茨城の神社9選!おすすめの御朱印やお守りなどのご利益も合わせてチェック!

茨城にはたくさんの神社があり、縁結びや金運UPなどの大きなご利益を授かることができるようになっています。御朱印・お守りを頂くことができるところも多く、たくさんの人が参拝に訪れます。茨城にあるパワースポットとして話題の神社について、情報を紹介します。

茨城の神社9選!おすすめの御朱印やお守りなどのご利益も合わせてチェック!のイメージ

目次

  1. 1茨城の神社に行こう!
  2. 2ご利益のある茨城のパワースポット神社をご紹介
  3. 3茨城の神社への参拝前に!お守りや御朱印も要チェック!
  4. 4茨城のおすすめ神社~最強パワースポット4選
  5. 5茨城のおすすめ神社~縁結びのご利益2選
  6. 6茨城のおすすめ神社~金運のご利益3選
  7. 7茨城の神社を参拝しよう

茨城の神社に行こう!

茨城には、縁結びをはじめとしたとても強力なご利益を授かることが可能な神社が豊富にあります。パワースポットとして注目されている以外にも、御朱印・お守りを頂くことができることでも知られているところもあります。茨城にある神社について、アクセスなどの基本の情報とともに紹介していきます。是非、参拝をしに行ってみてください。

ご利益のある茨城のパワースポット神社をご紹介

茨城とは、関東地方にある県の一つであり、東京をはじめとした「首都圏」と呼ばれるエリアを構成している県となっています。

茨城には、偕楽園や牛久大仏・国営ひたち海浜公園・科学万博記念公園などをはじめとした観光スポットが多いので、連日いっぱいの観光客が足を延ばして訪れます。

その他にも、茨城はとても多くの神社がある地域としても有名であり、縁結びや金運UPなどの大変強大なご利益を授かることができところがたくさんあります。

茨城にはパワースポットと呼ばれている神社もとてもたくさんあり、毎日多くの人が心を込めてじっくりと手を合わせて祈願をしています。

茨城に観光や仕事で行くスケジュールがある時には、是非ほんの少しだけ時間を取って神社へも参拝に行ってみることをおすすめします。心がすっと落ち着きます。

茨城の神社への参拝前に!お守りや御朱印も要チェック!

茨城には、金運や縁結び・厄除けなどの大きなご利益を授かることが可能な神社がとても豊富にあり、二礼・二拍手・一礼の作法にのっとって拝殿で清らかな心で手を合わせることをおすすめします。

また、今とても話題となっている御朱印や、かわいらしいお守りを頂くことができる神社もとても充実しているので、参拝とあわせて拝受しておくと良いです。

ただし、神社は時間を問わずいつでも参拝に行くことができるところも多いですが、御朱印やお守りを拝受できる受付時間は決まっていることもあるので、あらかじめホームページなどで最新の情報を得ておき、時間厳守で行くことができるようにしておきましょう。

御朱印は、神社を参拝した証として書いて頂ける証明書のような位置づけのものです。必ず拝殿で神様に挨拶をしてから指定された場所に頂きにいくことが重要です。

茨城のおすすめ神社~最強パワースポット4選

茨城にあるさまざまな神社の中でも、とても人気があって是非参拝しておくことをおすすめする最強パワースポットを4つ厳選して紹介します。

茨城にある神社の中でもとても強力なパワーを授かることができる、とされている注目度の高いパワースポットばかりとなっています。

御岩神社

深い自然の中にあり、しゃんとした気持ちで参拝をすることができるパワースポットが「御岩神社」です。茨城県・日立市の入四間町にあります。

常陸国で一番古い霊山と言われている御岩山のふもとにあって、創建年代などは分かっていませんが、常陸國風土記にも記述があり、古くから信仰されてきたことが分かります。

ご祭神として大国主・国之常立神・伊邪那岐・伊邪那美やその他に22柱・御岩山全体では188柱もの神様が祀られていて、日本の中でも屈指のパワースポットであり、開運・厄除けなどの幅広いご利益が頂けます。

ごくシンプルな御朱印や、一番人気の大日如来水晶御お守りなどは社務所で9時から17時までの間に頂くことができるようになっています。

「御岩神社」の参拝時間は、6時から17時までです。アクセス方法は、JRの「日立駅」で降りてバスに乗り換えて「御岩神社前バス停」で降りるとすぐにアクセスすることができます。

鹿島神宮

常陸国の一宮とされ、日本全国各地にある鹿島神社の中でも総本社なのが「鹿島神宮」です。茨城県・鹿嶋市の宮中にあります。

武甕槌大神をご祭神として祀っていて、神武天皇元年(紀元前660年)に創建されたとされている、勝負運や決断力・行動力などのご利益を授かれるパワースポットです。

とても広大な敷地の中には、本殿や拝殿などの社殿・御神木・御手洗池など、あちこちにたくさんの見どころがあります。

「鹿島神宮」では、本宮と奥宮の2つのタイプの御朱印があって祈祷殿で、幸運守りや合格祈願などのお守りは授与所でどちらも8時30分から16時30分までの間に頂けます。

「鹿島神宮」へアクセスをしようと思っている場合には、JRの「鹿島神宮駅」で降りると徒歩約10分ほどでアクセスできます。

大洗磯前神社

絶景を堪能することができるパワースポットとして茨城の中でも大変注目されているのが「大洗磯前神社」です。茨城県・東茨城郡の大洗町磯浜町にあります。

大己貴命と少彦名命がご祭神として祀られていて、斉衡3年(856年)に創建されたと伝わっているとても歴史と伝統がある神社です。縁結びや恋愛成就・厄除けなどのご利益があるとされています。

大洗海岸の荒々しい海の岩礁には鳥居があり、ここが神社発祥の地と言われていて、とても素晴らしい景色を見ることができるスポットとして人気があります。海や太陽の様子で見ることができる景色が刻々と変わり、ずっと見ていたくなるほどの素敵さです。

頂くことができる御朱印は、オーソドックスなタイプのものであり、場所は社務所で受付時間は8時30分から16時30分頃までとなっています。見どころの鳥居が描かれた神磯開運招福守などのお守りもあります。

「大洗磯前神社」の開門時間は、4月から9月までが5時30分から18時まで、10月から3月までが6時から17時までと決まっています。

「大洗磯前神社」へ行きたいときには、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の「大洗駅」で降りて歩くと約40分ほど、バスに乗り換えて「大洗磯前神社バス停」で降りるとすぐです。

息栖神社

香取神宮や鹿島神宮とともに東国三社と言われて、古くから多くの人から親しまれてきたのが「息栖神社」です。茨城県・神栖市の息栖にあります。

久那斗神がご主神として祀られていて、応神天皇の時代に創建された、と伝わっています。旅行安全・海上安全・除災招福などのご利益が授かるとされていて、大きなパワーを頂けるパワースポットとして評判です。

一の鳥居のすぐそばにある忍潮井(おしおい)は、左側が女瓶(めがめ)・右側が男瓶(おがめ)と呼ばれていて、それぞれに瓶が埋められてそこから清らかな水が湧き出していて、ここを覗くと縁結びのご利益がある、言われています。

「東國三社」と書いて頂ける御朱印は、参道のすぐ左側にある社務所で頂くことが可能です。受付時間は、9時から15時30分頃までです。授与品として、かわいいとんぼ玉えんむすび御守などのお守りもあります。

「息栖神社」へのアクセスは、JRの「小見川駅」で降りてタクシーなどに乗り換えるとおおよそ10分などで行くことができる神社です。

Thumb御岩神社は日立市の有名パワースポット!ご利益や人気のお守りを紹介します!
日本屈指のパワースポットとして有名な「御岩神社」。登山を楽しみながら神々しい景色を楽しむこと...
Thumb鹿島神宮はご利益が凄いパワースポット!観光前にアクセスや駐車場をチェック!
みなさんは茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮をご存じでしょうか。今回はご利益のすごいパワースポットと...

茨城のおすすめ神社~縁結びのご利益2選

茨城にあるいろいろなな神社の中でも、縁結びの強力なご利益を授かることができることで有名なところを厳選して2つのみ紹介します。

茨城でもよく知られていて、男女の仲や人との縁結びはもちろん、仕事との縁・出来事との縁・お金との縁などあらゆる縁をしっかりと結んでくださるところばかりです。

大杉神社

日本でたった一つのの夢むすび大明神として知られ、あんばさまと呼ばれているのが「大杉神社」です。茨城県・稲敷市の阿波にあります。

倭大物主櫛甕玉大神が主祭神として祀られていて、常陸風土記に登場するほど古くからある神社の一つです。

縁結びのご利益があるのはもちろん、厄除け・安産・金運財運・家内安全・悪縁切りなど多くのご利益が授かることができる、ととても注目されています。

御朱印は、通常御朱印と特別御朱印が時折あり、授与所で頂くことができます。お守りには、夢むすび御守や厄除懸御守などとても豊富で素敵な種類のものが揃っています。

「大杉神社」へ行くには、毎週土日のみですがJRの「下総神崎駅」から専用の直通バスが運行されています。

常陸国出雲大社

茨城の神社の中でも大変厳かな雰囲気で、ゆっくりと参拝をすることができるのが「常陸国出雲大社」です。茨城県・笠間市の福原にあります。

御祭神として大国主大神が祀られていて、縁結びをはじめとして、幸運開運や災難除け・商売繁盛などのご利益があるとされています。平成4年(1992年)のに島根県の出雲大社から分霊を鎮座した比較的新しい神社です。

御朱印には、通常のものと桜の花びらの形をした特別紙朱印などがあり、社務所で頂け、受付時間は9時から17時までとなっています。お守りはおしゃれなうさぎ縁結び守などさまざまあります。

「常陸国出雲大社」の参拝時間は、8時から17時までと決められています。アクセスは、JRの「福原駅」で降りると徒歩およそ7分です。

Thumb茨城・大杉神社は悪縁切りで人気のパワースポット!御朱印やお守りも紹介!
茨城県稲敷市にある、大杉神社は関東、東北に多くある大杉神社の総本社です。ご利益が多い人気の神...

茨城のおすすめ神社~金運のご利益3選

茨城にある豊富な神社の中でも、金運UPのご利益を頂くことができることで良く知られているところを選りすぐって3つのみ紹介していきます。

お金について気になることがある時、年収UPを希望しているとき・宝くじを買ったときなどに是非参拝して欲しい茨城で評判の高い神社ばかりとなっています。

筑波山神社

3000年以上の歴史がある茨城の筑波山をご神体山としている神社が「筑波山神社」です。茨城県のつくば市・筑波にあります。

男体山の約871メートルにに祀られている筑波男大神の伊弉諾尊と、女体山の約877メートルに祀られている筑波女大神の伊弉冊尊が御祭神であり、茨城のこの周辺(関東地方)に人が住み始めたころから崇められてきた、と考えられています。

金運UPや縁結びをはじめとして、夫婦円満・子授け・家内安全・交通安全・厄除けなど、ありとあらゆるご利益を授かることができる、と多くの人が遠くから足を延ばしてでも参拝をしたい、と訪れます。

御朱印は、一般的な御朱印・男体山御本殿御朱印・女体山御本殿御朱印などがあり、期間限定の御朱印が登場することもあります。社務所で頂け、受付時間は9時から17時頃までです。お守りには、カップルでお揃いで持ちたい男体守・女体守や、御砂守などがあります。

「筑波山神社」へ行きたいときには、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの「つくば駅」バスに乗り換えて「筑波山神社入口バス停」で降りればさっと行けます。

笠間稲荷神社

京都の伏見稲荷・愛知の豊川稲荷とともに日本三大稲荷の一つにも数えられているほど人気度の高い神社が「笠間稲荷神社」です。茨城県の笠間市・笠間にあります。

殖産興業の守護神ともされている宇迦之御魂神が御祭神として祀られていて、白雉2年(651年)が始まりの1300年以上ととても歴史がある霊験あらたかな神社の一つです。

五穀豊穣や金運UP・商売繁盛・縁結びなど、人々の生活・人生に関わることすべてのご利益を授かることができる、とされていて、誰もにおすすめのパワースポットとして大変話題になっています。

社務所で御朱印を頂くことができる神社であり、時折限定御朱印が登場する機会もあります。ここだけのオリジナル御朱印帳も豊富です。お守りはとてもたくさんあり、諸願成就の幸守や一粒万倍守などが人気となっています。

「笠間稲荷神社」の参拝可能時間は、基本的には6時から日没までとなっていて季節によって変わります。ここへ行くためには、JRの「笠間駅」から歩くと約20分ほど、またはタクシーに乗り換えるとアクセスすることができる場所にあります。

酒列磯前神社

参道がうっそうとした木々のトンネルとなっているほど自然にあふれた心癒される神社に「酒列磯前神社」があります。茨城県のひたちなか市の磯崎町にあります。

少彦名命がご祭神として祀られていて、創建は平安時代である斉衡3年(856年)であり、とても風情や情緒を感じることができる神社として地元の人を中心にとても愛されています。

病気平癒や家内安全・健康長寿・商売繁盛などといったご利益を授けて頂けるとされていて、過去に宝くじの高額当選した人が奉納した幸運の亀さんをなでると金運UP・宝くじ当選などのご利益もある、として多くの人が参拝に訪れています。

通常の御朱印や、金運UPに縁のある日として知られている寅の日限定の御朱印・時期限定の御朱印などがあり、社務所で8時から16時30分頃までが受付時間となっています。招き猫が描かれた黄色い金運守や、病気平癒守などのお守りも充実しています。

「酒列磯前神社」へ参拝に行ってみようと思ったときには、ひたちなか海浜鉄道湊線の「磯崎駅」で降りて歩けばおおよそ10分程度、またはタクシーなどに乗って行くことが可能な場所にあります。

Thumb筑波山神社は茨城のパワースポット!御朱印やお守りがおすすめ!初詣にも!
「筑波山神社」は、茨城県で大変有名な神社の一つです。「筑波山神社」に初詣に出かける人も多く、...
Thumb笠間稲荷神社の御朱印やお守りはご利益バッチリ!茨城の人気パワースポット!
「水戸黄門」や「水戸納豆」等で有名な茨城県には「日本三大稲荷」の1つ「笠間稲荷神社」がありま...

茨城の神社を参拝しよう

茨城はとてもたくさんの神社があるエリアであり、パワースポット巡りをしている人もとても多く訪れます。縁結びや金運UPなどの大きいご利益を頂けるところばかりであり、御朱印・お守りなども記念として授かることができるところも多くなっています。茨城に行く予定がある時には、是非ちょっとだけ時間を取って神社にも寄ってみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
m-ryou

新着一覧

最近公開されたまとめ