2022年06月24日公開
2022年06月24日更新
熊本の神社おすすめベスト21!超有名なパワースポットも一挙紹介!
九州の真ん中に位置する熊本には、超有名なパワースポットと評判の神社から金運に効果がある神社、そして、厄払いにおすすめの神社などがあります。本記事では、たくさんある神社の中から、熊本におすすめ神社をランキング形式にて、ご紹介します。

目次
有名パワースポットもある熊本の神社
九州の真ん中にあたる熊本県には、他の全国の都道府県と同じように、たくさんの神社があります。メディアでも取り上げられるような有名パワースポットから金運や厄除いにおすすめの神社まであります。
本記事では、有名パワースポットもある熊本の神社について、特集してご紹介していくことにします。

熊本のおすすめ神社ランキングをご紹介!
熊本には、有名パワースポットから縁結び、金運にご利益のある神社、そして、厄払いにおすすめまで幅広くあります。全ての神社へ参拝したいけれども、時間的に厳しいという人もいることでしょう。
そこで、今回は、熊本県の訪れておきたいおすすめの神社をランキング形式にてご紹介します。地元の人はもちろんのこと、観光で熊本へ訪れた人で、神社巡りをしたいという読者の皆様に役立つような情報をまとめてご紹介します。

熊本のおすすめ神社ランキング第21位から第11位
まず最初に、熊本のおすすめ神社ランキング第21位から第11位までご紹介します。第21位から第11位には、縁結びから厄払いにおすすめまで多彩な神社がランクインしています。ここでは、九州でも有名な神社から地元の人から愛されている神社まで、満遍なく順番にご紹介していきます。
第21位: 草部吉見神社
阿蘇郡の高森町にある「草部吉見神社」は、日本三大下り宮の一つとなります。鳥居の下に社殿がある全国でもあまり見かけないタイプの神社となります。阿蘇郡と言うと有名な神社の一つである「阿蘇神社」を思い浮かべる人もいるかもしれません。
実のところ、「草部吉見神社」は、有名なパワースポットである「阿蘇神社」よりも歴史が古いのです。歴史ある神社の境内には、大きな杉の木が鎮座し厳かな雰囲気を感じることができるでしょう。
手水舎の近くには、不老長寿の湧き水である長命水を飲用することもできます。夏と秋には、例大祭が執り行われる「草部吉見神社」は、阿蘇エリアまでドライブで訪れようと考えている人に参拝してもらいたいおすすめの神社です。
住所 | 熊本県阿蘇郡高森町草部2175 |
第20位: 藤崎八旛宮
熊本市内にある「藤崎八旛宮」は、1000年以上の歴史を持っている神社となります。肥後守り神とも言われており、交通安全や出世開運などといったご利益があります。また、子育大願にもご利益があり、子供の成長過程において、参拝する人も多くいるのです。
「藤崎八旛宮」では、お宮参り、七五三などと言った子供の行事で参拝する人も多くいます。特に、秋の時期は、多くの家族連れが参拝しており、混雑していることでも有名です。
「藤崎八旛宮」の例大祭は、熊本の年中行事でも最大級の規模といわれています。熊本市内で、子供にご利益がある神社へ参拝しようと考えている人は、「藤崎八旛宮」へ参拝してみることをおすすめします。
住所 | 熊本県熊本市井川淵町3-1 |
第19位: 竹迫日吉神社
熊本県の合志市にある「竹迫日吉神社」は、狛犬で有名な神社で、地元の人から長年愛されています。毎年11月19日に開催される例大祭では、高千穂神楽を奉納することでも知られています。
「竹迫日吉神社」の歴史は、800年ほどで、地元の人がよく参拝する神社のひとつです。境内には、長い歴史を感じることができる狛犬が鎮座しています。
地元の人から愛されている「竹迫日吉神社」は、合志市へ訪れることがあるならば、参拝してみたいおすすめの神社の一つです。
住所 | 熊本県合志市豊岡231 |
第18位: 加藤神社
熊本と言うと熊本城を思い浮かべる人が多くいることでしょう。その熊本城を築城したのが、加藤清正公で、その加藤清正公を祀っているのが、次にご紹介する「加藤神社」です。
