2018年03月12日公開
2020年03月25日更新
千葉『雄蛇ヶ池』は心霊スポットで釣りの名所?アクセスや口コミをチェック!
千葉にある雄蛇ヶ池は、江戸時代に作られた灌漑用の貯水池です。バス釣りの名所として、以前からよく知られていました。ところが最近、この雄蛇ヶ池は心霊スポットだという口コミも見られるようになりました。この雄蛇ヶ池についてアクセスや口コミについて紹介します。

目次
雄蛇ヶ池を知っていますか?
千葉にある雄蛇ヶ池という池を知っていますか? 釣りの名所として知られていて、多くの釣り人がボートで楽しんでいる場所ではあるのですが、実は最近では心霊スポットだという口コミがあるのだそうです。本当に雄蛇ヶ池は心霊スポットなのでしょうか。釣り情報やアクセス情報とともにチェックしていきましょう。
雄蛇ヶ池はどんな池?
雄蛇ヶ池は「池」という名前ではありますが、灌漑用の貯水池です。周囲が入り組んでいて形が似ていることから「房総の十和田」という別称もありますが、周囲は約4.5キロほどで遊歩道が整備されているため、歩いて一周することもできます。ボートを浮かべて釣りを楽しむ人も多くいます。
雄蛇ヶ池はどこにある?
雄蛇ヶ池があるのは千葉県東金市です。周辺は緑の丘陵となっており、前述したように遊歩道もよく整備されているので、釣りはもちろん、ウォーキングやジョギングを楽しむ人も多く見られます。また、バードウォッチングもできるなど、自然も豊かな場所となっています。
雄蛇ヶ池へのアクセス
雄蛇ヶ池へのアクセスですが、電車、バス、車の3つのアクセス方法があります。電車でのアクセスの場合、最寄り駅はJR東金線の福俵駅となります。雄蛇ヶ池は福俵駅から徒歩で約25分なので、のんびりと散策しつつ雄蛇ヶ池に向かうのであれば、これでもよいでしょう。
ただ、雄蛇ヶ池まで25分歩くのはしんどいという方には、最寄り駅からバスでアクセスする方法があります。1つはJR東金線の東金駅から乗る方法です。東金駅からちばフラワーバスの千葉駅行き、もしくは九十九里バスの八街駅行きに乗り、「雄蛇湖入口」で下車すると徒歩で5分ほどで到着です。駅の乗り場が違うので乗る時は確認しましょう。
もう一つはJR総武線の千葉駅から乗る方法があります。東金線よりも総武線の方が本数が多いので、遠方からアクセスする場合などはいいかもしれません。千葉駅からはちばフラワーバスを利用しますが、先ほどの東金駅行でもよいですし、特急フラワーライナーの成東車庫行でもよいです。最寄りバス停は「雄蛇湖入口」です。
時間の面から言うと、バスは東金駅からは15分ほどですが、千葉駅からだと40分ほどかかります。また、バスの本数もさほど多いわけではないようです。東金線と総武線の時間、バスの時間を確認の上、アクセスがよいほうを利用すると、待ち時間を少なくして行くことができます。
釣りをする方の中には、釣り場まで車で行くという方も多いのではないでしょうか。車の場合は最寄りICは千葉東金道路の「東金IC」となります。ICを降りたら国道126号を東金市街方向に進むと5分ほどで到着します。雄蛇ヶ池の表の堰堤近くに30台ほど停められる駐車場があるので、日常ならばあまり問題なく停められるでしょう。
雄蛇ヶ池の歴史
さて、この雄蛇ヶ池ですが、最初に述べたように灌漑用の貯水池です。しかしもともとここには池があったようで、開発されたのは非常に古く、なんと1614年と江戸時代の初期からある貯水池です。周辺が入り組んだ形をしているのは、谷津と呼ばれる浸食地形がそのまま水没したような形になっているためです。
