2022年05月23日公開
2022年05月23日更新
千葉の紅葉スポット15選!見頃時期や名所からおすすめの穴場まで徹底ガイド!
千葉県は気候が温暖なところが多く、本州でも比較的遅い紅葉が楽しめるスポットが多いという特徴があります。ではどのような名所があるのでしょうか。千葉の紅葉の名所として人気の場所について、そのおすすめスポットや時期について紹介します。

目次
千葉のおすすめ紅葉スポットを徹底調査!
近年は夏の時期が長いことが多く、その分秋が短いため、あっという間に紅葉の見ごろの時期が過ぎてしまうという印象があります。
美しい紅葉を見たいなら、見ごろの時期をチェックし、早めに予定を立てるのがおすすめです。千葉の紅葉の名所として人気のところについて、見ごろの時期やおすすめポイントを紹介します。
千葉の紅葉の見ごろの時期は?
そもそも、千葉の紅葉の時期というのはいつ頃なのでしょうか。もちろん一口に千葉と言っても山の方と平地の都市部とでは紅葉の見ごろの時期は違いますから、見ごろの時期には幅がありますが、おおむね10月中旬から12月上旬ごろというのが目安です。
紅葉の場合は一般的に北部や標高の高いところから色づきが始まります。つまり10月ごろに山間部から紅葉が始まり、だんだんと標高の低いところに降りてくるので、名所のある場所からだいたいの時期がわかるということになります。
近年ではネットなどでも、紅葉の名所の見ごろの時期がわかるようになりました。同じスポットでも年により時期にずれが生じますから、ぜひ行く前にこれらの情報を確認することをおすすめします。

千葉のおすすめ紅葉スポット【公園編】
それではさっそく、千葉の紅葉の名所として人気の高いスポットを紹介します。まずは千葉の公園にある紅葉の名所からです。
公園はもともと木々が多いこともあり、多様な紅葉が楽しめるスポットが多い傾向にあります。最寄り駅からのアクセスもしやすいところが多いため、紅葉の時期に気軽に見に行くことができるスポットも多く、その点でも紅葉を楽しみたい方におすすめです。
じゅん菜池緑地
千葉県市川市にある「じゅん菜池緑地公園」はもともとあった沼を整備して公園にしたスポットです。長細い形をした池沿いに緑豊かな木々と遊歩道が整備されており、地元の方がのんびり散歩やウォーキングを楽しむ姿が見られます。
春には梅や桜、ツツジ、秋にはきんもくせいが美しく咲き誇り、それが済んだ11月中旬から下旬ごろに紅葉の見ごろの時期を迎えます。特に澄んだ池に映る紅葉がフォトジェニックと人気となっており、天気のよい青空の日にはその青空と紅葉、そして池に映る紅葉と、特におすすめです。
清水公園
千葉県野田市にある「清水公園」は、「自然とともだち」をキャッチフレーズにし、さまざまな植物が楽しめる自然公園です。春の桜は「日本さくら名所100選」にも選ばれるほどの名所であり、その他にも約500種と言われる植物が四季の自然の移り変わりを伝えてくれます。
自然公園というだけあって紅葉の美しさも折り紙付きであり、園内に約800本のモミジやイチョウなどの木が時期になると美しく色づきます。11月中旬ごろから12月上旬にかけ、キャンプ場のケヤキから全体へと紅葉が広がります。
特に公園内にある「もみじ谷」の紅葉の美しさは圧巻で、一面深紅に彩られます。またボート池周辺では、いろいろな紅葉がグラデーションのように彩られているため、こちらもまた見ごたえがある景色となっています。
千葉県立柏の葉公園
千葉県柏市にある「千葉県立柏の葉公園」は広大な敷地に芝生広場や花壇、樹木林などがあります。特にバラ園は有名で、83種類、約1600株のバラが春と秋に美しく開花し、多くの方の目を楽しませます。
もちろん紅葉の時期も見ごたえたっぷりです。敷地内のあちこちに植えられたイチョウやモミジなどが10月中旬から11月中旬ごろにかけて美しく色づきます。特に秋晴れの時には青空に黄色や赤の木々の色が映え、とても美しい景色を楽しむことができます。
泉自然公園
千葉県千葉市にある「泉自然公園」は市内都心部から11キロほど東南に行ったところにある、自然豊かな公園です。自然公園という名前が示す通り、桜と紅葉の名所として知られます。桜は日本さくら名所100選にも選定されているため、千葉県内外から多くの方が訪れています。また貴重な野草なども多いです。
紅葉の時期は11月下旬から12月上旬ごろで、15種約500本のカエデやモミジが美しく色づきます。特にいずみ橋というつり橋周辺は紅葉のビューポイントであり、眺望もとてもよく、ぜひおすすめしたいところです。
また公園内ではバーベキューができるほか、紅葉の時期には「もみじまつり」が行われており、モミジ巡りウォーキングやカメラ教室など、さまざまなイベントが行われる予定です。
千葉県立青葉の森公園
千葉県千葉市の中央部にある「千葉県立青葉の森公園」はもともと農林水産省の畜産試験場があったところで、中にはスポーツ施設や芸術文化ホール、博物館なども設置されていて、市民の憩いの場となっています。
貴重な樹木や自然を残すという目的で作られているため、千葉市内でありながら特に梅や桜の名所として知られています。また紅葉の時期になると、イチョウやモミジバフウなどさまざまな種類の木々が美しく紅葉します。特に「青葉が池」周辺では、紅葉の中水鳥が泳ぐのどかな風景を楽しむことができます。
佐倉城址公園
千葉県佐倉市にある「佐倉城址公園」は日本100名城にも選ばれていて、天守閣の跡や空堀などが現在も残っているため、歴史ファンに人気のスポットです。特に天守閣脇にある「夫婦モッコク」は樹齢400年と言われていますが、このほかにも大木が多く、見ごたえがある紅葉スポットです。
紅葉の時期は11月下旬から12月上旬ごろで、特にお城の本丸跡、東屋付近が美しく、赤く染まったイロハモミジをゆっくりと楽しむことができます。また葉の落ちた後の真っ赤なじゅうたんも美しいと評判で、少し時期が過ぎても楽しめるのもいいところです。


