2022年06月21日公開
2022年06月21日更新
宮崎で神社巡り!有名パワースポットや縁結びの神様などおすすめ15選!
宮崎県は、ヤシの木科のフェニックスをイメージできる南国情緒たっぷりの人気観光地です。そんな宮崎には、パワースポットで人気の神社や縁結びの神様がいるおすすめ神社があります。宮崎で、有名パワースポットや縁結びのご利益のある神社をご紹介します。

目次
宮崎のおすすめパワースポット神社をご紹介
宮崎は、道路にはフェニックス(ヤシの木)が植栽されて、海外の南国にいるかのような雰囲気を味わうことができる温暖なところです。また、海と山々のある自然豊かな場所でもあり、人気観光地になっています。
宮崎は、天照大神の孫である邇邇藝命(ににぎのみこと)が天からやってきた国として、古事記にも記載があるように、とても神秘的で、パワースポットとしても知られています。
そんな神秘的な宮崎には、パワースポットとして有名な神社や縁結びの神様がいる人気神社もあります。宮崎でおすすめなパワースポット神社や縁結びで有名な人気神社をご紹介します。
宮崎の有名な神社・観光名所5選
まず最初に、観光名所としてもおすすめな宮崎の有名な神社をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。宮崎には、有名な神社がいくつかあります。そのような有名な神社は、観光名所にもなっています。
観光名所としてもおすすめな宮崎の有名な神社から、古社「青島神社」や「鵜戸神宮」、火の神「愛宕神社」、住吉三社のひとつ「住吉神社」、神武天皇ゆかりの神社「大御神社」をご紹介します。
青島神社
青島神社は、「彦火火出見命」と「豊玉姫命」、「塩筒大神」の3つの神様が祀られている神社です。創建は定かになってはいませんが、平安朝の書物「国司巡視記」の中にも、その名が出てくるなど歴史の古い神社であることがわかります。
ご利益は、縁結びをはじめ、安産や航海・交通の安全の神として人気のある神社です。海積神社や石神社、御祖神社、元宮など見どころも多い神社でおすすめです。お祓いや昇殿参拝、弁財天小守授与のある弁財天特別参拝が人気です。
青島神社は、彦火火出見命の神話があるなど、パワースポットとしてのパワーを感じる神社でもあります。見どころは、神馬の絵が吊るされている祈りの古道です。フォトジェニックなスポットとしてもおすすめです。
鵜戸神宮
鵜戸神宮は、海沿いにある神社で、宮崎ICや田野ICからおよそ50分ほどで、宮崎市内からも60分ほどでアクセスができます。伊比井駅や油津駅から路線バスでおよそ20分ほどです。鵜戸神宮バス停で下車すると徒歩10分ほどになります。
創建は、第十代崇神天皇の時代ということで、かなり歴史の古い神社です。亀石と運玉という習わしもあり、安全や縁結びの御利益もあると言われています。
鵜戸神宮には、この亀石と運玉以外にも、吾平山陵やお乳岩、八丁坂、波切神社、千鳥橋、鵜戸千畳敷奇岩などの見どころが満載のおすすめ神社です。鳥居越しに見ることができる朝日はとても素敵な光景ですので、ぜひ、早起きをして拝んでください。
愛宕神社
愛宕神社は、西佐土原バス停から徒歩10分ほどの場所にある神社で、創建は718年と言い伝えられています。愛宕の神様は、火の神として崇められてきました。火の神ということで、火事から守ってくれるご利益があります。
宮崎県の愛宕神社は、夏祭りが有名で、ダンジリの喧嘩はおすすめの行事です。秋には、実りに感謝するお祭りも開催されています。高台にある神社で、階段を200段以上も登っていきますが、登りきったときの爽快感があります。
有名なダンジリの喧嘩を見るために、毎年、夏にはたくさんの参拝者が訪れています。神聖な神社で、ゆっくりと参拝をされたい方にもおすすめです。
住吉神社
住吉神社は、宮崎の住吉神社という位置づけだけでなく、全国にある二千余の住吉神社の中で、最も早い創建としても有名です。そんな有名な住吉神社が、車で宮崎駅から40分ほどの場所にあります。宮交シティから宮崎市フェニックス自然動物園行きのバスに乗車して40分ほどでアクセスできます。
住吉神社は、海の神や航海安全の祈願する神社としても有名な神社です。その歴史は、なんと2400年も前に遡ると言われています。大阪の住吉大社と福岡の志賀海神社とともに、住吉三社としても有名です。
住吉神社の御祭神は、上筒男命(うわつつのおのみこと)と中筒男命(なかつつのおのみこと)、下筒男命(そこつつのおのみこと)です。海の安全の他にも、無病息災や安産、子育て、家内安全などのご利益もあります。