「加藤神社」は、熊本城内に鎮座しており、熊本の発展の基礎を築いた加藤清正公をお祀りしているのです。ご利益は、必勝祈願、学業成就と言われています。また、商売繁盛にもご利益があります。
節目で、参拝する熊本市民も多くいます。人気観光スポットである熊本城内にあるので、アクセスもしやすい「加藤神社」は、観光客で、熊本城へ訪れるならば、ぜひ参拝しておきたい神社のひとつです。
住所 | 熊本県熊本市本丸2-1 |

第17位: 幣立神宮
上益城郡の山都町にある「幣立神宮」は、パワースポットとして知られています。歴史は、古く15000年以上と言われており、熊本県でも屈指のパワースポットとして、多くの人が参拝しています。
「幣立神宮」は、ガイドブックにもほぼ掲載されないものの、パワースポットということで、インターネット上で人気を集めており、最近では、このスピリチュアルな環境に足を運ぶという人も多くいるのです。
隠れ宮としても有名なパワースポット「幣立神宮」は、このエリアへ足を運ぶことがあるという人は、一度参拝してみたいおすすめの熊本の神社なのです。
住所 | 熊本県上益城郡山都町大野712 |
第16位: 粟嶋神社
日本一小さい鳥居があるということで、有名な「粟嶋神社」は、健康、諸業繁栄などにご利益があります。また、厄除けにもご利益があることから、厄払いを受けるために参拝するという人も多くいます。
「粟嶋神社」において、厄払いは誰でも受けることができます。また、参拝するだけでも厄払いの効果があったという報告もあります。厄除けのために、厄払いをしたいという人は、ぜひ参拝しておくべきでしょう。
宇土市内でも有名なパワースポットで、日本一小さい鳥居を見るべく、参拝する人もいます。厄除けや健康運、そして、ペット供養などで訪れる人も多くいるので、これらのご利益を得たいと考えている人は、ぜひ参拝してみることをおすすめします。
住所 | 熊本県宇土市新開町557 |
第15位: 岡留熊野座神社
縁結びや夫婦円満のご利益がある「岡留熊野座神社」は、家族連れで訪れる人も多くいます。近くには、公園もあり、週末には地元の子連れが多く足を運んでいるのです。
幸福神社という呼び名で愛されている「岡留熊野座神社」。熊本県内でも人気の縁結び、夫婦円満のご利益を得られるスポットなので、気になるカップルは、ぜひ参拝してみては、いかがでしょうか。
住所 | 熊本県球磨郡あさぎり町免田西1579 |
第14位: 神龍八大龍王神社
熊本県でも屈指の金運スポットとして知られているのが、「神龍八大龍王神社」です。参拝することで、宝くじに当選した、商売がうまくいくようになったという金運のご利益を得た人がたくさんいるのです。
金運のパワースポットとしても有名な「神龍八大龍王神社」ですが、境内の御神木を触ると健康にもご利益があると言われています。金運、そして、健康のご利益を得たいという人は、パワースポットの「神龍八大龍王神社」へ参拝してみましょう。
住所 | 熊本県菊池市隈府1273-1 |
第13位: 別所金比羅神社
地元の人から別所のこんぴらさんという名で愛されている「別所琴平神社」は、縁結び、金運、農業、そして、健康などにご利益があることで知られています。鎌倉時代に建立されており長い歴史を持つ「別所琴平神社」。
例年1月10日の初こんぴらさまには、御神徳を求め、たくさんの人が参拝しています。熊本でも有名な神社となるので、商いなど行なっており、金運などのご利益を得たい人は、「別所琴平神社」へ参拝してみることをおすすめします。
住所 | 熊本県熊本市中央区琴平本町12−27 |
第12位: 青井阿蘇神社
阿蘇神社の御分霊を祀っている「青井阿蘇神社」は、本殿、廊、幣殿、拝殿、そして、楼門が国宝に指定されている歴史ある神社なのです。地元では青井さんという名称で親しまれています。
