2022年06月15日公開
2022年06月15日更新
北海道の夜景おすすめ31選!ドライブデートに大人気のスポットや穴場など!
都道府県の魅力度ランキングでいつも1位の北海道は、魅力的な観光スポットがあちこちにあります。そんな北海道は夜景もおすすめで、ドライブデートに大人気のスポットや穴場スポットが人気です。北海道でおすすめな夜景を厳選してご紹介します。

目次
北海道のおすすめ夜景をご紹介
都道府県の魅力度ランキングで、毎年、京都や沖縄などの強力なライバルを抑えて、ナンバーワンに輝いているのが、「北海道」です。北海道は、四季折々の景観を楽しめる山や海、湖、川の絶景スポットがあり人気です。
そんな北海道の見どころのひとつに、「夜景」があります。100万ドルの夜景として有名な函館をはじめ、北海道には、夜景スポットが豊富です。雪景色の中で見る夜景も素晴らしいと口コミでも評価が高いです。
北海道でおすすめな夜景は、ドライブデートに大人気のスポットや穴場もあり人気となっています。北海道でおすすめな人気夜景を、名所・定番スポットをはじめ、展望台や公園、ドライブデートに人気のスポット、穴場とともにご紹介します。
北海道の夜景を見る際に注意する点
北海道でおすすめな夜景をご紹介する前に、北海道の夜景を見る際に注意する点をいくつか挙げておきましょう。北海道は、四季を通じて夜景を楽しめるスポットが数多くありますが、特に注意したいのは冬での夜景です。
北海道の冬に観光で訪れる場合、雪道に慣れていない状況で、雪道を歩くと転倒することがあります。滑りやすい靴などではなく、グリップの強い靴を用意して置く必要があります。
また、冬の北海道でドライブデートで夜景を楽しみに行く場合には、車も冬装備がしっかりとされたレンタカーなどを借りるようにしてください。そして、運転は十分注意してドライブデートを楽しみましょう。
北海道のおすすめ夜景~名所・定番スポット7選
ここでは、北海道で夜景がおすすめな名所・定番スポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道の夜景が目当てということでしたら、これからご紹介するスポットは外せないスポットと言えるでしょう。
北海道で夜景がおすすめな名所・定番スポットから、「さっぽろテレビ塔」や「八幡坂」、「金森赤レンガ倉庫」、「小樽運河」など有名所を7つご紹介します。
さっぽろテレビ塔
さっぽろテレビ塔は、毎日、投光器によるライトアップやイルミネーションが行われています。どの季節でもさっぽろテレビ塔の夜景を楽しむことができます。さっぽろテレビ塔は、大通公園からは美しいイルミネーションを楽しめますし、展望台からは札幌市内の夜景を堪能できます。
さっぽろテレビ塔は、年間を通じて、スペシャルイルミネーションされる日もあるので、公式サイトのライトアップスケジュールは要チェックです。
さっぽろテレビ塔の展望台入場料金は、高校生以上の大人が1000円で、小中学生が500円です。小学生未満の幼児は無料です。札幌駅やすすきの駅からは地下で繋がっていてアクセスしやすいです。
八幡坂
八幡坂は、函館の人気ビュースポットとしてもおすすめな場所です。八幡坂は、石畳の雰囲気の良いスポットで、デートスポットとしても人気が高いです。海に向かってまっすぐと伸びている坂で、函館港のビューが素晴らしいです。
冬になると、「はこだてイルミネーション」が開催されますが、もちろん、ここ八幡坂もイルミネーションが素晴らしく美しいです。坂なので、雪道には注意が必要ですが、ぜひ、訪れてほしい夜景スポットです。
八幡坂へのアクセスは、市電 末広町電停から徒歩1分ほどで、近隣にはコインパーキングなどもあるので、ドライブデートにも人気です。
金森赤レンガ倉庫
金森赤レンガ倉庫は、北海道で人気のベイエリアのひとつで、函館の人気観光スポットでもあります。金森赤レンガ倉庫の歴史は、明治2年にまで遡ります。明治24年から倉庫が立ち並び、今の原型ができていきました。
今では、赤レンガ倉庫には、素敵な雑貨店やカフェ、レストランが入り、おしゃれなスポットとして、カップルのデートにも人気です。
夜になると、ライトアップもされて、暗闇に浮かび上がる赤いレンガ倉庫が印象的なスポットです。美しい運河には、その姿がライトアップで映し出されます。
小樽運河
