2022年06月20日公開
2022年06月20日更新
神奈川の夜景が綺麗なおすすめスポット15選!人気の名所から穴場まで!
神奈川は、大都会の横浜から美しい海岸線、箱稲などの山々を楽しめる人気観光スポットです。そんな神奈川には、夜景を楽しめるスポットも星の数ほどあります。神奈川でデートにおすすめな夜景から人気の夜景名所、穴場までご紹介します。

目次
神奈川のおすすめ夜景スポットをご紹介
神奈川は、横浜という大都会もあれば、箱根のように美しい山々を楽しむこともできます。海岸線では、夏になると海水浴を楽しむ子連れファミリーもいます。友達と美味しい中華を楽しめる中華街も人気です。
そんな魅力が詰まった神奈川では、夜景スポットも人気です。都会の夜景もあれば、工場夜景も楽しめます。海の高台からの夜景も最高です。また、デートにおすすめな夜景も、穴場の夜景スポットもあります。
神奈川は、遊びスポットや観光スポットも豊富なので、遊びや観光を楽しんだあとに、最後の〆で夜景を楽しむこともできます。神奈川でおすすめな夜景スポットや人気の名所、穴場の夜景スポットをご紹介します。
神奈川の夜景をゆっくり楽しめる場所は?
神奈川でおすすめな夜景スポットや人気の名所、穴場の夜景スポットをご紹介する前に、神奈川の夜景をゆっくり楽しめる場所について少し解説をしておきましょう。
神奈川には、デートでも子連れファミリーでも、友達同士でも楽しむことができる夜景が揃っています。車でドライブデートしている途中に、安全な場所に車を停めてロマンティックな時間を過ごすことができる夜景スポットも人気です。
その他にも、横浜港近辺にも夜景スポットは山ほどあります。都会のおしゃれな夜景も楽しむことができるスポットも家族でゆっくりと夜景を見ながら食事ができるレストランも豊富です。

神奈川の夜景の人気名所7選
神奈川の夜景でおすすめと言ったら、これからご紹介する神奈川の夜景の人気名所は外せません。まずは、こちらでピックアップした夜景スポットを巡れば、失敗はないと言ってもいいでしょう。
神奈川の夜景の人気名所から、デートにぴったりな「湘南平」と「横浜中華街」、「赤レンガ倉庫」、「象の鼻パーク」、「菜の花台展望台」、美しい自然も満喫できる「八景の棚」、「鳶尾山観光展望台」をご紹介します。
湘南平
神奈川・湘南平は、それほど高い山ではありませんが、相模湾の眺望が良い高台スポットです。あたりは、高麗山公園になっていて、昼間は、子連れファミリーの遊び場スポットにもなっています。
夜になると、美しい夜景が見れるスポットとしても人気があります。ここには、テレビ塔があり、そこの金網部分に恋人が南京錠をかけて永遠の愛を誓う場所としても、昔も今も有名です。
人気のドライブデートコースにもなっていて、夜になると、夜景を眺めながらデートを楽しむカップルの姿が多く見られます。実は今は、さきほどご紹介したテレビ塔の金網から高麗山公園レストハウス3階展望スペースに南京錠をかけるモニュメント「ainowa」が移動しています。
横浜中華街
横浜中華街は、言わずと知れた神奈川・横浜の観光スポットとして人気で、中華料理を楽しむ人がたくさんやってきます。中華料理だけでなく、町並みは中国の雰囲気を楽しめるということでおすすめです。
夜になると、赤い提灯に灯が灯り、より中国らしさを感じることができるのでおすすめです。中華街の町並みで、町の夜景を楽しむことができます。夕食を中華街で楽しんだあとに、夜景も楽しむことができるので人気です。
横浜中華街は、公共交通機関でも、周辺には有料駐車場も多いので、車でのデートにもおすすめの夜景スポットです。
赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫というと、神奈川・横浜を代表する観光スポットで人気があります。明治時代末期から国主導で建設が始まった倉庫群は、今では、横浜の顔にもなっているほど有名です。おしゃれな雑貨屋さんでのショッピングやカフェ・レストランもあります。
この地にやってくると、大正ロマンを感じることができるのでおすすめです。デートでゆっくりとショッピングやカフェを楽しむこともできます。
