2022年06月17日公開
2022年06月17日更新
まほーばの森は群馬県上野村の人気キャンプ場!予約方法や設備・料金は?
群馬・上野村にある「まほーばの森」は大人気のキャンプ場です。テントやコテージで楽しい時間を自由に過ごすことができます。群馬・上野村にある「まほーばの森」について、ピックアップした情報を紹介していきます。ぜひ、行ってみてください。

目次
群馬・上野村のまほーばの森に行こう!
群馬・上野村にある「まほーばの森」は、人気で大変評判の良いキャンプスポットです。自然の中でいろいろな楽しみ方ができ、気持ちをすっと変えることができます。群馬・上野村にある「まほーばの森」について、予約方法や料金・アクセスなどの基本情報とあわせて紹介していきます。
群馬の人気キャンプ場「まほーばの森」をご紹介
「まほーばの森」は、群馬県の多野郡・上野村勝山に位置していて、大変話題となっているキャンプ場です。
「まほーばの森」は、大きな木々に囲まれた大自然の中にあるキャンプ場であり、非日常的な時間をたっぷりと満喫することができる、と口コミなどでも人気です。
「まほーばの森」では、テント泊でもコテージ泊でも自分たちの希望に合った方法で利用ができるキャンプ場であり、デイキャンプとしてバーベキューも楽しむことができます。
広々としたオートキャンプ場は自分たちのキャンプセットを使って設営から食事まで自分たちの自由に過ごすことができますし、トイレやキッチン・バスなどのいろいろな設備が整っているコテージでは快適な時間を楽しむことができます。
「まほーばの森」は、キャンプの初心者でもプロキャンパーでも心の底からしっかりと満喫できるキャンプ場となっていて人気です。
「まほーばの森」は、ファミリーはもちろん、グループやソロでも利用可能なキャンプ場であり、男女問わず幅広い年代の人から愛されています。
「まほーばの森」の近くには鍾乳洞や上野スカイブリッジ・川・アスレチック・道の駅・温泉をはじめとした観光スポットも点在しているので、たっぷりと楽しむことができます。
群馬でキャンプをしたいと考えているときには、ぜひ「まほーばの森」もその候補の一つに入れてみることをおすすめします。

上野村の自然を楽しめるまほーばの森
群馬・上野村にある「まほーばの森」は、大きくて立派な木々がたくさんあるキャンプ場であり、自然を心から堪能することができるスポットとしてとても人気があります。
春の桜や秋の紅葉をはじめとした季節の移り変わりを大自然から感じることができるのはもちろん、四季折々に咲くかわいい花々観察・昆虫採集・天文観測など、さまざまな楽しみ方をすることが可能です。
マイナスイオンをたっぷりと浴びることができるので、気持ちのリフレッシュやリラックスにもおすすめであり、ちょっぴり日常の生活に疲れた時や、ストレスが溜まった時などにぴったりです。
「まほーばの森」の敷地内には、小さな子供も楽しめる四季の風を感じて滑り降りる芝そり遊びができる場所や、癒し時間をまったりと過ごすことができるたき火エリアなども設けられていて、季節や年齢・体力などにあった自然との共生を楽しむことができます。
また、近隣では川で水遊びや釣りができたり、山へトレッキングやハイキング・サイクリングに出かけたり、木製のアスレチックで身体を使って遊んだり、といろいろなアクティブな自然体験も楽しめるスポットも満載です。
「まほーばの森」は、森の中のキャンプを思う存分堪能することができるキャンプ場であり、より自然体験を楽しみたい人たちにぴったりでとても人気のあるキャンプスポットと言えます。
まほーばの森のおすすめ設備
群馬・上野村にある「まほーばの森」には、行く前にぜひ知っておいて欲しいおすすめの設備がいくつかあります。
「まほーばの森」にある人気となっていてぜひ押さえておいて欲しいおすすめの設備について、選りすぐったところを少しだけ紹介していきます。
キャンプサイト
「まほーばの森」の「キャンプサイト」であるオートキャンプ場は、全部合わせると16の区画があります。
「まほーばの森」のオートキャンプ場の1つの区画の大きさは、おおよそ5メートル×おおよそ7メートルとなっていて、定員は6人となっています。
お隣の区画とは少し距離があるので解放感抜群であり、一目も気にならないのでプライバシーもしっかりと守られます。
