横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
神奈川県横浜のおすすめ博物館をご紹介します。横浜の歴史や文化を深く学べる博物館や面白い体験をしながら知識が深められる博物館など、横浜には様々な博物館があります。企業ミュージアムや無料で楽しめるスポットもあるので、いろいろな博物館を訪れて楽しんでください。

目次
横浜のおすすめ博物館をご紹介
横浜は、みなとみらいや中華街、山下公園、山手西洋館など様々な見どころがある人気観光地です。今回はそんな横浜のおすすめ博物館をご紹介します。
博物館は、天気が悪い日や暑い日・寒い日の観光にぴったりです。冷暖房が効いた館内で、子供と一緒い様々な体験をして楽しみましょう。
横浜には面白い博物館がたくさん
横浜には博物館がたくさんあり、時間をかけてゆっくりと見学するのがおすすめです。横浜の歴史を学べる博物館も多く、歴史に興味がある方にも人気があります。
また子供だけではなく大人も面白いと感じるような科学館や企業ミュージアムもあり、様々なプログラムを体験しながら知識を深めることができます。
横浜の歴史が学べるおすすめ博物館
最初にご紹介するのは、神奈川の歴史や文化、横浜の発展をテーマにした博物館です。明治から昭和にかけて作られた建物を利用した博物館もあり、建物だけでも一見の価値があります。
また横浜港の歴史をテーマにした博物館も多く、近代日本の歴史に興味がある方にもおすすめです。ゆっくりと見学をした後は、ミュージアムショップやカフェにも立ち寄ってみましょう。
横浜市歴史博物館
横浜市歴史博物館は原始時代から開港期まで、約3万年の横浜の歴史をテーマにした博物館です。時代ごとに大型模型や発掘資料を使って分かりやすく展示しています。常設展の他にも、子供が楽しめる企画展をたくさん行っています。
図書館が併設されていて、調べ物をするのもおすすめです。毎週土曜日は小学生~高校生は無料で入場できます。隣接して「大塚・歳勝土遺跡公園」があります。
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18 |
電話番号 | 045-912-7777 |
神奈川県立歴史博物館
神奈川県立歴史博物館は、1904(明治37)年に建てられた旧横浜正金銀行本店を利用したもので、重厚な建物は国の重要文化財・史跡に指定されています。中学生以下は無料で入館できます。
3フロアにわたる大きな博物館で、先史から現代まで5つのゾーンに分かれ様々な視点から神奈川の歴史を紹介しています。特別展やコレクション展なども多く開催されています。落ち着いた雰囲気の喫茶室やミュージアムショップもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市中区南仲通5-60 |
電話番号 | 045-201-0926 |
横浜開港資料館
横浜開港資料館は、日本大通りのもとイギリス領事館の重厚な建物の中にあります。かつて日米和親条約が締結された場所で、中庭の「たまくすの木」は条約締結時に横浜港近くに生えていたものを移植したものです。
資料館は新館と旧館に分かれており、新館ではペリー来航時の資料や当時の横浜港の地図を展示しています。毎週土曜日、小中高校生は無料で利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市中区日本大通3 |
電話番号 | 045-201-2100 |
横浜都市発展記念館
横浜都市発展記念館も日本大通りにある博物館で、「都市形成」「市民のくらし」「ヨコハマ文化」の3つの視点から横浜市の発展を紹介しています。毎週土曜日は、小中高校生無料で入館できます。
建物は1929年に建てられた旧横浜市外電話局を活用したもので、明治時代に作られたレンガ製下水道マンホールの模型、ガス灯など珍しい展示もあります。同じ建物の中にある「横浜ユーラシア文化館」もおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市中区日本大通12 |
電話番号 | 045-663-2424 |
日本郵船歴史博物館
横浜の海岸通りにある日本郵船の企業博物館です。横浜支店として昭和初期に建てられたギリシャ・コリント式の歴史的建造物「横浜郵船ビル」の1階にあります。小学生以下無料です。
明治以降、日本の発展を支えた海運業の歴史を日本郵船の社史の視点から紹介しています。1920年代の豪華客船の大型模型など興味深い展示が多くあります。ミュージアムショップでは、海や船をモチーフにしたオリジナルグッズを販売しています。
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 |
電話番号 | 045-211-1923 |
山手資料館
山手資料館は、山手十番館の庭園内にあるグリーンにかわいい建物で、撮影スポットとしてもおすすめです。1909(明治42)年に建てられたもので、横浜市に現存する最古の木造西洋館となります。
館内には、居留地時代から関東大震災までの山手に関する資料、イギリス人画家チャールズ・ワーグマンの、「ポンチ絵」などを展示しています。
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町247 |
電話番号 | 045-622-1188 |

