静岡のおすすめ動物園11選!かわいい小動物とふれあいができる人気施設など!

静岡には伊豆や浜松など人気観光地が多く、一年中多くの人が訪れます。そんな静岡には富士サファリパークや日本平動物園など動物園が多く、子供から大人まで楽しく遊べます。ふれあい体験ができる動物園や熱帯植物も楽しめる動物園など、静岡のおすすめスポットを紹介します。

静岡のおすすめ動物園11選!かわいい小動物とふれあいができる人気施設など!のイメージ

目次

  1. 1静岡のおすすめ動物園をご紹介
  2. 2ここでしか会えない動物も!静岡の動物園の魅力
  3. 3静岡のふれあいが楽しめる人気動物園7選
  4. 4静岡にある花と鳥の動物園2選
  5. 5静岡にある爬虫類・両生類の動物園2選
  6. 6【番外編】浜松のおすすめスポット
  7. 7静岡の動物園へ行ってみよう

静岡のおすすめ動物園をご紹介

静岡に日本平動物園、浜松市動物園、富士サファリパーク、熱川バナナワニ園など多くの動物園があり、休日にファミリーで訪れたりデートで楽しんだりするのにおすすめです。

今回は静岡の動物園の中から、特に人気のあるおすすめ動物園をご紹介します。豊かな自然の中でさまざまな動物とふれあい、休日を満喫してください。

ここでしか会えない動物も!静岡の動物園の魅力

静岡にはさまざまなタイプの動物園があります。囲いが少なく、自然に近い環境で動物を育てている動物園や、車やサファリバスに乗って動物を観察できるサファリパークもあります。

また、爬虫類・両生類を専門にした動物園や、国内でも最大級の飼育数を誇るワニ園などもおすすめです。またホワイトタイガーやアマゾンマナティーなど希少な動物を飼育している施設もあり、動物好きにはたまりません。

バードショーやエサやり体験、小動物とのふれあい体験を行っている施設もあり、子連れやカップルで楽しめます。静岡の動物園を訪れて楽しんでください。

静岡のふれあいが楽しめる人気動物園7選

まず最初に、静岡の人気動物園をご紹介します。静岡の動物園というと、日本平動物園や浜松市動物園がよく知られていますが、その他にも人気動物園がたくさんあります。

熱帯植物が楽しめる伊豆シャボテン動物公園やサファリが楽しめる富士サファリパークも人気があります。また観光牧場・富士ミルクランドも人気があります。

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園は静岡県伊東市の岩室山にある、動物園と植物園を合わせた施設です。「シャボテン温室」には世界中のサボテンや多肉植物が約1500種類育てられています。

動物園にはカピバラ、レッサーパンダ、チンパンジーなど約140種類の動物が飼育されています。動物との距離が近く、間近で動物が見られるのが魅力です。えさやり体験やふれあい体験、アニマルショー、ボートで動物園を回るツアーなども開催されています。

こちらの動物園の一番人気はカピバラで、冬季限定のカピバラの露天風呂は必見です。カピバラグッズもたくさん販売されています。

住所 静岡県伊東市富戸1317-13
電話番号 0557-51-1111

富士サファリパーク

富士サファリパークは静岡県裾野市、標高850mに位置する動物園で、富士山を多種多様な動物に出会える人気スポットです。園内はマイカー、またはジャングルバスを利用してぐるりと一周できます。

動物園にはアムールトラやライオン、ゾウなど約70種類900頭の動物が飼育されています。犬や猫、ウサギなどとふれあい体験ができるコーナーや乗馬体験もおすすめです。またサファリゾーンの外周を歩いて回るウォーキングサファリは、ゆっくりと動物が観察できると好評です。

住所 静岡県裾野市須山 字藤原2255-27
電話番号 055-998-1311

日本平動物園

続いてご紹介するのは静岡市の日本平動物園です。日本平動物園は50年の歴史がある市立動物園で、約160種類700頭の動物が飼育されています。日本平動物園はアムールトラ、アジアゾウ、カピバラ、レッサーパンダなどかわいい動物たちに出会える人気スポットです。

日本平動物園のふれあい動物園では、ウサギはモルモットなどの小動物とふれあい体験ができます。また日本平動物園の猛獣館299は全天候型の屋内施設で、ライオンやゴマフアザラシなどの人気者を間近に観察できます。

その他、日本平動物園には爬虫類館、国内最大級の野鳥園フライングケージがあります。日本平動物園にはミニ遊園地や飼育員になりきって遊べる「ふしぎな森の城」などの施設もあります。

住所 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
電話番号 054-262-3251

はまZOO (浜松市動物園)

