2022年06月29日公開
2022年06月29日更新
北海道の紅葉スポットおすすめ21選!時期や名所・穴場までご紹介!
北海道は、四季を通して美しい大自然を満喫できる日本を代表する人気の観光地です。どんな季節に訪れても大自然が出迎えてくれる北海道ですが、紅葉の季節の秋もおすすめです。北海道でおすすめな紅葉の名所や穴場スポットをおすすめの時期とともにご紹介します。

目次
北海道のおすすめ紅葉スポットを徹底調査!
北海道は、日本を代表する人気観光地で、国内外から四季を通してたくさんの観光客がやってきます。四季折々の表情を見せる北海道はおすすめの観光地です。どんな時期でも楽しむことができる北海道は、いつ訪れても楽しむことができます。
四季折々の楽しみがある北海道ですが、秋の紅葉もまた人気のある楽しみ方のひとつです。秋のはじまりは、とても爽やかな風を感じて、深まる秋は、空気も冷たく冬の訪れを感じることができます。
北海道の秋は、紅葉の時期にはライトアップもされて、とても美しい表情を見せてくれます。紅葉の名所もあれば、穴場の紅葉スポットもあります。北海道の紅葉の名所や穴場の紅葉スポットを、おすすめ時期と合わせてご紹介します。
北海道の紅葉がおすすめな理由
北海道の紅葉の名所や穴場の紅葉スポット、紅葉におすすめな時期をご紹介する前に、北海道の紅葉がおすすめな理由について解説をしておきましょう。北海道の紅葉では、美しい山々の紅葉から湖に映し出される紅葉の名所、公園での紅葉のライトアップなどが楽しめるのでおすすめです。
北海道の紅葉名所も穴場の紅葉スポットも遊歩道などが整備されていて、子供から大人までが散策できる紅葉スポットも多いです。
そして、北海道の紅葉がおすすめなもうひとつの理由は、美味しいグルメも一緒に楽しめるということ、さらには、温泉に入りながらの紅葉もおすすめです。
北海道の一度は行きたい紅葉名所5選
ここでは、北海道の一度は行きたい紅葉名所をいくつかピックアップして、おすすめの時期とともにご紹介しましょう。北海道に紅葉を楽しみに初めて行かれると言う方は、ここで紹介する紅葉名所やスポットがおすすめです。
北海道の一度は行きたい紅葉名所から、日本でもっとも早い紅葉が見れる「大雪山(旭岳)」と「大雪山(黒岳)」、山頂から段々と色づいてくる「ニセコアンヌプリ」、湖面に映り込む紅葉が美しい「阿寒湖」、大樹海の紅葉が見事な「三国峠」をご紹介します。
大雪山(旭岳)
大雪山(旭岳)は、北海道で大人気の観光スポットで、北海道でもっとも高い山になります。その標高は、2291メートルということで、北海道では早い時期から紅葉を楽しめる紅葉の名所にもなっています。紅葉の見頃は、9月中旬から10月上旬です。
北海道のみならず、日本で最も早く紅葉を楽しめる紅葉スポットとしておすすめです。旭川駅から旭川空港を経由するシャトルバスも出ているのでアクセスもしやすいです。駐車場もあるので、レンタカーでのアクセスもおすすめです。
旭岳ロープウエイからの紅葉もとても素晴らしく手軽に北海道の紅葉を楽しめるので人気があります。旭岳ロープウエイは1600メートルまでアクセスできて、そこからは、トレッキングコースで紅葉を楽しむことができます。
大雪山(黒岳)
大雪山(黒岳)は、JR石北本線上川駅から道北バスに乗車して30分ほどの終点「層雲峡」で降りて徒歩5分の場所からロープウェイで楽しむ紅葉スポットです。渓谷の紅葉が美しい北海道の紅葉名所としても知られています。
大雪山(黒岳)は、北海道の山の中でも男性的な荒々しい山の景観を楽しめるということで人気があります。展望台からの紅葉の眺めはもちろん美しいですが、麓の層雲峡渓谷沿いでサイクリングしながらの紅葉見物もおすすめです。
層雲峡温泉が麓にあり、温泉も楽しむことができるのでおすすめです。秋の紅葉シーズンでは、山で雲海に包まれることもあります。紅葉の見頃は、9月中旬から10月上旬です。
ニセコアンヌプリ
ニセコアンヌプリは、北海道のニセコ積丹小樽海岸国定公園にある山で、標高は1300メートルほどではありますが、世界的にも有名なスキー場がある人気スポットです。ニセコ連峰の主峰ということで、人気観光地にもなっています。
