時間を過ごすことができます。
また、綺麗な夜景が楽しめるデートにぴったりの遊園地・テーマパークがあるのもおすすめポイントです。さらに子供から大人まで楽しむことができる穴場スポットなどもあるので、子供連れやデートでお出かけを楽しみたいという方はぜひ注目してください。

横浜市のデートに人気の遊園地・テーマパーク5選
ます最初は、横浜のデートに人気の遊園地・テーマパーク5選についてご紹介します。横浜は魅力的なデートスポットが多く集まる街なので、デートに最適な遊園地やテーマパークがいくつもあります。
横浜のランドマークとして有名なスポットはもちろん、大人でも満喫した時間を過ごせるデートにおすすめのスポットなど、ぜひチェックしておきたい人気スポットが満載です。
よこはまコスモワールド
「よこはまコスモワールド」は、みなとみらい地区にある都市型の立体遊園地で、横浜のシンボルである高さ約112メートルの大観覧車「コスモクロック21」でおなじみの人気スポットです。
園内は、絶叫系コースターなどが楽しめるワンダーアミューズゾーン、イタリアの街並みを再現したブラーノストリートゾーン、小さな子供連れに人気のキッズカーニバルソーンの合計3ゾーンにわかれています。
ジェットコースターや急流すべりなどのアトラクションを満喫できるだけでなく、夜は観覧車をはじめとして綺麗なイルミネーションが楽しめるので、カップルにもファミリーにもおすすめのスポットです。
入園は無料ですが、大観覧車のコスモクロック21やジェットコースターなどのアトラクションは有料になります。チケットは単券のほか、3500円と5000円の2種のお得なチケットも販売されています。
基本の営業時間は11時から21時ですが、土日祝や長期休暇のシーズンで時間が延長されたりします。詳細な情報は公式オンラインをチェックするようにしましょう。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-8-1 |
電話番号 | 045-641-6591 |

横浜・八景島シーパラダイス
金沢区の人工島・八景島にある「八景島シーパラダイス」は、遊園地と水族館の両方を楽しむことができる人気のテーマパークです。
高さ約100メートルから急降下する「ブルーフォール」をはじめ、実際に海へ出て魚などの生物にふれられる「シーボート」など、魅力的なアトラクションがとても豊富です。
夜はインスタ映えするようなロマンチックなイルミネーションが楽しめ、海が好きなカップルや子供連れのファミリーなら思う存分満喫できること間違いなしでしょう。
料金はアトラクションや水族館など目的別のチケットを販売しており、アトラクション乗り放題のフリーパスと4つの水族館の入館券がセットになったワンデーパスは大人5500円、子供(中学生以下)3900円になります。
営業時間は施設ごとに異なるので、遊びに行くときは公式オンライン内にある営業時間の案内を確認するようにしましょう。
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
電話番号 | 045-788-8888 |

横浜大世界
「横浜大世界」は、元町・中華街駅から徒歩2分ほどの横浜中華街にあるエンターテインメント施設です。本格中華が食べられるフードコートをはじめ、大きなお土産ショップやトリックアート美術館など見どころが盛りだくさんです。
5階から8階にある「アートリックミュージアム」は、摩訶不思議なトリックアートの世界観を楽しめる一番人気スポットで、おもしろい写真を撮影したり、実際に錯覚を体感したりなど、カップル定番のデートスポットにもなっています。
料金ですが、アートリックミュージアムの入館料が大人1300円、子供(小学生以下)600円です。その他フロアは無料で利用できます。お土産ショップやグルメ屋台などもあるので、横浜観光の際にぜひ利用してみてください。
営業時間は平日10時から20時、土日祝10時から20時30分で、入館チケットの販売は閉館45分前までとなります。休館日は時期によって変わることがあるので、公式オンラインを参考にするようにしてください。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町97 |
電話番号 | 045-681-5588 |
横浜トリックアートクルーズ
みなとみらい地区のランドマークプラザにある「横浜トリックアートクルーズ」は、あっと驚くようなトリックアートが楽しめるテーマパークです。
