2022年06月11日公開
2022年06月11日更新
吹上浜海浜公園で鹿児島の自然を満喫!キャンプ場や釣りなど楽しみ方も紹介!
鹿児島の南さつま市は、海と山が美しい場所で、サイクリングも人気があります。そんな鹿児島・南さつま市ではキャンプ場や釣りが楽しめる吹上浜海浜公園がおすすめです。鹿児島の自然を満喫できる吹上浜海浜公園で人気のキャンプ場・釣り・サイクリングをご紹介します。

目次
鹿児島の自然を感じられる公園?吹上浜海浜公園とは?
鹿児島は、海や山々に囲まれた自然豊かな場所で、九州でも人気の観光地です。そんな自然豊かな鹿児島の南さつま市に、鹿児島らしい自然を満喫できる吹上浜海浜公園があります。
吹上浜海浜公園は、キャンプ場もあり、釣りやサイクリングを楽しむことができるのでおすすめです。また、サッカー場などの運動場もあり、地元でもたくさんの人が活用している人気の海浜公園です。
吹上浜海浜公園周辺にも観光スポットもあるので、キャンプ場をベースに観光を楽しむにしてもおすすめです。吹上浜海浜公園で人気のキャンプ場やおすすめの釣り、サイクリングをご紹介します。
吹上浜海浜公園のおすすめポイント
ここでは、鹿児島で人気の公園、吹上浜海浜公園のおすすめポイントをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。吹上浜海浜公園には、いくつかおすすめできるポイントがありますが、その中から3つほど、おすすめポイントをご紹介します。
吹上浜海浜公園のおすすめポイントのひとつに、「キャンプを楽しめるキャンプ場がある」という点が挙げられます。その他には、サイクリングや釣りを楽しむことができることもおすすめできる理由です。
さらには、吹上浜海浜公園では、子供から大人までが楽しめるイベントが定期的に開催されています。それでは、ひとつひとつ、吹上浜海浜公園のおすすめポイントをご紹介します。
キャンプを楽しめる
吹上浜海浜公園がおすすめできる大きな理由のひとつに、「キャンプを楽しめるキャンプ場がある」ということです。吹上浜海浜公園のある鹿児島南さつま市には、観光スポットがあるので、それらの観光のベースキャンプとしておすすめです。
鹿児島に住んでいる方だけでなく、観光客にも使い勝手の良いキャンプ場で人気があります。広大な敷地内にあるキャンプ場で、芝生も敷設されてとても快適なキャンプを楽しむことができるのでおすすめです。
サイクリングや釣りなども楽しめる
鹿児島の吹上浜海浜公園は、公園内にサイクリングロードが整備されていて、快適にサイクリングを楽しむことができるのでおすすめです。鹿児島圏内だけでなく、九州各地からサイクリングを楽しむ人達がやってきます。
吹上浜海浜公園のサイクリングロードはとてもきれいに整備されているので、子供がサイクリングを楽しむにもおすすめです。サイクリングを楽しむためのレンタサイクルもあり、およそ250台もの自転車が子供用から大人用まで充実しています。
吹上浜海浜公園で人気のサイクリングロードでは、子連れファミリーやカップル、グループでサイクリングを楽しんでいます。
また、吹上浜海浜公園は、海浜公園ということもあり、海に囲まれている公園です。そのため、釣りを楽しめるスポットも整備されています。海に張り出している防波堤で、釣りを楽しむことができるのでおすすめです。
堤防ということで、足場も安定しているので、子供も安心して釣りが楽しめるので、子連れファミリーにも人気の釣りスポットです。吹上浜海浜公園は、キャンプ場に宿泊して、釣りを楽しむ人も多いです。
イベントも人気
吹上浜海浜公園は、イベントも年間を通して開催されていて、子連れファミリーでもカップルでも友達同士でも楽しむことができるのでおすすめです。吹上浜海浜公園謎解きサイクリングや農園体験、七夕飾りなどのイベントが人気です。
その他にも、ウミガメ産卵跡観察会やなんさつの星空観望会、キャンプ場祭り、吹上浜海浜公園秋祭り、初冬の自然体験イベント、新春正月遊びなどイベントが目白押しです。
キャンプ場で宿泊を予定する際には、このイベントなどをチェックしておくのもいいでしょう。タイミングがあえばイベントに参加することもできます。
吹上浜海浜公園の園内
ここでは、吹上浜海浜公園の園内について解説をしておきましょう。吹上浜海浜公園の園内では、色々なことを楽しむことができます。さきほどもご紹介したキャンプ場もさらに詳しくご紹介します。
