2022年06月17日公開
2022年06月17日更新
「貪瞋癡」は氷見にある行列必至の超人気ラーメン店!絶品メニュー紹介!
富山の氷見に店舗がある「貪瞋癡」は、かの有名なミシュランにも選ばれた大人気のラーメン店です。そんな絶品のラーメンが堪能できる貪瞋癡について、おすすめのメニューや口コミ、店舗情報などを詳しくご紹介します。ぜひチェックしてください。
目次
氷見の人気ラーメン店「貪瞋癡」とは?
「貪瞋癡」は、富山の氷見にあるミシュランにも掲載されたラーメンの超人気店です。地元では行列の絶えない有名ラーメン店として知られており、いつも多くの人で賑わっています。
今回はそんな貪瞋癡について、おすすめのメニューや店舗情報などをまとめてご紹介します。富山で美味しいラーメンを食べたいと思った時には、ぜひ貪瞋癡に行ってみてください。
「貪瞋癡」はミシュラン掲載の超人気店
「貪瞋癡」は寒ブリで知られる富山県氷見市にあるラーメン店で、ミシュランガイドブック北陸でビブグルマンにも選出された話題の名店です。
富山県内の人はもちろん、全国からもファンが訪れるぐらい大変注目されているお店で、地元では知らない人はいないほどの超人気店です。
麺やスープなど地元産の食材にこだわった一杯は絶品とされており、美味しさ抜群で何度もリピートしたくなるほどのラーメンとなっています。
ラーメンのメニューも豊富で、トッピングなどサイドメニューも揃っているので、何度も通って全部のメニューを制覇してみたくなること間違いなしです。
「貪瞋癡」の外観・内観
富山の氷見にある「貪瞋癡」は、JR氷見駅から約1kmの市街地に位置するラーメン店で、大きな通りから少し入った静かな場所にあります。
外観はレトロな佇まいの一軒家で、入り口には「TONJINCHI」と店名を記した木の看板と、縦書きで「らーめんあります」と書いた木札が掲げられています。
店内には、カウンター8席とテーブル10席の計18席あり、少しこぢんまりとしていますが、とても洗練されたおしゃれな雰囲気なのでゆっくりとラーメンに舌鼓を打つことができる空間となっています。
ラーメンの注文は、店内に入って着席してから卓上にあるメニュー表を見てオーダーする方式となっているので、食べたいメニューが決まったら店員さんに注文しましょう。
カウンター席は厨房が見える仕様となっているので、ミシュランにも選ばれた最高の一杯が出来上がる工程をじっくりと堪能することができ、気分が上がること間違いなしです。
「貪瞋癡」のおすすめポイント
富山の氷見にある「貪瞋癡」は、食べたら誰もが超絶品と言ってしまうほどの美味しいラーメンを堪能することができるお店として知られています。
ミシュランにも掲載された貪瞋癡がこれほどまでに人気となっているわけには、いくつかの理由があるからとされています。そんな貪瞋癡の魅力が分かるおすすめポイントについて、厳選して2つご紹介します。
氷見産の食材を使ったラーメン
「貪瞋癡」のおすすめポイント1つ目は、「氷見産の食材を使ったラーメン」を味わうことができることです。貪瞋癡では、氷見産の煮干しや氷見牛の骨など地元産のこだわり食材のみを使用してスープが作られています。
使用する食材へのこだわりはもちろんのこと、じっくりと時間をかけて丁寧に出汁を取ることで臭みやえぐみがまったくない透き通った極上の淡麗スープに仕上げているのが特徴です。
また、麺は平ざるを使って丁寧に湯切りするため、しっかりとコシがあってとても歯切れの良い食感を楽しむことができます。上品な味わいのスープと噛みごたえ抜群の麺が見事にマッチするので、最後の一滴まで飲み干したくなるほどの美味しさと評判です。
ミシュランにも掲載!