目の錯覚を利用していろいろなものが違ったように見えるトリックアートの数々が展示され、カップルでインスタ映えするおもしろい写真を撮影するのもおすすめです。
冒険心をそそる探検ゾーンや不思議な体験が楽しめる奇妙な船底ゾーンをはじめ、レアな財宝を見つけ出すトレジャーゾーンなど見どころ満載で、ここでしか体験できないトリックアートの世界を満喫しましょう。
入館料は、大人700円、子供(中学生以下)500円で、3歳以下は無料になります。お得な前売り電子チケットもあるので、少しでも安く済ませたい方におすすめです。
営業時間は11時から20時で、最終入館は19時30分までです。施設がある横浜ランドマークプラザが休館の場合はお休みとなることがあります。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ 4F |
電話番号 | 045-264-9240 |
カップヌードルミュージアムパーク
「カップヌードルミュージアムパーク」は、全世界で大ヒットの人気商品「カップヌードル」や、日清食品創業者の安藤百福氏に関するミュージアムです。
インスタントラーメンや安藤百福の発明・思考をさまざまな展示や体験工房を通じて楽しむことができます。世界で一つだけのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」は子供が喜ぶとファミリーに人気です。
また、デートで訪れるならチキンラーメンを一から手作りできる「チキンラーメンファクトリー」や、アジアを中心に世界各国の麺料理を味わうことができる「NOODLEBAZAAR」がおすすめです。
入館料は、大人(大学生以上)500円、高校生以下は無料です。他と比べて相対的に安い料金帯になっているので、コスパよく楽しめるおすすめのテーマパークになります。
営業時間は10時から18時で、最終入館は17時までです。原則火曜日が休館日となっていますが、月により変動があるため、公式オンラインで確認することをおすすめします。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-7-1 |
電話番号 | 045-671-2888 |

横浜市の子供連れにおすすめの遊園地・テーマパーク5選
次に横浜の子供連れにおすすめの遊園地・テーマパーク5選についてご紹介しましょう。子供が楽しめるだけでなく、大人も一緒に思いっきり夢中になれる人気の遊園地やテーマパークを厳選しています。
ジェットコースターなどの定番アトラクションのほか、人気キャラクターをテーマにしたミュージアム、自然や動物とのふれあいが楽しめるスポットなど見どころばかりです。
ハピピランド横浜アソビル店
「ハピピランド横浜アソビル店」は、横浜駅前の複合型エンターテイメント施設・アソビル4階にある屋内型のキッズテーマパークです。
宇宙をイメージした開放的な室内には、子供がのびのびと自由に遊べる遊具や楽しみながら学べるキッズパーク、多種多様なゲームを思いっきり楽しめるゲームコーナーなどがあります。
また、いろいろなグッズがもらえるじゃんけん大会や宝探しゲームなど子供も大人も楽しめるイベントも開催しており、ファミリーであれば一日中たっぷりと楽しむことができます。
入館料についてですが、子供の場合は60分パス1430円、90分パス1870円、フリーパス2420円、イブニングパス1650円になります。大人の場合は子供と同じ時間内で、平日550円、土日祝1100円です。
営業時間は10時から17時30分で、最終受付は16時30分までです。休館日は基本的にありませんが、貸し切り営業により入館できない日があるので、公式オンラインで事前に確認しておくことをおすすめします。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル 4F |
電話番号 | 045-594-9493 |
横浜アンパンマンこどもミュージアム
みなとみらい地区にある「横浜アンパンマンミュージアム」は、子供たちが大好きなアンパンマンの世界を楽しむことができるファミリーに大人気の施設です。
アンパンマンやその仲間たちの乗り物に乗って楽しんだり、思いっきり遊べる遊具で遊んだり、アンパンマンたちと一緒に歌って踊れるイベントなどが盛りだくさんで、小さな子供だけでなく大人も懐かしんで楽しむことができます。
他にもかわいいアンパンマングッズが買えるショップや、アンパンマンの世界観を再現したレストランもあるので、遊び以外にショッピングやグルメなども楽しめる魅力いっぱいのミュージアムです。