その他には、プールやサッカー場もあります。さらには、ローラースケートやサンセットブリッジ、野鳥観察の家、児童広場、ジャブジャブ池、フィールドアスレチックなどがあります。
キャンプ場
吹上浜海浜公園のキャンプ場ですが、テントサイトだけではなく、かなり宿泊設備が整っています。キャンプ場は通年営業で、12月28日から12月31日は利用できません。チェックインは14時からで、バンガローのチェックアウトは10時までです。フリーサイトやオートサイト、常設テントは11時までです。
キャンプ場の洗濯機や乾燥機、温水シャワーの利用は無料となっています。ゴミは持ち帰りになります。キャンプ場の宿泊施設には、オートキャンプ場とバンガロー、常設テント、フリーテント、サテライトハウスが整備されています。
キャンプ場も予約状況は、公式サイトで確認することができます。それぞれの宿泊施設も写真が掲載されていてどんな宿泊施設かわかりやすいのでおすすめです。
オートキャンプ場は40サイトあり、10メートル四方でとても広い区画のキャンプ場になります。バンガローは、人数によって小と大があります。すべてのログハウスには、エアコンと台所、冷蔵庫がついています。
常設テントは、テントを張ったことのないキャンプ初心者の方にもおすすめです。フリーサイトは、全部で20サイトあります。希望にあったテントサイトを選ぶことができるのでおすすめです。
プール
吹上浜海浜公園には、なんとプール施設もあります。夏だけの施設にはなりますが、子供から大人までに人気です。小さなお子様でも遊べるプールからしっかりと泳ぎたい方におすすめな50メートルプールもあります。
メインのプールの真ん中には、噴水があって子供もテンションの上がるプールでおすすめです。子供用の滑り台プールもあり人気です。
サッカー場
吹上浜海浜公園には、サッカー場も整備されています。公式規格のサッカー場が3面あります。芝生が敷設されている本格的なサッカー場で人気があります。予約でサッカー場を利用することができます。
芝生が一年中、敷設されていることもあり、通年、気持ちよくサッカーをすることができます。地元では、ここでサッカー大会も開かれるようです。
その他の吹上浜海浜公園の施設も少しご紹介しておきましょう。吹上浜海浜公園には、ジャブジャブ池が用意されていて、子供たちにも大人気です。小さなお子様が安心して遊べる水深なのでおすすめです。
さらに、フィールドアスレチックがあるのもおすすめポイントです。大型のアスレチックフィールドということで、キャンプとともに子供が遊ぶことができます。
吹上浜海浜公園の園内施設の料金
ここでは、吹上浜海浜公園の園内施設の料金について解説をしましょう。公園への入園料金はとくに設定がなく、無料ですが、キャンプ場やプール、レンタサイクル、ローラースケートなどは有料となっています。
プールですが、使用料金が一般・高校生が250円で、小中学生は150円、幼児は無料です。ロッカーの使用料は、施錠時の100円は解除時に返金されるので無料です。
レンタサイクルですが、一台2時間で230円です。30分ごとに延長料金が50円加算されます。ローラースケート場は、高校生以上が一時間210円で、小中学生は100円、幼児は無料です。見学する際にも入場料金は必要になります。
平日には、貸自転車とローラースケートのセット料金もあり、お得です。自転車二時間とスケート場一時間のセットで、高校生以上が一時間450円で、小中学生は370円です。
吹上浜海浜公園の口コミ
吹上浜海浜公園の口コミですが、キャンプ場の口コミサイトなどでも、キャンプ場の口コミを調べることができます。口コミは、できれば利用する前に知っておきたいポイントです。
吹上浜海浜公園の口コミを見てみると、サイクリングコースもしっかりと整備されていて、気持ちよく利用できるという口コミが多いです。また、キャンプ場も芝生が敷設されていて、ふかふかで気持ちよく就寝できるとの口コミがあります。
釣りも楽しめたり、フィールドアスレチックがあったり、夏にはプールも楽しめるということで、通年人気の吹上浜海浜公園です。
吹上浜海浜公園周辺で人気の観光
吹上浜海浜公園周辺には、人気の観光地も点在しているので、吹上浜海浜公園のキャンプ場をベースに観光を楽しむことができるのでおすすめです。吹上浜海浜公園周辺は、自然や温泉を楽しめたり、歴史を振り返ることもできます。
