2022年06月17日公開
2022年06月17日更新
佐賀のおすすめキャンプ場25選!コテージや予約不要・無料・穴場まで!
佐賀県で素敵なアウトドア体験を満喫できるということで大人気の、「キャンプ場」のおすすめ情報について詳しくご紹介していきます。佐賀県で定番・穴場のおすすめキャンプ場や、無料・予約不要で利用できるキャンプ場や、コテージ泊が人気のスポットについてもまとめています。

目次
佐賀でアウトドアにピッタリのキャンプ場を大特集!
日本は山も海も川も、各地に大自然が広がっていて、アウトドアレジャーの人気もどんどん高まってきています。そんな中で最近特に注目されているレジャーが、キャンプやバーベキューです。全国には数え切れないほどのキャンプ場が営業をしていますが、中でも佐賀で快適に過ごせるということでおすすめのキャンプ場を特集していきます。
佐賀のおすすめキャンプ場は?
たくさんの素晴らしいキャンプ場・アウトドアスポットがあるということで人気となっている佐賀県ですが、そんな佐賀のキャンプ場には一体どういった特徴の場所があるのでしょうか。まだ佐賀県にキャンプやバーベキューに行ったことがないという人や、佐賀のアウトドア事情にもっと詳しくなりたいという人はチェックしてみてください。
佐賀県は九州の中でも北西部エリアに位置している県で、非常に豊かな自然に恵まれている場所です。海は玄界灘や有明海などを望むことができますし、内陸に行けば山の自然もたくさんあります。そんな佐賀では自然を活かしたレジャースポットが人気です。
佐賀県には連日たくさんの人で賑わう人気のキャンプ場もあれば、穴場のスポットもありますし、料金がお手頃だったり予約不要で気軽に利用できるキャンプ場もおすすめです。佐賀県でお気に入りのキャンプ・バーベキュー場を見つけてみてください。
リーズナブルな料金で利用できる
佐賀県でおすすめのキャンプ場の特徴として、まずご紹介しておきたいのが、佐賀県にはリーズナブルな料金や無料で利用できるキャンプ場もあって、大人気であるということです。特に無料のキャンプ場は、佐賀の地元の人にも高い人気を誇っています。
おしゃれなホテルや素敵な温泉旅館に宿泊するのも楽しいですが、もちろん無料で利用できる施設はほとんどないですし、料金も高くなりがちなのがネックです。その点、キャンプ場であれば、佐賀には無料だったり数百円程度から利用できる施設もあります。
学生さんの割引が適用されるお得なキャンプ場や、お子さんの利用料金がリーズナブルだったり、一部のサービスが無料で使えるスポットもあるようなので、お得なキャンプ場を見つけてみてください。
予約不要・手続きが簡単
キャンプやグランピングに行く場合に、まず最初のハードルとなるのが、予約や申し込みの手間ではないでしょうか。佐賀県であれば、予約不要で利用できるキャンプ場や、手続きが簡単でサクッと申し込みができるような、おすすめキャンプ場もあります。
予約不要のキャンプ場であれば、急にキャンプにお出かけしたくなったなんていう際にも、キャンプ場ですぐにキャンプ・バーベキューに行くことができるので便利です。ただ、予約不要のスポットは日によって混雑することもあるようなので注意してみてください。
予約不要のキャンプ場は、事前のオンライン予約や電話予約が面倒だと感じる人にもおすすめです。また、予約不要とまで言わなくても当日予約や直前の予約に対応してくれるキャンプ場も便利です。
コテージやバンガローが充実
佐賀のキャンプ場の中には、コテージやバンガローなどの宿泊設備がが充実しているスポットもたくさんあります。テント泊・オートキャンプ以外のキャンプスタイルも体験してみたいという人は、コテージやバンガローがあるキャンプ場に行ってみてください。
コテージのキャンプは、アウトドア初心者さんにもおすすめです。コテージであれば冷蔵庫やエアコンなどを完備している施設もありますし、おしゃれなグランピング風のコテージで宿泊できる施設もあります。
混雑しづらい穴場のキャンプ場