区画内に収まるのであれば、2つのテントを立てることも可能であり、自動車やバイクを乗り入れることもできます。
オートキャンプ場は、ペットも入場可となっているので、大切なペットとの時間を大事にすることができます。
木々に囲まれた空間となっていて、葉の間からさす柔らかい太陽の光や小鳥のさえずりが大変気持ち良い、と評判になっています。
「まほーばの森」では、テントなどのレンタルは行われていないので、マイキャンプ道具を必ず持って行きましょう。また、電源もありません。
コテージ
「まほーばの森」の「コテージ」は、4人用のコテージが全部で8棟・8人用のコテージが全部で2棟のあわせて10棟があります。
「コテージ」には、2段ベッドやトイレなどの他にも、キッチン・ユニットバス・洗面台・電子レンジ・エアコン・冷蔵庫などの生活に必要は道具はほとんど揃っています。外にはテラスも設けられています。
「コテージ」についているアメニティとしては、ボディーソープやシャンプー・コンディショナー・歯ブラシ・フェイスタオルなどとなっています。バスタオルは自分のものを持参しましょう。
「コテージ」は、キャンプが初めての人または初心者や、女性がいるグループ・小さな子供がいるファミリー・テント泊が苦手な人でも安心して宿泊ができるので大変人気があります。
また、天候に左右されずに一日快適に過ごすことができるので、梅雨時期のキャンプなどにもおすすめです。
「コテージ」は、室内全体に木の香りがしっかりと漂い、五感を使ってたっぷりと楽しむことができる施設です。
大変おしゃれでもあり、女性や子供にも好評であり、早い時期から予約が埋まってしまうことも多々あります。
「コテージ」やその周辺・テラスなどは火気厳禁となっていてバーベキューなどをすることはできません。
バーベキューをするときには、敷地の中にある専用のバーベキュー棟をしようすることと、となっているので注意をしておくと良いです。
ただし、火を必要としない食べ物や飲み物などは自由に持ち込みをすることができるので、持参してもOKです。
バーベキュー棟
「まほーばの森」の「バーベキュー棟」は、思う存分バーベキューを楽しむことができる場所であり、宿泊者が利用できる以外にもデイキャンプとして日帰りでの利用もできるようになっています。
マイ道具と好みの材料などを購入して持ち込んでも良いですし、一人4500円の手ぶらでイノブタBBQを注文しておいて手ぶらで訪れることもできます。
「まほーばの森」にはレンタル用品も多数あるので、バーベキュー道具を持っていない人でも安心して利用することができるので、万人におすすめです。
焼きたてあつあつの美味しいバーベキューをお腹いっぱいに頬張って仲間との会話も楽しめば、絆がより深くなって思い出も増えること間違いなしです。
カフェ
「まほーばの森」の「カフェ」では、ソフトクリームやケーキ・パフェなどのスイーツやコーヒーなどのドリンクを味わえるほかにも、カレーやうどん・ロコモコなどの食事もできるようになっています。
上野村の特産であるイノブタが使われたご当地グルメも食べることができ、その美味しさは満点である、と大変人気があります。
先に予約をしておくことが必要ですが、宿泊者がここで朝食や夕食を食べることもできるようになっています。
「まほーばの森」の「カフェ」の営業時間は、10時から15時までですが、テイクアウトは10時から16時までとなっています。毎週水・木曜日は定休日です。店内には約46席があります。
まほーばの森の料金・予約方法
群馬・上野村にある「まほーばの森」の利用料金は、コテージの4人用のA期間が15400円・B期間が17600円・C期間が19800円・D期間が24200円・E期間が26400円となっています。
コテージの8人用のA期間が24640円・B期間が27720円・C期間が32120円・D期間が35200円・E期間が44000円となっています。
オートキャンプ場は、1区画がA期間が3300円・B期間(C期間を含む)が5500円・D期間(E期間を含む)が6600円となっています。
その他にも、手ぶらでイノブタBBQが一人4500円であり、特産のイノブタのフルコースや野菜セットなどのバーベキュー食材の他に、木炭・バーベキュー器具などがついています。
「まほーばの森」にはレンタル品として、鉄板や網などのバーベキューに必要な器材・カセットコンロなどの調理器具・ホットプレートなどの電化製品などもあるので上手に借りてみるのもおすすめです。
「まほーばの森」の予約方法は、直接の電話またはインターネットを使ってのオンライン予約となっています。
予約をすることが可能な日時は、キャンプ場の利用を希望している日の6ヶ月前の月の1日から、となっています。
「まほーばの森」は、ゴールデンウィークやお盆時期などの大変多くの人が利用をする時期には、予約がいっぱいとなっていることも多いので、予約状況・空き状況を電話で確認をすることをおすすめします。
予約をした日からしばらくはキャンセル料金は発生しませんが、2日前には30パーセント・1日前には50パーセント・予約当日には100パーセントのキャンセル料金が必要です。
まほーばの森の口コミ
群馬・上野村にある「まほーばの森」で楽しい時間を過ごした人たちが口コミやSNSなどに多くの記事を投稿して情報を寄せてくれています。
「自由に過ごせた」「キャンプを満喫できた」「魅力満載の場所だった」などの良い感想の投稿がたくさんあり、遠くからでも行ってみたいキャンプ場である、ということがしっかりと分かります。
「まほーばの森」の近くは真夏であっても朝晩は冷え込むことがあるので、上着や羽織るものを多めに持って行くと良い、などの情報もあります。
また、「まほーばの森」は東京都内からのアクセスも抜群の為、繁茂期には込み合って予約が難しいこともある、という情報も投稿されています。
「まほーばの森」で素敵なキャンプタイムを過ごしたら、今度は情報提供側となって、口コミやSNSなどに自分の体験を書き込みしてみることをおすすめします。
まほーばの森の基本情報
「まほーばの森」は、群馬県・多野郡の上野村勝山にある、事前の予約が必要な大変評判の良いキャンプ場です。
「まほーばの森」は通年営業のキャンプ場であり、特に決められた定休日は設けられていません。季節に関わらずいつでもキャンプを楽しむことができます。
15時がチェックインタイム・10時がチェックアウトタイムとなっていますが、オートキャンプ場のみ14時がチェックインタイムとなっています。
オートキャンプ場ならペットと一緒に過ごすことができますが、短めにリードを付けてしっかりと世話をし、できるだけ吠えないようにして周囲の人に配慮することが重要です。ただし、館内へは入れません。
ごみは基本として持ち帰りとなっていますが、難しいときには、村で指定されているゴミ袋を購入すれば処分してもらうことも可能です。ゴミ袋は、受付で購入できます。
それぞれのペースでのキャンプを楽しむことができるスポットですが、次に訪れた人が気持ち良く利用ができるような利用の仕方を心がけましょう。
まほーばの森のアクセス方法
群馬・上野村にある「まほーばの森」に電車などの公共交通機関を利用してアクセスしようと思っている場合には、JRの「新町駅」で降りてバスに乗り換えて「上野村役場入口バス停」まで行くと徒歩約30分から40分ほどとなっています。
「上野村役場入口バス停」からは、あらかじめの予約が必要ですが「まほーばの森」への送迎をしてくれます。
上信電鉄上信線の「下仁田駅」から上野村の乗り合いタクシーに乗り換えることもできるようになっています。
群馬・上野村にある「まほーばの森」に自動車を利用してアクセスしようと思っている場合には、上信越自動車道の「下仁田インターチェンジ」で降りると約60分ほどでアクセスすることができます。
一般道の利用を考えている場合には、国道299号線・国道462号線などをうまく使うことをおすすめします。
「まほーばの森」の周辺は雪が積もることはほとんどありませんが、凍結することはあるので寒い時期に行くときにはスタッドレスタイヤやチェーンの準備をしておくことが大切です。
駐車場は、第一と第二があり、料金は無料でそれぞれ約20台分の駐車スペースが設けられています。また、オートキャンプ場は車やバイクの乗り入れも可能です。
まほーばの森で自然に癒やされよう!
群馬・上野村にある「まほーばの森」はしっかりと自然に癒されるキャンプスポットとして大変人気があります。ゆっくりとした時間を楽しめば、明日からの元気がどんどんと湧いてくることでしょう。群馬でのキャンプを考えているときには、ぜひ「まほーばの森」も候補の一つとして考えてみることをおすすめします。
関連記事
群馬・前橋のコストコ徹底ガイド!営業時間やアクセス・人気商品などを紹介!