料金については、ミュージアムの入館は1歳以上から有料で、大人・子供ともに2200円から2600円となっています。曜日や時期により変動するので、公式オンライン内の価格カレンダーを参考にしてください。
ミュージアムの営業時間は19時から17時で、最終入館は16時までとなっています。ミュージアム以外のショップやフードレストランは無料で誰でも入ることができるので、気軽に訪れてみるのもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9 |
電話番号 | 045-227-8855 |
フォレストアドベンチャー・よこはま
「フォレストアドベンチャー・よこはま」は、横浜にいながら自然の中でさまざまなフィールドアスレチックが楽しめる施設です。
園内には複数のパークがあり、地形や森を生かしたアトラクションやコース編成が特徴で、自分のレベルにマッチしたコースが選べるので、子供も大人も楽しむことができます。
ダイナミックでスリル満点の体験ができるアドベンチャーコース、初心者でも気軽にアスレチックが楽しめるキャノピーコース、小さな子供も安心して参加できるキッズコースの3種類があり、屋外で思いっきり身体を動かしたい時におすすめのスポットです。
来園する際は事前の予約がおすすめで、電話と公式オンラインから24時間いつでも予約できます。料金はコースにより異なり、アドベンチャーコース3800円、キャノピーコース2800円、キッズコース1500円です。
コースは9時から14時30分の間で10回ほど実施され、入れ替え制になっています。土日祝や夏休みになると混雑することが多いので、早めの予約をおすすめします。
住所 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1425-4 |
電話番号 | 090-4750-0720 |
こどもの国
「こどもの国」は、多摩丘陵にある豊かな自然を生かした約100万平方メートルという広い園内にローラー滑り台や吊り橋など自然の遊び場がたくさんある人気スポットです。
ポニー乗馬ができる牧場やさまざまな動物とふれあえる動物園、たくさんの遊具やサイクリングコースなど自然を満喫できる施設が豊富にあり、子供連れのファミリーであれば一日中思いっきり楽しむことができます。
入園料については、大人600円、子供(中学生以下)200円、幼児(3歳以上)100円とリーズナブルです。平日いつでも入園できるウイークデーパスポートも大人3000円、子供1000円とお得な料金となっているので、リピートするならおすすめです。
営業時間は9時30分から16時30分で、最終入園は15時30分までとなります。7月・8月は17時まで開園しており、最終入園は閉園の1時間前です。休園日は水曜日と年末年始で、水曜が祝日の場合は開園します。
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
電話番号 | 045-961-2111 |
横浜市児童遊園地
「横浜市児童遊園地」は、保土ヶ谷区にある緑に囲まれた地域密着の広々とした公園です。大きな滑り台やうんてい、ブランコなどの遊具があり、思いっきり走ったり鬼ごっこを楽しんだりと小さい子供連れのファミリーに人気となっています。
園内にはピクニックが楽しめるのどかな広場があったり、季節の花々が見られるこども植物園や環境活動支援センターなどの公営施設が隣接しており、無料でのんびり過ごすのにぴったりのスポットです。
ところどころに起伏が大きいアップダウンがありますが、面積が広く休日でもそれほど混み合わないのでいろいろなスポットをめぐりながら散策を楽しむのもいいでしょう。
大都会の横浜にいながら豊かな自然に触れられるとあって、子供連れのファミリーにとっては穴場のようなスポットといえるでしょう。横浜駅からバスで1本でアクセスできるので、ふらっとに出かけてみてはいかがでしょうか。
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町213 |
電話番号 | 045-741-1015 |

横浜周辺の遊園地・テーマパーク1選
最後にご紹介するのは、横浜周辺でおすすめの遊園地・テーマパーク1選についてです。横浜の近郊にも穴場といえる人気の遊園地やテーマパークは存在します。
郊外に位置するスポットのため、いろいろとアトラクションを巡りたい時や人混みを避けてのんびりとアトラクションを満喫したい時におすすめといえるでしょう。