佐賀のキャンプ場は場所によっても知名度や人気度は大きく違っています。観光のガイドブックにも掲載されているような人気のキャンプ場もあれば、穴場で落ち着いた雰囲気のキャンプ場もあります。のんびりと人目を気にせずにアウトドアを楽しみたいなら、穴場のキャンプ場がおすすめです。
穴場のキャンプ場であれば、広いキャンプスペースをのびのびと利用することができますし、大きなタープやテントを複数設営することもできます。ファミリーやカップルでプライベートな時間を過ごしたい人も、穴場のスポットがおすすめです。
佐賀のキャンプ場の選び方のポイント
佐賀の具体的なキャンプスポットを解説していく前に、佐賀でのキャンプ場の選び方のポイントについて詳しくご紹介していきます。佐賀県にはとにかくたくさんの種類のキャンプ場が営業をしているので、どこにお出かけしようか迷ってしまうなんて人は、選び方のポイントをチェックしてみてください。
設備やレンタルグッズの充実度
佐賀のキャンプ場の選び方のポイントとして、まずご紹介しておきたいのが、設備やレンタルグッズの充実度についてです。炊事場やトイレ、お風呂などの設備の充実度はキャンプをする上でとても重要です。
キャンプ場によっては薪やちょっとした道具であれば、予約不要でレンタルができる場所もあるので、事前にレンタル品をチェックしておくのもおすすめです。逆に利用できる設備や道具が少なそうなキャンプ場であれば、事前の持ち物準備を徹底してみてください。
アクセスのしやすさ
キャンプ場を選んでいく際には、設備だけではなくてアクセスのしやすさも考慮するのがおすすめです。市街地からアクセスがしやすかったり、周辺のコンビニやスーパーマーケットにアクセスがしやすいようなキャンプ場も非常に便利です。
佐賀県には高速道路からもアクセスがしやすいキャンプ場もあるので、佐賀県以外の遠方からキャンプに行く人にもおすすめです。また、駐車場が無料で利用できたり、広い駐車場が併設されているようなキャンプ場もおすすめです。
佐賀のデイキャンプが人気のキャンプ場4選
佐賀エリアでおすすめの具体的なキャンプ場の情報を解説していきます。佐賀のおすすめキャンプスポットとして、まずご紹介していきたいのが、デイキャンプをするのにおすすめのキャンプ場についてです。お休みの時間が取れないという人や、サクッとアウトドアを楽しみたい人は、デイキャンプ向けのキャンプ場を楽しんでみてください。
道の駅大和 オートキャンプ場
佐賀県でデイキャンプの利用におすすめの人気キャンプスポットとして、まずご紹介しておきたいのが、気軽に川釣りを楽しむことができて、無料のレンタルグッズなども充実していて便利な「道の駅大和 オートキャンプ場」です。
道の駅大和 オートキャンプ場は、道の駅に併設されているキャンプスポットなので道の駅で消耗品を購入することができてとても便利です。食材もある程度売っているので、バーベキューにも便利です。また、道の駅大和 オートキャンプ場ではバーベキューコンロの無料貸出しも実施しています。
八幡岳キャンプ場
自然豊かな山の中で、気軽にデイキャンプやバーベキューを楽しみたいなんていう人におすすめしたいのが「八幡岳キャンプ場」です。フリーサイトの他にも、バンガローなどの設備も充実しているのが特徴的なキャンプ場です。
佐賀県の八幡岳キャンプ場は、八幡岳の中腹付近に位置している自然いっぱいのキャンプスポットです。フリーサイトはリーズナブルな料金で利用することができますし、車で10分から20分程度走ればコンビニや温泉などの施設にもアクセスすることができます。
御手洗の滝キャンプ場
山や川の大自然を満喫することができるキャンプスポットで、夏休みシーズンに川遊び・水遊びをして思い切り遊びたいなんていうお子さん連れのファミリーさんにもおすすめしたいのが「御手洗の滝キャンプ場」です。
佐賀の御手洗の滝キャンプ場は、御手洗の滝の小川沿いに位置している人気のキャンプ場です。キャンプ場空ちょっと歩けば、「沼川河川プール」という水遊びスポットもあります。避暑地的なキャンプ場としても知られています。
乳待坊公園いこいの広場キャンプ場
