2022年06月12日公開
2022年06月12日更新
新宿グルメおすすめランキングBEST11!安いけど美味しい店もチェック!
新宿には有名なお店も多くグルメ街として人気があります。ランチやディナーをおしゃれに楽しめるお店なども多いのでおすすめ。安いお店や一人で利用しやすいお店もあるのでチェックしておくと便利です。新宿グルメのおすすめをランキング形式で紹介するので、参考にしてください。

目次
新宿のおすすめグルメをランキングでご紹介
若者が多い新宿には遊べるスポットがたくさんありますが、グルメスポットもたくさん点在しています。ランチやディナーが楽しめるだけではなく、安い料金で美味しいグルメを満喫できるお店や一人でアクセスしやすいお店も揃っています。
ショッピングなどで新宿を訪れた方はもちろん、仕事で新宿にアクセスしている方におすすめのランチスポットもあるので、気になるグルメスポットを押さえておくと便利。
当記事では、数ある新宿のグルメスポットの中でも人気のあるおすすめの新宿グルメをランキング形式で紹介します。ランキング順にアクセスして好みの新宿グルメを楽しむのもおすすめなので、新宿で美味しいグルメをランチやディナーで満喫しましょう。
新宿はグルメスポットの宝庫!
新宿はイタリアンやタイ料理に日本料理と、色々な料理が楽しめるグルメスポットがたくさんあります。SNS映えすると人気の新宿グルメも揃っているので、年代を問わずに楽しめるのが魅力。さらに安い料金で楽しめるお店も多いので学生が利用しやすいのも魅力。
普段は新宿でランチやディナーを楽しむ機会が少ない方も、気になるお店をチェックして一度アクセスしてみるのがおすすめ。美味しいと評判の新宿グルメはたくさんあり満足度の高いグルメに出会えるので、新宿グルメを楽しんでみてください。
コスパ抜群!安いのに上質な新宿グルメ
先述したように新宿グルメには、色々なお店が揃っています。高級感を感じられるお店もありますが、若者が多い新宿ではコスパ最高の安い新宿グルメも揃っています。
安い料金で楽しめると言っても、しっかりとした上質の味が楽しめるのがポイント。値段以上の味が楽しめるということもあり、安い料金の新宿グルメは注目を集めてます。ランチの場合には1000円から1500円前後で楽しめるお店などもあります。
3000円以下の安い料金で楽しめるランチなどは、利用しやすくアクセスがしやすいこともありおすすめ。もちろんランチだけではなくディナーも安い料金で楽しめる新宿グルメも揃ってます。4000円以内で楽しめるお店などは若者でも利用しやすいでしょう。
安いと言ってもお店によって価格は違ってきますが、少しでもお得に楽しみたいという方は安い・美味しい新宿グルメを押さえておくのがおすすめ。もちろん安いお店にこだわらずに、高級感のあるお店を利用して新宿グルメを楽しむのもおすすめです。
安い・美味しいお店はたくさんあるので、新宿はお店選びに迷ってしまう方も多いです。今回紹介するのは新宿グルメのおすすめランキングになっているので、安い・美味しいと評判のお店をチェックしてお店選びの参考にして楽しんでみてください。
一人でも気軽にランチ利用できる新宿グルメのお店は?