小樽運河は、大正12年に完成した運河で、海に向かって湾曲した形に特徴があります。戦後になると、運河としての役目が終わり、その後は、観光スポットとして開発が進められてきました。
散策路にはガス灯が設置されて、とても雰囲気の良いスポットで、地元のデートスポットにもなっています。また、夜になると、運河倉庫群ライトアップが行われて美しい夜景を楽しむことができます。冬の「小樽雪あかりの路」のイベント時には、雪化粧とともにさらに優雅な夜景を楽しめます。
JRタワー展望室T38
JRタワー展望室T38は、札幌駅にあるJRタワーの展望台です。入場受付はJRタワーイースト6階になります。JRタワー展望室T38がスゴいのは、なんと言っても、360度のパノラマビューで札幌の夜景を堪能できることではないでしょうか。
北海道の中でもナンバーワンの高さを誇る建造物が、JRタワー展望室T38です。さらにスゴいのは、トイレからも絶景を楽しむことができることです。
入場料金は大人が740円で、中高生が520円、4歳上の幼児・小学生は320円です。営業時間は、年中無休で10時から22時です。
まなぼっと幣舞 展望室
まなぼっと幣舞 展望室は、釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞・釧路市立美術館の10階にある展望室です。高さは海抜64メートルで、釧路の町並みを夜景で楽しむことができるのでおすすめです。
世界三大夕日とも言われる釧路の夕日の絶景も楽しめるので、ぜひとも、夕方から夜景にかけて訪れてみることをおすすめします。釧路市立美術館も併設されているので、合わせて楽しむのもいいかもしれません。
室蘭工場群
北海道の室蘭市は、工業都市として発展してきました。室蘭工場群は、川崎や四日市・北九州・尼崎・周南と合わせて「日本六大工場夜景エリア」として選定されいるほど美しい工場夜景を楽しめるスポットです。
工場夜景とともに、白鳥大橋がライトアップされて、北海道の人気夜景スポットとして、ドライブデートにもおすすめです。ナイトクルーズで海からこの工場夜景を楽しむこともできます。

北海道のおすすめ夜景~展望台9選
こちらでは、北海道で夜景がおすすめな展望台スポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。
北海道で夜景がおすすめな展望台スポットから、函館で夜景が定番の「函館山展望台」や「もいわ山展望台」、「大倉山展望台」など9つの展望台をご紹介します。
函館山展望台
函館山展望台は、函館を代表する夜景スポットで、地元ではドライブデートを楽しむカップルも多いスポットです。それはというのも、夜景を眺めながらレストランでディナーを楽しむことができるからです。
函館山展望台は、函館山ロープウェイにて山頂部へと上がります。ロープウェイ運賃は、中学生以上の大人が往復1500円で、小人が700円です。
山頂には駐車場もあるので、ドライブデートで車でも簡単にアクセスができるのでおすすめです。その他、路面電車やバスでアクセスできます。
もいわ山展望台
もいわ山展望台は、標高531メートルのもいわ山からの夜景を楽しむことができるスポットです。札幌市の中央に位置するため、石狩平野の美しい夜景を360度で楽しむことができるのでおすすめです。
札幌の夜景は、北九州や長崎とともに、「日本新三大夜景」のひとつに数えられています。宝石のようにきらめく札幌の夜景を楽しむことができます。
もいわ山展望台へのロープウェイ・ミニケーブルカー料金は、山頂までのセットで、大人が往復2100円で、小人が1050円です。
きじひき高原(パノラマ展望台)
きじひき高原(パノラマ展望台)は、きじひき高原の標高560メートルの場所にある展望台です。きじひき高原キャンプ場もある美しい自然を満喫することができるのでおすすめです。
オープン期間は、4月下旬から11月初旬で、雪が積もる前まで楽しむことができます。営業時間は8時30分から20時までです。普通乗用車の駐車場が30台用意されていますので、ドライブでの利用もおすすめです。
JR新函館北斗駅から車で15分ほどで、JR函館駅や函館空港から車で50分ほどになります。パノラマ展望台へと向かうメロディーロードでは北斗市ゆかりの曲が流れています。
大倉山展望台
大倉山は、冬季オリンピック札幌大会でジャンプ競技が行われたことは誰もが知っていることでしょう。その大倉山にある展望台が、「大倉山展望台」です。展望ラウンジには、眺望の良いカフェレストランも営業しています。