大御神社
大御神社は、JR日向市駅から徒歩45分で、車ですと10分です。東九州自動車道・日向インターチェンジから車で6分の場所にあります。創建は定かではありませんが、神武天皇ゆかりの神社としても言い伝えられているため、宮崎の古社として有名です。
大御神社は、海沿いにある神社で、三代の亀岩という自然が作り出した造形美を楽しむこともできるのでおすすめです。その他にも、洞窟に鎮座する鵜戸神社など見どころが多いです。

宮崎で人気の縁結び神社4選
ここでは、宮崎で人気の縁結び神社をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。宮崎の神社の中には、縁結びの強力なバックアップを受けられる人気神社がいくつかあります。
宮崎で人気の縁結び神社から、源頼朝ゆかりの「高千穂神社」と夫婦の神様「荒立神社」、夫婦神が祀られている「江田神社」、特殊神事 更衣祭が有名な「都萬神社」をご紹介します。
高千穂神社
高千穂神社は、第11代垂仁天皇の時代に創建されたと言い伝えられている古社で、高千穂十八郷八十八社の総社でもあります。縁結びで有名な神社ということで、参拝者も多いのでおすすめです。源頼朝が代参を送るほどの有名な神社でもあります。
源頼朝の代参でこちらの神社を訪れた畠山重忠が植樹したと言われる秩父杉は、なんと樹齢が800年とも言われています。こちらは夫婦すぎとも言われ、この杉の周りを好きな人と手をつなぎながら3回周ると幸せになれるそうです。
毎日、高千穂神楽という観光神楽が奉納されています。ご利益は、縁結びの他にも、夫婦円満や諸願成就、厄祓などです。神社本殿は、国の重要文化財にも指定されています。
荒立神社
荒立神社は、高千穂神社と同じ、高千穂町にある神社です。御祭神は、猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)ということで、夫婦の神様が祀られているので、縁結びの御利益があります。
猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結ばれた地として高千穂は知られています。縁結びの他にも、夫婦円満や芸事上達などのご利益もあるのでおすすめです。
荒立神社のあちこちには、「板木(ばんぎ)」があり、その板を願いをしながら7回打つと願いが叶うとされています。無料駐車場もあるので、レンタカーでの観光の合間に立ち寄ることもできます。
江田神社
江田神社は、みそぎ発祥の地としても有名な神社です。宮崎駅から宮崎市フェニックス自然動物園行きのバスに乗車して20分、江田神社バス停からすぐの場所にあります。宮崎駅から車ですとわずか15分です。
御祭神は、伊邪那岐尊(イザナギノミコト)と伊邪那美尊(イザナミノミコト)です。創建は定かにはなっていませんが、延喜式神名帳にもその名が掲載されているほどの古社であることは間違いありません。
国産みと神産みをされた夫婦神として有名な神様お二人が祀られているということで、縁結びの御利益があると言われています。御神木が二本もあり、パワースポットとしても人気があります。
都萬神社
都萬神社は、創建は定かになってはいませんが、続日本後紀に、仁明天皇のことがこちらの神社とともに掲載されているので、かなり古い年代の神社であることは間違いなさそうです。御祭神は、木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)です。
東九州自動車道西都ICから車でおよそ10分ほどの場所にあります。七夕祭とも言われる特殊神事 更衣祭が有名な神社です。朱色の大山祇神社や霧島神社、四所神社、八坂神社、乳神など見どころも多いです。
御朱印は、通常御朱印と御祭神御教御朱印、御神影御朱印などがあり人気です。通常の御朱印は、御朱印帳に墨書きです。

宮崎の病気平癒・厄払いのご利益のある神社3選
こちらでは、宮崎の病気平癒・厄払いのご利益のある神社をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。宮崎の病気平癒・厄払いのご利益のある神社は、パワースポットとしても知られています。
宮崎の病気平癒・厄払いのご利益のある神社から、パワースポット高千穂にある「秋元神社」と神武天皇がお祀りされている「宮崎神宮」、「都農神社」をご紹介します。
秋元神社
秋元神社は、天照大神が籠ったと言い伝えられている「岩戸隠れ」もある高千穂にある神社で、パワースポットとしても知られています。1683年に建磐龍命(たていわたつのみこと)が創建されたと伝えられています。