吹上浜海浜公園周辺で人気の観光から、キャンプも快適な「かせだ海浜温泉ゆうらく」と夕日が美しい「サンセットブリッジ」、平和の有り難みを知ることができる「万世特攻平和祈念館」をご紹介します。
かせだ海浜温泉ゆうらく
かせだ海浜温泉ゆうらくは、吹上浜海浜公園から目と鼻の先にある温泉施設です。1300メートルの地下から湧いている温泉で、気泡風呂や岩風呂などのバリエーション豊富な温泉を楽しむことができるのでおすすめです。
庭園を眺めながら楽しめる露天風呂もあり、一日の疲れをしっかりと落としてくれるということで人気です。吹上浜海浜公園のキャンプ場を利用される方には、特におすすめな温泉になります。
休館日は、毎月第二火曜日で、営業時間は10時から21時です。受付は20時までとなっています。利用料金は、12歳以上の大人が420円で、小学生は150円、6歳未満は80円です。家族湯は一時間1560円です。
サンセットブリッジ
サンセットブリッジは、吹上浜海浜公園からすぐの場所にある橋で、全長が405メートルで、幅は6メートルある歩行者や自転車専用の橋になります。車が通る橋ではないので、安心してサイクリングや散策を楽しむことができます。
サンセットブリッジというだけあって、夕日が美しい橋としても知られています。夕日に浮かぶシルエットが美しい橋で人気があります。
万世特攻平和祈念館
万世特攻平和祈念館は、吹上浜海浜公園からもほど近い場所にある特攻平和祈念館です。吹上浜には、かつて、陸軍最後の特攻基地がありました。
ここ吹上浜から、沖縄の空へと飛び立った特攻隊員の手紙なども展示されています。また、日本で唯一の「零式水上偵察機」も展示されているのでおすすめです。
吹上浜海浜公園の基本情報とアクセス
ここでは、吹上浜海浜公園の基本情報とアクセスについて解説をしましょう。吹上浜海浜公園の基本情報では、公園の概要や開園期間や時間についてご紹介します。
吹上浜海浜公園のアクセスでは、公共交通機関でのアクセスと車でのアクセス、駐車場などの情報をシェアします。
基本情報
吹上浜海浜公園の基本情報ですが、開園したのは、昭和61年4月からです。開園期間は通年ですが、12月29日から31日は休園になります。開園時間は、4月から6月・9月は、8時30分から17時で、土日祝のみ18時です。
7月と8月は8時30分から19時で、10月から3月は8時30分から17時です。おむつ替用ベッドが完備されていて、お子様連れにも優しい施設です。ペットの同伴は禁止されています。植物の採取なども禁止されています。
公式サイトも要チェック
吹上浜海浜公園には、公式サイトが開設されています。公園施設の概要や開園期間・時間、園内の施設について、イベント、アクセスとありとあらゆる情報が網羅されています。利用する前には、必ず、目を通したほうが良いサイトになります。
公式サイトには、その他にも、キャンプ場やサイクリングなどの料金についても掲載されています。利用するのに必要な情報が掲載されているのでおすすめです。
さらには、年間のイベントなどもカレンダーでわかりやすく掲載されていますので、子供と一緒にイベントに参加すると楽しいので、イベントカレンダーをチェックして参加してはいかがでしょうか。
アクセス
吹上浜海浜公園へのアクセスですが、鹿児島市からは鹿児島交通のバスでアクセスすることができます。知覧方面からや伊集院・枕崎方面からもバスでアクセスできるのでおすすめです。
車でのアクセスですが、鹿児島方面からは、指宿スカイライン谷山ICから40分ほどで、薩摩川内市方面からは南九州道市来ICから60分、指宿市方面からは110分ほどでアクセス可能です。駐車場ですが、一般駐車場は994台で、大型車両は59台用意されています。

話題の吹上浜海浜公園へ行ってみよう!
話題の吹上浜海浜公園の人気の理由やおすすめの設備をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。バンガローがあり、オートキャンプのできるキャンプ場もあり、キャンプにもおすすめな公園です。
吹上浜海浜公園には、サイクリングロードも整備されていて、サイクリングを楽しめたり、海での釣りを楽しむこともできます。鹿児島の南さつま市の観光にお越しの際には、吹上浜海浜公園のキャンプ場をベースに観光を楽しんではいかがですか。
関連記事
指宿のランチおすすめ9選!バイキングや駅周辺の人気店など徹底調査!
rikorea.jp
指宿市のおすすめ観光スポットまとめ!定番の名所から穴場まで徹底調査!