ニセコアンヌプリは、スキー場がオープンする前の秋には、美しい紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。山頂から段々と色づいてくる紅葉は見事です。紅葉のおすすめの時期は、9月下旬から10月中旬です。
展望台からは、羊蹄山や洞爺湖などの景色も見ながら紅葉を楽しむことができます。この展望台は標高が1000メートルありますが、ニセコアンヌプリゴンドラで手軽に行くことができるのでおすすめです。
阿寒湖
阿寒湖は、北海道に数ある湖の中でも人気観光名所としても知られています。釧路空港から定期バスの阿寒線でおよそ1時間ちょっと、阿寒湖バスセンターで下車してすぐです。釧路空港からレンタカーで小一時間ほどでアクセスできます。
阿寒湖は、観光名所というだけでなく、紅葉の名所としても知られています。阿寒湖の水面に映り込む紅葉が見事で、北海道の湖の中でも屈指の紅葉名所ではないでしょうか。
紅葉のおすすめの時期は、9月下旬から10月上旬となっています。阿寒湖に流れ込んでいる阿寒川での紅葉も見事で、滝と紅葉のコンビネーションを楽しむことができるのでおすすめです。
三国峠
北海道の三国峠は、北海道の峠の中でもっとも高い位置にある峠ということで、紅葉の名所にもなっています。三国峠の眼下には、大樹海が広がっていますが、秋になると、この大樹海がオレンジや赤、イエローに彩られて美しいです。
三国峠にかかる松見大橋が真っ赤なために、紅葉とセットで美しい紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。糠平湖から三国峠にかけての紅葉がとにかく見事で、息を呑むほど美しい紅葉を楽しむことができます。
帯広市街や旭川市街から車でおよそ2時間ほどの場所にあります。紅葉のおすすめ時期は、9月下旬となっています。


北海道の紅葉狩りを楽しめるウォーキング・登山スポット7選
こちらでは、北海道の紅葉狩りを楽しめるウォーキング・登山スポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道には、散策を始め、登山で楽しめる紅葉スポットが数多くあります。
北海道の紅葉狩りを楽しめるウォーキング・登山スポットから、穴場の「滝の上公園(竜仙峡・千鳥ヶ滝)」と「西岡公園」、北海道札幌市の紅葉名所「定山渓(豊平峡ダム)」、大雪山の「赤岳(銀泉台)」、公園での紅葉が人気の「円山公園」、「国営滝野すずらん丘陵公園」、「ニセコ(神仙沼)」をご紹介します。
滝の上公園(竜仙峡・千鳥ヶ滝)
滝の上公園(竜仙峡・千鳥ヶ滝)は、北海道夕張市の夕張川沿いの渓谷にある公園です。渓谷の美しい紅葉を楽しむことができるおすすめスポットです。遊歩道も整備されていますので、子供から大人まで安全に散策をしながら紅葉を楽しめます。
滝の上公園には、千鳥ヶ滝などの滝や竜仙峡などの渓谷の紅葉が見事で、絹の糸のように流れ落ちる滝と紅葉とのコラボレーションを楽しむことができるのでおすすめです。紅葉のおすすめ時期は、10月上旬から10月中旬です。
こちらの滝の上公園は、観光客が少ないために穴場中の穴場のスポットで、ゆっくりと紅葉を楽しみたいと言う方におすすめの穴場スポットになります。
西岡公園
西岡公園は、北海道札幌市内にある近場で穴場の紅葉スポットです。公園内には、池があり、その池に紅葉が映り込むのでおすすめです。近場で自然豊かな紅葉を見られるということで穴場です。
札幌で紅葉で有名な定山渓は渋滞も発生しますが、こちらの西岡公園は、渋滞などもなく、ゆっくりと紅葉を楽しむことができます。公園には、駐車場も完備されていますので、レンタカーで観光で周っている途中で、紅葉を楽しむことができます。
西岡公園での紅葉のおすすめ時期は、10月中旬から下旬にかけてになります。ライトアップはありませんが、ぜひ、池に映り込む美しい紅葉を写真に収めてください。
定山渓(豊平峡ダム)
定山渓(豊平峡ダム)は、北海道の札幌市でもっとも人気のある紅葉スポットと言ってもいいでしょう。そのため、渋滞も発生して、観光客も多いです。紅葉時期には、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
定山湖の豊平峡ダム周辺の紅葉は、ダムとのセットで紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。その光景は、かなりダイナミックなものになります。紅葉のおすすめ時期は、10月上旬から10月中旬が見頃となっています。
豊平峡ダム周辺の紅葉ももちろん素晴らしいですが、二見吊橋付近にも見事な紅葉が広がっています。真っ赤な橋とのコントラストが目に眩しいそんな紅葉を楽しめるのでおすすめです。
赤岳(銀泉台)
赤岳(銀泉台)もまた、大雪山での紅葉スポットのひとつになりおすすめです。大雪山の紅葉は、日本で一番はやいということで、ここ赤岳も同じく早いです。赤岳の銀泉台という展望台からの紅葉が見事と口コミでも評判です。
赤岳の銀泉台から見る紅葉は、色彩が豊かで、いろいろなカラーを楽しむことができるのでおすすめです。旭川紋別道上川層雲峡ICからは小一時間ほどでアクセスできます。麓には、層雲峡温泉もあり、温泉入浴で紅葉も楽しめます。
赤岳の銀泉台から見れる紅葉のおすすめ時期は、9月中旬から9月下旬と短いです。大雪山のその他の紅葉スポットと合わせて楽しめるのでおすすめです。
円山公園
円山公園は、地下鉄東西線 円山公園駅3番出口から徒歩5分ほどで、駐車場もあるのでレンタカーなどでアクセスすることもできます。桜の名所としても知られる札幌市内の公園です。自然豊かな公園で、市民の憩いの場所にもなっています。
円山公園は、桜の名所だけでなく、紅葉の名所としても有名で、秋になると紅葉を楽しむために市民も観光客もやってきます。円山原始林に隣接していることもあり、見事な紅葉を楽しむことができます。
円山公園の紅葉のおすすめ時期は、10月中旬から10月下旬となっています。駅から近いので、北海道・札幌観光と合わせて楽しむことができます。
国営滝野すずらん丘陵公園
国営滝野すずらん丘陵公園は、意外ではありますが、北海道で唯一の国営の公園になっている穴場のスポットです。その国営滝野すずらん丘陵公園では、カラフルに色づく紅葉を楽しむことができます。
国営滝野すずらん丘陵公園は、四季を通して、いろいろな花の栽培が行われていて、いつでもカラフルでおすすめな公園です。カラフルな花々と紅葉のセットを楽しめる穴場の紅葉スポットでもあります。
公園内は、紅葉の時期になると、紅葉の絨毯が敷き詰められています。紅葉の見頃の時期は、10月中旬ごろという口コミが多いです。
ニセコ(神仙沼)
ニセコの神仙沼は、ニセコを代表する紅葉スポットで、紅葉の時期にニセコにお越しの際には、外せない紅葉スポットと言えるでしょう。湖沼に映り込む紅葉が見事でおすすめです。遊歩道も整備されていますので、ゆっくりと散策で紅葉を楽しむことができます。
ニセコの神仙沼の紅葉のおすすめ時期は、9月下旬から10月上旬くらいになります。JRニセコ駅から車で35分ほどで、JRニセコ駅から、日・祝のみの運行ですが、五色温泉郷行きでおよそ50分の「神仙沼レストハウス」で下車して徒歩20分ほどです。


北海道の紅葉狩りを楽しめる温泉地2選
ここでは、北海道の紅葉狩りを楽しめる温泉地をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道には、紅葉と温泉をセットで楽しめるスポットがあちこちにあります。
北海道の紅葉狩りを楽しめる温泉地から、札幌市内でアクセスの良い人気スポット「定山渓温泉」や「支笏湖温泉」をご紹介します。
定山渓温泉
定山渓温泉は、温泉街の紅葉を楽しめるということで人気があります。秋には、「紅葉かっぱバス」で定山渓温泉の紅葉を満喫することができます。近くの定山渓ダムと豊平峡ダムの紅葉も楽しむことができるのでおすすめです。
札幌からのアクセスが良いことから、札幌観光と合わせて温泉と紅葉を楽しめるおすすめスポットです。紅葉の見頃時期は、10月上旬から10月中旬になります。
支笏湖温泉
支笏湖温泉は、北海道千歳市にある温泉で、JR千歳駅から中央バス支笏湖行きでおよそ45分で、車では、道央道千歳ICから40分です。美しい支笏湖周辺の紅葉も楽しむことができるのでおすすめです。
支笏湖温泉は、支笏湖の周りにたくさんの温泉宿のあり、紅葉を眺めながら温泉入浴できる宿泊施設も多いです。紅葉の見頃時期は、10月中旬から10月下旬ごろになります。
北海道のライトアップがある紅葉名所3選