横浜の子供に人気の面白い博物館
続いてご紹介するのは、横浜の子供に人気の面白い博物館です。横浜には面白い体験を通して学べる博物館がたくさんあります。
カップヌードルの歴史を学べる博物館や鉄道関連のミュージアムなどもあり、子供から大人まで楽しめます。いろいろな博物館を訪れてみてください。
新横浜ラーメン博物館
新横浜ラーメン博物館はラーメンのフードパークで「ラー博」という愛称で親しまれています。博物館という名前の通り、全国各地の有名ラーメンが味わえます。
現在は北海道・利尻島の「利尻らーめん味楽」や山形の老舗「龍上海本店」、沖縄「琉球新麺 通堂」など6店舗が入っています。地下には占いや紙芝居のイベント、駄菓子屋などがあり、子供から大人まで楽しめます。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-2 |
電話番号 | 045-471-0503 |
カップヌードルミュージアム
「カップヌードルミュージアム 横浜」は、インスタントラーメンを発明した日清食品創業者の安藤百福氏の功績を紹介する博物館です。
また、世界中のカップヌードルの展示、インスタントヌードルの製造過程を遊びながら学べるコーナー、オリジナルのカップヌードルが作れるファクトリーなどがあり、子供と一緒に楽しめる面白いミュージアムです。ショップも充実しています。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-3-4 |
電話番号 | 045-345-0918 |
はまぎんこども宇宙科学館
はまぎんこども宇宙科学館は巨大な宇宙船をイメージした、子供に人気の体験型科学館です。地下2階から5階まであり、面白い実験や体験を通して子供が科学に対して身近に感じられるようになっています。
直径23mの大型プラネタリムがあり、小さな子供も面白いと感じられるような様々なプログラムが投影されています。定期的にワークショップや星空観察会なども行われています。3歳以下は入館料無料です。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 |
電話番号 | 045-832-1166 |
三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館は、三菱重工グループの最新技術を紹介する、子供に人気の科学館です。館内は航空宇宙、海洋、交通と輸送、環境とエネルギーのゾーンに分かれ、子供が体験をしながら学べるようになっています。
実物大のしんかい6500やジェット機のコックピットなどが展示されていたり、未来の乗り物を紹介するコーナーがあったりと、面白い展示がたくさんあります。未就学児と65歳以上の方は無料です。
住所 | 神奈川県横浜市西区 みなとみらい3−3−1 |
電話番号 | 045-200-7351 |
原鉄道模型博物館
原鉄道模型博物館は、鉄道模型製作の第一人者、原信太郎氏が創設した博物館で、原氏が収集した世界中の鉄道模型を展示しています。3歳以下無料です。
本物の鉄道技術を使って作られた大規模なジオラマがあり、実際の街並みのような雰囲気が体験できます。ジオラマを使った運転士体験が面白いと大変人気があります。観客席があり、ゆっくりと楽しめます。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 |
電話番号 | 045-640-6699 |
横浜市電保存館
横浜市電保存館は1972(昭和47)年に廃線となった、横浜市交通局の市電車両を保存し展示している面白い博物館です。鉄道ファンや子供に大人気の博物館で、車両コーナーでは市電に乗って写真撮影が楽しめます。
また昭和30年代の横浜の街を再現したジオラマがあり、市電の模型車両を自分で運転して楽しめます。2歳以下無料です。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53 |
電話番号 | 045-754-8505 |
馬の博物館
馬の博物館は、根岸競馬記念公苑にある競馬・馬事文化を紹介する面白い博物館です。日本の洋式競馬は1860年代に横浜で初めて行われ、1942年に閉鎖されるまで社交場として活用されました。
屋外には、サラブレッドや日本在来馬など様々な品種の馬を飼育している「ポニーセンター」があり、エサやり体験や馬の試乗会などが行われていて、子供も大人も楽しめます。ポニーセンターのイベントは無料で参加できます。
住所 | 神奈川県横浜市中区根岸台1-3 |
電話番号 | 045-662-7581 |
シルク博物館
シルク博物館は横浜・大さん橋近くのシルクセンター2階にある、シルク(絹)をテーマにした博物館です。2フロアあり、1階では蚕が飼育されていて、エサを食べたりまゆを作ったりする様子が見られます。
クイズを通して蚕からシルクになるまでの製造過程が学べる他、シルク製品の紹介があり、子供も大人も楽しめる面白い博物館です。機織り体験が無料できるコーナーがあるので、チャレンジしてみましょう。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンター2F |
電話番号 | 045-641-0841 |
横浜人形の家
横浜人形の家は世界中の人形を1万点以上展示しているドールミュージアムです。人間国宝が作った作品から、フィギュア、子供に人気のキャラクターまで様々な人形が展示されている面白い博物館です。
実際に人形に触れたり遊んだりできるイベントも開催されていて、子供だけではなく大人も一緒に遊べます。オリジナルのドールや珍しい人形を販売するショップもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町18 |
電話番号 | 045-671-9361 |
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
横浜では1885(明治18)年に劇場ゲーテ座が作られ、ヨーロッパの役者によるシェークスピア劇などが行われていました。日本で唯一の西洋演劇に触れる場として人気がありましたが、1923年の関東大震災で崩壊してしまいました。
岩崎博物館は岩崎学園横浜洋裁学院(現横浜fカレッジ)が残った建物の一部を再生したもので、当時の資料や衣装などを展示しています。ドレスの試着体験ができます。
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町254 |
電話番号 | 045-623-2111 |