新宿グルメには安い・美味しいお店が多いのですが、一人で利用しやすいお店も多いの特徴。特にランチは、一人でもアクセスしやすいお店があると嬉しいものです。
テーブル席しかなくて一人で入りにくいお店もありますが、一人で気軽に利用できるお店もチェックしておくと便利です。男性はもちろん女性が一人でも利用しやすいお店もあるので、新宿でランチを取る機会が多い方はチェックするのがおすすめになります。
新宿で一人で取るランチは、気ままに楽しめるのが魅力です。新宿はグループで楽しむ方も多いのですが、実は一人ランチを楽しむ方も少なくありません。カウンター席が揃っているお店や、セットメニューが豊富なお店などは一人利用しやすいでしょう。
新宿グルメにはランチをテイクアウトできるお店も揃っているので、お店でランチを取る時間がない方でも利用しやすいのも魅力です。一人でお店にアクセスするのが苦手な方は、テイクアウトで楽しめるランチ店をチェックして新宿グルメを楽しむのも一つです。
一人で利用しやすいお店にも安い・美味しいお店があります。一人での楽しみ方は色々ありますが、自分に合ったスタイルで一人の時間を楽しむのがおすすめ。新宿グルメのランチを一人で楽しみたい方も、今回紹介するランキングを参考にしてみてください。

新宿グルメおすすめランキング11位~8位
ここからは、新宿グルメのおすすめランキングを紹介していきます。最初に紹介していくのは、ランキングの11位から8位までです。今回紹介するランキングでは下位になってしまいますが、新宿では人気のグルメスポットになっているのでおすすめ。
それぞれのお店の人気メニューや、営業時間・アクセス方法についても触れていきます。新宿グルメをチェックしやすくなっているので、気になるお店は利用してみてください。では、新宿グルメのおすすめランキングをチェックしていきましょう。
11位:ガンジー
新宿グルメのおすすめランキングの11位で最初に紹介するのは、「ガンジー」です。「ガンジー」は新宿で昭和48年に創業した老舗のカレー店になります。
シックながらもおしゃれな雰囲気のある店内は、カウンター席も完備されているので一人で気ままに利用しやすくなっているのがポイント。そんな「ガンジー」で人気を集めているのが、定番のビーフカレー。ライスとカレーが別になっているのがポイント。
ホロホロで柔らかい肉の味もしっかりと楽しめますが、「ガンジー」のカレーは比較的辛いので注意が必要です。「ガンジー」は全メニューが辛めに設定されているとも言われているので、辛いのが苦手な方はチーズトッピングなどで和らげるのがおすすめ。
新宿グルメとして人気のある「ガンジー」は、11時半から21時まで営業しています。無休で営業しているので、気軽に利用しやすくなります。カウンター席がメインとなっていますが、テーブル席も完備されているので友達とのランチにもおすすめです。
「ガンジー」のアクセス方法になりますが、最寄駅は東京メトロの新宿三丁目駅です。新宿三丁目駅からは徒歩で約2分ほどの場所にあります。また、JR新宿駅からも徒歩で約5分ほどの場所になるので、仕事帰りなども利用したい新宿グルメになっています。
住所 | 東京都新宿区新宿3-17-21 |
電話番号 | 03-3352-8055 |
10位:板前心 菊うら
続いて紹介するのは、「板前心 菊うら」です。こちらは、四季折々の日本料理を楽しめる人気のお店になります。カウンター席はオープンキッチンになっているので、目の前で料理を作る工程を楽しむことができるのも魅力になります。
店内は落ち着いた雰囲気で、高級感も感じられる店内になっているのがポイント。そんな「板前心 菊うら」では、若い人でも楽しみやすいカジュアルな和食が楽しめます。セットメニューなどもあるので、ランチやディナーで利用しやすくなっています。
「板前心 菊うら」はお酒の種類も豊富に揃っているので、ディナーでお酒を嗜みたい方にもおすすめです。そんな「板前心 菊うら」は、ランチ営業が11時半から14時でディナーは17時半から23時までとなっています。日曜と祝日は定休日なので注意しましょう。
「板前心 菊うら」のアクセス方法ですが、最寄駅となるのが都営地下鉄大江戸線の新宿西口駅です。新宿西口駅からは、D5出口を利用すると徒歩で約3分となっています。JR新宿駅を利用する場合には、西口から出ると徒歩で約5分ほどになります。
住所 | 東京都新宿区西新宿7-16-3 |
電話番号 | 03-5389-5581 |