アスレチックなどの設備も揃っているので、お子さん連れのファミリーにもおすすめしたいキャンプ場で、テントサウナのレンタルサービスやワーケーションの利用でも人気がどんどん高まっているスポットが「乳待坊公園いこいの広場キャンプ場」です。
佐賀の乳待坊公園いこいの広場キャンプ場では、木造のアスレチックがあって無料で利用することができます。キャンプサイトは全てがフリーサイトになっているので、区画を気にせずに自由にスペースを使うことができるのも魅力的です。
佐賀のコテージ・バンガローがおすすめなキャンプ場5選
佐賀で一度は行っておきたいおすすめのキャンプ場として、次にご紹介していきたいのが、佐賀の中でもコテージ・バンガローがおすすめなキャンプ場についての情報です。佐賀には綺麗で広々したコテージ・バンガローを備えているキャンプ場もあって、女性の方にも人気となっています。
眉山キャンプ場
佐賀県でコテージ・バンガローを備えているおすすめのキャンプ場として、まずご紹介しておきたいスポットが、見晴らし・景色が素晴らしいキャンプスポットということで人気を集めている「眉山キャンプ場」です。
眉山キャンプ場は眉山の中腹付近に位置しているキャンプスポットで、雲仙普賢岳などの周辺の山々を見渡すことができます。夜は星空もとても綺麗に見えることで有名です。開放感あるキャンプを楽しめます。
竜門キャンプ場
竜門峡の自然に囲まれている人気のアウトドアスポットで、川遊びや水遊び、さらに虫取りなどのアクティビティを体験することができておすすめしたいのが「竜門キャンプ場」です。
竜門キャンプ場は佐賀県有田町に位置しています。キャンプ場の近くには小川があるので、夏には水遊びがおすすめです。また、バンガロー施設も充実していて、16人程度まで利用できる大きなサイズのバンガローもあります。
広川原キャンプ場
湖の自然を間近に感じることができる雰囲気のとても良いキャンプスポットで、コテージやバンガローなどの宿泊施設や、オートキャンプサイトもあって、色んなスタイルでキャンプが過ごせるのが「広川原キャンプ場」です。
広川原キャンプ場では5人用のコンパクトなバンガローから、30人用の大きめサイズのバンガローまで用意されています。特に湖に面しているコテージ・バンガローはカップルのデートシーンでも人気です。
奥平谷キャンプ場
日帰りのバーベキュー利用であっても気軽に使うことができるキャンプ場で、キッチンやお風呂がついたコテージの利用もできて便利なキャンプスポットが「奥平谷キャンプ場」です。
佐賀の奥平谷キャンプ場は、「経ヶ岳」の登山道の入り口付近に位置しているキャンプ場です。登山やトレッキングのベース施設として利用するのもおすすめです。コテージの料金もリーズナブルです。
中山キャンプ場
佐賀県にあるキャンプ・バーベキュー場の中でも、比較的標高が高い位置にあるキャンプスポットで、真夏の暑いシーズンでも過ごしやすい気温でアウトドア体験ができておすすめなのが「中山キャンプ場」です。
中山キャンプ場は多良岳の中腹付近に位置しているキャンプ場です。夏のシーズンでもそこまで暑くなりずらいので、暑いのが苦手な人にもピッタリです。いくつかのサイズのバンガローがあります。
佐賀の無料キャンプ場4選
佐賀県のおすすめキャンプ場の情報として、次に解説していきたいのが、佐賀で無料で利用することができるキャンプスポットについてです。佐賀には誰でも無料で使える超お得なキャンプ場が複数あります。あまり予算をかけることができないという人も、無料のキャンプ場に行ってみてください。
今出川ふるさと公園
佐賀県で無料で利用することができてお得なキャンプスポットとして、まずご紹介しておきたいのが、佐賀県多久市で地元の方にも大人気となっている「今出川ふるさと公園」です。
今出川ふるさと公園は無料で利用できるキャンプ施設で、平日15時までに受付をすれば、予約不要で当日利用することもできるようです。ホタルやカジカなどの動植物も豊かなスポットです。
金立教育キャンプ場
入場料金無料でありながらも、綺麗なトイレやキャンプ設備を利用することができて、さらに広々としているキャンプサイトもあって魅力的なのが「金立教育キャンプ場」です。
金立教育キャンプ場では、広場タイプと野営タイプのキャンプサイトがあります。広場タイプのサイトであれば車でサイト近くまで乗り入れができますし、野営タイプのサイトは森の中でのキャンプ体験ができます。
岩屋山渓桜公園キャンプ地
お花見や紅葉がとても美しい公園ということで人気を集めていて、無料で気軽にキャンプ・バーベキューもできるということで地元でも話題となっているのが「岩屋山渓桜公園キャンプ地」です。
岩屋山渓桜公園キャンプ地は、春のシーズンには綺麗な桜の木を眺めながら、お花見をしたりピクニックも楽しむことができます。キャンプの利用は無料ですが、事前に申請が必要となります。
脊振山頂キャンプ場
佐賀県で無料利用ができるおすすめのキャンプ・アウトドアスポットとして、次にご紹介していきたいのが、無料利用できる穴場な雰囲気のキャンプ場として人気の「脊振山頂キャンプ場」です。
脊振山頂キャンプ場は無料でオートキャンプを楽しむことができるスポットです。ただ、無料のキャンプ場ということもあって、飲料水などの利用は難しいので、事前にしっかり準備していくのがおすすめです。
佐賀の予約不要キャンプ場1選
佐賀エリアで人気のキャンプスポットとして、次に予約不要で利用することができるおすすめスポットを解説していきます。最近のキャンプ場は予約不要で利用ができる場所は限られていますが、実は佐賀には予約不要でも利用可能なキャンプ場があるので、当日利用したい人は要チェックです。
厳木ダムキャンプ場
佐賀エリアで予約不要でキャンプ・アウトドア利用することができるスポットとしてご紹介したいのが、「厳木ダムキャンプ場」です。厳木ダムキャンプ場は予約不要なので、当日の急なキャンプにおすすめです。
予約不要の厳木ダムキャンプ場は料金も無料で利用することができるので、何かと便利なアウトドアスポットです。厳木ダムキャンプ場は、キャンプサイトから少し歩くと「佐用の湧水」という場所があって飲料水も確保できます。
佐賀のペット可のキャンプ場4選
佐賀で快適に過ごすことができるアウトドアスポットとして、次にご紹介していきたいのが、ペットと一緒に過ごすことができるキャンプ場についてです。佐賀にはペット連れでも気軽に訪れることができるキャンプ場がいくつもあるので、ワンちゃん連れでお出かけしたい人におすすめです。
ロフティ七山
佐賀県でペット連れでお出かけするのにおすすめのキャンプ場として、まずご紹介しておきたいのが、コテージを使ってのんびりとキャンプを過ごすことができる「ロフティ七山」です。
ロフティ七山は「観音の滝」からも近いところにあって、自然豊かなロケーションが魅力のキャンプ場です。別でバーベキューハウスも用意されているので、日帰りの利用にもおすすめです。
山中キャンプ場
バンガロー・ログハウスを使ったキャンプや、テントサイトでのキャンプもリーズナブルに楽しむことができて、ペット連れでも利用できることで人気なのが「山中キャンプ場」です。
佐賀の山中キャンプ場は入園料もテントサイトの利用料金もリーズナブルなので、学生さんのグループの利用にも人気の高いスポットです。キャンプサイトの周辺はのどかな杉並木が広がっています。
八丁キャンプ場
八丁グリーンパークに隣接しているキャンプ場で、緑いっぱいの中でのどかなキャンプを楽しめるのが「八丁キャンプ場」です。子供連れにもペット連れにも優しいスポットです。
八丁キャンプ場では、炊事場・かまどなどの設備もしっかりとありますし、ちょっと歩けば素敵な景色のダム湖も眺めることができます。水辺をお散歩したりハイキングもおすすめです。
海遊ふれあいパーク
ムツゴロウやシオマネキなどの、干潟に生息している貴重な生物たちを見ることができておすすめしたいのが「海遊ふれあいパーク」です。海遊ふれあいパークではキャンプもすることができます。
海遊ふれあいパークのキャンプ場は全面が芝生になっていて、ペット連れでもキャンプをすることができます。「手ぶらでBBQレンタルセット」のサービスもあるので利用してみてください。