1604年、当時この地の代官をしていた嶋田伊伯は、周辺の10ヶ所の村が干害を受けていることから、それを救うためにこの雄蛇ヶ池を建設することにし、着工しました。完成したのは10年後の1614年で、以来この雄蛇ヶ池は現在まで周辺の村を救う池として、大きな役割を果たしています。
雄蛇ヶ池で釣りを楽しむ
バス釣りってほんと自由 pic.twitter.com/b0eeoZhbDG
— drtboyz (@ShirakawaTomoya) March 9, 2018
さて、雄蛇ヶ池といえばやはり釣りのスポットとして有名です。御蛇ヶ池は特にバス釣りで有名な場所で、口コミによると1970年代にルアーフィッシングが流行した時期は、先ほど述べた駐車場は東京や横浜ナンバーの車でいっぱいだったそうです。当時はリリパッドと呼ばれる水草も多く繁っていました。
クランキング〜ブレイクタッチ〜リーリングデッドウォーク〜浮上デッドウォーク〜ゴッチん⚡️
— うねり (@modeUNERI) March 1, 2018
久々のバス過ぎて嬉しすぎて😭 pic.twitter.com/vfq7ORaE5T
ところが、1980年代になると雄蛇ヶ池で堰堤工事が行われることになり、水位が大幅に下げられました。これにより、大きなサイズのバス釣りはいったん難しくなりましたが、その後水位が回復するとともに大きなバスが狙えるようになって、ボートなどで池に出て釣りをする人も増えました。
待ちに待った進水式。感動(^_-) pic.twitter.com/JiJ4PRcwDG
— drtboyz (@ShirakawaTomoya) February 19, 2018
雄蛇ヶ池はボートで釣りをすることが許可されており、レンタルボートもあります。ただしレンタルボートの営業時間は季節や休日かどうかによって変わるという口コミがありますので、御蛇ヶ池でボートを使って釣りをしたいという場合は、事前に確認しておくことをおすすめします。
クチボソ1号針の限界サイズ釣れた pic.twitter.com/6KCqrnLR8b
— ブルーギル (@nanonyam2nd) October 23, 2016
雄蛇ヶ池にはバスの他にブラックバス、ブルーギル、鯉、ソウギョ、ヘラブナなども生息しており、ボートを使っての釣りではこれらの魚を釣ることもできます。夏場などは特に、50匹以上の釣果があったという口コミもありますので、十分に釣りを楽しむことができそうです。
雄蛇ヶ池にはどんな植物がある?
ちょっと早いかもですが…
— ワンラブモレラ岐阜店アクア (@onelove1139) February 24, 2018
ホテイアオイ今年初入荷です!!#ホテイアオイ pic.twitter.com/AVnptMC2eR
雄蛇ヶ池でもう一つ知られているのが、リリパッドと言われる水草です。蓮やホテイアオイなどが表面を覆う感じになっているのですが、この場所はバスが身を寄せ隠れるポイントになるので、特にバス釣りのよいスポットとなると言われています。雄蛇ヶ池はこのリリパッドが多く、その点でもバス釣りが人気となりました。
ところが前述した雄蛇ヶ池の堰堤工事の際、ソウギョが放流されたことで、これらの水生植物が激減しました。2000年代になってリリパッドは少しずつ回復してきて、ふたたびバス釣りの場所になったのですが、その後再び放流されたソウギョで、水草が壊滅的な被害を受けたという口コミがあります。
雄蛇ヶ池は心霊スポット?