9位:名代とんかつ かつくら 新宿髙島屋店
新宿グルメのおすすめランキングの9位は、「名代とんかつ かつくら 新宿髙島屋店」です。店舗名からも分かるようにトンカツを楽しむには最適なお店。季節のおばんざいなどが楽しめる京のトンカツ弁当など、新宿店でしか味わえないメニューがあります。
また、幻とも言われている金華豚を利用しているメニューがあります。サクサクの衣の食感にジューシーで肉厚な豚肉の味は絶品と言われています。子供用のメニューも揃っているので、家族でアクセスしやすくなっているのもおすすめのポイントです。
「名代とんかつ かつくら 新宿髙島屋店」は、上品さが感じられる店内になっています。おしゃれな雰囲気のお店を探している方にもおすすめ。「名代とんかつ かつくら 新宿髙島屋店」は11時から23時まで営業していて、定休日は設定されていません。
「名代とんかつ かつくら 新宿髙島屋店」のアクセス方法は、JR新宿駅を利用するのがおすすめ。JR新宿駅の南口を出ると目の前にタイムズスクエアビルが見えます。
住所 | 東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2 タイムズスクエアビル 14F |
電話番号 | 03-5361-1878 |
8位:プレゴ・プレゴ
「プレゴ・プレゴ」は、新宿で居心地がいいイタリアンレストランと言われている人気店です。イタリアンの定番となるパスタ料理はもちろんグリル料理など多彩なメニューが楽しめます。女子会などでも利用される機会が多い人気点としておすすめ。
そんな「プレゴ・プレゴ」で人気を集めているのは、チーズリゾット。濃厚なチーズの味もしっかりと味わえ、ワインとの相性も抜群なので美味しいイタリアンディナーを楽しみたい方には最適です。リーズナブルな値段で楽しめるのでおすすめになります。
「プレゴ・プレゴ」はイタリアンレストランになるので、夜のみの営業となっています。基本となる営業時間は17時から23時半ですが、金曜・土曜・祝日前は17時から翌1時まで営業しているのでデートでの利用もしやすいレストランです。
「プレゴ・プレゴ」のアクセス方法は、東京メトロの新宿三丁目駅を利用するのがおすすめ。新宿三丁目駅のA1・E9出口からは徒歩で約3分ほどの場所になります。JR新宿駅の場合には、徒歩で中央日男鹿市口から徒歩で4分ほどになります。
住所 | 東京都新宿区新宿3-31-3 全日第4プラザビル 4F |
電輪番号 | 03-3354-8822 |

新宿グルメおすすめランキング7位~4位
新宿グルメのおすすめランキングの続いては7位から4位までです。人気のお店などが揃っているので、アクセスしたことがあるお店もランキングに入っているかもしれません。
7位から4位にランクインした新宿グルメは、口コミ評価も高めのお店になっています。一人での利用で楽しめるお店も揃っているので参考にしてください。営業時間やアクセス方法なども触れていくので、気になるお店をチェックしていきましょう。
7位:THE SMILE ルミネエスト新宿店
新宿グルメのおすすめランキングの7位は、「THE SMILE ルミネエスト新宿店」です。アメリカン気分を満喫できるハンバーガーやおしゃれなスイーツが楽しめることで人気のお店。ハンバーガーには、特製の天然酵母が使用されています。
さらに、自分の好みでサンドイッチをカスタマイズして楽しむこともできます。ハンバーガーやサンドイッチは、ランチや小腹が空いた時に気軽に楽しみやすいのが特徴。若者を中心に人気を集めているので、一度はアクセスしてみるのがおすすめ。
「THE SMILE ルミネエスト新宿店」で提供しているハンバーガーやサンドイッチなどは、テイクアウトできるメニューも揃っています。忙しい方はテイクアウトで楽しみやすいのでおすすめ。営業時間は、11時から22時半までで不定休で営業しています。
「THE SMILE ルミネエスト新宿店」は、アクセスがしやすいのも魅力です。JR新宿駅の中央東口を利用すると、徒歩で約1分の場所にあります。
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 7F |
電話番号 | 03-3353-5071 |
6位:バンタイ
続いて紹介するのは、「バンタイ」です。木彫りの家具を使っている店内は、おしゃれな雰囲気を楽しむことができます。そんな「バンタイ」は、本格的なタイ料理が楽しめるレストランでメニューの種類は100種類を超えているのが魅力になります。