赤レンガ倉庫近隣には、その他にも夜景スポットもあるので、夜景巡りを楽しむことができるのでおすすめです。子連れファミリーからカップル、友達同士でも楽しめるスポットになります。
象の鼻パーク
象の鼻パークは、さきほどご紹介した神奈川・横浜赤レンガ倉庫からもほど近い場所にある夜景スポットです。大さん橋ふ頭近くの海沿いのスポットで人気のスポットになっています。
みなとみらい線日本大通り駅A1出口から徒歩3分ほどで、JR京浜東北・根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から徒歩20分ほどでアクセスできます。
象の鼻パークには、象の鼻テラスというテイクアウト式のカフェもあり人気となっています。この場所は、アメリカのペリー提督が上陸した場所としても知られています。
菜の花台展望台
菜の花台展望台は、秦野市街からヤビツ峠へと抜けるドライビングコースで、相模湾から江ノ島の景観を夜景で楽しむことができる人気スポットです。東名高速道路秦野中井インターチェンジから車で30分ほどになります。駐車場は、およそ10台ほど準備されています。
こちらは、展望台になっているということで、夜景もより一層きれいに見ることができます。夕日もきれいなので、夕日から夜景までゆっくりと時間をかけて楽しみたいそんなスポットです。
八景の棚
八景の棚は、遊歩道も整備されている展望公園で、昼間は丹沢山の景色が美しい高台公園になります。ドライブデートにも最高の立地で、ゆっくりと夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
夜には、南西に愛川町の夜景を楽しめるスポットです。人もあまり多くなく、ベンチなどもあるので、デートにもおすすめな夜景スポットになります。JR相模線下溝駅から徒歩6分で、駐車場もあるのでおすすめです。
鳶尾山観光展望台
鳶尾山観光展望台は、神奈川の夜景の中でも1、2を争うほどの美しい夜景が見れる場所になります。ただし、1、2を争うほど、アクセスが大変な夜景スポットとしても知られています。なんとハイキングコースで25分間、山を登らなくてはいけません。
さらには、外灯もないということで懐中電灯必須の夜景スポットです。山を登りきった先には、300度のパノラマ夜景を楽しむことができます。横浜や東京、江ノ島の夜景まで楽しむことができます。
夕方は、明るいうちから山に登ったほうが、迷わないためにもいいかもしれません。下山は、登った際の記憶もあり、迷うことも少ないので、懐中電灯があれば大丈夫でしょう。

神奈川の夜景デートスポット7選
こちらでは、神奈川の夜景デートスポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。神奈川の夜景デートスポットもまた、星の数ほどありますが、ここで紹介する夜景スポットであれば、彼女彼氏も喜んでくれるはずです。
神奈川の夜景デートスポットから、横浜のラウンドマークにある「スカイガーデン(横浜ランドマークタワー)」と「万国橋」、「江の島シーキャンドル」、「横浜港 大さん橋」、「アメリカ山公園」、穴場の夜景「チェックメイトC.C.」をご紹介します。
スカイガーデン(横浜ランドマークタワー)
横浜ランドマークタワーのスカイガーデンは、横浜のランドマークとも言える横浜ランドマークタワーにある展望フロアです。横浜ランドマークタワーには、カフェやレストランもあるので、デートにもおすすめなスポットです。
スカイガーデンは、平日の営業時間は10時から21時で、土曜日と月曜日が祝日の場合の日曜日の営業時間が10時から22時です。入場料金は大人が1000円で、65歳位以上と高校生が800円、小中学生は500円、4歳以上の幼児が200円です。
雨の日には、雨の日キャンペーンで、平日限定にはなりますが、入場料とワンドリンク、ノベルティがセットになったキャンペーンもあるのでおすすめです。その他にも、レストランなどがセットになった360°ビューパックも評判です。
万国橋
万国橋は、橋の上からは、みなとみらいが一望できるということで、夜景だけでなく、昼間の景観もとても素晴らしく人気のスポットです。夜には、最高な夜景を楽しめるということで、たくさんの人がスマホ片手に橋の上で撮影しています。