横浜の無料で楽しめるおすすめ博物館
最後にご紹介するのは、横浜の無料で楽しめるおすすめ博物館です。こちらでご紹介する博物館は、年齢に関係なく子供から大人まで無料で楽しめます。
展示内容も大変充実していて、電車が好きな子供たちに大変人気があるスポットです。予約制のプログラムもあるので事前にホームページでチェックしてから訪れてください。
京急ミュージアム
京急ミュージアムは 京浜急行電鉄が運営する博物館です。社員やOBが力を合わせて作った手作りミュージアムで、館内には京急電車の鉄道模型が走る巨大なジオラマや、かつて活躍した京急の車両が展示されています。
事前予約制で、運転シミュレーターやオリジナルデザインの車両が作れる工作体験を行っていて、子供たちに大変人気があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1F |
電話番号 | 045-225-9696 |

横浜の恐竜に会える博物館は?
子供たちの人気者、恐竜。恐竜を横浜の博物館で見たいと考えている方も多いことと思いますが、2022年6月の時点で、恐竜が見られる博物館は横浜にはありません。また恐竜をテーマにした企画展の予定もありません。
2021年夏に期間限定で「恐竜科学博」が開催されました。「恐竜科学博」では恐竜の化石や恐竜のリアルな映像などが見られ、恐竜好きから大好評でした。恐竜をテーマにした企画展が再び行われることを期待しています。
横浜の人気博物館へ行ってみよう
神奈川県の横浜には様々なタイプの博物館があり、子供から大人まで楽しめます。残念ながら恐竜が見られる博物館はありませんが、興味深い博物館がたくさんあります。
今回は横浜のおすすめ博物館をご紹介しました。休日には子供と一緒に訪れて、様々な体験をしながら楽しんでみましょう。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


新着一覧
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
「朝日湯」は横浜・生麦にある大人気の昭和レトロな銭湯!料金やアクセスは?
mdn
横浜の海が見えるスポットガイド!人気カフェやデートにぴったりの場所は?
茉莉花
横浜のバーベキューができるスポットまとめ!手ぶらOKやお洒落な場所は?
旅するフリーランス
横浜の本屋(書店)15選!大型店舗やカフェ併設の人気スポットも!
ピーナッツ
横浜でドライブをするなら?夜におすすめの場所やデートスポットをチェック!
Momoko
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
m-ryou
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
m-ryou
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス