2022年06月01日公開
2022年06月01日更新
京都の人気観光名所45選!世界遺産の神社や穴場などおすすめスポット紹介!
京都にはさまざまなおすすめ観光名所があるのですが、みなさんは行ったことがありますか?今回は京都観光にぴったりの観光名所45選をご紹介していきます。どこもおすすめの観光名所になっていますので、京都に旅行へ出かける際には、ぜひ当記事を参考にされてみてください。

目次
京都のおすすめ観光名所を一挙ご紹介!
京都といえばみなさんはどんなイメージを持っていますか?京都は昔ながらの日本の街並みなども多く、歴史的にも有名な建造物などがたくさん残っています。そのため京都は歴史好きの方にもおすすめの観光スポットになっています。
また世界遺産などもたくさんありますし、京都観光の穴場としておすすめのスポットもあります。そのため世界遺産巡りをするだけでも充分楽しむことができますし、もちろん穴場や神社などを巡っても楽しむことができます。そこで今回は京都でおすすめの観光名所を45選ご紹介していきます。
京都の人気観光名所~世界遺産17選
ではさっそく京都にあるおすすめの観光名所についてご紹介していきます。最初にご紹介していくのは「金閣寺」などの世界遺産に指定されている京都の観光名所です。
京都にはたくさんの観光名所があるのですが、その中でもここでは世界遺産に指定されている名所のみをご紹介していきます。ご紹介するだけでも17ヶ所ありますので、世界遺産巡りをするだけで、ボリューム満点の京都観光が楽しめます。
二条城
徳川氏の残した平城として知られる「二条城」は、正式名称が元離宮二条城です。お城といえば3階や4階建てになっているものをイメージしがちですが、平城ということで二条城は全て1階建てのお城になっています。
世界遺産に指定されているだけではなく、特別名勝などにも指定されていて、京都観光には欠かせない観光名所の一つになっています。春には桜まつりなども開催されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
賀茂別雷神社(上賀茂神社)
通称上賀茂神社とよばれている「賀茂別雷神社」は、結婚式などを行っているカップルなども多く、昔から親しまれている由緒正しい神社です。京都駅からバス1本で行くことができるので、アクセスも便利だと話題になっています。
静寂に包まれている神社で、堂々と佇む神社の姿が圧巻との口コミなども多いです。駐車場もありますので、車で京都観光を楽しんでいる方にもおすすめの神社になっています。
賀茂御祖神社(下鴨神社)
葵祭りが行われていることでも有名な「賀茂御祖神社」は、朱色の鳥居が美しい神社で、本殿も素敵だと評判です。葵祭りは京都三大祭りの一つでもあるので、お祭りに合わせて京都観光を楽しむのもおすすめです。
神社の多い京都の中でも大きな神社として知られているので、初めて訪れた方はびっくりすることも多いです。緑もたくさんある神社ですので、癒しの観光名所としても有名になっています。
教王護国寺 (東寺)
京都駅から徒歩15分程度でアクセスできる「教王護国寺」は、平城京からの歴史がある、昔から愛されているお寺になっています。また五重塔もありますので、京都でも有名な観光名所の一つです。
また木造建築の中では世界最大と言われていて、世界遺産にも指定されているので、見る価値のある建物です。桜の季節などは夜間のライトアップなども行っていますので、より幻想的な雰囲気の中で楽しむことができます。
清水寺
修学旅行で行ったことがある!という方も多い「清水寺」は、数々のドラマやアニメの舞台にもなってきています。春の夜には桜なども楽しめる特別拝観も行われていますし、秋は紅葉スポットとしてもおすすめです。
また今年の漢字が発表される舞台としても知られているので、清水寺は誰もが知っている京都の名所の一つです。清水寺からの圧巻の景色なども楽しんでみてはいかがでしょうか。
延暦寺
京都と滋賀県にまたがる「延暦寺」も、世界遺産に登録されているお寺として有名です。天台宗の総本山としても知られているので、毎年多くの方々が訪れています。
京都観光はもちろんのこと、滋賀観光を楽しんでいる方にもおすすめの観光名所で、道中の紅葉などを楽しむのもおすすめです。坂本ケーブルというケーブルカーが有名ではありますが、歩いて登っていくのもまた風情があっていいと人気です。
醍醐寺
豊臣秀吉が醍醐の花見をした場所として有名な「醍醐寺」は、京都でも有名な桜の名所としても知られています。世界遺産に登録されているので、海外からの観光客も多いのですが、花見で訪れている日本人も多いスポットです。
境内にはカフェなどもありますので、観光途中の休憩スポットとして利用することもできますし、トイレなどもありますので長居したい方にもおすすめです。醍醐天皇の月命日ということで、毎月29日は現在も法要が行われているお寺です。
仁和寺
御室桜が美しく咲き誇る「仁和寺」は、花見のシーズンにはより多くの方々で賑わっています。世界遺産に登録されているため、世界遺産巡りを楽しみたい!という方も多いですが、ソメイヨシノよりも2週間程度遅く咲く御室桜も仁和寺の醍醐味です。
京都を代表する遅咲き桜として有名ですので、最後まで桜を楽しむことができるスポットでもあります。京都の街並みなどと一緒に巡ってみるのがおすすめですので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
平等院
京都の宇治方面へのドライブを楽しむ際、欠かせないのが「平等院」です。名前だけでも聞いたことがある!という方も多く、藤の花が美しく咲き誇ることでも有名になっています。
1994年に世界遺産に登録され、ますます京都でも人気の観光名所になってきています。静かに佇む平等院の姿はいつ見ても圧巻です。普段の喧騒を忘れてゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
宇治上神社
建物すべてが世界遺産に登録されている「宇治上神社」は、本殿や拝殿は国宝にも指定されています。平等院からも宇治橋を渡ってアクセスすることができるので、平等院合わせて参拝するのもおすすめになっています。
こじんまりとしている神社ですが、雰囲気のある神社で緑もたくさんあります。癒しの空間としても人気になっているので、忙しい毎日を送っている方にこそ、立ち寄ってみて欲しい神社になっています。
高山寺
紅葉の時期が人気の「高山寺」ですが、実は新緑の時期が高山寺の穴場シーズンとなっています。新緑が生い茂る高山寺の風景は圧巻で、癒しの空間としてもおすすめになっています。
見どころなどもたくさんありますし、日本最古の茶園もありますので、お茶に興味のある方にもおすすめになっています。和菓子が苦手な方でも食べやすいお茶菓子と一緒に、おうすを味わってみてはいかがでしょうか。
西芳寺(苔寺)
苔寺としても有名な「西芳寺」は、入るのに事前予約をする必要があります。そのため西芳寺へ行きたいと考えている方は、まず事前予約をしてアクセスできる日にちを確かめることが始めておきましょう。
拝観料も決して安いわけではないのですが、訪れた瞬間に忘れるくらいの絶景が待っています。境内には120種類以上もの苔を確認することができるので、苔寺といわれる風景をしっかり目に焼き付けてみてはいかがでしょうか。
天龍寺
紅葉スポットとしても京都で人気の「天龍寺」は、とにかく庭園が美しいお寺としても知られています。また庭園だけを見ることのできるチケットも販売されているので、庭園のみ楽しみたい!という方にもおすすめです。
四季折々の美しい花々を見ることができますし、もちろんお寺を参拝するのもおすすめです。また紅葉シーズンはとくに人が多いですので、新緑の季節が穴場シーズンとして楽しむことができます。
金閣寺
メディアなどにもよく取り上げられる「金閣寺」は、平日休日問わず多くの観光客で賑わっています。そのためいつ訪れても人が多い!と感じることが多いのではないでしょうか。
国内でも有名な世界遺産ということで、国内外から観光客の方々が訪れていますし、修学旅行で立ち寄ったことがある方も多いはずです。京都といえば金閣寺という方も多いほど、有名なお寺として現在も人気を誇っています。
銀閣寺
金閣寺ほど豪華な見た目ではないものの、京都でもトップクラスの観光名所である「銀閣寺」は、金閣寺とセットで足を運んでいるという方が多いです。東山文化を代表する建物でもあり、落ち着いた雰囲気の中で観光を楽しむことができます。
金閣寺よりは落ち着いて観光を楽しむことができるので、ゆっくり散策したい方には穴場観光名所でもあります。建物自体は地味に見えますが、美しい庭園は圧巻ですし、見る価値があると高い評価を受けています。
龍安寺
枯山水の石庭が有名な「龍安寺」は、京都の中でもトップクラスに有名なお寺でありながら、ゆっくり参拝することができるお寺として人気になっています。枯山水の石庭はとても有名で、美しい風景を楽しむことができます。