千葉のおすすめ紅葉スポット【自然・ドライブ編】
時間があるお天気のよい休日なら、ドライブで紅葉の名所に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。千葉は言うまでもなく都市部ですが、ドライブで行く名所は自然にあふれていて、リフレッシュできる点もおすすめです。
特に千葉の紅葉の名所となっているドライブスポットは、紅葉シーズンには多くの方が紅葉を見に訪れます。ぜひゆっくり時間を取って、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
もみじロード
千葉県富津市の志駒川に沿って走る県道182号(上畑湊線)は、約10キロに渡り1000本ほどのモミジが植えられています。そして11月下旬から12月上旬ごろの見ごろの時期になると、それらが一気に赤く染まり、きれいな「もみじロード」ができあがります。そのためこの名前で呼ばれています。
ドライブがてらに通り抜けるのはもちろん、途中で車を降りてのんびり散策するのもおすすめです。特に地蔵堂の滝のところ、山中区公民館周辺などは紅葉の名所として知られており、多くの方がこちらで足を止めて見入っています。
千葉の紅葉の名所の中では紅葉の時期が遅いスポットなので、なかなか忙しくて見ごろを逃しそうという時にもおすすめです。ぜひ千葉県内で秋の一日をドライブで楽しみたい方におすすめします。
四方木不動滝
千葉県鴨川市と千葉県君津市の県境近くにある「四方木不動滝」は、県道から脇道に入った穴場の紅葉スポットとして知られます。滝は高さが10メートル、幅が8メートルほどあり、水量が多い時は2つの流れになります。
温暖な房総でも特に紅葉の時期が遅く、「日本一遅い紅葉」と言われることもあるため、紅葉の見納めにぴったりです。中でも白岩橋から見える紅葉は真っ白な岩肌と紅葉の赤のコントラストがとても美しく、誰もが目を奪われます。
養老渓谷
千葉の数ある紅葉の名所の中でも、特に美しいと火ょヴ判になっているのが「養老渓谷」です。養老川上流、千葉県市原市朝生原から大多喜町栗又までの約7キロに渡り広がっていて、近くには温泉もあるほか、ハイキングを楽しむことができる遊歩道などもある、人気の観光スポットの一つです。
特に大福山展望台からは、モミジのほかウルシやナラなどさまざまな木々が色づく様子を一望することができるほか、川沿いにいくつかの遊歩道コースがあり、散策しながら紅葉を楽しむことかできます。
見ごろの時期は11月下旬から12月上旬で、この時期には「養老渓谷紅葉ライトアップ」ということで夜も紅葉を見ることができます。夜の幻想的な雰囲気での紅葉もまた美しくおすすめです。
梅ヶ瀬渓谷
養老渓谷の西側、養老川の支流にあるのが「梅ヶ瀬渓谷」です。養老渓谷は千葉の紅葉の名所として多くの方が訪れますが、こちらはやや穴場的なスポットで、自然そのままの姿を静かに眺めていたいという方に人気です。
特に日高邸跡にある3本のモミジの大木は見ごたえがあります。「日高邸跡」と言っても家などは残っていませんが、このモミジを見るためにわざわざ足を伸ばす人もいるほどです。またモミジのトンネルや崖の上のモミジ、さらには落葉後の紅葉のじゅうたんなど、見どころも多いのが特徴です。
なお、紅葉の時期が終わった1月から2月には巨大なつららのカーテンができることでも知られています。見どころが多い、千葉でも人気の穴場観光スポットの一つです。