ここでは、北海道のライトアップがある紅葉名所をご紹介しましょう。北海道では紅葉の名所各地でのライトアップも楽しむことができるのでおすすめです。公園や渓谷でライトアップで見る紅葉は見事です。
北海道のライトアップがある紅葉名所から、大雪山の紅葉巡りとともに楽しめる「層雲峡(紅葉谷)」と国指定名勝の庭園「見晴公園・香雪園」、登別温泉の「登別地獄谷」をご紹介します。
層雲峡(紅葉谷)
層雲峡(紅葉谷)は、北海道の人気観光地、大雪山国立公園にある温泉で、美しい渓谷の紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。大雪山には、紅葉の見どころがあちこちにあるので、合わせて楽しむことができます。
層雲峡温泉もあり、大雪山の紅葉めぐりの拠点としてもおすすめです。層雲峡には、紅葉谷というおすすめの紅葉スポットがあります。旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから40分ほどの場所になります。紅葉の見頃は、10月上旬から10月中旬ごろで、ライトアップは例年9月中旬から10月中旬です。
見晴公園・香雪園
見晴公園・香雪園は、紅葉の見頃に合わせた10月中旬から11月初旬にライトアップが行われています。ライトアップの時間は16時から21時です。入場料は無料となっています。
見晴公園・香雪園は、国指定名勝の庭園で、見事な紅葉を楽しむことができます。カエデ並木のライトアップが素晴らしいです。JR函館駅からバスで40分ほどの場所にあり、駐車場も完備されています。
登別地獄谷
登別地獄谷は、北海道の登別温泉で有名なスポットで、秋には紅葉の名所としても知られています。その紅葉の時期には、ライトアップも行われています。
登別温泉街からも徒歩10分ほどでいくことができるので、温泉入浴を楽しんだあとの湯涼みで紅葉のライトアップを楽しむことができます。ライトアップの時間は、日没から21時30分で、紅葉の見頃は10月中旬から10月下旬です。

北海道の穴場な紅葉スポット4選
ここでは、北海道の穴場な紅葉スポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。北海道には、紅葉の名所だけでなく、穴場のスポットもいくつかあります。
北海道の穴場な紅葉スポットから、ラベンダーだけでない「美瑛町」と湖の紅葉が見事な「屈斜路湖」、「知床五湖」、渓谷の紅葉が素晴らしい「岩内仙峡」をご紹介します。
美瑛町
美瑛町というと、カラフルなラベンダーの人気スポットで有名ですが、秋もまた、紅葉で楽しむことができるのでおすすめです。夏のカラフルさとはまた違った雰囲気を楽しむことができる穴場スポットです。美瑛での紅葉は、一ヶ月ほど楽しむことができるので人気があります。
美瑛町にある十勝岳望岳台あたりから紅葉がはじまり、紅葉のおすすめ時期は、10月中旬あたりとなっています。「青い池」や「白ひげの滝」などでも美しい紅葉を楽しむことができます。
屈斜路湖
屈斜路湖は、北海道の数ある湖で人気のある湖のひとつです。国内最大のカルデラ湖ということで、大自然を体で感じることができる観光スポットです。JR摩周駅からタクシーでおよそ25分で、JR川湯温泉駅からタクシーで15分ほどの場所にあります。
そんな人気の屈斜路湖でも紅葉を楽しむことができます。駐車場もあるので、レンタカーの北海道旅で立ち寄ることもできるのでおすすめです。紅葉の見頃は、10月上旬から10月中旬となっています。
屈斜路湖摩周湖畔線での紅葉が見事で、紅葉のトンネルを車でくぐり抜けることができます。コバルトブルーの湖にも真っ赤な紅葉が映り込んでいます。
知床五湖
知床五湖は、世界自然遺産の知床にある湖で、雄大な景色とともに、紅葉を楽しめるのでおすすめです。JR知床斜里駅からバスでアクセスして、知床五湖で下車してください。駐車場も各スポットにあるので、レンタカーでのアクセスもおすすめです。
知床五湖の紅葉は、10月上旬から10月中旬に見頃を迎えます。湖と山々の見ごたえのある紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。知床は、観光資源に恵まれていますので、紅葉とともに、ゆっくりと観光巡りが人気です。