インスタ映えする写真などを撮ることもできますし、風情漂う空間でゆっくり流れる時間を過ごすことができます。落ち着いて観光したい!という方にもおすすめしたい、穴場観光名所の一つになっています。
本願寺(西本願寺)
お西さんという愛称で親しまれている「本願寺」は、京都駅近くということもあり、アクセスも便利で京都観光にぴったりのお寺の一つです。敷地の広さも圧巻ですし、建屋の大きさに驚く方も少なくありません。
敷地が広いということで、全てを巡るのであれば時間もそれなりにかかります。そのため本願寺観光を楽しむ際には、時間に余裕を持って出かけてみるのがおすすめになっています。


京都の人気観光名所~インスタ映えスポット8選
京都で人気の観光名所の中でも、インスタ映えすると話題になっているスポット8選をご紹介していきます。京都にはお伝えしましたように、世界遺産なども多くインスタ映えする観光名所はたくさんあります。
ここではその中でもおすすめのインスタ映えスポットをご紹介していきますので、ぜひ映える写真を撮ってみてはいかがでしょうか。お出かけの際には、カメラやスマホなどを忘れずに持っていくようにしましょう。
夕日ヶ浦
京都の海の中でも有名な「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日がきれいだと有名な観光名所です。ロマンチックなムードを楽しむこともできるので、カップルで訪れているという方も多いです。
夕日の路にはベンチなどもありますので、ベンチに座ってゆっくり夕日を眺めることもできます。また巨大ブランコは女性や子供に人気のスポットになっているので、ブランコに乗っている写真などを撮影するのもおすすめです。
地主神社
縁結びなどに強い神社として知られる「地主神社」は、えんむすび地主祭りなども開催されていて、さまざまなお守りなどを授与していただくこともできます。
恋占いの石などもありますので、カップルにも人気ですし、女子旅にもおすすめです。いいご縁があるように参拝してみてはいかがでしょうか。なお撮影時は周りの参拝客の方の迷惑にならないように配慮しましょう。
八坂神社
京都の神社といえば「八坂神社」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。稲荷神社と並んで京都でトップクラスに有名な神社になっていて、ライトアップされた立派な鳥居などは圧巻です。
境内には屋台が所狭しと並んでいることもあり、観光客が多い神社としても有名です。そのため写真を撮る際には周りに注意する必要があります。鳥居前などは危ないですので立ち止まらないようにしましょう。
正寿院(風鈴寺)
別名風鈴寺とも呼ばれている「正寿院」は、6月頃からかわいらしい風鈴がたくさん飾られていて、とくに女性人気の高いお寺になっています。
絵葉書のような御朱印を授与していただくこともできますし、風鈴がたくさん飾られた場所では、着物などを着て写真を撮っている方の姿も見かけます。夏らしい爽やかな風景を楽しむことができるので、6月以降立ち寄ってみてください。
岡﨑神社
東天王とも呼ばれている「岡﨑神社」は、その昔野兎の生息地であったといわれていて、そのため兎が氏神様の神使とされている神社です。かわいいウサギが迎えてくれる神社ですので、狛犬などが苦手な方にもおすすめです。
表情豊かなウサギに癒されるだけではなく、意外と観光客の方も少ないことが多い穴場神社でもありますので、ゆっくり散策することもできます。またインスタ映えする写真などを撮りやすいのも魅力になっています。
京都水族館
子供から大人まで楽しめる「京都水族館」は、巨大オオサンショウウオがいることでも人気を集めています。もちろんイルカのショーなども楽しむことができますし、さまざまな海の生き物たちを見ることができます。
水槽の前にベンチがある場所などもありますので、混雑していない時はベンチに座って水槽を眺めるのもおすすめです。場所によってはフラッシュなど使ってはいけないこともあるので、ルールはしっかり守るようにしましょう。
東映太秦映画村
江戸時代の街並みなどを再現した「東映太秦映画村」は、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わうことができると人気になっています。
子供から大人まで楽しむことができますし、チャンバラなどを実際に見ることもできます。またアトラクションなどもありますので、1日楽しむことができる京都でおすすめの観光名所です。
舞鶴赤れんがパーク
明治時代から海軍の倉庫として使われていた「舞鶴赤れんがパーク」も、美しいレンガ造りの建物が人気の観光名所です。イベントスペースなどもありますし、たくさんのお店もあるのでショッピングなども楽しめます。
食堂では海軍の方々が実際に食べたとされる、海軍メニューなども味わうことができるので、海軍の方々と同じような食事を楽しむこともできます。レトロな風景は写真に収めたくなること間違いなしですので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

京都の人気観光名所~美術館・博物館8選
文科系に興味がある方におすすめの、京都にある美術館や博物館8選をご紹介していきます。美術館や博物館ということで、雨が降っているときでも予定変更せずにアクセスすることができます。
海外の方々にも注目されている、マンガを取り扱うスポットもありますし、鉄道ファンにはたまらない京都鉄道博物館も登場します。ぜひさまざまな美術館や博物館で素敵な1日を過ごしてみてください。
京都国立博物館
常設展のほかに特別展も開催されている「京都国立博物館」は、階ごとにさまざまなジャンルのアイテムなどが展示されているので、見応えのある博物館として人気になっています。
仏像などの展示も行われていて、国宝などもたくさんあります。充分に見応えのある博物館になっているので、時間のあるときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
京都文化博物館
京都の歴史や文化を知ることができる博物館として「京都文化博物館」は、国内外の観光客の方々に人気になっています。ときにはジブリ展なども開催されているので、子供から大人まで楽しむことができます。
動画やフラッシュ撮影は禁止になっていたりするので、ルールを守って見学できるようにしてください。そこまで大きな博物館ではないものの、想像以上に楽しめる博物館と話題になっています。
京都国際マンガミュージアム
世界的にも有名な日本のマンガを展示している「京都国際マンガミュージアム」は、外国人観光客の方々なども多く、平日などでも賑わっているスポットです。いろいろなマンガについて知りたいときには、京都国際マンガミュージアムがおすすめです。
年間パスポートなどもありますので、よく訪れているという方は年間パスを購入するのがおすすめです。気になるマンガは5冊まで本棚からとって、近くのベンチなどに座って実際に読むことなどもできます。
京都市京セラ美術館
京都市にあります、京都ミュージアムズ・フォーの一つでもある「京都市京セラ美術館」は、国公立の美術館として人気のスポットになっています。
グッズなどの販売も行っていますので、気になるグッズを見つけた際には購入してみてはいかがでしょうか。岡崎公園近くということもあり、公園に立ち寄ったついでに美術館に寄るのもおすすめです。
京都鉄道博物館
鉄道ファンの方々に愛されている「京都鉄道博物館」は、子供から大人まで楽しむことができる鉄道専門の博物館として有名になっています。とくに子供連れで京都観光を楽しむ際にはおすすめです。
前売り券などもありますので、事前にチケットを購入しておく方がスムーズに入館できますが、それでも長蛇の列になることもあります。蒸気機関車に乗ることなどもできますので、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
月桂冠大倉記念館
月桂冠の博物館として人気の「月桂冠大倉記念館」は、大人が楽しむことができる博物館になっています。無料の駐車場もありますので、車でのアクセスも便利です。
お酒造りを学ぶことができ、安い料金で試飲も楽しむことができます。なお車でアクセスされている方は、試飲をしないように注意が必要になっています。
アサヒビール大山崎山荘美術館
1996年に開館した「アサヒビール大山崎山荘美術館」は、さまざまな美術品を楽しむことができる美術館で、クロード・モネの作品などを楽しむことができます。
2階にはカフェがあり、休憩スポットとしても活用することができますし、カフェから眺めることができる景色も絶景です。スイーツなどを味わうこともできるようになっているので、ぜひスイーツを食べながら一休みしてみてはいかがでしょうか。