千葉のおすすめ紅葉スポット【神社・寺編】
寺社巡りなどを趣味にする方にとっては、その神社仏閣そのものが観光名所ですが、紅葉などの美しい景色を楽しむのもまたいいものです。紅葉の名所となっている寺社は多く、せっかくなら美しい紅葉も楽しみたいという方は多いのではないでしょうか。
そこで、千葉の寺社の中でも特に紅葉が美しいと評判になっているところを紹介します。パワースポット巡りや御朱印巡りなどに行く時、紅葉の時期をねらってみてはいかがでしょうか。
本土寺
千葉の寺社の中でも紅葉が美しいと評判になっているのが、千葉県松戸市にある「本土寺」です。このお寺はさまざまな植物が美しい寺として知られています。別名「あじさい寺」と言われるように、特にアジサイの見ごろには多くの人が訪れます。
それと共に人気が高いのが秋の紅葉です。11月中旬から12月上旬が見ごろの時期と言われており、約1500本と言われるヤマモミジ、オオサカズキ、秋山紅などの紅葉が五重塔によく映えます。
その他にもあの有名な水戸光圀の寄進と言われる古松、徳川家康の側室である秋山夫人の墓の近くにあることから名づけられたシュウザンコウなどもあり、さまざまな種類の植物の色づきを楽しむことができます。
成田山新勝寺 成田山公園
千葉県成田市にある「成田山新勝寺」は関東地方屈指の参拝者数を誇る寺院として知られますが、この大本堂の奥に「成田山公園」という広大な公園があります。ここは四季折々の自然が楽しめる場所となっており、知る人ぞ知る穴場スポットとして人気です。
11月中旬から12月上旬ごろの紅葉の見ごろの時期には、モミジやイチョウ、クヌギなど約250本の木が美しく色づきます。それが勾配のある散策路沿いに並んでいるため、場所ごとに彩りが変化し、とてもカラフルで目を奪われます。
11月中旬から下旬の時期には「成田山公園紅葉まつり」が行われ、土日祝日などには浮御堂での演奏会が行われます。きれいな紅葉の中流れる音楽は、幽玄な雰囲気を漂わせ、心穏やかにさせてくれます。
小松寺
千葉県南房総市の奥深い山間にある「小松寺」は、なんと1300年以上もの歴史を持つ古刹です。古仏などもあることから、寺社巡りを楽しむ方はもちろん、歴史ファンにも人気のお寺ですが、こちらの紅葉もまたとても美しいと評判です。
近くに原生林があることもあって、四季折々の自然が楽しめる地としても知られており、11月下旬から12月上旬の紅葉シーズンには、モミジやカエデ、イチョウなどが色づきます。そのため赤からオレンジ、黄色と美しいグラデーションになっており、見ごたえがあります。
特に仁王門のところにある紅葉は、朱色の仁王門と赤く色づいた紅葉がとても美しく、フォトジェニックなスポットとして知られています。参拝の際に古き良き日本の風景を感じさせる景色をぜひ楽しんでください。

千葉のおすすめ紅葉スポット【穴場スポット】
最後に、千葉の穴場となっている紅葉の名所について紹介します。千葉にはたくさんの紅葉の名所があるのですが、どうしてもシーズンには多くの方が訪れます。その点穴場スポットは紅葉の時期がずれていたり、あまり知られていなかったりで、のんびり楽しむことができます。
穴場スポットと言っても、千葉にあるためアクセスも比較的いいところもあるので、その点ではあまり心配はいらないでしょう。穴場な分、静かに紅葉を愛でたいという方にはおすすめです。
亀山湖
千葉県君津市にある「亀山湖」は、「上総亀山」駅から徒歩10分というアクセスの良さが魅力ですが、実は本州の中でも紅葉の時期が遅いスポットでもあります。そのため紅葉を見逃したという方にぜひおすすめしたい穴場スポットと言えるでしょう。
周辺は四季折々の自然が楽しめる自然公園となっており、ハイキングコースなども作られていて、湖畔周辺などを散策しながらゆっくり紅葉を楽しみたいという方にぴったりです。広葉樹と針葉樹が混合しているため、とてもカラフルなのも魅力です。
湖のボートクルーズでの紅葉散策、そして亀山オータムフェスティバルというイベントも行われます。また夜の満天の星空もぜひ楽しんでみてください。
東漸寺
千葉県松戸市にある「東漸寺」は、先ほど紹介した本土寺と並び称せられる紅葉の名所ですが、知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。もともと樹齢300年を誇るしだれざくらなど、四季折々の花々が美しいお寺として知られています。
境内の至る所に紅葉の名所があるのが特徴で、特に本堂周辺には一面に燃えるような紅葉が見られます。六地蔵と紅葉、鐘楼と紅葉など、フォトジェニックな景色が人気です。また本堂左奥には大イチョウがあり、こちらもとてもきれいです。