岩内仙峡
岩内仙峡は、帯広空港から車でおよそ30分で、帯広市街からは50分ほどでアクセスできる帯広の紅葉スポットです。岩内川の渓谷沿いの紅葉を楽しめるスポットでおすすめです。例年、紅葉の時期には、岩内仙峡もみじまつりが開催されて、たくさんの観光客や地元の人で賑わいます。
岩内仙峡の紅葉は、10月初旬からはじまり、10月中旬には見頃を迎えます。見頃の時期も短いので、情報収集をしっかりとして訪れてください。岩内仙峡もみじまつりが開催される時期であれば、間違いなく紅葉を楽しめるでしょう。

北海道の紅葉の見頃は公式サイトも要チェック!
北海道で紅葉を楽しみたいということになった場合には、やはり、紅葉のおすすめの時期は予め知っておきたいです。そのためには、全国の紅葉の時期やおすすめなどまとめているサイトを活用するのもいいでしょう。
北海道の紅葉は、初秋から晩秋までの時間が短いということもあり、紅葉の期間も短くなっています。そのため、予め、紅葉の時期をある程度把握しておく必要があります。
北海道の雄大な紅葉を見に出かけよう!
北海道でおすすめな紅葉名所や穴場の紅葉スポットを見頃の時期と合わせてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
北海道は、山でも渓谷でも湖でも美しい紅葉を楽しむことができます。湖に映り込む紅葉も見事で、ロープウェイからの紅葉も心が奪われるような美しさです。日本でもっとも早く紅葉の見頃を迎える北海道に、今年の秋に訪れてみてはいかがですか。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
旅するフリーランス
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと
北海道の「六花亭」お菓子特集!マルセイバターサンドは人気定番商品!
zasxp


新着一覧
「道の駅なかさつない」は十勝の人気スポット!美味しいグルメやお土産紹介!
kiki
ウトナイ湖は苫小牧の絶景観光スポット!道の駅や野鳥観察など見どころ満載!
茉莉花
「まるやまめろん」は札幌で行列必至のメロンパン専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
ザランタン芦別で豪華グランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
kiki
北海道の美術館おすすめ11選!家族でのお出かけやデート・アート観賞にも!
mdn
北海道の道の駅ランキングベスト25!美味しいグルメや人気のお土産も紹介!
Canna
札幌のドライブスポット15選!デートに人気の場所や夜におすすめの場所も!
Momoko
銭函海水浴場は小樽の人気スポット!海開きの時期や駐車場情報など徹底調査!
mdn
北海道の海&海水浴場おすすめ11選!きれいな青いビーチや穴場スポットも!
旅するフリーランス
北海道の絶景スポットガイド!温泉やドライブにおすすめの場所は?
mdn
北海道で山に登ろう!標高や初心者にもおすすめの場所なども要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の神社をチェック!御朱印やお守りが有名な場所まで徹底ガイド!
旅するフリーランス
能取岬は航空会社CMで話題沸騰の絶景観光地!見どころやアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の紅葉スポットおすすめ21選!時期や名所・穴場までご紹介!
旅するフリーランス
北海道の世界遺産まとめ!知床や遺跡など絶景スポットを一挙紹介!
Momoko
北海道で絶景ドライブを満喫!日帰りデートや旅行にもおすすめのスポット31選!
MinminK
根室の絶品グルメ11選!美味しい海鮮や大人気のご当地名物まで!
daiking
札幌市のおすすめ美術館をチェック!無料の施設や人気の展示情報も!
茉莉花
北海道の遊園地・テーマパーク11選!子供に大人気のスポットや穴場も!
mdn
北海道の夜景おすすめ31選!ドライブデートに大人気のスポットや穴場など!
旅するフリーランス