AnnaSg
ぐんまフラワーパークのイルミネーション楽しみ方!料金や期間・時間は?
堀井千恵子
前橋の人気ラーメンランキング!地元の有名店や深夜営業の店まで徹底リサーチ!
MT企画
前橋のおすすめ居酒屋11選!おしゃれな女子会や安い飲み放題も人気!
#HappyClover
前橋のおすすめ公園まとめ!桜の名所や子供に人気の遊べるスポットも!
mia-a
前橋のおしゃれカフェ!個室やランチ&ケーキが美味しい店など人気店を厳選!
amakana
高崎駅周辺の人気ランチならココ!おしゃれ&おすすめの店をランキングで紹介!
旅するフリーランス
前橋の人気ランチ21選!おしゃれな個室や食べ放題など有名店が勢ぞろい!
Rey_goal
高崎のパンケーキを大特集!おしゃれ&美味しい人気店を完全リサーチ!
savannah
高崎のランチならココ!安い&おしゃれなお店・子連れ向けの個室もあり!
#HappyClover
高崎駅の人気ラーメン・ランキング!地元おすすめの有名店が勢ぞろい!
MT企画
ぐんまフラワーパークのアクセス・入場料は?観光の見どころや食事スポットも!
ひなまま
群馬の有名ラスク『ガトーフェスタハラダ 』で工場見学!限定品やお土産も!
canariana
産泰神社は前橋の安産祈願で有名なパワースポット!御朱印やアクセス紹介!
ビジネスキー紀子
前橋『パンプキン』はデカ盛りの有名店!おすすめメニューや営業時間まとめ!
森本麻弥
高崎駅の居酒屋を徹底リサーチ!東口・西口の人気店を厳選!個室もあり!
#HappyClover
榛名神社の御朱印やご利益まとめ!群馬随一のパワースポットは見どころ満載!
Hana Smith
高崎駅周辺のおしゃれカフェ特集!駅構内の人気店やランチが美味しいお店も!
旅するフリーランス
高崎パスタの名店ランキング!おすすめランチや人気の大盛りメニューあり!
AnnaSg
高崎の名物・地元グルメをランキング!群馬観光で寄りたい人気店も紹介!
kiki

新着一覧
まほーばの森は群馬県上野村の人気キャンプ場!予約方法や設備・料金は?
mia-a
群馬・鼻高展望花の丘は絶景のネモフィラ畑が見られる観光名所!アクセス方法は?
Canna
高崎の美味しい寿司屋特集!駅周辺の人気店や安いおすすめランチなど紹介!
daiking
かつはな亭はコスパ最高のとんかつチェーン店!店舗や人気メニューは?
沖野愛
高崎で焼肉がおすすめのお店11選!個室やランチ・食べ放題など人気店紹介!
ピーナッツ
前橋のパン屋さんおすすめ11選!美味しいと評判の人気店ばかりを厳選!
MT企画
前橋のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店から美味しいと話題のお店まで!
#HappyClover
藤岡市のラーメン屋おすすめ11選!おすすめの美味しい人気店を紹介!
daiking
高崎市のタピオカ店まとめ!専門店やインスタ映えで話題の人気店まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤岡でランチにおすすめのお店11選!子連れに人気の個室やカフェなど!
kazking
「シャンゴ」は群馬・高崎パスタの名店!おすすめの人気メニューは?
Canna
「覚満淵」は前橋の高山・湿生植物の宝庫!ハイキングや登山にも人気!
沖野愛
群馬・桜山公園は紅葉と冬桜の名所!見頃の時期やライトアップも調査!
茉莉花
高崎のテイクアウトグルメ11選!美味しい弁当や人気のスイーツも!
mia-a
前橋のテイクアウト人気13選!イタリアンやランチにおすすめの弁当も!
ぐりむくん
「峠の湯」は群馬で人気の日帰り温泉!露天風呂からコテージ泊まで魅力を紹介!
ぐりむくん
「サザンメイドカフェ」は前橋の人気ドーナツ店!メニューも豊富で安い!
mia-a
榛名湖で氷上ワカサギ釣りを楽しもう!おすすめのシーズンやポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ヒルクライム攻略ガイド!初心者におすすめのコースや持ち物は?
ベロニカ
「榛名湖オートキャンプ場」はファミリーに人気!料金や周辺情報は?
kazuki.svsvsv@gmail.com