ところで、釣りと共に雄蛇ヶ池が有名であるものがあります。それが心霊スポットだという口コミです。特に雄蛇ヶ池を心霊スポットだとする口コミは、テレビのバラエティー番組でも取り上げられ、一気に広がりました。実際にその口コミを聞いて出かけていった人もいたようです。
心霊スポットに関わる伝説としては大きく分けて二つの話が伝わっています。一つは娘と役人が身分違いの恋に落ち、悲しみに暮れた娘が雄蛇ヶ池に身を投げて死んだというものです。身を投げた娘は蛇となってこの池に住み着いて、夜な夜な女のすすり泣く声が聞こえてくるのだそうです。
もう一つは雄蛇ヶ池近くに住む若夫婦の物語です。この夫婦の嫁は毎日機織りに精を出す、とても働き者で評判がよい嫁でした。ところがその評判に嫉妬した姑が嫁を責めたので、嫁は悲しんで池に身を投げたのです。そのため夜な夜な女の泣く声や、機織りの音が聞こえてくるというのです。
また、これらの心霊スポットの口コミとは別に、雄蛇ヶ池という名前は蛇神に由来しているという説があります。雄蛇ヶ池には蛇神が住んでいて、雄蛇ヶ池の周りを7周半回ると、池から蛇神が姿を現すという言い伝えもあります。実際この雄蛇ヶ池周辺にはヘビがいるため、気を付けるようにという意味だとも考えられます。
これら心霊スポットの口コミに関しては、たしかに夜になると不気味な感じがする場所ではあるようですが、実際に心霊現象にあったという話はあまりなさそうでもあります。ただし、雄蛇ヶ池周辺は自然が豊かに残っており、その結果として前述したヘビのほか、イノシシなどの生き物もいます。もし心霊体験をしに行くのなら、十分注意しましょう。

雄蛇ヶ池の周辺観光スポット
八鶴湖
4K Drone Japan 空撮ドローン【八鶴湖】Cherry Blossom 「ドローン男子」 https://t.co/oy5nxjHvve pic.twitter.com/xWpRwxc2U9
— #ドローン バズウォール (@BuzzWall_Drone) March 7, 2018
東金市のほぼ中央にある人造湖です。この場所は徳川家康が鷹狩をしたときに宿泊した東金御殿を築造する際に、もともとあった池を広げたものだと言われています。「湖」という名前はついていますが、周辺は約800メートルほどで、池と言っていいくらいの大きさです。
八鶴湖。行ってみたいです pic.twitter.com/V5hFvKHjtt
— 💮モヤイ(アローラの姿) (@Erumia02_st) February 13, 2018
この八鶴湖の周囲には約1000本の桜が植えられていて、「東金さくらまつり」が開催され、多少遊歩道は狭いものの、多くの花見客でにぎわいます。また北東側にある高台には山王台公園があり、天気がよいときは九十九里浜まで見渡すことができるため、桜の時期にはここでお花見を楽しむ人も多く見られます。
雄蛇ヶ池でドキドキ体験
バス釣りなどを楽しむ方にはよく知られている雄蛇ヶ池ですが、最近では心霊スポットとしての口コミが多く見られるようになってきています。実際に心霊体験をしたという方はそれほどいないようですが、確かに暗くなるとちょっと怖いかもしれません。我こそはという方は、雄蛇ヶ池に肝試しに行ってみてはいかがですか。
関連記事
千葉の人気キャンプ場・コテージまとめ!おすすめの無料スポットもあり!
mdn
千葉の人気ラーメン店はココ!新店や深夜営業の店などおすすめを厳選!
mayuge
千葉デートはこのスポット!おすすめディナーや雨の日プランを完全ガイド!
mdn
千葉旅行の人気観光スポットまとめ!穴場から定番までおすすめスポットを厳選!
mayuge
千葉の海鮮グルメ・海鮮丼総まとめ!海鮮焼きなどおすすめ名物を厳選!
MT企画
千葉のステーキ有名店11選!美味しい&安いランチから高級店まで完全網羅!
#HappyClover
千葉のおしゃれカフェ特集!海が見える・ランチがおいしい人気店など!
phoophiang
千葉の絶品パンケーキまとめ!食べ放題やふわふわの美味しい有名店まで完全網羅!
phoophiang
千葉の個室居酒屋はココが人気!安い飲み放題から接待向けのお店まで!