大倉山展望台からは、札幌の美しい夜景を楽しむことができるのでおすすめです。大倉山展望台からならではの夜景を楽しむことができます。大倉山展望台へとリフトで上がりますが、料金は中学生以上の大人が1000円で、小学生以下が500円です。
大倉山展望台へのアクセスは、夜間は夜間無料シャトルバスなども運行しているので穴場の夜景スポットでもあります。無料駐車場も完備されていますので、ドライブデートにもおすすめです。
天狗山屋上展望台
天狗山屋上展望台は、標高532.4メートルの小樽天狗山にある展望台です。この展望台からは、北海道三大夜景のひとつとも言われる美しい夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
また、天狗山屋上展望台は、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に一つ星を獲得している穴場の夜景スポットと言えるでしょう。子供が楽しめる遊具もあるので、一日過ごせるおすすめスポットでもあります。
デートにもおすすめなTENGUU CAFE (てんぐーカフェ)も人気です。天狗山駐車場もあるので、ドライブデートにもおすすめです。
十勝が丘展望台
十勝が丘展望台は、十勝が丘公園にある人気展望台です。十勝が丘公園は、大きな花時計「ハナック」をはじめ、源泉かけ流しの足湯があったり、芝生広場のある公園で、子供から大人までが楽しめる公園です。
十勝が丘展望台は、夕日の絶景が楽しめる穴場スポットでも知られていて、夜景も広大な十勝平野の夜景を楽しむことができます。十勝が丘公園には、無料の駐車場もあります。
地球岬展望台
地球岬展望台は、太平洋を一望できる地球を感じることのできる穴場スポットです。室蘭ICから車で35分で、JR母恋駅から徒歩35分、車で10分、道南バス地球岬団地バス停から徒歩15分ほどの場所にあります。
地球岬展望台のある地球岬は、断崖絶壁の美しい岬で人気があります。この岬を照らすチキウ岬灯台は、大正9年(1920年)に点灯されました。
測量山展望台
測量山展望台は、室蘭市の測量山にある展望台で、測量山は標高が199.6メートルということでそれほど高くはありませんが、360度の大パノラマの絶景夜景を楽しめる穴場スポットでもあります。
山頂には、テレビ塔があるのですが、このテレビ塔、メッセージを添えて申し込むと、なんと、日没から深夜0時までライトアップしてくれるという穴場のスポットになっています。
測量山展望台へのアクセスは、室蘭ICから車で30分で、JR室蘭駅から徒歩50分、車で10分です。
旭展望台
旭展望台は、小樽市と小樽湾の夜景を楽しむことができる人気スポットです。冬季以外は、展望台からの夜景を楽しむことができるのでおすすめです。冬季は閉鎖されています。
旭展望台周辺には、散策コースも数多く整備されていて人気です。北海道の季節を感じることができる散策コースが用意されています。散策を楽しみながら、夜景も楽しめる穴場のスポットです。

北海道のおすすめ夜景~公園7選
ここでは、北海道で夜景がおすすめな公園をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道は、自然豊かな公園があちこちにあり、夜景で人気の公園もあります。
北海道で夜景がおすすめな公園から、函館で人気の公園「元町公園」や札幌市内の「モエレ沼公園」、「稚内公園」、「晴海公園」、「旭山記念公園」などをご紹介します。
元町公園
元町公園は、函館を見下ろすことのできる場所にある公園で、函館を語る上で外すことのできないスポットでもあります。かつて、ここには、江戸時代に箱館奉行所が置かれていました。
元町公園は、バラが美しい公園としても知られていて、函館市民にも愛されている場所です。夜には、函館の美しい夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
モエレ沼公園
モエレ沼公園は、札幌市街地にある公園で、ガラスのピラミッドや海の噴水、子供が水遊びできるモエレビーチ、子供の遊具のあるサクラの森などがありおすすめです。
札幌市街地から車で30分ほどの場所にあり、また、地下鉄やバスでアクセスすることもできます。春から秋のライトアップでは幻想的な夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