よみうりランド遊園地
「よみうりランド遊園地」は、屋外でも屋内でも楽しめる40種類以上のアトラクションが充実した子供から大人まで楽しむことができる人気スポットです。
一番人気は絶叫系のアトラクションで、スリル満点のジェットコースターやバンジージャンプなどが高い人気を集めており、カップルで思いっきり楽しむのもおすすめです。
他にも子供連れのファミリーに人気のアトラクションも豊富で、遊園地の定番とされる観覧車やゴーカート、メリーゴーラウンドなどもあります。ゴーカートは小さい子供と一緒に楽しむことができるので、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
入園チケットは、窓口購入もしくは事前に公式オンライン、セブンイレブンなどで購入することができます。入園料とアトラクション乗り放題がセットになったワンデーパスは大人5800円、子供(小学生以下)4000円、幼児(3歳以上)2400円です。
またお得な半年パスポートや年間パスポートもあるので、何度も訪れたいという方にはおすすめです。営業時間は日ごとに異なりますが、基本は10時から17時で、土日祝は閉園が延長となる場合が多いです。
住所 | 東京都稲城市矢野口4015-1 |
電話番号 | 044-966-1111 |

横浜の遊園地・テーマパークで安いのは?
横浜にはたくさんの遊園地・テーマパークがあり、料金設定もスポットによってさまざまです。ですが、より安い料金で楽しみたいと考える方も多いのではないでしょうか。
横浜の中心部や郊外など地域によって多少の料金の違いはありますが、少しでも安い料金で遊びたいなら郊外にあるスポットに遊びに出かけてみるのがおすすめです。
また、無料で利用できる公営の施設であれば、アトラクションは少ないかもしれませんが、小さな子供でも楽しめる設備や環境が整っているので、コスパよく楽しい時間を過ごすことができます。
横浜の遊園地・テーマパークは混雑する?
横浜の遊園地・テーマパークの混雑状況についてもご紹介しましょう。実際に訪れる際に混雑しやすい曜日や時間帯を知っておくと、少しでもスムーズに楽しむことができます。
子供連れやデートなどで楽しめる横浜の遊園地・テーマパークは、週末やゴールデンウィーク、夏休みの期間中は混雑が予想されるといえるでしょう。
横浜には首都圏はもちろんのこと、全国からたくさんの観光客が訪れるので、ゆっくりと遊園地・テーマパークを楽しみたい時や人気のアトラクションを満喫したい時は、混雑が少ない曜日や時間帯に訪れるのがベターでしょう。
少しでも混雑を回避したい場合には、平日を利用したり、開園してすぐの時間帯を利用したりするなどの対策をするのがおすすめといえます。子供と一緒に楽しい時間を過ごすためにも、事前にしっかりと情報を確認しておくことが大事でしょう。
子供と一緒に横浜の遊園地へ遊びに行こう
横浜や近郊でおすすめの遊園地・テーマパークについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。横浜には、子供たちに人気の遊園地や魅力いっぱいのテーマパーク、デートに人気の大人でも楽しめる遊園地やテーマパークなどがあります。
ぜひ、今回ご紹介した横浜にあるおすすめの遊園地・テーマパークに足を運び、楽しい時間を存分に味わってみるのはいかがでしょうか。きっと最高の思い出づくりになること間違いなしです。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
「朝日湯」は横浜・生麦にある大人気の昭和レトロな銭湯!料金やアクセスは?
mdn
横浜の海が見えるスポットガイド!人気カフェやデートにぴったりの場所は?
茉莉花
横浜のバーベキューができるスポットまとめ!手ぶらOKやお洒落な場所は?
旅するフリーランス
横浜の本屋(書店)15選!大型店舗やカフェ併設の人気スポットも!
ピーナッツ
横浜でドライブをするなら?夜におすすめの場所やデートスポットをチェック!
Momoko
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
m-ryou
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
m-ryou
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス