北海道の遊園地・テーマパーク11選!子供に大人気のスポットや穴場も!

ルスツやグリーンランドなど全国的にも有名な遊園地・テーマパークの点在している「北海道」。北海道には1年中楽しめる遊園地・テーマパークがたくさんあり、いろんなアトラクションで遊べます。子供からお年寄りまで楽しい時間を過ごすことができ、地元の方にも人気です。

北海道の遊園地・テーマパーク11選!子供に大人気のスポットや穴場も!のイメージ

目次

  1. 1北海道のおすすめ遊園地・テーマパークをご紹介
  2. 2大人も子供も楽しめる北海道の遊園地・テーマパークは?
  3. 3北海道の遊園地・テーマパーク~アトラクションが豊富6選
  4. 4北海道の遊園地・テーマパーク~子供に大人気4選
  5. 5北海道の遊園地・テーマパーク~穴場スポット1選
  6. 6北海道の遊園地・テーマパーク~冬におすすめ2選
  7. 7北海道の遊園地・テーマパークへ遊びに行こう

北海道のおすすめ遊園地・テーマパークをご紹介

日本の観光名所である北海道には、子供からお年寄りまで楽しい時間を過ごせる遊園地・テーマパークが数多く点在しています。遊園地・テーマパークによってアトラクションの種類も違い、さまざまなイベントにも参加できます。

今回はそんな北海道でおすすめの遊園地・テーマパークについて詳しくご紹介します。ルスツやグリーンランドなど北海道で有名な遊園地・テーマパークをはじめ、穴場のスポットまでお伝えしていくのでぜひ参考にしてみてください。

大人も子供も楽しめる北海道の遊園地・テーマパークは?

北海道の遊園地・テーマパークには、子供はもちろん大人も楽しめる仕掛けがたくさんあります。デートスポットとしても人気が高く、北海道の広大な敷地を利用した遊園地・テーマパークはワクワクしながら巡ることが可能です。

冬の時期でも楽しめる遊園地・テーマパークがあるので、1年を通していつでも行くことができます。北海道の遊園地・テーマパークは観光シーズンになると多くの人々で賑わっているので、事前にチケットを手配しておくのがおすすめ。

Thumb北海道の観光スポットおすすめ41選!王道の観光地から穴場まで!
定番から穴場まで、北海道のおすすめ観光スポットをまとめてご紹介します。広大な北海道には魅力的...

北海道の遊園地・テーマパーク~アトラクションが豊富6選

北海道の遊園地・テーマパークには、スリルを楽しめるアトラクションが豊富な施設もたくさんあります。アトラクションは年齢や身長制限が設定されているものもあるので、事前に公式HPやパンフレットで確認しておきましょう。

今回はそんな北海道の遊園地・テーマパークの中でも「アトラクションが豊富」なスポットについて詳しくご紹介します。アトラクションが好きな方、いろんなアトラクションを試したい方は目を通してみてください。

ルスツリゾート遊園地

北海道の遊園地の中で最も有名なのが「ルスツリゾート遊園地」。ルスツリゾート遊園地は北海道最大の規模を誇り、アトラクションのバリエーションが豊富です。絶叫アトラクションはもちろん、小さい子供が遊べる遊具も設置されています。

ルスツリゾート遊園地で最大の見どころと言えば夏の「花火」。毎年7月下旬から8月になるとルスツリゾート全体で夏のイベントを開催しており、夏休みスペシャル花火大会や夜間のイルミネーションなど夏を満喫できるイベントが盛りだくさん。

ルスツリゾート遊園地は年間パスポートもあり、レストランやカフェも充実しています。夏休みの時期はルスツリゾート内に巨大なプールもオープンしており、暖かい時期になったらルスツリゾート遊園地へ遊びに来る方も多くいます。

住所 北海道虻田郡留寿都村泉川13
電話番号 0136-46-3111

北海道グリーンランド

ルスツリゾート同様に北海道で有名なのが「北海道グリーンランド」。子供連れに人気のある遊園地で、北海道グリーンランド内には大きな観覧車が設置されています。北海道グリーンランドの営業期間は毎年4月から10月までとなっています。

北海道グリーンランドは北海道の広大な自然の中に作られており、40種類以上のアトラクションで遊べます。高さ85mの観覧車は北海道一の大きさを誇り、遠くの景色まで見渡せます。北海道グリーンランドは野外ステージもあり、地元の方にも人気です。

北海道グリーンランドの見どころと言えば、有名なキャラクターとのコラボイベントになります。グリーンランドでかつてはプリキュアや仮面ライダー、アンパンマンと子供に大人気のキャラクターと遊べるので楽しい時間を過ごせます。

住所 北海道岩見沢市志文町1015
電話番号 0126-22-2121

きたみファミリーランド

北見駅から徒歩15分の場所に位置しており、アトラクションが豊富な「きたみファミリーランド」。きたみファミリーランドは入園料が無料で、緑の森林に囲まれた大自然の中で遊べます。天気の良い日にはテントを設営して遊んでいる方も。