御祭神は、国常立命(くにとこたちのみこと)と国狭土命(くにさづちのみこと)、豊斟淳命(とよくむぬのみこと)です。ご利益は、心身健全や国家鎮護です。拝殿が鬼門を向いていて立てられているので、パワースポットとしても人気です。
宮崎神宮
宮崎神宮は、第一代・神武天皇の神日本磐余彦天皇をお祀りする神社で人気があります。神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が祖父の功績を称えるために祀ったことが、始まりと言われています。
JR宮崎駅から車で10分で、宮崎空港からも30分ほどの場所にあります。宮崎駅からはバスも有り、JR宮崎神宮駅からは徒歩10分です。駐車場も完備されていますので、レンタカーでのアクセスもおすすめです。
毎月1日には、朔日参りが行われていて、そのときには、宮﨑神宮名物 参拝餅が販売されます。毎月違う種類の参拝餅が人気となっています。
都農神社
都農神社は、神武天皇が天皇に即位する6年前に、ここに立ち寄った時に創建されたと言われています。大己貴命(おおなむちのみこと)が御祭神としてお祭りされています。子孫繁栄(子授け)や病気平癒、商売繁盛のご利益があると言われています。
都農駅から徒歩25分ほどで、宮崎空港から80分ほどで、東九州自動車道都農ICから5分ほどの場所になります。大祓式は、6月30日と12月31日の年2回行われています。

宮崎の金運のご利益のある神社3選
最後に、神社で需要の高い宮崎で金運のご利益のある神社いくつかピックアップしてご紹介しましょう。金運アップのご利益がある神社もパワースポットとしても人気です。
宮崎の金運のご利益のある神社から、みそぎ祓いの聖地「一葉稲荷神社」と「霞神社」、「白龍神社」をご紹介しましょう。
一葉稲荷神社
一葉稲荷神社は、宮崎ICから一葉有料道路経由で車で15分ほどで、宮崎駅からタクシーで15分の場所にある神社です。駐車場も完備されていますので、レンタカーでのアクセスもおすすめです。
みそぎ祓いの聖地とも言われている場所で、金運アップをしたいという方々が遥々やってくる有名な神社です。御祭神は、「倉稲魂命」です。第12代景行天皇の命によって創建されたと言い伝えられています。
霞神社
霞神社は、御祭神が、大巳貴命・オオアナムチノミコト(大国主命)と少彦名命・スクナビコナノミコト、保食命・ウケモチノミコト(豊受姫命)です。縁結びや開運、疾病、農業、畜産の神様です。
奥の院には、白蛇が祀られていて、この白蛇を見ると幸福になれると言われています。少々、階段の段数も多いですが、皆さん、この白蛇に会いに頑張って登っています。
白龍神社
白龍神社は、宮崎自動車道高原ICから車で15分ほどで、吉都線日向前田駅からは徒歩20分ほどの場所にある神社です。白へびさまが祀られている神社で、家内安全をはじめ、無病息災、商売繁盛、金運財運、交通安全、厄祓い、学業成就、縁結び、子宝・安産のご利益があります。
お守りも白へびさまがいつでも見守ってくださるお守りでおすすめです。開門時間は、10時から16時です。5月第一日曜日には白龍神社大祭日が行われます。
宮崎のパワースポット神社は公式サイトも要チェック
宮崎のパワースポット神社は公式サイトも開設されていることが多いです。公式サイトでは、公共交通機関や車でのアクセスや参拝可能時間なども掲載されています。また、縁結びや金運アップなど、どんなご利益があるのかもわかります。
どんなパワーを秘めているパワースポットなのかも、公式サイトに掲載されている由緒などからも理解することができます。広大な敷地の神社は、見どころの説明などもあるので、観光をするにもチェックをおすすめします。
神社によっては、年中行事なども掲載されいていて、その神社の歴史に触れることができる行事も開催されています。どんな年中行事があるのか、予め公式サイトでチェックしておきましょう。さらには、お守りや御朱印などの情報も掲載されていることが多いのでおすすめです。
宮崎のパワースポット神社を参拝しよう
宮崎のパワースポット神社をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。宮崎には、縁結びや金運のご利益がある神社もありおすすめです。
宮崎の神社の中には、海の絶景を楽しむことができる神社もあり人気となっています。宮崎にお越しの際には、ぜひ、パワースポット神社をお参りしましょう。
関連記事
宮崎チキン南蛮の店おすすめ11選!発祥の名店や美味しい人気店を厳選!
Sytry
宮崎の地鶏が食べられる店おすすめ9選!有名店や定番の人気料理を紹介!
u-kun
宮崎の方言はかわいいフレーズ満載!特徴やイントネーションなど徹底紹介!
tabito
宮崎マンゴーが食べれる店おすすめ9選!旬の時期や美味しいスイーツも紹介!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ13選!初心者に安心のコテージや人気の温泉付もあり!
旅するフリーランス
宮崎のプールおすすめ5選!大人も楽しめるスライダーや屋内施設もあり!
daiking
宮崎のうなぎ店おすすめ11選!行列ができる有名店や絶品の人気店を厳選!
Rey_goal
宮崎チーズ饅頭の店おすすめ11選!人気店それぞれの特徴も紹介!
serorian
宮崎の道の駅おすすめ7選!人気ご当地グルメやそれぞれの見どころも紹介!
Anne
宮崎のサーフィンポイントおすすめ11選!初心者に安心なスポットもあり!
tabito
宮崎カーフェリーで船旅を満喫!部屋やお風呂など船内のおすすめ施設紹介!
tabito
宮崎の「マキシマム」とは?人気万能調味料でお土産にもおすすめ!
EMMA
宮崎のラーメン店おすすめ9選!味の特徴や深夜営業・人気有名店を紹介!
Sytry
宮崎のパワースポットおすすめ9選!恋愛運や金運アップ祈願へ!
Sytry
宮崎観光おすすめスポット21選!人気名所やおもしろ穴場も徹底紹介!
Canna
宮崎の温泉おすすめ15選!日帰りもできる施設や人気の穴場風呂もあり!
Canna
宮崎グルメおすすめ21選!定番からB級まで美味しい人気名物品を厳選!
ピーナッツ
宮崎の焼酎おすすめ11選!麦や芋など地元でも人気の銘柄を一挙紹介!
ISMY
「ゴボチ」は宮崎お土産に大人気!味の種類や販売店など徹底調査!
amada
宮崎のカフェおすすめ21選!人気のランチやスイーツなどおしゃれな店を紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
ひなもりオートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!予約や料金・設備は?
沖野愛
宮崎の温泉ランキングベスト11!日帰り入浴・露天風呂など人気の施設紹介!
Momoko
宮崎で神社巡り!有名パワースポットや縁結びの神様などおすすめ15選!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ21選!コテージや無料など人気の施設を紹介!
mdn
宮崎のおすすめ観光スポット25選!絶対に外せない名所から穴場まで!
mdn
宮崎県新富町のおすすめ観光スポット&グルメ11選!南国の自然を満喫しよう!
#HappyClover
ぎょうざの丸岡は宮崎発祥の人気店!通販でのお取り寄せ方法や値段は?
Momoko
アンオーは宮崎で大人気のケーキ屋さん!絶品のおすすめメニューを一挙紹介!
kiki
宮崎でタピオカドリンクが飲めるお店まとめ!行列必至の人気店も!
Bambu
「堀切峠」は宮崎・日南海岸の景勝地!周辺の道の駅など見どころも満載!
Momoko
6zi(宮崎市)は大人気のおしゃれカフェ!こだわりのおすすめコーヒーは?
茉莉花
高千穂のグルメおすすめランキング・ベスト17!名物から地元で人気の店も!
旅するフリーランス
京町温泉の人気旅館&ホテル特集!日帰り入浴やおすすめの名湯を一挙紹介!
旅するフリーランス
「にちりんシーガイア」で九州観光!料金や予約方法・おすすめの個室も紹介!
tabito
「くじらようかん」は宮崎名物菓子!買える店や賞味期限など紹介!
Yukilifegoeson
平和台公園の見どころ紹介!平和の塔の歴史や「八紘一宇」の意味とは?
Yukilifegoeson
青島ビーチパークがおしゃれで美しい!アクセスや営業期間・おすすめ店も紹介!
Yukilifegoeson
「戸村のたれ」は宮崎のメジャーダレ!販売店や味・おすすめの種類を紹介!
tabito
高千穂峡へのアクセスまとめ!車・バス・電車のそれぞれの料金や時間を調査!
daiking
高千穂のランチおすすめ21選!カフェやバイキング・人気のチキン南蛮もあり!
ぐりむくん