はまZOOの愛称で親しまれている浜松市動物園は、静岡県浜松市の舘山寺温泉の近くにある人気動物園です。静岡県でも歴史のある動物園で、隣接する「はままつフラワーパーク」と一緒に楽しむのもおすすめです。

浜松市動物園には約120種類の動物が飼育されていますが、中でもおすすめなのが国内最大規模の霊長類です。日本ではここでしか見ることができないゴールデンライオンタマリンなど、貴重な霊長類が多く飼育されています。

浜松市動物園には「いのちのふれあいゾーン」があり、ヤギやヒツジに直接エサを与える体験ができます。その他にも舎室内観覧などイベントが毎日開催されています。

住所 静岡県浜松市西区舘山寺町199
電話番号 053-487-1122

伊豆アニマルキングダム

伊豆アニマルキングダムは静岡県東伊豆町にある銅粒園です。1977年開園の静岡県でも歴史のある動物園で、66種類、約600頭の動物が飼育されています。「恐竜が棲む森」やパターゴルフ場、遊園地が併殺されています。

オリックスやシマウマ、キリンなどの草食動物が自然に近い環境で放し飼いにされていて、歩いて見学するウォーキングサファリが人気を集めています。

またホワイトタイガーやキリンのエサやり体験や、サイに触れる体験など、他ではできないふれあい体験ができると好評です。ハリネズミやカピバラとのふれあい体験もできます。

住所 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
電話番号 0557-95-3535

三島市立公園 楽寿園 どうぶつ広場

静岡県の三島市立公園 楽寿園は、小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営した池泉回遊式庭園の跡地を整備し、1952年に市立公園として開園したものです。庭園は国の天然記念物及び名勝に指定されています。

広々とした園内には、のりもの広場、郷土資料館、万葉の森など様々な施設があります。小規模などうぶつ広場があり、アルパカ、ワラビー、カピバラ、プレーリードッグ、レッサーパンダなどが飼育されています。ふれあい体験や乗馬体験もできます。

住所 静岡県三島市一番町19
電話番号 055-975-2570

富士ミルクランド ふれあい広場

富士ミルクランドは静岡県富士宮市の朝霧高原にある観光牧場です。富士山が見える広々とした施設で、動物とのふれあい体験や手作り体験、サイクリング、乳製品のお買い物などができます。ロッジがあり、自然の中で宿泊体験ができます。

ふれあい広場では乗馬体験やヒツジやヤギのエサやり体験ができます。また予約製で、牛の乳搾りやブラッシングなどの酪農体験、乗馬レッスン、ます釣り体験などもできます。

富士ミルクランドにはレストランやカフェがたくさんあり、手ぶらでーべキューができる広場もあります。一日、自然の中でたっぷりと過ごせるおすすめスポットです。

住所 静岡県富士宮市上井出3690
電話番号 0544-54-3690

Thumb伊豆シャボテン動物公園はカピバラ温泉で有名!アクセスや料金を紹介!
「伊豆シャボテン動物公園」はたくさんのサボテンを鑑賞したり、動物とふれ合ったりできる観光スポ...
Thumb伊豆アニマルキングダムの料金や割引情報を調査!雨の日の楽しみ方も!
家族一緒に楽しめる観光スポットが多く集まる東伊豆で、特に人気が高いのが動物と触れ合える「伊豆...

静岡にある花と鳥の動物園2選

静岡県には鳥類を飼育している動物園があります。ここでは花と鳥が楽しめるおすすめスポットを2選、ご紹介します。

フクロウとふれあい体験ができることで人気の富士花鳥園や、エミューのえさやり体験ができる掛川花鳥園もおすすめです。どちらの施設でもダイナミックなバードショーが鑑賞できます。

富士花鳥園

富士花鳥園は静岡県富士宮市にある花と鳥のテーマパークです。全天候型の屋内施設なので、天気を気にせずにいつでも遊べる人気スポットです。温室には1200株のベゴニアと約300品種のフクシアが育てられていて、1年中いつ訪れても満開の状態で楽しめます。

動物や鳥類が飼育されていて、エミューやフラミンゴ、ペンギンのエサやり体験もできます。またインコとのふれあい体験ができ、手に乗せてエサを与えて楽しめます。

その他にに約30種、約70羽のフクロウが飼育されていて、ふれあい体験ができる施設もおすすめです。屋内で行われるフクロウのバードショーは必見です。

住所 静岡県富士宮市根原480-1
電話番号 0544-52-0880

掛川花鳥園

掛川花鳥園は静岡県掛川市にある花と鳥の体験型大テーマパークで、屋内施設と屋外施設に分かれ様々な楽しみ方ができます。屋内にはインコのスイレンプール、魚とのふれあいができるオオオニバスの池、緑に囲まれたカフェなどがあります。

屋外にはハクチョウ、ツル、ぺリアンなどが棲む池、エミュー牧場、バードハウス、わんぱく広場などがあり、家族揃って楽しめます。ほとんどの鳥類がゲージに入っておらず、間近に観察できるのが魅力です。ペンギンのエサやり体験やダイナミックなバードショーなどのイベントも毎日行われています。

住所 静岡県掛川市南西郷1517
電話番号 0537-62-6363

Thumb掛川花鳥園の見どころや?アクセスや割引情報まとめ!ハシビロコウが話題!
静岡県で人気のレジャースポットである、掛川花鳥園のおすすめ情報について詳しくご紹介していきま...