稚内公園
稚内公園は、道央自動車道士別剣淵ICから15分ほどの場所にあり、JR稚内駅から徒歩30分の場所にある公園です。
11月から4月中旬までは冬季休園になります。稚内の市街地の夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
晴海公園
晴海公園は、北海道苫小牧市にある公園で、対岸にある工場夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
夜間は人も少なく、地元でも穴場の夜景スポットとして知られています。こちらでの夜景を楽しむ際には、懐中電灯は必須です。
旭山記念公園
旭山記念公園は、噴水広場でロマンティックな夜景を楽しめるということで、デートにもおすすめです。
夜には、ライトアップされた噴水と札幌市内の夜景が美しいので人気があります。標高137.5メートルと低い展望台ですが開けていてきれいな夜景を楽しめます。
大森浜(啄木小公園)
大森浜(啄木小公園)は、函館の大森浜を愛した石川啄木の像が立つ公園で、夜になると、イカ釣り漁の漁火夜景もきれいです。
啄木小公園前バス停から徒歩1分で、無料駐車場も10台ほど確保されていますので、ドライブでの利用もおすすめです。
船見公園
船見公園は、五稜郭タワーをはじめ、函館市の夜景を楽しめる展望公園です。函館で人気の公園、元町公園からも徒歩圏の場所です。
船見公園は、ベンチもあるので、ゆっくりと夜景を楽しみたいカップルにおすすめです。アクセスは車あるいは、函館市電5系統「大町駅」から徒歩12分ほどです。

北海道のおすすめ夜景~ドライブデートに人気7選
こちらでは、北海道で夜景がおすすめなドライブデートスポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道はレンタカーで旅をする人も多いので、北海道の夜景スポットはおすすめです。
北海道で夜景がおすすめなドライブデートスポットから、「城岱牧場」や「城岱スカイライン」、「桔梗町」、「赤川桔梗線」、「幌見峠展望駐車場」、「手稲橋」、「有珠山SA」をご紹介します。
城岱牧場
城岱牧場は、駐車場に車を停めたその瞬間から夜景を楽しむことができるので、ドライブデートにぴったりなスポットです。
月明かりとともに、函館市内の夜景を楽しむことができるのでおすすめです。車内からでも夜景を楽しめるので人気があります。
城岱スカイライン
城岱スカイラインは、函館新道七飯本町インターチェンジから七飯岳へと抜けているドライブコースで、助手席から函館の夜景を楽しむことができます。
城岱スカイラインは、走行距離14キロほどのドライブコースで、城岱牧場などの駐車場からでは、車を駐車して夜景を楽しめるのでおすすめです。例年11月中旬から4月下旬までは冬季通行止めになります。
桔梗町
桔梗町は、地元の人には有名な「裏夜景」を楽しめるスポットとして人気があります。この裏夜景というのは、函館山からではなく、その反対側から函館市内の夜景を楽しむものです。
桔梗町は、農道からこの函館の「裏夜景」を楽しめるということで人気があります。車のフロントガラス越しに夜景を楽しめるドライブデートにもってこいのスポットです。
赤川桔梗線
赤川桔梗線は、桔梗町と同じように、函館の「裏夜景」を楽しめるスポットです。夜景の風景は、桔梗町と同じような感じではありますが人気です。
函館山は22時以降の通行が禁止されていますが、こちらの赤川桔梗線は、そのような時間制限がないので利用しやすいというメリットもあります。
幌見峠展望駐車場
幌見峠展望駐車場は、幌見峠ラベンダー園のある幌見峠にある展望駐車場です。札幌市街の夜景を楽しめる人気スポットです。こちらの駐車場は、24時間営業です。
駐車場は、夜の部が17時から翌3時までで800円となっています。地下鉄円山公園駅から車で10分の場所にあります。営業期間は、4月1日から11月30日までとなっています。
手稲橋
手稲橋は、手稲ICから10分ほどの場所にある北海道札幌市手稲区にある橋です。橋の上から夜景を眺めることができます。
手稲橋を利用する際には、4月1日から10月末までは22時以降は通行止めになるので注意しましょう。
有珠山SA
有珠山SAは、伊達市の夜景が人気のサービスエリアです。有珠山SAには展望デッキがありますが、23時までの営業となっています。