Yukilifegoeson
鹿児島・指宿で砂風呂のおすすめ施設まとめ!日帰りで砂むしを楽しもう!
chi3mi
指宿「玉手箱」は人気列車で九州観光にはおすすめ!予約方法もチェック!
櫻井まりも
知覧のランチ人気店まとめ!おすすめのカフェや和食などを紹介!
旅するフリーランス
知覧の観光スポットまとめ!武家屋敷などの定番やおすすめの穴場まで紹介!
ROSA
鹿児島・特攻隊記念館を観光!隊員の遺書や写真は涙なしでは見られない!
ベロニカ
薩摩半島の観光スポット特集!最南端の長崎鼻などおすすめの名所を紹介!
Bambu
開聞岳登山の所要時間や難易度は?おすすめのシーズンもリサーチ!
Sytry
知林ヶ島は干潮時の砂州が見所の無人島!モクハチアオイの貝殻拾いも人気!
高橋翔平
龍宮神社は浦島太郎伝説発祥の地指宿の観光スポット!縁結びのご利益あり?
茉莉花
頴娃弁は日本一難しい?暗号レベルの方言の特徴や意味まで解説!
serorian
釜蓋神社のブレスレットは開運のご利益あり?御朱印やお守りも人気!
MEG_TEA
開聞岳周辺の観光スポットまとめ!温泉などおすすめの名所を案内!
はっち
知覧武家屋敷観光ガイド!料金や見どころ・駐車場情報まで紹介!
旅するフリーランス
唐船峡のそうめん流しは鹿児島の夏の風物詩!おすすめメニューや値段は?
Yukilifegoeson
「JR西大山駅」は日本最南端の秘境駅!周辺の観光スポットや見どころは?
Yukilifegoeson
長崎鼻パーキングガーデンは亜熱帯植物が絶景!入園料金や見どころは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
池田湖は大うなぎとイッシー伝説で有名な九州一のカルデラ湖!観光の見どころは?
Canna
指宿温泉で日帰りから宿泊までおすすめの宿11選!人気の砂風呂もあり!
旅するフリーランス

新着一覧
岩屋公園キャンプ場は宿泊施設が充実!利用料金や予約方法まで徹底ガイド!
kiki
吹上浜海浜公園で鹿児島の自然を満喫!キャンプ場や釣りなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
江口浜海浜公園は夕日が絶景の穴場スポット!サーフィンなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
開聞トンネルは鹿児島最恐の心霊スポット!怖い噂や場所・行き方も調査!
ピーナッツ
「長崎鼻」は鹿児島のおすすめ絶景スポット!灯台など見どころも徹底ガイド!
Yukilifegoeson
指宿温泉で日帰りから宿泊までおすすめの宿11選!人気の砂風呂もあり!
旅するフリーランス
池田湖は大うなぎとイッシー伝説で有名な九州一のカルデラ湖!観光の見どころは?
Canna
長崎鼻パーキングガーデンは亜熱帯植物が絶景!入園料金や見どころは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「JR西大山駅」は日本最南端の秘境駅!周辺の観光スポットや見どころは?
Yukilifegoeson
唐船峡のそうめん流しは鹿児島の夏の風物詩!おすすめメニューや値段は?
Yukilifegoeson
知覧武家屋敷観光ガイド!料金や見どころ・駐車場情報まで紹介!
旅するフリーランス
開聞岳周辺の観光スポットまとめ!温泉などおすすめの名所を案内!
はっち
釜蓋神社のブレスレットは開運のご利益あり?御朱印やお守りも人気!
MEG_TEA
頴娃弁は日本一難しい?暗号レベルの方言の特徴や意味まで解説!
serorian
龍宮神社は浦島太郎伝説発祥の地指宿の観光スポット!縁結びのご利益あり?
茉莉花
知林ヶ島は干潮時の砂州が見所の無人島!モクハチアオイの貝殻拾いも人気!
高橋翔平
開聞岳登山の所要時間や難易度は?おすすめのシーズンもリサーチ!
Sytry
薩摩半島の観光スポット特集!最南端の長崎鼻などおすすめの名所を紹介!
Bambu
鹿児島・特攻隊記念館を観光!隊員の遺書や写真は涙なしでは見られない!
ベロニカ
知覧の観光スポットまとめ!武家屋敷などの定番やおすすめの穴場まで紹介!
ROSA