静岡にある爬虫類・両生類の動物園2選

続いて、ワニやトカゲなど爬虫類・両生類が好きな方におすすめの静岡の人気動物園を2選ご紹介しましょう。

他では見られない希少な生き物も飼育されています。ヘビやトカゲなどを飼育してみたいと考えている方にもおすすめです。

体感型動物園 iZoo

体感型動物園 iZoo(イズー)は静岡県河津町南部の菖蒲沢エリアに位置する動物園です。日本最大級の爬虫類・両生類を専門とする動物園で、イグアナ、ゾウガメ、エリマキトカゲ、アミメニシキヘビオオトカゲなどが飼育されています。

園内には案内図がなく、歩きながら昆虫類・両生類を見つける楽しみがあります。隠れている生き物や時間帯によって活発になる生き物などがあり、爬虫類や両生類の生態を考えながら観察できるのが魅力です。

飼育方法のアドバイスも行っているので、飼育をしてみたいという方は相談するといいでしょう。館内のフードコートではゾウガメを見ながら食事ができます。オリジナルグッズを多数販売しているショップも人気があります。

住所 静岡県賀茂郡河津町浜406-2
電話番号 0558-34-0003

熱川バナナワニ園

熱川バナナワニ園は静岡県伊豆熱川にある動物園・植物園です。ワニの飼育数は日本でも最大級で、16種約130頭ものワニが飼育されています。体長4mものイリエワニをはじめ、希少なワニも多く飼育されていて一見の価値があります。

ワニの他にもアマゾンマナティーやレッサーパンダ、ゾウガメ、フラミンゴ、オオサンショウウオなど様々な生き物が飼育されています。アマゾンマナティーを飼育しているのは日本ではここだけで、「じゅんと」という名前で親しまれています。

温室には世界の20種類のバナナや熱帯植物が育っています。パーラーでは、園内で収穫されたバナナを使ったスイーツが味わえます。

住所 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
電話番号 0557-23-1105

【番外編】浜松のおすすめスポット

静岡のおすすめ動物園をご紹介しましたが、ここから番外編として浜松のおすすめスポットを2選ご紹介します。

素静岡県浜松市には動物園以外にもテーマパークや遊園地など多くの施設があります。こちらも合わせて訪れてみてください。

浜名湖パルパル

浜名湖パルパルは浜名湖の湖畔にある遊園地で、約30種類のアトラクションがあります。小さな子供に人気のほのぼの系アトラクションからバイキングやジェットコースターまで様々なアトラクションがあり、家族で楽しめる人気スポットです。

園内には「かんざんじロープウェイ」の乗り場があり、大草山山頂まで空中散歩が楽しめます。日本で唯一、湖の上に作られたロープウェイで、浜名湖周辺の絶景が楽しめます。

住所 静岡県浜松市西区舘山寺町1891
電話番号 053-487-2121

浜名湖ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパークは浜名湖の湖畔にある植物園で、四季折々の花々が楽しめる人気スポットです。西側エリア、街のエリア、里のエリアの3つのエリアに分かれていて、それぞれテーマ別に美しい花壇が作られています。季節ごとにイベントが開催されていて、いつ訪れても緑と花が楽しめます。

住所 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
電話番号 053-488-1500

Thumb浜松の観光スポットおすすめベスト21!デートに人気の名所や穴場も!
静岡・浜松にはたくさんの観光スポットがあり、いつもとても賑やかです。定番の場所やデートに人気...
Thumb浜松城観光のおすすめポイント!公園は桜の名所!アクセスや駐車場も紹介!
浜松のシンボルと言えば浜松城です。浜松駅から市役所までバスも走っており、アクセスも抜群です。...

静岡の動物園へ行ってみよう

日本平動物園や浜松市動物園など静岡の人気動物園をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。静岡にはふれあい体験ができる動物園や、サファリパーク、爬虫類・両生類専門の動物園など、様々な動物園があります。

また温室がありサボテンやバナナ、熱帯植物を栽培している動植物園や、バードショーが行われれいる動物園もあります。静岡の動物園を訪れて楽しんでください。

関連記事

Original
この記事のライター
Momoko

新着一覧

最近公開されたまとめ