松花堂庭園・美術館
書道や筆絵などが展示されている「松花堂庭園・美術館」は、落ち着いた雰囲気の庭園を眺めることもできます。庭園と美術館が一緒になっているので、思い思いの過ごし方を楽しむことができます。
庭園では四季折々の風景を楽しむことができますし、美術館の規模は小さめですので、あまり時間がないときでもサッと見て回ることができます。気軽に立ち寄ることができる美術館としてもおすすめです。

京都の人気観光名所~散策スポット8選
続いて京都で散策が楽しめる観光名所8選をご紹介していきます。ここではゆっくり散策できるような、観光名所ばかりが登場するので、大人の京都デートにもおすすめになっています。
穴場散策スポットなどもありますので、ゆっくり京都散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。中でも渡月橋は曲名などにもなるほど、京都でも人気の観光名所になっています。
哲学の道
銀閣寺と南禅寺の間を結ぶ「哲学の道」は、約2kmの散歩道として人気になっています。琵琶湖から引かれた水がすぐそばを流れていて、ゆっくり散歩を楽しむことができます。
またこの哲学の道は桜の名所としても人気になっていて、春には多くの方々が訪れています。そのため春以外のシーズンに立ち寄ることで、ゆっくり散歩を楽しむことができます。ですが美しい桜を眺めつつ楽しむ散歩も、素敵な思い出になること間違いなしです。
南座
松竹が経営している「南座」は、演劇を楽しむことができる劇場です。京都の方々に昔から愛され続けていて、古典芸能を楽しむことができるようになっています。さまざまな演目が日々上演されているので、散歩がてら立ち寄ってみましょう。
舞台見学ツアーなども開催していますので、舞台などに興味のある方は、ツアーに参加してみるのもおすすめです。伝統芸能を楽しめるということもあり、日本の文化をより知ることができるスポットでもあります。
京都錦市場商店街
京の台所とも言われている「京都錦市場商店街」は、さまざまな食材が揃っています。そのため観光客だけではなく、地元の方々にも昔から愛され続けています。干し芋や海鮮、かまぼこなどの練り物など、さまざまな食材を購入できます。
現在はオンラインショップでも購入することができますが、やはり実際に市場へ行き食材を見て購入するのがおすすめです。京都観光に出かけた際には、京都錦市場商店街で散策ついでに買い物も楽しんでみましょう。
花見小路通
伝統的な街並みや、呉服屋などを見て回ることができる「花見小路通」は、着物を着て散策したいスポットとしておすすめです。飲食店なども多く、舞妓で有名な街としても知られています。
風情ある街並みを散策するだけでも楽しいと評判ですし、いろいろなお店で買い物を楽しむこともできます。京都らしい素敵な街並みになっているので、ぜひ京都観光の際には散策を楽しんでみてください。
二寧坂・産寧坂
清水寺の参道として親しまれている「二寧坂・産寧坂」は、デートスポットとしても有名です。京都でデートを楽しむ際、この二寧坂・産寧坂を散策するのもおすすめで、着物デートなどを楽しむこともできる穴場スポットです。
京都らしさを味わうことができる街並みは、どこを見ても美しいと評判で、国内外から観光客も訪れています。雑貨屋さんなども多いですので、京都らしいかわいい雑貨などをお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
きぬかけの路
金閣寺から龍安寺、そして仁和寺までをつないでいる「きぬかけの路」は、世界遺産になっている3ヶ所の観光名所を巡るための観光道路になっています。そのため京都観光のおすすめモデルコースにもなっています。
きぬかけの路自体は2.5km程度となっているので、そこまで長くもなく充分散策して楽しむことができます。ゆっくり歩いて散策することができますので、動きやすい服装で出かけてみてはいかがでしょうか。
渡月橋
嵯峨嵐山を代表するスポットとしても知られる「渡月橋」は、春と秋を中心に多くの方々が訪れています。亀山上皇が詩に読んだ場所としても有名で、亀山上皇の「くまなき月の渡るに似る」という感想から渡月橋と名付けられたと言われいます。
とくに紅葉シーズンはとても美しい風景を楽しむことができると有名ですので、ぜひ紅葉シーズンの渡月橋に出かけてみてはいかがでしょうか。なお人混みを避けたい場合には、夏や冬の渡月橋も穴場シーズンとしておすすめです。
