横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!

横浜で人気のホームセンターを一挙紹介します。駅近でアクセスに便利なホームセンターから大型店舗まで、横浜でおすすめのホームセンターを徹底調査しました。DIYに最適な横浜のホームセンターも揃っているので、店舗情報をチェックしてショッピングを楽しみましょう。

横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!のイメージ

目次

  1. 1横浜のおすすめホームセンターをご紹介
  2. 2横浜のホームセンターはDIY好きに人気!
  3. 3DIYには工作室完備のホームセンターがおすすめ
  4. 4横浜駅近の大型ホームセンター3選
  5. 5横浜市のおすすめホームセンター6選
  6. 6横浜市のおすすめホームセンター・作業服店2選
  7. 7横浜のホームセンターでお買い物をしよう

横浜のおすすめホームセンターをご紹介

横浜にはいろいろなショッピングエリアが点在していますが、DIYなどを楽しむ場合にはホームセンターを利用するのがおすすめ。工具類や木材などはもちろん、大型店舗の場合には日用品やペット用品なども販売されているので使い勝手が良く人気があります。

そこで、今回は横浜で人気のあるおすすめのホームセンターを紹介していきます。駅近でアクセスに便利なホームセンターから大型店舗まで一挙紹介していきます。

横浜にあるホームセンターは、店舗によって取り扱い商品に違いもあるのでいろいろなホームセンターを押さえておくのはおすすめです。駅近や大型店舗など種類別に横浜でおすすめのホームセンターを紹介していくので、参考にしてショッピングを楽しみましょう。

横浜のホームセンターはDIY好きに人気!

横浜にはホームセンターが揃っているのですが、DIYを楽しむ方から高い人気を集めています。安価で購入できる店舗や品揃えが豊富な店舗が揃っているので、DIY用品を揃えることができます。そのため、ホームセンターの場所を押さえておくのはおすすめです。

1店舗で揃えて購入する場合には、大型ホームセンターをチェックしておくと便利。大型店舗になると商品のラインナップも豊富なので必要な道具などを見つけられるでしょう。

日用品や家電・家具などの幅広い商品が揃っているホームセンターは、店内を見て回るだけでもDIYのアイディアに繋がることもあります。DIY好きの方の場合には、ホームセンター巡りでウィンドウショッピングを楽しむ方も多いのが特徴と言えるでしょう。

横浜のホームセンターは、大型店舗以外にも色々な店舗が揃っています。電気工具をメインとしている店舗もあるので、DIY道具を各店舗で揃えることも可能です。工具はDIYだけでなく使用することができるので、チェックしておくと便利と言えます。

DIYの上級者はもちろん初心者の方でも楽しめるホームセンターも揃っているので、横浜のホームセンターは人気があります。ホームセンターによっては人気商品も展開しているので、店舗別にチェックしておくのも店舗選びに便利なのでおすすめになります。

DIYには工作室完備のホームセンターがおすすめ

何度も触れたように横浜にはホームセンターが揃っているのですが、ホームセンターによっては工作室が完備されている店舗もあります。

自宅で木材のカットをしたりする場合には、広い作業場を作る必要があります。ですが、DIY用の作業場は簡単に用意するのが難しいです。そんな時には、ホームセンター内にある工作室は工具を利用でき加工なども行えるのでおすすめになります。

大きい材木などを購入する場合も、工作室で加工すると自宅への持ち運びがしやすくなるのも魅力です。もちろん、工作室を利用する場合は事前にDIYのイメージや図面を用意しておく必要があります。中には有料で、持ち込み品の加工ができる場合もあります。

ホームセンターに設置されている工作室は店舗によって、置かれている工具の種類などが異なります。持ち込みが可能かの点も異なるので、利用する前に工作室について確認しておくのがおすすめ。事前準備などをして利用することができるでしょう。

また、DIY初心者で加工をするのが苦手な方は依頼ができる店舗もあります。加工依頼は有料になりますが、プロが行ってくれるので綺麗な状態で利用できるのがポイント。工具の利用に慣れていない方は、依頼をして挑戦してみるのも一つです。

横浜駅近の大型ホームセンター3選

ここからは、横浜で人気のあるおすすめのホームセンターを紹介していきます。最初に紹介していくのは、横浜の駅近にある大型のホームセンター3選です。駅近にあるホームセンターは、アクセスがしやすく便利なので押さえておくのがおすすめです。

また、大型店舗なのでDIY用品以外にも色々な商品が揃っています。横浜駅近の中でも人気のホームセンターになっているので、営業時間なども含めてチェックしておきましょう。それぞれのホームセンターのおすすめのポイントなども紹介します。