2つ目にご紹介する「貪瞋癡」のおすすめポイントは、「ミシュランガイドに掲載された名店」ということです。貪瞋癡は2016年にミシュランガイド富山・石川に掲載されたのち、2021年にはミシュランガイド北陸でもビブグルマンの評価を獲得しました。
ミシュランに掲載されてからは全国からお客さんが殺到し、開店前から行列ができるほどの大人気となって今では富山を代表するラーメン店の1つとしてその名が広く知れ渡っています。
「貪瞋癡」のおすすめメニュー
氷見で人気のラーメン店「貪瞋癡」には、こだわりの食材でつくる個性豊かなメニューがあり、どれも一度食べたら虜になってしまうこと間違いなしです。
貪瞋癡にあるおすすめのメニューについて、今回は「白醤油ラーメン」「氷見産煮干しラーメン」「黒醤油ラーメン」の3つをご紹介することにします。お店が誇る絶品メニューですので、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
白醤油ラーメン
最初にご紹介する「貪瞋癡」のおすすめメニューは、出汁にこだわったシンプルで飽きのこない逸品の「白醤油ラーメン」です。無駄な飾りつけがなく、これぞ貪瞋癡の基本とも言える定番メニューです。
すっきりした見た目の通り、丁寧にアク取りされたスープは魚介と白醤油をベースとした上品な味わいで、素材を存分にいかした深みのある醤油ラーメンとなっています。
麺はしっかりしたコシと小麦の風味が感じられる細ストレート仕様で、味わい深いスープとも絶妙にマッチしています。麺の量は200g弱とボリュームがあり、しっかりと食べごたえがあるのも魅力です。
トッピングには大ぶりのチャーシューが2枚とメンマ、青ネギのみと非常にシンプルで、チャーシューはジューシーでほろっと崩れる食感を楽しむことができ、スープの出汁をよく吸って絶品です。
氷見産煮干しラーメン
次の「貪瞋癡」のおすすめメニューは、人気ナンバーワンで昼限定しか食べることのできない看板メニューの「氷見産煮干しラーメン」です。麺と具材が別々に提供され、特別感あふれる一杯となっています。
氷見産煮干しラーメンには、レアのチャーシューに極太メンマ、味たま、白ネギ、岩のりがトッピングとして用意されており、どれもこだわり抜いた素材を使用しています。
スープは透き通った黄金色で、クリアであっさり上品な味わいが特徴です。魚介の旨みだけを抽出しているので、すっきりなのに味わい深くて2口、3口とレンゲが止まらなくなるほどの美味しさです。
麺はコシの強い細ストレートで、小麦の味がしっかりと感じられて完成度の高いスープにも負けない存在感があります。最初はスープと麺だけで味を楽しみ、半分くらい食べたところで具材をいれると完成形になって、至極の一杯を堪能することができます。
黒醤油ラーメン
最後にご紹介したい「貪瞋癡」のおすすめメニューは、リピーターからの人気が特に高いとされる「黒醤油ラーメン」です。富山ではお馴染みのブラックラーメンのようなビジュアルで、見た目よりもすっきりした味が特徴です。
他のラーメンにはなかった刻み玉ネギのトッピングが印象的で、シャキシャキとした食感と玉ネギ特有の甘みが楽しめ、ヘルシーな一杯を楽しみたい女性にはもってこいのメニューとなっています。
漆黒のスープは濃厚でしょっぱめかと思いきや、魚介の出汁と優しい醤油の味がマッチした淡麗な仕上がりで、昔懐かしい中華そばのようです。細めのストレート麺もパツっと歯切れが良く、繊細な味わいのスープとよくマッチしています。
「貪瞋癡」のサイドメニューも人気
絶品のラーメンを楽しめる「貪瞋癡」には、充実したサイドメニューもあり大変人気となっています。どれもラーメンと相性抜群なので、付け合わせにぜひ注文してみましょう。
サイドメニューの定番である「味たま」は、地元富山産のとれたて新鮮な玉子を使用しており、濃厚な味わいでラーメンとの組み合わせも最高です。
また、煮干しの旨みたっぷりのスープとよく合う「岩のり」も人気のサイドメニューで、途中に入れて味変を楽しむのもいいですし、全部食べ終わってから残りのスープに入れるのもおすすめです。
その他にも、旬の食材を用いた限定のサイドメニューが登場することもあるので、お店に行った時にはメニュー表や貼り紙などをチェックしてから注文すると良いでしょう。
「貪瞋癡」の口コミ
「貪瞋癡」へ実際に訪れてラーメンを食べたことのある人の口コミはどのようになっているのでしょうか。ここでは、貪瞋癡を利用した人の口コミ情報をご紹介しましょう。
ミシュランにも掲載された超人気店ということもあり、グルメサイトのコメントやSNSでの書き込みなどでもたくさんの良い評判が投稿されています。
「透き通る煮干しスープがとても美味しい」「雑味が一切ないスープと食感の良い麺が絶妙なマッチング」「サイドメニューの岩のりがおすすめ」「すべてにおいて最高クラスの一杯が味わえる」など高評価の口コミが多く見られます。
また、「店内がおしゃれで女性も入りやすい」「気持ちの良い接客でサービスも満点」「テーブル席があって子供連れでも訪れやすい」という声もあり、味のすばさしさだけでなくお客さんをもてなすホスピタリティの高さもうかがえます。
一方で、大変人気のお店であり入店するまでに長い行列ができることも少なくないため、「いつも混雑している」「週末は長時間並ぶ覚悟が必要」という口コミもいくつか見られました。

「貪瞋癡」の混雑状況
富山の氷見にある「貪瞋癡」は、ミシュランにも掲載された超人気のラーメン店なので、休日や長期休暇中などのランチタイムにはピーク時間を中心にとても混雑することがあります。
平日であっても開店前から入店待ちの行列ができていることも少なくないようで、時期や場合によっては長時間待たなければならないこともあるようです。
貪瞋癡で美味しいラーメンを確実に味わいたい時には、平日ランチタイムの開店直後などに行くようにすると、比較的混雑がなくスムーズに入店することができるでしょう。
基本的には多くの人でいつも混雑しているという前提で、来店する際は時間と気持ちに十分余裕を持っておくことをおすすめします。
「貪瞋癡」の店舗情報とアクセス
今回ご紹介した富山の氷見にある人気ラーメン店「貪瞋癡」の店舗情報とアクセスについてご紹介します。ミシュランに掲載された超名店なので、ぜひ足を運んでみましょう。
営業時間や定休日、最寄り駅からの詳しいルートや駐車場情報についてもご紹介していきますので、初めて貪瞋癡を訪れる人はしっかりとチェックしておくことをおすすめします。
店舗情報
まずは、「貪瞋癡」の詳しい店舗情報についてご紹介しましょう。貪瞋癡は昼の部と夜の部の2部制ですが、夜の部は基本的にダイニングバーとしての営業となっています。
昼の部の営業時間が11時30分から14時、夜の部の営業時間が19時から翌0時で、日曜日は夜の部が20時までの営業です。
スープがなくなり次第閉店となる場合があるので、必ずラーメンを食べたい時にはできるだけ早めの時間に行くことをおすすめします。また、氷見産煮干しラーメンの提供は昼の部のみとなっているので気を付けましょう。
貪瞋癡の定休日は毎週月曜日になります。ただし、不定休やお店の都合などにより急遽休みとなることもありますので、来店する前に店舗に確認しておくと安心です。
店内はカウンター席と4人がけテーブル2席で構成されており、全席禁煙になります。支払いは現金のみ対応で、クレジットカードや電子マネーなどは一切使用できないので注意しましょう。
アクセス
次に、「貪瞋癡」のアクセス情報についてご紹介します。貪瞋癡に電車を利用してアクセスする場合は、JR氷見線の終点「氷見駅」が最寄りです。氷見駅からは徒歩約12分でアクセスすることができます。
氷見駅を出たら目の前の通りをまっすぐ進み、国道415号線につきあたる交差点を右に曲がります。約600m先にある中の橋を越えてすぐ左に曲がり、少し進むと店舗があります。
また、氷見駅からは徒歩でのアクセス以外にも、路線バスを利用してアクセスする方法があります。氷見駅前から出ている加越能バスの氷見市街周遊バスに乗車し、「比美町バス停」または「氷見本町バス停」で下車後、徒歩約2分です。
貪瞋癡に車を利用してアクセスする場合は、能越道の「氷見IC」で降りるとスムーズにアクセスできます。氷見ICからは国道415号線経由で約10分の距離です。
ただし、貪瞋癡には車でアクセスする人向けの専用駐車場を用意していません。貪瞋癡に車で訪れる人は、店舗から徒歩約2分のところにある氷見郵便局の向かいに氷見市が管理する「まちなかめぐり無料駐車場」があるので、そちらを利用してください。
まちなかめぐり無料駐車場は、普通車であれば50台以上停められる大型駐車場なので、週末でも比較的駐車できる可能性が高いです。なお、観光や買い物での利用を目的とした駐車場のため、長時間の利用は控えるようにしましょう。
住所 | 富山県氷見市朝日本町1-30 |
電話番号 | 0766-72-0104 |
行列店「貪瞋癡」で美味しいラーメンを食べよう!
「貪瞋癡」は、富山の氷見にあるミシュランにも掲載された超人気のラーメン店です。こだわりの食材と職人の技でつくる一杯は美味しさ抜群で何度も通いたくなること間違いなしです。
氷見駅からもアクセスしやすく、お一人からグループまで利用しやすい使い勝手の良さも魅力です。絶品のラーメンを味わいにぜひ貪瞋癡へ足を運んでみてください。
関連記事
高岡のラーメン店おすすめ11選!定番のブラックや人気のとんこつもあり!
yukiusa22
「高岡大仏」はイケメンで有名?大佛寺へのアクセスやおすすめの見どころ紹介!
m-ryou
富山のコストコ射水倉庫店まとめ!アクセスや混雑状況・おすすめ商品を紹介!
ベロニカ
高岡観光のおすすめスポット13選!歴史ある街の人気名所を紹介!
MinminK
高岡の温泉・銭湯おすすめ13選!日帰りや天然温泉もある人気施設を紹介!
m-ryou
高岡城跡を観光!アクセスや公園内のおすすめの見どころ紹介!
ちこ
高岡のカフェおすすめ11選!おしゃれな店で人気ランチやスイーツを!
ピーナッツ
高岡の居酒屋おすすめ9選!おしゃれな個室で地元の魚や肉を堪能!
ピーナッツ
射水市のランチおすすめ11選!子連れに人気の個室やおしゃれカフェもあり!
ピーナッツ
「氷見うどん」富山で食べたいおすすめ店9選!食べ方や人気の美味しい店を厳選!
Hana Smith
氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選!旬の時期や人気料理を紹介!
u-kun
新湊大橋の「あいの風プロムナード」を歩く!絶景ロードの距離も紹介!
ベロニカ
高岡市のランチおすすめ21選!和食やおしゃれカフェなど人気店を紹介!
#HappyClover
氷見観光のおすすめスポット11選!定番グルメや人気名所と穴場も紹介!
yuribayashi
雨晴海岸は立山連峰が見える絶景スポット!駐車場情報や観光の見どころ紹介!
Sytry
瑞龍寺にはトイレの神様がいる?豪華な御朱印やライトアップなど見どころ紹介!
yuribayashi
「氷見番屋街」は富山名物が満載!お寿司などおすすめランチやお土産紹介!
ISMY
フェルヴェールで絶品卵料理を堪能!オムライスなどおすすめメニュー紹介!
しい
オアフスタンドでハワイアンランチを!おしゃれな店内はSNS映えも必至!
旅するフリーランス
「べるもんた」で寿司と絶景を楽しむ!予約方法やおすすめの見どころ紹介!
himeno-a


新着一覧
「貪瞋癡」は氷見にある行列必至の超人気ラーメン店!絶品メニュー紹介!
MT企画
氷見のラーメン屋ランキングベスト11!ミシュラン掲載の大人気店も!
Momoko
氷見温泉郷を散策しよう!人気の観光スポットやおすすめの宿を一挙紹介!
Momoko
高岡の焼肉店特集!安い食べ放題やランチが人気の店などおすすめ厳選!
MT企画
氷見でおすすめの民宿ランキング・ベスト9!ブリなど絶品の食事を堪能!
Canna
セイズファームの楽しみ方!美味しいワインとランチのあとは宿泊もおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「勝駒」を本場富山で飲みたい!おすすめの種類や特徴・販売店を紹介!
Canna
大島絵本館のアクセス・料金紹介!カフェや子供とできる工作など見どころ満載!
ぐりむくん
高岡おとぎの森公園にドラえもんの空き地が!子供と楽しむおすすめ見どころ紹介!
ぐりむくん
「べるもんた」で寿司と絶景を楽しむ!予約方法やおすすめの見どころ紹介!
himeno-a
オアフスタンドでハワイアンランチを!おしゃれな店内はSNS映えも必至!
旅するフリーランス
フェルヴェールで絶品卵料理を堪能!オムライスなどおすすめメニュー紹介!
しい
「氷見番屋街」は富山名物が満載!お寿司などおすすめランチやお土産紹介!
ISMY
瑞龍寺にはトイレの神様がいる?豪華な御朱印やライトアップなど見どころ紹介!
yuribayashi
雨晴海岸は立山連峰が見える絶景スポット!駐車場情報や観光の見どころ紹介!
Sytry
氷見観光のおすすめスポット11選!定番グルメや人気名所と穴場も紹介!
yuribayashi
高岡市のランチおすすめ21選!和食やおしゃれカフェなど人気店を紹介!
#HappyClover
新湊大橋の「あいの風プロムナード」を歩く!絶景ロードの距離も紹介!
ベロニカ
氷見の寒ブリが食べれるおすすめ店7選!旬の時期や人気料理を紹介!
u-kun
「氷見うどん」富山で食べたいおすすめ店9選!食べ方や人気の美味しい店を厳選!
Hana Smith