コースメニューなども揃っているので、メニュー選びに迷わずに楽しみやすくなっています。また、リーズナブルな価格で楽しむことができるのも魅力。もちろん味は本場の味になっているので、タイ料理が好きな方は利用してみるのがおすすめになります。
「バンタイ」は、11時半から23時45分までとなっています。注意してほしいのは、平日は2部制になっていてランチは11時半から15時半までで、ディナーは17時から23時45分までとなっています。日曜も営業しているので家族でも楽しみやすくおすすめ。
「バンタイ」は、西武新宿駅を利用すると徒歩で約2分となります。JR新宿駅を利用する場合には、東口を利用sると徒歩で約5分の場所にあります。座席数は110席となっているので、大人数で楽しむにも最適なお店となっています。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第1メトロビル3F |
電話番号 | 03-3207-0068 |
5位:ハンバーグ ウィル
続いて紹介する「ハンバーグ ウィル」は、美味しいハンバーグが楽しめる人気の洋食店。岩中豚を使用したハンバーグは、甘味のある肉汁が溢れるジューシーな味が楽しめます。あっさりとした口当たりで楽しみやすいと口コミでも評判のお店の一つです。
ハンバーグに利用できるのは、3種のソースで選択できます。好みで選択して楽しむのはもちろんですが、違う味で好みの味を見つけるのも楽しみ方の一つです。また、自家製のデザートも美味しいと評判なので食後に味わってみるのがおすすめです。
「ハンバーグ ウィル」は、ランチが11時半から14時半まででディナーは17時半から20時までとなっています。ただし、限定数に達して終了となっているので早めにアクセスするのがおすすめ。ディナーは予約可能なので、事前予約するのがおすすめです。
「ハンバーグ ウィル」は、地下鉄の新宿御苑駅を利用するとアクセスがしやすいです。新宿御苑駅からは、2番出口から徒歩で約2分です。
住所 | 東京都新宿区新宿1-3-8 |
電話番号 | 03-3358-4161 |
4位:イタリア食堂 ブラーボ
新宿グルメのおすすめランキングの4位に紹介するのは、「イタリア食堂 ブラーボ」です。「イタリア食堂 ブラーボ」はイタリア料理だけではなく、イタリアワインも楽しめるのでデートで利用する方も多く人気があります。
「イタリア食堂 ブラーボ」で一番人気のメニューは、看板メニューとなっているえびクリームパスタです。クリームソースは濃厚な味に仕上がっていて、えびはプリプリの食感が楽しめます。「イタリア食堂 ブラーボ」で、一度は味わうのがおすすめとされてます。
「イタリア食堂 ブラーボ」はバスタだけではなく、ピザなども人気があるので女子会でも利用しやすくなっています。営業時間は、ランチが11時から15時でディナーが17時から21時です。金曜から日曜と祝日・祝日前は、11時から21時の通し営業です。
アクセス方法は、JR新宿駅を利用するのがおすすめ。JR新宿駅の東口を利用すると、徒歩3分で到着することができます。テーブル個室も完備されているお店になっているので、ぜひ新宿にアクセスした時には立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都新宿区新宿3-17-13 |
電話番号 | 03-3352-3752 |


新宿グルメおすすめランキング3位~1位
新宿グルメのおすすめランキングも、いよいよベスト3の発表になります。口コミでも評判の人気の新宿グルメを厳選したので一度は利用してみるのがおすすめです。
これまで紹介してきた新宿グルメと同様に、人気メニューや営業時間・アクセス方法などを紹介していきます。もちろん一人で利用しやすいお店もランクインしているので、新宿で人気のグルメを堪能して楽しみましょう。
3位:SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店
新宿グルメのおすすめランキングの3位は、「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」です。ミシュラン一つ星を獲得している人気のラーメン店です。店内は木の温もりが感じられるくつろげる空間になっていて、アットホーム気分で楽しむことができます。