夜には、水面に夜景が映り込み、とても美しいみなとみらいの夜景を楽しむことができるのでおすすめです。横浜赤レンガ倉庫からも近いということで、ダブルで夜景を楽しむことができます。
万国橋は、馬車道駅からすぐの場所にあり、横浜ワールドポーターズのレストランでディナーを楽しむことができるので、デートコースとしてもおすすめです。
江の島シーキャンドル
江の島シーキャンドルは、江の島の江の島サムエル・コッキング苑に建っている展望灯台になります。ルート134からは、ドライブをしていると、点灯された江の島シーキャンドルを見ることもできます。高さは、41.75メートルとそれほど高くはありませんが、海抜だと101.56メートルあります。
展望フロアと屋外展望台があり、そこからは、富士山などの姿も見ることができます。夜には、点灯されて美しい夜景を楽しむことができるのでおすすめです。カフェなどもあり、ゆっくりと過ごすことができます。
こちら江の島シーキャンドルの展望台を利用するには、江の島サムエル・コッキング苑入苑料が必要になります。通常料金の大人が500円で、子供が250円です。営業時間は9時から20時です。
マイアミビーチ広場(江の島サムエル・コッキング苑)
江の島サムエル・コッキング苑のマイアミビーチ広場は、江の島サムエル・コッキング苑内にある夜景スポットで人気があります。さきほどご紹介した江の島シーキャンドルの展望台とともに楽しむことができるのでおすすめです。
ここからの夜景は、江の島大橋を中心に夜景を楽しむことができます。 江ノ島電鉄線江ノ島駅から徒歩25分で、小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から20分、湘南モノレール湘南江の島駅から27分です。駐車場も完備されています。
江の島は、見どころも多いということで、休日を一日過ごすにもおすすめです。その江の島観光の〆で夜景を楽しむことができます。
横浜港 大さん橋
横浜港 大さん橋は、国内外からの豪華客船が寄港する客船ターミナルで、夜景も楽しむことができるのでおすすめです。デートコースにもぴったりなスポットになります。
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分で、JR京浜東北・根岸線関内駅から徒歩15分です。年中無休で、ターミナル内は営業時間は9時から21時30分です。横浜湾内の美しい夜景を楽しめます。
アメリカ山公園
アメリカ山公園は、みなとみらい線元町・中華街駅直結6番出口からアクセスできる公園で、なんと駅舎の上にある公園で人気があります。
アメリカ山公園からは、ベイブリッジやマリンタワーなどの夜景を楽しむことができるのでおすすめです。公園内には、ところどころにベンチもあるのでカップルに人気です。
チェックメイトC.C.
チェックメイトC.C.は、チェックメイトカントリークラブというゴルフ場に向かう途中の道路から夜景を楽しむことができます。
こちらは、車でアクセスするようになるので、ドライブデートにもおすすめの夜景スポットです。人もあまり来ないので穴場の夜景スポットと言えるでしょう。

神奈川の夜景の穴場スポット1選
ここでは、神奈川の夜景の穴場スポットをご紹介しましょう。神奈川には、穴場の夜景スポットはいくつかありますが、その中でも穴場中の穴場の夜景スポットをご紹介しておきましょう。
神奈川の夜景の穴場スポットから、公共交通機関でもアクセスしやすい「神奈川県庁本庁舎(キングの塔)」をご紹介します。
神奈川県庁本庁舎(キングの塔)は、みなとみらい線日本大通り駅県庁口出口からすぐで、JR京浜東北・根岸線や横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から徒歩10分ほどの場所です。
神奈川県庁本庁舎(キングの塔)
神奈川県庁本庁舎(キングの塔)は、休館日が祝日と休日及び12月29日から1月3日で、開館時間は8時30分から17時15分です。
国指定重要文化財にもなっている建物で、夜になると建物がライトアップされて、美しい歴史的建造物の夜景を楽しむことができるのでおすすめです。

横浜の人気夜景や穴場は公式サイトも要チェック!