東急ハンズ 横浜店

最初に紹介する横浜駅近の大型ホームセンターは、「東急ハンズ 横浜店」です。横浜アモーズ内に店舗があるのですが5階から7階までのフロアを利用している大型店です。

「東急ハンズ 横浜店」は駅近なのも人気のポイントですが、フロアによって商品別に分かれているのでショッピングがしやすくなっています。幅広い商品が揃っているので、欲しいものを見つけられるホームセンターとしても人気を集めています。

「東急ハンズ 横浜店」は、10時から21時までの営業となっています。定休日に関しては横浜モアーズに準じているので確認しておくのがおすすめ。駅近のホームセンターなので、横浜駅の西口を利用すると徒歩で約1分で到着することができます。

住所 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ5・6・7F
電話番号 045-320-0109

コーナン 保土ヶ谷星川店

続いて紹介する駅近の大型ホームセンターは、「コーナン 保土ヶ谷星川店」です。「コーナン 保土ヶ谷星川店」の一番の特徴は100円ショップや薬局が併設されている点です。さらに、店舗内で木材などを購入した方はセルフ工房を利用して加工することができます。

「コーナン 保土ヶ谷星川店」は、平日・土曜日は9時半から21時まで営業しています。日曜や祝日は9時から21時までとなっていてオープン時間が違う点に注意しましょう。定休日に関しては不定休になるので、事前に確認しておくのがおすすめになります。

住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-13
電話番号 045-348-7001

ホームズ新山下店

最後に紹介する横浜駅近の大型ホームセンターは、「ホームズ新山下店」です。「ホームズ新山下店」はブックカフェが併設されている人気のホームセンターです。ブックカフェで利用した家具の購入などもできます。家族でショッピングを楽しむにも最適です。

また、「ホームズ新山下店」には資材館があるので本格的な建築素材や専門道具なども購入することができます。DIYツールも揃っているので人気があります。「ホームズ新山下店」は、10時から21時まで営業していますが、資材感などは営業時間が異なります。

住所 神奈川県横浜市中区新山下2-12-34
電話番号 045-628-6200

横浜市のおすすめホームセンター6選

横浜駅近には大型のホームセンターが揃っているので、バリエーション豊かな商品を購入することができます。ですが、大型店舗以外にも横浜にはホームセンターが揃っているので、欲しい商品に合わせてホームセンターを選択することができます。

ここからは、横浜市内にあるホームセンターの中でおすすめの店舗を6選紹介していきます。ペット用品の取り扱いをしている店舗やDIY用品に特化した店舗などが揃っているので、営業時間や店舗のおすすめのポイントをチェックして足を運んでみてください。

コーナン鶴見元宮店

最初に紹介するのは、「コーナン鶴見元宮店」です。「コーナン鶴見元宮店」はペット用品の種類が豊富に揃っていると口コミでも人気の店舗の一つ。犬・猫・熱帯魚などの販売も行っているので、ペットを購入しようと考えている方にもおすすめです。

もちろん「コーナン鶴見元宮店」はペット用品などだけでなく資材も充実してます。資材館も併設されているので、DIYを楽しむ方にもおすすめ。営業時間は9時から21時までとなっていて、資材館は平日と土曜日には7時から利用することが可能です。

住所 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-37
電話番号 045-570-0237

近江屋金物店

続いて紹介するのは、「近江屋金物店」です。名称からも分かるように金物を取り扱っている店舗になります。そのため、木材や日用品などを購入したい方には不向きの店舗。金物商品の品揃えは充実していると言われているのでおすすめの店舗になります。

さらに「近江屋金物店」は、7時から17時までと早い時間から営業しているのもポイント。朝早くに必要になった場合などには重宝できるでしょう。定休日は日曜日と祝日になっているので、アクセスする時には注意するようにしましょう。

住所 神奈川県横浜市西区戸部町4-142
電話番号 045-231-5584

誠和商工 横浜支店

「誠和商工 横浜支店」は、電設工具の販売・レンタルなどを行っている店舗です。こちらも専門道具などを取り扱っている店舗になっているので、必要に応じて利用しやすくおすすめ。電設工事に関する資材の販売なども行っているのでチェックしておきましょう。

「誠和商工 横浜支店」は平日のみの営業となっています。営業時間は、8時45分から17時15分までとなっています。土日は定休日となっているので注意しましょう。欲しい商品などがある場合は、事前に確認してみるのがおすすめになります。