そんな「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」では、鯛と蛤の味がしっかりと感じられるスープを利用してます。自家製麺の麺との相性も抜群で、スープを全部飲んで完食する方も多いです。ラーメン好きの方は、一度は味わってみるのがおすすめです。
「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」は、2部制の営業になります。ランチは11時から15時で、ディナーは18時半から21時までです。土・日は定休日なので注意しましょう。また、ランチ時間は行列になることが多いので早めにアクセスするのがおすすめ。
「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」のアクセス方法になりますが、地下鉄の新宿御苑前駅を利用すると徒歩で約3分ほどの場所になります。自転車などを停められる場所もないので、アクセスする場合には注意してください。
住所 | 東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮庭マンション 105号室 |
電話番号 | 03-5315-4733 |
2位:風雲児
新宿グルメのおすすめランキングの2位に紹介するのは、「風雲児」です。「風雲児」はカウンター席のみのラーメン店になります。連日行列ができるほどの人気店になっているので、待ち時間必須とも言われています。
そんな「風雲児」では、つけ麺が人気のお店です。具材がたくさん入ったつけ麺は、ボリューム満点になっているのが魅力。魚介の味をしっかりと楽しめるスープになっていて、くどさを感じないで楽しめます。
「風雲児」は、11時から15時と17時から21時までの2部制になっています。ただし、スープがなくなり次第終了なので注意が必要です。行列必須のラーメン店になっているので、アクセスする場合には早めに向かうのがおすすめです。
「風雲児」のアクセス方法は、都営地下鉄新宿線・京王新線の新宿駅から徒歩で約2分です。JR新宿駅の場合には、南口を利用すると徒歩で約6分ほどの場所になります。駅からも近い場所にあるので、新宿に立ち寄った時には利用してみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都渋谷区代々木2-14-3 |
電話番号 | 03-6413-8480 |
1位:匠 誠
新宿グルメのおすすめランキングの1位にランクインしたのは、「匠 誠」です。「匠 誠」は寿司を楽しめる人気点になるのですが、寿司以外にも色々なメニューが揃っています。コース料理もあるのでおまかせで楽しんでみるのもおすすめの楽しみ方です。
そんな「匠 誠」では、30種類近くのネタが載っているバラチラシが人気を集めています。バラチラシはランチでも楽しむことができますが、火曜・木曜・土曜のみ1日20食限定となっています。気になる方は、予約して味わってみてください。
「匠 誠」は、月・水・金曜日が18時から23時までとなっています。火・木・土曜日は、ランチが11時半から13時半でディナーが18時から23時です。ランチは、売り切れ次第に終了になっているので事前予約をしておくようにしましょう。
アクセス方法は、JR新宿駅の東南口・ミライナタワー口を利用すると徒歩で約2分ほどの場所になります。東京メトロで新宿三丁目駅を利用する場合は、徒歩で約3分の場所にあります。定休日は、日曜日と祝日の月曜日になるのでチェックしておきましょう。
住所 | 東京都新宿区新宿4-1-9 |
電話番号 | 03-6457-7570 |

新宿の美味しいグルメを堪能しよう
新宿には色々なグルメスポットが揃っているので、自分好みのお店を探しやすいです。安い・美味しいお店はもちろん、大人の雰囲気で楽しめる高級感が感じられるお店も揃ってます。また、一人でランチを楽しみやすいお店も多いのが魅力と言えるでしょう。
若者が大井町として知られている新宿ですが、年齢を問わずに楽しめるのがグルメです。普段は新宿にアクセスする機会が少ない方も、新宿グルメを堪能しに足を運んでみてはいかがでしょう。おすすめランキングを参考に、ぜひ新宿グルメを堪能してください。
関連記事
ホミビンは新大久保の台湾かき氷の店!人気メニューや値段を徹底調査?
mayuge
新大久保のDOMO CAFE特集!台湾の味を楽しめる人気カフェを調査!
maki
高田馬場で話題のバインミーとは?ベトナムで人気のグルメを堪能しよう!