千葉のおすすめ紅葉スポットに出かけよう!
千葉は比較的温暖なところもあることから、紅葉が長く楽しめるところであり、あちらこちらに紅葉の名所があります。桜など四季折々の自然が楽しめるところも多いため、木の種類も多く、カラフルな景色を堪能することができそうです。ぜひ時期をチェックして、千葉の紅葉の見ごろを楽しんでください。
関連記事
千葉の人気ラーメン店はココ!新店や深夜営業の店などおすすめを厳選!
mayuge
千葉デートはこのスポット!おすすめディナーや雨の日プランを完全ガイド!
mdn
千葉旅行の人気観光スポットまとめ!穴場から定番までおすすめスポットを厳選!
mayuge
千葉の海鮮グルメ・海鮮丼総まとめ!海鮮焼きなどおすすめ名物を厳選!
MT企画
千葉のステーキ有名店11選!美味しい&安いランチから高級店まで完全網羅!
#HappyClover
千葉のおしゃれカフェ特集!海が見える・ランチがおいしい人気店など!
旅するフリーランス
千葉の絶品パンケーキまとめ!食べ放題やふわふわの美味しい有名店まで完全網羅!
旅するフリーランス
千葉の個室居酒屋はココが人気!安い飲み放題から接待向けのお店まで!
#HappyClover
千葉で美味しい寿司屋・回転寿司ランキング!食べ放題の人気店もあり!
#HappyClover
行徳ランチはココがおすすめ!おしゃれなイタリアンなど人気店揃い!
Rey_goal
千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
mayuge
千葉の人気パン屋15選!行列のできる美味しい有名店を厳選!
Rey_goal
千葉の人気ケーキバイキング特集!安い・おいしい・メニューが豊富なお店を紹介!
Hitomi Kato
千葉で浜焼きを堪能しよう!おすすめの食べ放題や名店をチェック!
rikorea.jp
市川の人気ラーメンと言えばココ!地元民おすすめの店舗をランキングで紹介!
akkey
千葉県の人気温泉旅館はどこ?カップルや家族におすすめの宿泊施設も!
tabito
千葉の人気スパはココ!24時間営業・宿泊できる施設などおすすめを厳選!
m-ryou
千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
akak123
千葉の初詣スポット特集!屋台の出る神社や穴場のパワースポットなど!
akak123
千葉の日帰り温泉はココがおすすめ!海の見える絶景の湯やカップルのデートにも!
kazuki.svsvsv@gmail.com

新着一覧
「東京湯楽城」は成田空港近くの大型温泉スパ施設!料金や口コミは?
kiki
千葉の山おすすめ15選!日帰り登山や初心者でも楽しめるスポットも!
ピーナッツ
千葉のおすすめ博物館13選!子供が大喜びの恐竜が見れる人気施設など!
m-ryou
千葉の潮干狩りスポットまとめ!無料エリアやハマグリが採れる海岸など!
kiki
千葉の夜景スポット17選!デートや旅行で行きたいおすすめの名所も紹介!
mdn
印旛沼サンセットヒルズはロケーション抜群のキャンプ場!予約や口コミは?
Momoko
鋸山日本寺参拝ガイド!歴史や見どころ・アクセス方法・駐車場は?
MinminK
房総半島でドライブするならココ!人気グルメを巡るコースなどを紹介!
ピーナッツ
勝浦・鵜原海水浴場は透明度抜群の絶景スポット!シュノーケリングも人気!
ピーナッツ
千葉でおすすめの釣り場を徹底調査!初心者でも安心なスポットは?
沖野愛
千葉のデートスポット21選!日帰りドライブや旅行にもおすすめ!
ピーナッツ
千葉のバーベキュー場31選!手ぶらOKやおしゃれなコテージ・無料スポットも!
ピーナッツ
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
千葉のリゾートホテルおすすめ9選!高級感ある人気宿やプール付き施設あり!
Momoko
船橋で美味しいパン屋さんを厳選!イートインできる店や駅周辺の人気店も!
ピーナッツ
金田みたて海岸は潮干狩りに大人気のスポット!アクセスや混雑時期・駐車場は?
Canna
千葉の遊園地はココ!ジェットコースターの人気施設やデートのおすすめなど9選!
沖野愛
千葉の遊び場7選!子供に人気のスポットや雨もOKな室内施設など一挙紹介!
ピーナッツ
千葉の紅葉スポット15選!見頃時期や名所からおすすめの穴場まで徹底ガイド!
茉莉花