横浜の人気夜景や穴場は公式サイトを開設していることも多いです。そのような公式サイトがありましたら、行かれる前にチェックをしておきましょう。公式サイトをチェックすると、その場所の公共交通機関や車でのアクセス、駐車場などの情報も掲載されています。
また、その施設が複合施設の場合には、食事をするところなどもチェックすることができるのでおすすめです。展望台などがあるような場合は、あらかじめ、営業時間などもチェックしておくことをおすすめします。
神奈川の美しい夜景スポットへ行ってみよう
神奈川の美しい夜景を厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。神奈川は、横浜の都市夜景や工場夜景、山にある展望台からの夜景を楽しむことができるのでおすすめです。
神奈川の夜景は、ドライブデートにもぴったりで、カップルにも人気のあるドライブコースも多いです。横浜には、あちこちに夜景スポットがあり人気です。神奈川にお越しの際には、観光プラスアルファーで夜景を楽しんではいかがですか。
関連記事
神奈川・桜の名所&花見スポットまとめ!開花の見頃や穴場もリサーチ!
TinkerBell
神奈川の遊園地・テーマパークまとめ!子供と遊べる&デート向けスポットも!
ベロニカ
神奈川の公園でピクニックやデートを満喫!子供連れにおすすめの遊具も!
Rey_goal
神奈川のおすすめラーメン屋ランキング!名店から新店まで人気店を徹底調査!
MT企画
神奈川のドライブスポットまとめ!夜景が綺麗なコースから穴場まで一挙紹介!
ベロニカ
神奈川県のおすすめ水族館ランキング!安い場所やデート向けのスポットも!
savannah
神奈川県の人気観光スポット特集!おすすめグルメや日帰りコースも紹介!
旅するフリーランス
神奈川の綺麗な海水浴場はどこ?ドライブやバーベキューを楽しめる海岸も!
mdn
神奈川デートのおすすめプランまとめ!ドライブコースや穴場もチェック!
yukiusa22
神奈川観光の穴場を一挙紹介!自然のパワースポット・デート向けの場所も!
MinminK
神奈川のスーパー銭湯ランキング!24時間営業や宿泊できるおすすめ施設を厳選!
Momoko
神奈川の人気温泉・日帰りOKの施設を徹底リサーチ!個室・貸切ありの穴場も!
coroncoron
神奈川で人気の初詣スポットまとめ!屋台が出る場所・混雑しづらい穴場あり!
Chaikha
神奈川のアウトレット&ショッピングモール特集!人気の大型施設を紹介!
旅するフリーランス
神奈川の有名神社でパワースポット巡り!御朱印やご利益を一挙紹介!
lilikoi
神奈川の名物・ご当地グルメ特集!地元おすすめのB級&郷土料理を厳選!
savannah
神奈川のアスレチック特集!大人も子供も楽しめるおすすめ無料スポットあり!
tabito
神奈川おすすめ動物園まとめ!デートや子供連れで1日遊べる人気スポット!
Momoko
神奈川のお土産ランキング!お菓子・雑貨など新商品から定番まで完全網羅!
Canna
神奈川の人気プールまとめ!スライダーありや室内・子供向けの施設も!
Momoko


新着一覧
『クルミッ子』は鎌倉土産として大人気!値段や賞味期限などをチェック!
沖野愛
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
神奈川の夜景ドライブならここ!絶景の人気スポットから穴場まで25選!
ピーナッツ
神奈川のデートスポット41選!カップルに大人気の定番からおすすめの穴場まで!
茉莉花
神奈川の紅葉スポット特集!ドライブにピッタリな場所や穴場情報も!
MinminK
神奈川でグランピングならココ!子連れやカップルにおすすめの施設などまとめ!
MinminK
神奈川の動物園ランキングベスト11!入園料無料の人気スポットも!
kiki
神奈川の夜景が綺麗なおすすめスポット15選!人気の名所から穴場まで!
旅するフリーランス
川崎の観光スポットまとめ!おすすめの穴場やデートにピッタリな名所も!
Momoko
多摩川河川敷周辺の駐車場情報を調査!無料や料金の安いパーキングは?
daiking
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
神奈川のアウトレットでショッピングを楽しもう!人気の店舗をご紹介!
茉莉花
神奈川の美術館おすすめ11選!葉山などデートに人気の施設もあり!
mdn
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
湯河原のラーメンランキングTOP11!行列必至の超人気店から穴場まで!
mia-a
神奈川でデイキャンプならおすすめはココ!無料や川遊びができる施設など11選!
Momoko
「中川温泉」は丹沢の山中にある秘湯!日帰りから宿泊まで人気の旅館紹介!
茉莉花
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