Liona-o
神楽坂のラーメンおすすめランキングBEST11!深夜の名店など調査!
yukiusa22
神楽坂のおすすめランチを紹介!安い人気店や子連れに嬉しい個室もあり!
yukiusa22
神楽坂のケーキ屋おすすめ7選!テイクアウトできるカフェや行列の人気店も!
maho
神楽坂のおでん屋を大特集!安いけど美味しい人気店や老舗を紹介!
mayuge
神楽坂・龍朋(りゅうほう)はチャーハンの名店!メニューやアクセスは?
ベロニカ
神楽坂のディナーおすすめ17選!安い店やおしゃれな店をリサーチ!
ぐりむくん
神楽坂のフレンチ・ビストロ厳選23店!人気ランチや隠れ家風などを紹介!
shoka
神楽坂・肉料理や肉寿司のおすすめまとめ!ランチやディナーの人気店は?
ぐりむくん
神楽坂でおしゃれなバー13選!隠れ家風の人気店はデートにピッタリ!
neko
神楽坂の蕎麦屋おすすめ17選!人気ランチやミシュラン掲載店などが満載!
Rey_goal
曙橋のラーメン屋ランキングBEST23!深夜のおすすめ店情報もあり!
Rey_goal
曙橋のランチおすすめ13選!子連れOKのおしゃれ店や人気の安い店もあり!
MT企画
神楽坂デートならここ!人気ディナーなど夜もおすすめのスポットも調査!
Rey_goal
神楽坂のおすすめ銭湯まとめ!人気施設の営業時間やサウナなども調査!
ぐりむくん
串家物語のランチ料金が安くなる?パスポートの利用方法を紹介!
ベロニカ
江戸川橋のおすすめカフェを紹介!駅前のおしゃれな店やランチもチェック!
mia-a
焼肉ヒロミヤ(曙橋)は予約が取れない名店!人気メニューをチェック!
Barista Sho


新着一覧
新宿グルメおすすめランキングBEST11!安いけど美味しい店もチェック!
沖野愛
新宿で人気の遊び場・ベスト15!子供にもおすすめなスポットや室内も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新宿のラーメン屋おすすめランキングTOP27!朝から営業の店もあり!
Canna
新宿でスーツを買うならココ!安いけど質がいい店やオーダーメイドの店も!
k.raina
「シマダカフェ」は神楽坂のモダンでおしゃれな人気店!フレンチトーストが絶品!
kiki
新宿のスポーツショップ11選!人気のブランドショップや専門店など!
daiking
モンナンカムジャは新大久保で話題の店!人気メニューやアクセスをチェック!
沖野愛
新宿の時屋は大人気の老舗甘味喫茶!ドラえもんのどら焼きのモデルが話題!
kiki
新大久保のマカプレッソ本店は可愛いマカロンが人気のカフェ!メニューや値段は?
沖野愛
新宿サザンテラスでランチに人気のお店11選!おしゃれなおすすめカフェなど!
daiking
明治神宮外苑アイススケート場完全ガイド!料金や割引方法・アクセスは?
mia-a
ヨプの王豚塩焼は新橋と新大久保の人気熟成肉専門店!メニューやアクセスは?
Bambu
新大久保のキンパがおすすめの店を厳選!専門店やテイクアウトできる店あり!
MT企画
高田馬場のうどん屋さんランキングTOP7!コシのある麺の人気店まとめ!
ベロニカ
「あるでん亭」は新宿で人気のパスタ店!おすすめメニューなどを紹介!
ピーナッツ
eggslut(エッグスラット)はLA発の話題店!店舗の人気メニューは?
ピーナッツ
新宿ニュウマンのおすすめお土産&絶品グルメ13選!美味しい人気店ばかり!
Canna
「コリア タッカンマリ」は新大久保で人気の韓国料理店!メニューも要チェック!
Momoko
「名曲喫茶 らんぶる」は新宿で人気のレトロ喫茶店!メニューや営業時間は?
mia-a
キリストンカフェ東京は新宿のおしゃれなダイニングバー!人気メニューは?
MT企画