きたみファミリーランドの数あるアトラクションの中でも人気あるのが「クレイジーマウス」。クレイジーマウスは管内最大の大型遊具となっており、スリルと快感が連続するジェットコースターなので大人の方も楽しめます。

住所 北海道北見市若松638
電話番号 0157-22-2910

Family 愛 Land YOU

小さい子供連れの方からも人気の高い遊園地・テーマパーク「Family 愛 Land YOU」。小高い丘の上に位置しており、サロマ湖の景色を一望できます。観覧車をはじめ、ゴーカートなど家族みんなで遊べるアトラクションが豊富にあります。

北海道でおすすめの道の駅「愛ランド湧別」に併設しており、お土産品を購入することも可能です。巨大なジャングルジムや滑り台などアスレチックも複数設置されているので、思いっきり体を動かしながら自然の中で遊べます。

住所 北海道紋別郡湧別町志撫子6-2
電話番号 01586-8-2450

登別マリンパークニクス ニクスランド

遊園地と水族館が同時に楽しめると人気の「登別マリンパークニクス」。登別マリンパークニクスにはかわいいアトラクションが複数設置されており、ポルターガイストの館と呼ばれるお化け屋敷は非日常の空間でスリルを楽しめます。

同じ敷地内にある水族館では、毎日開催されているペンギンショーや美しいアクアトンネルで魚の生態を知ることができます。多種多様な海洋生物と出会うことができ、デンマークのお城をモデルにした建物は子供や女性から人気があります。

住所 北海道登別市登別東町1-22
電話番号 0143-83-3800

祝津マリンランド

ルスツリゾートやグリーンランドと違って小ぢんまりとした遊園地ですが、地元の方にも人気の「祝津マリンランド」。小樽市にある「おたる水族館」と併設している遊園地になり、観覧車からは天気が良いと札幌JRタワーを見渡せます。

祝津マリンランドにはほかにもチェーンタワーやバイキングなどスリルを楽しめるアトラクションが設置されています。水族館と同時に楽しめるので、北海道で思いっきり遊びたい方はぜひ足を運んでみてください。

住所 北海道小樽市祝津3-303
電話番号 0134-33-1400

Thumbルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
皆さんは、北海道のルスツリゾートというリゾート地をご存じでしょうか。夏には雲海を冬には粉雪舞...
Thumb北海道グリーンランドは穴場遊園地!おすすめのアトラクションや料金割引方法は?
北海道で楽しいアトラクションが人気となっている遊園地の、「北海道グリーンランド」について詳し...

北海道の遊園地・テーマパーク~子供に大人気4選

北海道には子供に大人気の遊園地・テーマパークがたくさんあります。子供でも体験できるアトラクションや、大自然を活かした施設が点在しているので、北海道ならではの遊園地・テーマパークを探している方におすすめです。

今回はそんな北海道の遊園地・テーマパークの中でも「子供に大人気」なスポットについて詳しくご紹介します。子供連れで北海道旅行を楽しみたい方、1日飽きずに北海道を楽しみたい方は参考にしてみてください。

ノーザンホースパーク

北海道で馬と一緒に遊べる遊園地・テーマパーク「ノーザンホースパーク」。馬と触れ合いながら大自然の中で遊ぶことができ、国内では珍しいポニーのショーも開催しています。馬に関する資料館もあり、馬の生態について詳しく学べます。

ノーザンホースパークでおすすめなのが「観光ひき馬」。スタッフが馬をひいてくれ、敷地内のコースを馬に乗って一周できるアクティビティです。また、大人しい大きな馬に触れ合ったり、ポニーにおやつをあげたりと貴重な体験ができます。

住所 北海道苫小牧市美沢114-7
電話番号 0144-58-2116

白い恋人パーク

北海道の観光名所であり、お菓子のテーマパーク「白い恋人パーク」。北海道のお土産として人気のある「白い恋人」をテーマにした施設になり、工場見学や白い恋人を実際に作ることができます。お菓子の家をイメージしてかわいい作りです。

白い恋人パークは季節ごとのイベントを行っており、夏はローズガーデンやからくり時計塔、冬の時期は見事なイルミネーションが開催されています。イルミネーションはカップルからも人気があり、クリスマスの時期は混みあいます。

住所 北海道札幌市西区宮の沢2条2-11-3
電話番号 011-666-1481

登別伊達時代村

北海道で江戸時代の雰囲気を楽しめるテーマパーク「登別伊達時代村」。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような空間で、江戸独楽や忍者になりきって手裏剣投げや弓矢を体験できることでも人気があります。

射的や輪投げなど昔ながらの縁日で遊べるので、小さい子供からお年寄りまで楽しい時間を過ごせます。忍者ショーや昔使用されていた道具を展示している資料館など見どころもあふれているので、遊びながら学ぶことができます。

住所 北海道登別市中登別町53-1
電話番号 0143-83-3311

サッポロさとらんど

北海道の広大な大自然を利用して、農業体験ができる人気のテーマパーク「サッポロさとらんど」。遊園地とは違う空間が広がっており、人と農業・自然とのふれあいをテーマにして収穫体験や手作り教室など貴重な時間を過ごすことができます。

サッポロさとらんどは野菜栽培も行っており、北海道の小学校や中学校の生徒が作っている野菜もあります。施設内にはおもしろ自転車や馬車、SLバスなど乗り物も充実しており、レストランやカフェで北海道の新鮮な野菜を味わえます。

住所 北海道札幌市東区丘珠町584-2
電話番号 011-787-0223

Thumb白い恋人パーク特集!イルミネーションや制作体験など魅力が満載!
北海道の札幌で人気のテーマパークの白い恋人パークのおすすめ情報について詳しくご紹介していきま...
Thumbサッポロさとらんどは収穫・手作り体験が口コミで人気!料金は?
札幌市民におなじみのサッポロさとらんどでは、作物の収穫などの農業体験が人気ですが、バーベキュ...

北海道の遊園地・テーマパーク~穴場スポット1選

北海道の数ある遊園地・テーマパークの中には、あまり知られていない穴場の遊園地・テーマパークがあります。穴場の遊園地・テーマパークは子供から大人まで楽しみながら学ぶことができ、充実した1日を過ごすことができます。

今回はそんな北海道の遊園地・テーマパークの中でも「穴場スポット」について詳しくご紹介します。穴場スポットは観光シーズンでも比較的人が少ないので、のんびりと遊園地・テーマパークを楽しみたい方は必見です。

木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド

北海道の穴場遊園地・テーマパーク「木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド」。世界中の木のおもちゃを展示しており、からくりおもちゃ、積み木コーナーなどエリアによってわかれています。季節によってイベントや企画展も行っています。

小さい子供が木のおもちゃで遊べるプレイルームをはじめ、木製ブロックで遊べるカプラコーナーやおもちゃ作りが体験できる木工房ゼペットなど見どころがたくさん。木のおもちゃに関する知識も増えていき、地元の方にも人気があります。

住所 北海道紋別郡遠軽町生田原143-4
電話番号 0158-49-4022

北海道の遊園地・テーマパーク~冬におすすめ2選

北海道には冬の時期でも楽しめる遊園地・テーマパークがたくさんあります。一面銀の世界になる北海道ですが、冬の時期だからこそ足を運んでほしい遊園地・テーマパークばかりなので子供連れの方はおすすめです。

今回はそんな北海道の遊園地・テーマパークの中でも「冬におすすめ」なスポットについて詳しくご紹介します。冬の時期は室内で遊べる施設も充実しているので、事前に場所や営業時間を確認しておきましょう。

雪印メグミルク酪農と乳の歴史館

北海道で冬の時期におすすめなのが「雪印メグミルク酪農と乳の歴史館」。牛乳で有名な「雪印メグミルク」の工場見学を行っており、無料で参加できるので人気があります。創業以来の歴史がわかる資料館もあり、酪農について知ることができます。

雪印メグミルク酪農と乳の歴史館の工場見学は予約制となっているので、事前に公式HPを確認しておきましょう。雪印メグミルクを使用したレシピも紹介しているので、栄養満点の美味しい食事を作りたい方にもおすすめです。

住所 北海道札幌市東区苗穂町6-1-1
電話番号 011-704-2329

さっぽろ雪まつり

北海道で冬の時期に開催されているイベント「さっぽろ雪まつり」。さっぽろ雪まつりは遊園地・テーマパークのようなワクワク感を得ることができ、毎年いろんなテーマに沿って氷や雪の彫刻が並んでいるので飽きずに楽しめます。

子供が好きなキャラクターの作品もあり、遊園地みたくアトラクションやイベントが開催されていることも。北海道を代表するイベントでもあるので、時期の合う方はぜひ足を運んでみてください。

住所 北海道札幌市中央区
電話番号 011-281-6400

Thumb北海道の遊園地人気ランキング!おすすめのテーマパークを紹介!
北海道の広大な自然を生かした、様々な遊園地をランキング形式でピックアップしました。子供だけで...

北海道の遊園地・テーマパークへ遊びに行こう

家族連れやカップル、友達同士など北海荘観光におすすめの「遊園地・テーマパーク」。ルスツリゾート遊園地やグリーンランドなど有名な遊園地・テーマパークをはじめ、北海道の自然を活かした施設などたくさんあります。

北海道にはまだまだたくさんの遊園地・テーマパークがあり、アトラクションに乗ったり動物と触れ合ったりと自由なスタイルで楽しめます。ぜひ、北海道に訪れた際はこの記事を参考に遊園地・テーマパークへ足を運んでみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
mdn

新着一覧

最近公開されたまとめ