竹林の小径
竹林の中を散策することができる「竹林の小径」は、独特の雰囲気があるスポットです。先ほどご紹介した渡月橋へ向かうために、この竹林の小径を通るという方も多く、渡月橋とセットで楽しむことができる観光スポットです。
夏でも涼しい穴場スポットでもありますので、初夏に訪れてみるのもおすすめになっています。空気も澄んでいるので、日々の喧騒を忘れてゆっくり竹林散策を楽しむことができるようになっています。

京都の人気観光名所~穴場スポット4選
最後に京都観光におすすめの穴場スポット4選をご紹介します。京都は神社やお寺など、歴史を感じることのできるスポットも多いのですが、ここではトロッコ列車や、保津川下りなどもご紹介します。
穴場スポットということで、人混みを避けて観光を楽しむことができますし、ゆっくりいつもとは違った京都観光を楽しむことができます。何度も京都を訪れている方は、穴場の観光スポットも楽しんでみてはいかがでしょうか。
先斗町
花街及び歓楽街として知られる「先斗町(ぽんとちょう)」は、京都らしい風情を保っている街並みを楽しむことができます。昔から伝わる伝統などを後の世代にもつなげていこうという働きのもと、現在も昔ながらの街並みを残しています。
お菓子などを購入することができるお店や、BARなどもありますのでお酒を飲むこともできますし、さまざまな飲食店もありますので、美味しい料理を味わうこともできます。思い思いの楽しみ方ができる花街及び歓楽街です。
嵯峨野トロッコ列車
25分間の旅を楽しむことができる「嵯峨野トロッコ列車」は、トロッコ列車に乗って保津峡の四季折々の風景などを楽しむことができます。ゆっくり進むトロッコ列車だからこそ、普段の列車ではわからない発見ができるのではないでしょうか。
観光列車ならではの面白い車両は、鉄道ファンだけではなく、子供にも人気になっています。家族みんなで楽しむこともできるので、子供連れのご家族の方にもおすすめの穴場スポットになっています。
保津川下り(保津峡)
さまざまなコースから好きなコースを選ぶことができる「保津川下り」は、先ほどご紹介した渡月橋をくぐる本格コースなどもあります。ラフティングはどこでも楽しむことができるわけではないので、京都でも穴場スポットとして話題になっています。
団体での予約などもできるようになっているので、詳しく公式ホームページなどを参考にしてみてはいかがでしょうか。2時間程度の川下りを楽しむことができ、思いきり自然を満喫することができます。
安井金比羅宮
縁切り神社とも呼ばれている「安井金比羅宮」は、歴史のある神社になっていて悪縁を絶ち切ってくれると話題になっています。縁切り縁結び碑がありますので、そこで悪縁を絶ち切り、良縁を迎え入れてみてはいかがでしょうか。
土日などの休日は訪れる方も多く、混雑していることもあります。そのため時間に余裕を持って出かけるのがおすすめです。人との縁だけではなく、病気やたばこにギャンブルなどを断ち切るために訪れるという方も多いです。

京都観光の際には公式ホームページも要チェック
京都にはたくさんの観光名所があります。そのため効率よく巡るためにも、公式ホームページなどを見て京都観光のモデルコースなどをチェックするのもおすすめです。
また各スポットの公式ホームページでは、おすすめ情報などを記載していることもありますので、ぜひ観光へ出かける前に一度チェックしてみてはいかがでしょうか。中には拝観料などの割引きが行われていることもあります。
京都の人気観光名所めぐりをしよう
京都には世界遺産になっている観光名所もたくさんありますし、京都らしい風情漂うスポットなどもあります。そのためさまざまな楽しみ方ができると評判です。
何度訪れても違った楽しみ方ができますし、たくさんある観光名所は一度に巡ることが不可能です。そのため何度も京都に足を運んで、観光してみてはいかがでしょうか。
関連記事
京都の紅葉ライトアップ人気特集!おすすめの寺やツアー・駐車場は?
maki
京都観光を子供連れで満喫!雨でもOKや体験満載のおすすめスポットは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のモンブラン人気ランキング!賞味期限10分の有名店やかき氷とコラボも!
serorian
京都の洋食屋おすすめ21選!老舗有名店から人気ランチまで紹介!