「青井阿蘇神社」は、開運のパワースポットとして知られています。開運効果があるということで、日々多くの人が参拝しています。人吉市にある熊本県内の国宝を多く保有するパワースポットの一つなので、ぜひ参拝してみることをおすすめします。
住所 | 熊本県人吉市上青井町118 |
第11位: 雨宮神社
球磨郡にある雨乞いの神様として知られる「雨宮神社」は、安産のご利益、そして、金運のご利益があります。境内の裏にある巨石トンネルは、潜ることで、安産のご利益と金運のご利益を得ることができると言われています。
トトロの森という名前で、神秘的なスポットとしても知られる「雨宮神社」。口コミでも人気の熊本県内にあるパワースポットの一つなので、出産前のカップルや金運を得たい商いをしている人が参拝するのにおすすめです。
住所 | 熊本県球磨郡相良村大字川辺5886 |
熊本のおすすめ神社ランキング第10位から第7位
パワースポットも多くある熊本のおすすめ神社ランキングを、さらにご紹介していくことにします。次にご紹介するのは、第10位から第7位です。第10位には、「浮島神社」、第9位には、「日吉神社」、第8位には、「永尾剱神社」、そして、第7位には、「小萩山稲荷神社」がそれぞれランクインしています。
第10位: 浮島神社
第10位にランクインした「浮島神社」は、ご夫婦の神様で、日本で初めて結婚式を挙げて、結ばれたカップルと言われています。また、厄除けにもご利益があると言われており、ご利益を得るべく、厄払いのために参拝するという人も多くいるのです。
これらのご利益を得ることができる九州を代表する有名な神社ということもあり、休みの日のタイミングには多くの人が足を運んでいます。「浮島神社」は、夫婦仲、そして、厄払いを受けたいと言った人におすすめの熊本にある神社のひとつです。
住所 | 熊本県上益城郡嘉島町井寺2827 |
第9位: 日吉神社
熊本県大津市にある「日吉神社」は、魔除けや厄除けのご利益がある神社となります。参拝すると清々しい気持ちになるということでも口コミでも評判で、厄払いのために、訪れる人もたくさんいます。
「日吉神社」では、サッカーのお守りもあることで、有名で、サッカーをしている人もたくさん参拝しているのです。厄除け、厄払いなど幅広いご利益がある「日吉神社」は、熊本県の大津市にある参拝しておきたいおすすめの神社といっても過言でありません。
住所 | 熊本県菊池郡大津町大津2184 |
第8位: 永尾剱神社
第8位にランクインした「永尾剱神社」は、海童神が御神祭で、剣神社とも言われています。胃腸病という疾患にご利益があるということもあり、この病に悩まされているという人が多く参拝し、厄払いを受けています。
また、海に鳥居があり、旧暦の8月1日の八朔祭りでは、不知火と呼ばれる沖合に光の列がみられるという時期にも重なることから、多くの観光客が見物に足を運んでいるのです。
熊本県の南部にある宇城市の 「永尾剱神社」は、他ではなかなか見ることができないような、綺麗な眺めを見物したいという人などにおすすめの神社なのです。
住所 | 熊本県宇城市不知火町永尾615 |
第7位: 小萩山稲荷神社
少しユニークな神社として有名なのが、「小萩山稲荷神社」です。恋人探しのパワースポットということで、近年では、女子旅で訪れるという人も多くいるのです。
少し場所が離れていることから、アクセスするには、車がおすすめです。神社から見下ろす眺めは抜群で、絶景も楽しめるということで人気を集めています。
「小萩山稲荷神社」では、行方不明になった牛などを参拝したのちに、見つけることができたということで有名です。阿蘇のドライブ途中に立ち寄ることができる「小萩山稲荷神社」は、ぜひ立ち寄ってみたいおすすめの神社です。
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺 |
熊本のおすすめ神社ランキング第6位から第4位
続いては、熊本のおすすめ神社ランキング第6位から第4位をご紹介しましょう。第6位にランクインしたのは、熊本県の紫陽花の名所としても有名な「住吉神社」です。
そして、第5位には、商売繁盛にご利益があるということで知られる「本渡諏訪神社」、第4位には、学問の神様である菅原道真公を祀っている「山崎菅原神社」がそれぞれランクインしています。
第6位: 住吉神社
熊本県で紫陽花の名所として有名なのが、「住吉神社」です。「住吉神社」は、海上の神を祀っている神社で、肥後三大社としても有名です。
境内から眺める有明海の景色は、とても綺麗と評判です。紫陽花園の上にある神社で、6月に訪れると景色と紫陽花を楽しむことができるでしょう。
住所 | 熊本県宇土市住吉町2067 |
第5位: 本渡諏訪神社
安産や育児、家内安全にご利益があると言われているのが、「本渡諏訪神社」です。出産前のカップルや小さな子供を連れて、参拝する人が多くいる神社です。
「本渡諏訪神社」の境内には、狛犬が鎮座しており、その中でも、子抱き獅子と夫婦子供の獅子狛犬は、全国的にもあまり多くない、貴重な狛犬と言われているのです。
安産や家内安全のみならず、厄払いや商売繁盛といった金運に関するご祈祷も受け付けている「本渡諏訪神社」。熊本でも歴史ある神社として知られているので、天草へ訪れたならば、参拝して厄払いを受けておきたいおすすめの神社の一つです。
住所 | 熊本県天草市諏訪町8-3 |
第4位: 山崎菅原神社
学問の神様として、熊本県内でも有名な「山崎菅原神社」。毎年冬の時期になると、熊本県内のたくさんの受験生が足を運び参拝していることでも知られています。
「山崎菅原神社」は、学問の神様として有名ですが、縁結びの神様としても知られています。最近では、良縁のパワースポットということで、よく出会いに巡り合いたいという女性が多く足を運んでいるのです。
「山崎菅原神社」には、有名な恋みくじがあります。この恋みくじのストレートなメッセージが話題となり、近年では、県外からも足を運ぶ人がたくさんいます。良縁を求めている人は、パワースポットの「山崎菅原神社」へ参拝してみましょう。
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町1-18 |
熊本のおすすめ神社ランキング第3位: 肥後一之宮 阿蘇神社
ここまで熊本のおすすめ神社ランキング第21位から第4位までご紹介してきました。次に、おすすめ神社ランキングトップ3をご紹介していきます。第3位にランクインしたのは、「肥後一之宮 阿蘇神社」です。
熊本で有名な観光スポットとして知られる阿蘇エリア。大観峰へドライブで訪れるという人も多くいることでしょう。その途中に立ち寄ることができるのが、「肥後一之宮 阿蘇神社」です。
「肥後一之宮 阿蘇神社」は、全国500社にものぼる阿蘇神社の総本山となります。読者の皆様のお住まいの近くに阿蘇神社と言う名の神社があるという人もいることでしょう。
熊本でも有名なパワースポット
「肥後一之宮 阿蘇神社」は、熊本でも有名なパワースポットとして知られています。縁結びをはじめ、厄払い、そして、商売繁盛といった金運に関するご利益、そして、健康運などご利益は多岐にわたります。
特に、縁結びとしてのご利益は、境内にある高砂の松が有名で、願掛けを行うことで願いを叶うことができるということでも知られています。その為、男性、女性問わず、たくさんの人が、この高砂の松にて、願掛けを行っています。
また、拝殿の近くにある願掛け石も有名です。古代から上石として知られており、この神石を3回触ることで、ご利益が得られるといわれています。有名なパワースポットである「肥後一之宮 阿蘇神社」は、熊本で参拝しておきたい人気の神社でもあるのです。
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 |
熊本のおすすめ神社ランキング第2位: 宝来宝来神社
熊本のおすすめ神社ランキング第2位にランクインしたのは、南阿蘇村にある金運のパワースポットとして知られる「宝来宝来神社」です。熊本県内でも有名な金運のパワースポットで、この後利益を得るべく多くの人が足を運んでいるのです。
「宝来宝来神社」の由来は、御神言から来ており、金運のみならず、あらゆる宝を得られるという由来です。その為、金運のみならず、良縁や子宝などといった縁にまつわるご利益もあるのです。
近年では、あらゆる縁のご利益を得たいということで、カップルも多く足を運んでいる神社です。
金運のご利益がある人気スポット
「宝来宝来神社」というと、金運のイメージが強いかもしれません。確かに、金運のご利益を得ることができるパワースポットです。そういった経緯から、「宝来宝来神社」には、当銭財布といった財布もあり、宝くじが当たると評判です。
財布の供養も執り行われており、毎月焚き上げ供養も行われています。財布を郵送するだけで、供養をしてもらうことができるということで、毎月多くの人が財布を「宝来宝来神社」まで郵送しているのです。
金運のパワースポットとして知られる「宝来宝来神社」は、金運のご利益を得たい人はもちろんのこと、良縁のご利益など宝にまつわるご利益を得たいという人におすすめの神社です。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2 |
熊本のおすすめ神社ランキング第1位: 熊本城稲荷神社
熊本のおすすめ神社ランキング堂々の第1位に輝いたのは、熊本の観光の名所として知られる熊本城にある「熊本城稲荷神社」です。かつての熊本、肥後国を代表する加藤清正公に由来がある神社です。
「熊本城稲荷神社」は、安産、そして、母親と子供の健康を願う安産祈願、初宮参りで訪れるという熊本市民も多く、年中たくさんの参拝者がいることで知られます。
熊本市内にある人気スポット
「熊本城稲荷神社」は、熊本市内にある人気のスポットでもあり、熊本城と共に参拝に訪れるという観光客も多くいるのです。その「熊本城稲荷神社」において、お守りや御朱印を授かりたいと考えている人も多くいることでしょう。
「熊本城稲荷神社」の御朱印帳は、表紙に熊本城が描かれており、とてもカッコいいと評判で、女性のみならず、男性からも人気の御朱印帳です。
また、お守りには、恋に関するお守りや仕事運、そして、商売繁盛に関するお守りなどがあります。熊本市内でも人気の神社となっている「熊本城稲荷神社」は、熊本へ観光で訪れるというタイミングで参拝するのにおすすめの神社の一つです。
住所 | 熊本県熊本市中央区本丸3-13 |
御朱印で有名な熊本の神社
ここまで熊本のおすすめ神社をランキング形式にてご紹介しました。有名な神社からパワースポット、そして、厄払いできる神社まで多彩な神社をご紹介しました。最後に、熊本にある御朱印で有名な神社を取り上げてご紹介します。
「阿蘇白水龍神權現」は、白蛇様に会える神社と言われています。金運上昇や商売繁盛にご利益があり、地元では有名な神社の一つです。
「阿蘇白水龍神權現」の御朱印は、三面御朱印という三つの面に描かれる御朱印です。三面書きできるご朱印帳が必須ですが、他ではなかなか授かることができない貴重な御朱印なので、ぜひ訪れて授かりたいところです。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1 |
熊本のおすすめ神社を参拝してみよう!
熊本には、かつての熊本、肥後国の国主であった加藤清正に由来がある神社からパワースポットとしてメディアでも取り上げられることのある神社、そして、厄払いでおすすめの神社などがあります。
本記事では、熊本のおすすめ神社を中心にランキング形式にてご紹介してきました。熊本で神社巡りを考えようと考えている人は、本記事を参考にして参拝してみてはいかがでしょうか。
関連記事
熊本のお土産人気ランキング!お菓子や雑貨・名産の馬刺しまで勢ぞろい!
akak123
熊本銘菓おすすめ15選!お土産にも喜ばれる名店の味ラインナップ!
briansmile
熊本の日帰り温泉でおすすめは?家族風呂や食事付きの施設も調査!
Rey_goal
熊本観光の穴場スポットを厳選紹介!地元でおすすめの観光地&グルメは?
u-kun
熊本名物・太平燕(タイピーエン)の特徴や有名店は?給食にも出るソウルフード!
垂水絹愛
熊本城おもてなし武将隊の演舞が凄すぎる!ステージの時間や人気グッズは?
藤沢直
熊本のおすすめ温泉地11選!有名旅館や周辺人気観光スポットも紹介!
Momoko
熊本ラーメン人気ランキング!老舗から有名チェーン店まで一挙紹介!
Rey_goal
熊本のカフェ大特集!おしゃれ隠れ家や絶品ランチ&スイーツなど11選!
旅するフリーランス
熊本おすすめ温泉旅館ランキング27!カップルで行きたい贅沢宿もあり!
oyoyo34
熊本の桜の名所おすすめ特集!お花見の穴場スポットや駐車場は?
akak123
熊本のパワースポットは自然がいっぱい!神秘的な滝や石に穴場神社も!
Rey_goal
熊本の遊び場を厳選紹介!子供も大人も楽しい雨でもOKの室内施設や料金は?
Rey_goal
熊本の道の駅おすすめランキング・ベスト11!温泉やプール付きもある?
yuribayashi
熊本のプールおすすめ11選!夏満喫の屋外に雨でもOKの屋内も網羅!
u-kun
熊本の焼肉食べ放題まとめ!おすすめランチや個室で安い店はある?
#HappyClover
熊本観光スポット特集!名所を巡るおすすめコースや穴場まで完全網羅!
yukiusa22
熊本ドライブならここ!日帰りのおすすめデートコースや夜景スポットは?
Rey_goal
熊本県内の動物園をリサーチ!人気のふれあいタイムや料金・駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
熊本の神社は神秘的なパワースポット多数!有名神社の御朱印やご利益は?
u-kun


新着一覧
阿蘇観光ホテルは熊本の有名廃墟心霊スポット!現在は立ち入り禁止?
MinminK
熊本・小国町でランチにおすすめのお店11選!定番のそばやあか牛も!
daiking
津志田河川自然公園はファミリーに人気のキャンプ場!料金や予約方法は?
mdn
真面目になれないは熊本の高級食パン専門店!植木店など店舗やメニューは?
沖野愛
熊本の神社おすすめベスト21!超有名なパワースポットも一挙紹介!
daiking
熊本のグランピング施設11選!料金の安い宿や日帰りができるスポットも!
Canna
熊本・矢谷渓谷で天然ウォータースライダーを体験!アクセスや料金は?
茉莉花
熊本の動物園まとめ!遊園地併設の人気スポットやライオンに会える施設も!
ピーナッツ
黒川温泉は日帰り入浴も楽しめる!食事付きなどおすすめの人気施設11選!
m-ryou
熊本のおすすめ観光スポット27選!絶対に行きたい名所や絶景が満載!
mdn
夏目友人帳の聖地巡り!舞台となった熊本県人吉市の話題のスポットを紹介!
Momoko
黒川温泉の絶品ランチ11選!馬刺しやカフェなどおすすめの人気店を紹介!
Canna
熊本「ラピュタの道」の現在は?阿蘇の絶景スポットへの行き方や魅力まとめ!
沖野愛
熊本のグランピングスポットおすすめ11選!絶景ロケーションの人気施設も!
kiki
黒川温泉で家族風呂がある施設まとめ!日帰りから宿泊まで人気のスポット紹介!
m-ryou
南阿蘇の人気カフェをチェック!美味しいスイーツや絶景が見られる店も!
ピーナッツ
南阿蘇でランチを堪能!子連れに人気の店や美味しい和食などおすすめ厳選!
旅するフリーランス
熊本のアンドコーヒーロースターズで専門店の味を堪能!人気メニューは?
旅するフリーランス
「夫婦滝」は熊本の絶景パワースポット!縁結びのご利益でも話題!
茉莉花
黒川温泉へのアクセス方法は?電車やバス・車で料金・所要時間を徹底比較!
MT企画