#HappyClover
千葉で美味しい寿司屋・回転寿司ランキング!食べ放題の人気店もあり!
#HappyClover
行徳ランチはココがおすすめ!おしゃれなイタリアンなど人気店揃い!
Rey_goal
千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
mayuge
千葉の人気パン屋15選!行列のできる美味しい有名店を厳選!
Rey_goal
千葉の人気ケーキバイキング特集!安い・おいしい・メニューが豊富なお店を紹介!
Hitomi Kato
千葉で浜焼きを堪能しよう!おすすめの食べ放題や名店をチェック!
rikorea.jp
市川の人気ラーメンと言えばココ!地元民おすすめの店舗をランキングで紹介!
akkey
千葉県の人気温泉旅館はどこ?カップルや家族におすすめの宿泊施設も!
tabito
千葉の人気スパはココ!24時間営業・宿泊できる施設などおすすめを厳選!
mina-a
千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
akak123
千葉の初詣スポット特集!屋台の出る神社や穴場のパワースポットなど!
akak123

人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 3
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 4
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 9
コンビニのかちわり氷はどれがおすすめ?お得な種類やカップサイズもチェック!
ピーナッツ - 10
ケンタッキーのおすすめメニュー11選!人気のセットや部位も合わせて紹介!
沖野愛 - 11
ローソンで買えるダイエット中におすすめの商品まとめ!食品やお菓子など!
daiking - 12
ドトールのギフトセットは店頭で買える?買い方や人気の種類を紹介!
ちこ - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
マクドナルドでモーニング!朝マックのおすすめメニュー15選!
phoophiang - 16
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 17
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
かごの屋はテイクアウトもできる?持ち帰り可能なメニューや値段も調査!
mina-a - 20
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko
新着一覧
「孤独のグルメ」登場の千葉のお店まとめ!地元にも愛される美味しい人気店紹介!
kiki
千葉駅周辺の駐車場15選!無料サービスや最大料金設定のある場所も!
mina-a
西船橋の居酒屋おすすめ15選!飲み放題や安い美味しい人気店など紹介!
#HappyClover
「八幡の藪知らず」に入ってはいけない理由とは?市川の禁足地の歴史を調査!
沖野愛
本八幡で焼き鳥がおすすめのお店11選!人気の居酒屋や持ち帰りできる店も!
mina-a
西船橋の駅ナカグルメおすすめ5選!スイーツやランチなど人気店舗を紹介!
Rey_goal
西船橋周辺で焼き鳥が美味しいお店11選!人気の居酒屋などおすすめ店紹介!
MT企画
本八幡のラーメン屋ランキングTOP11!大注目の二郎系など人気店揃い!
phoophiang
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
西船橋のカラオケ店まとめ!フリータイムが安い人気店や個室もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉駅周辺の喫煙所を調査!駅構内や近くのカフェなどでタバコが吸える場所は?
Momoko
西船橋の図書館は駅近で利便性抜群!自習室など設備や営業時間は?
mina-a
幕張メッセや駅前のコインロッカー17選!穴場や料金・利用時間も調査!
MT企画
ら~麺あけどやは市川で行列必至の超人気ラーメン店!絶品メニューを紹介!
mina-a
本八幡で焼肉が美味しいお店11選!ランチや食べ放題などおすすめ店を厳選!
MT企画
「ぶたけん。」は本八幡で話題の二郎系ラーメン店!人気メニューは?
kiki
千葉駅周辺のおすすめ観光スポット11選!暇つぶしやショッピングにも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
本八幡の居酒屋ならおすすめはココ!飲み放題や安い美味しいお店など11選!
kiki
千葉駅周辺で焼き鳥を食べるならココ!話題の居酒屋など人気店11選!
茉莉花
千葉駅周辺で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店ばかり!
MT企画