北海道では夜景が楽しめるサービスエリアは少ないため、貴重なスポットです。展望広場から伊達市の夜景を楽しめます。
北海道のおすすめ夜景~穴場スポット1選
ここでは、北海道で夜景がおすすめな穴場スポットをピックアップしてご紹介しましょう。北海道で夜景がおすすめな穴場スポットとして、「五稜郭」をご紹介します。
五稜郭は、江戸時代末期に江戸幕府が作った城郭で、今では、函館で人気の観光スポットになっています。江戸時代から明治時代という激動の時代に翻弄された城郭のひとつでもあります。
五稜郭
五稜郭は、五稜郭公園の中にあり、五稜郭タワーが建設されて、今では函館を代表する夜景スポットにもなっています。五稜郭タワーは、展望1階と展望2階があります。展望2階からの函館の夜景は素晴らしいです。
五稜郭復元模型や展示スペースの五稜郭歴史回廊などもあり、見ごたえのある穴場タワーになっています。展望料金は、大人が900円で、中高生が680円、小学生は450円です。
営業時間は年中無休で、9時から18時です。五稜郭タワーには、自家用車専用の駐車場がないので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

北海道の綺麗な夜景スポットへ出かけよう
北海道でおすすめな定番人気の夜景スポットやドライブデートにおすすめなスポット、穴場の夜景スポットをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
北海道は、雪の積もる冬も含めて、四季を楽しめる夜景スポットが点在しています。北海道に観光でお越しの際には、夜景も楽しんではいかがでしょうか。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
旅するフリーランス
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと
北海道の「六花亭」お菓子特集!マルセイバターサンドは人気定番商品!
zasxp


新着一覧
「道の駅なかさつない」は十勝の人気スポット!美味しいグルメやお土産紹介!
kiki
ウトナイ湖は苫小牧の絶景観光スポット!道の駅や野鳥観察など見どころ満載!
茉莉花
「まるやまめろん」は札幌で行列必至のメロンパン専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
ザランタン芦別で豪華グランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
kiki
北海道の美術館おすすめ11選!家族でのお出かけやデート・アート観賞にも!
mdn
北海道の道の駅ランキングベスト25!美味しいグルメや人気のお土産も紹介!
Canna
札幌のドライブスポット15選!デートに人気の場所や夜におすすめの場所も!
Momoko
銭函海水浴場は小樽の人気スポット!海開きの時期や駐車場情報など徹底調査!
mdn
北海道の海&海水浴場おすすめ11選!きれいな青いビーチや穴場スポットも!
旅するフリーランス
北海道の絶景スポットガイド!温泉やドライブにおすすめの場所は?
mdn
北海道で山に登ろう!標高や初心者にもおすすめの場所なども要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の神社をチェック!御朱印やお守りが有名な場所まで徹底ガイド!
旅するフリーランス
能取岬は航空会社CMで話題沸騰の絶景観光地!見どころやアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の紅葉スポットおすすめ21選!時期や名所・穴場までご紹介!
旅するフリーランス
北海道の世界遺産まとめ!知床や遺跡など絶景スポットを一挙紹介!
Momoko
北海道で絶景ドライブを満喫!日帰りデートや旅行にもおすすめのスポット31選!
MinminK
根室の絶品グルメ11選!美味しい海鮮や大人気のご当地名物まで!
daiking
札幌市のおすすめ美術館をチェック!無料の施設や人気の展示情報も!
茉莉花
北海道の遊園地・テーマパーク11選!子供に大人気のスポットや穴場も!
mdn
北海道の夜景おすすめ31選!ドライブデートに大人気のスポットや穴場など!
旅するフリーランス