旅するフリーランス
京都パフェ人気ランキング!専門店やカフェ・おすすめのインスタ映えは?
旅するフリーランス
京都・お菓子のお土産大特集!小分けOKや見た目もかわいい人気菓子あり!
tabito
京都のお土産で日持ちするおすすめ商品を厳選紹介!お菓子や抹茶もあり!
tabito
京都のお土産は抹茶味がいっぱい!お茶の粉のおすすめや人気お菓子は?
tabito
京都の絶景スポット大特集!カフェや寺院で紅葉など自然の風景を楽しもう!
Rey_goal
京都おすすめ道の駅15選!温泉付きで車中泊OKの人気施設は?
Canna
京都の宿泊は町家がおすすめ!京の風情感じる安いおしゃれ宿15選!
EMMA
京都ドライブならここ!日帰りコースからデートにおすすめの夜景も!
yukiusa22
京都人気のフレンチは?ランチ&ディナーに行きたい店・高級から安い店まで!
Rey_goal
京都のプラネタリウム・おすすめ施設や所要時間は?デートも子供も楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の日帰り温泉おすすめ特集!個室ランチ付きやカップルに人気なのは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の夜景スポットまとめ!ライトアップやディナー・ドライブも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のおばんざいをランチで満喫しよう!料亭や人気バイキングもあり!
しい
京都の抹茶パフェ人気店は?辻利ほか有名店の値段やおすすめポイントを調査!
ピーナッツ
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal
京都で人気のお土産おすすめ特集!名物お菓子や女子が好きな雑貨は?
yuribayashi


新着一覧
京都で食パンが美味しいお店11選!有名高級専門店やおすすめの名店を厳選!
ピーナッツ
ボローニャのデニッシュパンが絶品で大人気!店舗やおすすめの食べ方も紹介!
ピーナッツ
美山町自然文化村キャンプ場で京都の自然を大満喫しよう!予約方法や設備は?
旅するフリーランス
京都のアウトレット・ショッピングモール7選!家具やお菓子・スイーツなど!
kazuki.svsvsv@gmail.com
河合神社(京都)の鏡絵馬で美人祈願をしよう!御朱印やお守り情報も!
m-ryou
宇津峡公園キャンプ場はBBQや川遊びも楽しめる!予約方法や設備・料金は?
m-ryou
久多の里オートキャンプ場で満天の星空や川遊びを満喫!予約方法や設備は?
茉莉花
大森リゾートキャンプ場はファミリーに大人気!予約方法や料金・口コミは?
Momoko
いこいの里久多キャンプ場の魅力を徹底ガイド!予約方法や設備・料金は?
旅するフリーランス
「タンポポ」は京都の老舗ラーメン店!店舗の場所やメニューを調査!
旅するフリーランス
「ココチカフェ」は京都の人気店!絶品ケーキなどおすすめのメニューは?
kiki
京都で人気のデートスポット21選!おしゃれな穴場や室内スポットもあり!
kiki
京都の遊び場で遊ぼう!子供も大人も楽しめる場所や室内スポットなどを紹介!
旅するフリーランス
京都の体験・レジャーおすすめ11選!人気の和菓子作りや伝統工芸など!
Momoko
京都の人気観光名所45選!世界遺産の神社や穴場などおすすめスポット紹介!
kiki
京都の海おすすめ11選!きれいな海水浴場やドライブに人気のビーチも!
#HappyClover
京都のおすすめドライブコース15選!デートに人気のスポットや穴場など!
Momoko
くつわ池自然公園キャンプ場は京都の人気スポット!釣りや森林浴が楽しめる!
kiki
「京 八坂プリン」が可愛すぎると大人気に!店舗や味の種類・値段は?
沖野愛
必ず願いが叶う京都の神社おすすめ11選!縁結びや運気アップのご利益あり!
kazuki.svsvsv@gmail.com