佐賀の温泉が魅力のキャンプ場2選
佐賀でおすすめのキャンプ場として、次に解説していきたいのが、温泉が魅力的なキャンプスポットについてです。キャンプに行く際にも、しっかりとお風呂に入ってリフレッシュしたいなんて人は多いのではないでしょうか。佐賀県には温泉が併設されたキャンプ場もあります。
ふれあい自然塾ひぜん
佐賀エリアで温泉を利用することができるおすすめのキャンプ場として、まずご紹介しておきたいのが、コテージやシーカヤック体験もすることができる「ふれあい自然塾ひぜん」です。
ふれあい自然塾ひぜんでは多彩なアクティビティプランが用意されています。ふれあい自然塾ひぜんのキャンプサイトは、「いろは島」という温泉施設が併設されているので、気軽に温泉利用ができます。
流響の里オートキャンプ場
アウトドアでも温泉に入ってのんびりと疲れを癒したいというファミリー・カップルさんにもおすすめしたいのが、開放感のある露天風呂が魅力の「流響の里オートキャンプ場」です。
流響の里オートキャンプ場には、森の木々に囲まれている緑豊かなお風呂があります。温泉は24時間利用することができます。テント泊もロッジでの宿泊も可能となっています。
佐賀の穴場のキャンプ場5選
佐賀県で、穴場な雰囲気を感じることができるおすすめのキャンプスポットについて詳しくご紹介していきます。キャンプ場やバーベキュー場は、夏のシーズンになるとたくさんの人が混雑することが多いです。そんな時にも、佐賀の穴場スポットならゆっくりと落ち着いて過ごせます。
吉野山キャンプ場
佐賀エリアで穴場な雰囲気のキャンプ・バーベキューを満喫することができるスポットとして、まずご紹介したいのが、ログハウスもオートキャンプサイトも広くて快適な「吉野山キャンプ場」です。
吉野山キャンプ場は、広々としたキャンプサイトで穴場なキャンプを過ごすことができます。入園料も高校生以上300円というリーズナブルな価格帯ですし、ログハウスも設備が充実しています。
波戸岬キャンプ場
佐賀県の中でも海沿いに位置していて、海や綺麗な夕日を眺めながらキャンプを過ごすことができて、カップルや女性にも大人気となっているスポットが「波戸岬キャンプ場」です。
波戸岬キャンプ場は佐賀県の唐津市の海沿いに位置しています。スタンダードなテントサイトも雰囲気がとても良いですが、「プレミアムエリア」ならプライベート感のあるキャンプができます。
船山キャンプ場
佐賀県の穴場なキャンプスポットとして次にご紹介していきたいのが、夏のシーズンも涼しく過ごすことができて、夜景も綺麗だということで有名な「船山キャンプ場」です。
船山キャンプ場は海抜約450メートルに位置しているキャンプ場なので、周辺の街を見下ろすことができます。九州自動車多久ICからも20分程度のアクセスで、車で行きやすいのも魅力です。
金立山いこいの広場
キャンプサイトやバーベキュースペースの他にも、アクティビティ設備や遊具なども設置されているので、大人も子供も楽しむことができるのが「金立山いこいの広場」です。
金立山いこいの広場は佐賀市金立町に位置しているアウトドアスポットです。金立山いこいの広場は、キャンプ場に「草スキー場」なども併設されています。また、春のシーズンは桜が綺麗です。
黒髪少年自然の家
団体・グループでのキャンプ体験におすすめの穴場スポットで、お子さん連れや学生さんのアウトドア体験をしに行くのにぴったりなのが「黒髪少年自然の家」です。
黒髪少年自然の家では、プレイホールや研修施設などがキャンプ場に併設されています。炊事場やバーベキューができる場所も広めなので、大人数でも快適に過ごすことができます。
佐賀のキャンプ場でアウトドアを満喫!
佐賀県でおすすめの楽しいキャンプスポットの情報は、いかがでしたでしょうか。佐賀には落ち着いてキャンプができる穴場のキャンプ場もたくさんありますし、お手頃なお値段で利用ができるキャンプスポットや、お子さん連れにおすすめのキャンプ場もあります。佐賀のキャンプ場に行ってみてください。
関連記事
佐賀の観光スポット21選!おすすめのモデルコースから穴場まで紹介!
ベロニカ
佐賀のカフェランキングTOP11!おしゃれでインスタ映えする人気店もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
佐賀の焼肉おすすめ11選!食べ放題やランチ・個室ありなど名店揃い!
Rey_goal
佐賀のパン屋人気ランキングTOP11!天然酵母やハード系など名店揃い!
saki
佐賀の紅葉名所おすすめ15選!ライトアップのあるスポットや穴場も紹介!
Momoko
佐賀のラーメン屋人気ランキングTOP11!おすすめの名店ばかりを一挙紹介!
Sytry
佐賀で家族風呂がある温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊までカップルにも人気!
旅するフリーランス
佐賀牛が味わえる人気店まとめ!ステーキや焼肉・ハンバーグなどどれも絶品!
saki
佐賀のデートスポットおすすめ27選!カップルに人気の定番から穴場まで!
ISMY
佐賀のプールおすすめ7選!人気のウォータースライダーや屋内施設もあり!
daiking
佐賀のキャンプ場おすすめ21選!コテージ泊や無料で利用できる施設もあり!
tabito
「唐津(からつ)バーガー」は佐賀の名店!おすすめの人気メニューは?
amada
佐賀のお土産ランキングTOP21!人気のお菓子やおしゃれな商品もあり!
Yukilifegoeson
「シシリアンライス」は佐賀のB級名物グルメ!おすすめの有名店を紹介!
amada
佐賀の名物・ご当地グルメ15選!郷土料理や地元のお菓子などを紹介!
Sytry
「有田ポーセリンパーク」は酒と器のテーマパーク!人気のお土産や入場料は?
maho
佐賀でタピオカドリンクが飲めるお店まとめ!おすすめの専門店もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
佐賀の観光スポットおすすめベスト21!定番の名所から穴場まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
佐賀の温泉おすすめ7選!安い人気施設から家族風呂ありの宿まで!
mia-a
佐賀のおすすめ神社まとめ!有名パワースポットや御朱印など徹底チェック!
Momoko

新着一覧
佐賀のおすすめキャンプ場25選!コテージや予約不要・無料・穴場まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
佐賀のおすすめ神社まとめ!有名パワースポットや御朱印など徹底チェック!
Momoko
佐賀の温泉おすすめ7選!安い人気施設から家族風呂ありの宿まで!
mia-a
佐賀の観光スポットおすすめベスト21!定番の名所から穴場まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
丸幸ラーメンセンターは佐賀で人気の老舗ラーメン店!店舗やメニューは?
Bambu
武雄市図書館の楽しみ方!カフェ併設の人気施設のアクセスや営業時間も紹介!
mia-a
佐賀のテイクアウトグルメおすすめ11選!ランチに人気の弁当もあり!
daiking
唐津グルメおすすめランキングBEST21!海鮮や肉を堪能できる人気店は?
沖野愛
佐賀でタピオカドリンクが飲めるお店まとめ!おすすめの専門店もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
唐津の焼肉人気店を厳選!おすすめの食べ放題やランチが安い店もあり!
茉莉花
鹿島(佐賀)でランチならおすすめはココ!海鮮やカフェなど人気店11選!
旅するフリーランス
「ブラックモンブラン」のアイスは九州の定番人気商品!東京でも買える?
ベロニカ
「メルヘン村」は佐賀で人気のテーマパーク!料金割引方法やアトラクションは?
ベロニカ
アンジェココは佐賀のおしゃれな洋菓子店!ケーキやランチなど人気メニューは?
maho
古湯温泉街を観光!日帰りから宿泊までおすすめの人気宿を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
嬉野温泉の日帰り入浴おすすめ17選!家族風呂やランチができる施設もあり!
EMMA
佐賀バルーンミュージアムの見どころを徹底ガイド!場所や駐車場は?
Sytry
三瀬村を観光しよう!おすすめのスポットやグルメなど魅力を徹底ガイド!
rikorea.jp
嬉野のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やお茶が楽しめるお店など!
daiking
「伊万里焼」と「有田焼」の違いとは?おすすめの人気窯元も紹介!
yuribayashi