住所 神奈川県横浜市西区平沼1-5-9
電話番号 045-321-7521

DCMホーマック 瀬谷店

北海道発の「DCMホーマック 瀬谷店」も品揃えが豊富でおすすめのホームセンター。ペットコーナーも併設されていて、店舗内には木材加工のマイスター工房もあります。マイスター工房は、木材の加工などを有料で依頼できるので加工が苦手な方におすすめ。

もちろん自分で作業したい方向けの工作室も完備されています。商品は資材などはもちろん、日用品なども取り扱っているのでチェックしておくと便利。営業時間は9時半から20時までですが、ペットコーナーなどは営業時間が異なるので注意しましょう。

住所 神奈川県横浜市瀬谷区北新25-1
電話番号 045-300-6330

島忠荏田店

「島忠荏田店」は、1階にはDIY商品や日用品などが揃っていて2階には家具やインテリアなどを取り扱っている人気店の一つです。大まかながらもしっかりと分かれているので、欲しい商品を見つけやすくなっているのがポイントになります。

また、屋外に設置されている園芸コーナーも充実しています。用途に合わせて商品を購入しやすくなっているので、一度はアクセスしてみるのがおすすめ。「島忠荏田店」は、10時から20時まで営業しているので足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所 神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-14
電話番号 045-912-7855

株式会社ニュートンカチ

横浜市でおすすめのホームセンターの最後に紹介するのは、「株式会社ニュートンカチ」です。工具・塗料・日用品・カー用品・ペット用品など幅広いジャンルの商品を取り扱ってます。また、1時間1000円でプロが利用する機材を利用できるのがポイント。

さらに、週末にはDIY教室も開催されています。DIYに挑戦してみたい方は、教室で学んでから挑戦すると作業が進めやすくなるのでおすすめ。「株式会社ニュートンカチ」は9時から19時まで営業しているので、足を運んでみてください。

住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東4-1-10
電話番号 045-782-1007

Thumbコーナンのクーラーボックスまとめ!コスパ抜群のおすすめアイテム紹介!
近畿や東北を中心に事業を展開するホームセンターチェーン「コーナン」、ここではコスパ抜群のクー...

横浜市のおすすめホームセンター・作業服店2選

ここまで横浜で資材や日用品などを購入できるホームセンターを紹介してきましたが、ホームセンターには作業服などの取り扱いをしている店舗もあります。作業服は仕事着として利用することもできますし、自宅でDIY用に利用することも可能です。

作業服もサイズが豊富に揃っている店舗は押さえておくと便利。そこで、ここからは横浜で作業服を取り扱っている店舗を2選紹介します。

ナックル 横浜店

最初に紹介するのは、「ナックル 横浜店」です。作業着・作業服の専門店となっているのですが、消耗品などの販売もあり品揃えが豊富と人気を集めてます。釣りやアウトドア向けの商品も取り扱っているので、シーンに合わせて購入できるのが魅力です。

「ナックル 横浜店」は品揃えの豊富さも魅力ですが、月曜から土曜までは6時から20時まで営業しているのもポイント。仕事前に購入することもできるので、利用しやすくおすすめ。日曜日も営業していますが、日曜日は10時から19時になります。

住所 神奈川県横浜市神奈川区反町2-16-1
電話番号 045-324-0381

ワークマン 横浜永田店

最後に紹介するのは「ワークマン 横浜永田店」です。全国各地に店舗展開するワークマンは、作業着・作業服の取り扱いでも有名です。男女兼用でおしゃれな作業服が揃っているので、自分の好みに合わせて選択して楽しめるのでおすすめになります。

「ワークマン 横浜永田店」は、7時から20時まで営業しています。定休日は不定休になるので、ワークマンの公式サイトなどを利用して確認しましょう。

住所 神奈川県横浜市南区永田北3-2-2
電話番号 045-713-6166

Thumbワークマンのおすすめアイテムまとめ!防寒に使えるアウターやパンツも!
作業着のイメージをもっておられる方が多い「ワークマン」には、普段使いできるおすすめアイテムが...

横浜のホームセンターでお買い物をしよう

横浜には専門店をはじめ色々なホームセンターがあります。DIY用の資材や工具の購入だけでなく、ガーデニング・ペット用品・日用品・家具家電と豊富な種類の商品を取り扱っているのもポイント。大型店舗は、デパートのようにショッピングが楽しめるでしょう。

また、ホームセンターによっては工作室が完備されているのも魅力。作業場を自宅に用意するのが難しい場合などはホームセンターを利用するのがおすすめ。シーンに合わせても利用できるので、ホームセンターの店舗情報をチェックして利用してみましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
沖野愛

新着一覧

最近公開されたまとめ